防犯、防災、防音掲示板「玄関ドアからの音漏れ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 玄関ドアからの音漏れ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-06-11 20:17:39

築9年目分譲マンションの玄関ドアについてです。

お隣の玄関とL字型の形で隣接していて、出入りするドアや鍵の音からちょっとした声まで部屋の中まで聞こえます。

もちろん我が家の音も聞こえていると思いますが、なにか防止策はあるのでしょうか?

ちなみに普通のスチール扉で、内装はシルバーの殺風景な物です。

枠のゴム交換は共有部分になるのでダメでしょうか?
カッティングシートなどを張れば少しは軽減されますか?




[スレ作成日時]2009-11-07 23:21:23

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

玄関ドアからの音漏れ

  1. 1 匿名さん

    外部の音はドアだけから聞こえているのでしょうか。
    玄関側の壁がRCではなく乾式ならば、壁からも音が伝わっていると思われます。
    ドアだけから音漏れしているとは考えにくいのです。
    ドア+壁に防音施工をするのなら、お金がかかります。
    音は気にしないで、寝るときは玄関から離れた部屋で寝ることをお勧めします。

  2. 2 匿名さん

    うちのマンションも玄関の音が漏れます。
    24時間喚起のための通風空間がドアにもうけてありどうしても漏れてしまいます。
    (空気の流れが室内から玄関外に出るようになっているので、外からは吹き込まず寒くありません)
    15Mほど離れたお向かいさんの玄関ないでの会話がドアを閉めている我が家に聞こえるので
    我が家も漏れているのだろうと気になりながらも、玄関で喋ることが多くて困ります。
    それも玄関での夫婦げんかが多いのです。
    お向かいさん呆れているだろうな

  3. 3 匿名さん

    戸建てだって近所で喧嘩してる声はよーく聞こえてきますよ。

  4. 4 匿名さん

    うん うん!
    判ります。

    ある意味、玄関ドアからが一番、音が漏れるかも・・

    うちは1フロア2戸で、普段、室内のドア全室空けてます。
    リビングから廊下⇒玄関。隣に来る配達の音、玄関から聞こえますね~ 

    別に気にしてません。リビングドア閉めれば聞こえませんし

  5. 5 匿名さん

    L字型の配置が原因だとしたら引っ越すしかない。

  6. 6 匿名さん

    買うときは、お隣りの玄関ドアや窓とはなるべく
    離れた玄関の間取りを選びましょう。

  7. 7 匿名さん

    玄関からちょっと音が聞こえるくらいの方が防犯上いいですよ。

  8. 8 匿名さん

    共同住宅(マンション)入居初心者です。

    隣の部屋のドアの開閉から鍵を閉める音はよく聞こえます。それは片方だけの隣です。給湯器の音もよく聞こえます。マンション自体の設計ミスですね。

    角部屋の隣室の玄関がすぐ近くにあるためと、給湯器が取り付けているところもすぐそばなので、騒音は設計自体の問題だと思います。

    ところが、隣の住民さん、早朝にご出勤(5時)ですので、共用廊下側の寝室で寝ている者としてはドア音と鍵音に悩まされてかなりのストレスになりました。

    5時ご出勤なので毎朝4時起きらしく、給湯器の音が4時過ぎから聞こえます。窓を開けている夏場だけ4時過ぎに起こされます。

    うちは給湯器を普段使わないので(入浴だけにしか使用しない)、うちと同じような家庭のかたが入居されていたなら4時過ぎに起こされることはないのでしょうが・・・。

    子供が独立し、夫婦二人になり、いずれは一人になる老後なのでマンションが楽かと思い、一戸建て住居を売り分譲マンションを購入したのですが、隣人の早朝深夜のドア音、鍵音、靴音がネックになっています。

    内窓を検討し、業者さんにお願いしたこともあったのですが、隣のドアや靴音に関しては効果がないので取り付けるのは止めたほうがいいといわれ泣く泣く断念しました。

    今は隣の玄関ドアから離れた奥の和室で寝ています。
    悲しいですが、二度と自室では寝られないと諦めております。

    どなたかが書かれていたように、買うときは隣のドアや窓から離れた設計になっている部屋を選ぶべきですね。

  9. 9 匿名さん

    共用廊下側の窓を開けて寝るとはすごいですね。閉めて眠れば多少は緩和されるでしょう。
    あなたの目覚まし時計やいびきも廊下にもれているかもしれませんよ。

  10. 10 匿名さん

    うちの隣もうるさいですよ。
    窓を開けて寝てないけど、隣はドアの開け閉めも煩いし
    鍵の掛け忘れが気になるらしく、必ずチェックするのでガタガタ音をたてて確認します。
    廊下を歩く音も煩い。ガサツなんだと思う。


  11. 11 匿名

    うちの隣も煩いです。
    最初は隣合っている寝室で寝ていましたが、隣の朝早い子供の騒ぎ叫ぶ声と母親の怒鳴る声が煩くて玄関の隣の部屋に移動しましたが、その母親のドア閉める音と鍵締まったかガチャガチャしつこく確認する音、子供がギャーギャー泣きながら保育園に行く声で起こされるようになって、がさつで周りの迷惑考えられない奴は、何しても煩いんだなと思いました。

    ドアなんて、一瞬手を添えれば良いだけなのに。

    でも、部屋の配置など次引っ越す際の参考になりました。

  12. 12 匿名さん

    ウチは戸建てで音楽室(普通の部屋を楽器演奏用にしたもの)でピアノ演奏はおろかトロンボーンを吹いても玄関ドアの外ではほとんど聞こえない。
    音楽室は1階の西北にあるけど、
    2階の東南の部屋でもドアを閉めればピアノは全く聞こえないしトロンボーンもほとんど聞こえない。

  13. 13 匿名

    下からドアの閉まる音と、窓や網戸、カーテンのシャーって音が聞こえるよ。築7年もたつと仕方ないか。

  14. 14 匿名さん

    それは欠陥マンションです。

  15. 15 匿名さん

    火事のとき「火事だぁ」って聞こえないと危険。

  16. 16 12

    敷地は150坪あるので、隣家から十分離れており、
    類焼の危険性はほとんどない。

  17. 17 匿名さん

    150坪で隣家から十分離れているって、相当家が小さいんですね

  18. 18 匿名

    都会では50坪とかがふつうだからね。

  19. 19 16

    >>17
    1階建坪35坪強、2階25坪の延床60坪強(200平方メートル)だけど、
    これでも相当小さいですか・
    ちなみに御宅は何坪?

  20. 20 匿名

    うちも全く同じです。とにかく玄関扉の開け閉めが乱暴です。廊下を歩くヒール音もかなりのものです。本人の自覚がないようなのでどうしようもないんですが早朝深夜くらいは多少配慮して欲しいものです。
    昨夜なんて突然ベランダで誰かに向かって叫んでましたよ。 ガサツというより恥ずかしさがないんだろうなって思います。 

  21. 21 匿名さん

    そら生活してる人の配慮じゃなくて、ドアの遮音性に問題あり。
    玄関ドアの開け閉めは、ドアチェックとパッキンが機能してれば
    無理やり押して閉めるとかしなければ、普通音なんて出ません。

    音が煩いのは団地の鉄ドアですね。ドアにポストが付いてるタイプでしょう。
    そうでなければ躯体構造に手抜き欠陥がある為に、ドア枠ごと振動していて建物に響く
    そのうち枠四隅の壁にヒビが入ったりする作り。
    ドアの加重と開閉負荷に脆弱な構造が耐えられない残念な建物
    騒音よりも大きな地震が一番心配です。



  22. 22 匿名

    階下のドアの音と、カーテンの音も聞こえるなんて、欠陥マンションですよね。

  23. 23 匿名さん

    家も上下・隣の音がします。
    売主に言った所「欠陥マンションなんか造る訳ないでしょう」と笑われました。
    相談先もないし、精神的に参っています。
    ここのマンションの場合、管理組合は音漏れ等の騒音苦情が多すぎるので受付しないそうです。
    もう出ていくしかないのでしょうか?

  24. 24 匿名さん

    ドアの隙間にホームセンターから何か探してきて貼ったらどうでしょうか?
    もしくは、玄関と廊下の間に、内窓を設置するとか。

  25. 25 匿名さん

    欠陥マンションは作りたくて出来る訳じゃない、結果的に出来てしまうだけ
    騒音も出したくてやっているなど稀なはず。

    双方とも望まなくても、ケチったり省いたり配慮の足りないものが結果として
    騒音となって現れているのです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸