匿名さん
[更新日時] 2024-10-15 04:33:48
はじめまして。只今数社から図面、見積もりを貰って注文住宅建築を目指しています。どなたか埼玉の川越設計事務所株式会社で設計、建築された方がいらしたら 現場や住み心地の感想をお聞かせください。フットワークが軽くサービスも良い印象なのですが、他の方のご意見も知りたいです。宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2015-03-15 00:31:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県川越市月吉町30-51 |
交通 |
http://www.kawagoe1.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
埼玉 川越設計事務所(株) で注文住宅建設された方いらっしゃいますか?
-
141
東京都豊島区で建築中
続いて、拘ってみた、ツーボールの洗面台の横のスペースです。
既製品の棚をはめ込んでみました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
東京都豊島区で建築中
リビングにはエアコンもありますが、床の雰囲気に合わせて石油ストーブも置いてあります。
今年の冬、部屋の暖の確保は、殆どこの石油ストーブ1つですみました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
東京都豊島区で建築中
因みに、こちらは玄関直ぐに造った納戸。壁にコート掛けを付けました。
普段遣いのコートは、玄関を入ったら直ぐに、ここに掛ける事が我が家のルールです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
東京都豊島区で建築中
ダイニングスペースです。
タイルカーペットも無事施工し終え、快適な空間になっています。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
東京都豊島区で建築中
少し調子にのって、キッチン前にもタイルカーペットを敷きました。
そして実感しています。カーペット敷いておいて良かったと。
スプーンを落としたり、鍋蓋がおっこちたり…なんやかんやで台所は床が傷つきます。
床を無垢材にされる予定の方は、是非流し台〜ガスレンジ前だけでも何か敷く事をお勧めします。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
東京都豊島区で建築中
3階は、何も無くてガラーンとしています。
子供達の持ち物は、各人の部屋に入れて貰っていますので、
ここに置いてあるのは共有財産の「マンガ日本の歴史」のみです。
スッキリというか、サツバツというか…とにかく何も置いてい無いです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
東京都豊島区で建築中
すみ始めて2ヶ月半。クロスの傷、サッシの動きが悪い(1箇所)、電気配線不良(1箇所)の修理をお願いしましたが、それ以外は一切の不満はありません。「家は3回建てないと満足いくものは出来ない!」と良く言いますが、実に私は今回建てたのが3回目。本当に、やっと、満足がいくものができました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
東京都豊島区で建築中
現在注文住宅、建売両方を検討されている方に是非見てみていただきたいHPを見つけました。
http://ie-daiku.org/saisin-souba.html
注文住宅で戸建を建ててみたから分かる、そして建売戸建を購入した経験、賃貸で戸建に住んだ経験から、このホームページの内容は掛け値無しに真実です。
お時間があれば、是非一度注文住宅の請け負い契約、建売の売買契約の前に訪れてみて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
東京都豊島区で建築中
久し振りに追記します。今回の内容は、我が家がウレタン発泡断熱を選んだ理由です。
参考になる記事がこちらです。ZEH(ゼッチ)の基準です。
https://allabout.co.jp/gm/gc/468288/
Low-Eガラスは室内からの景色、コスト高でさすがに採用出来ませんでしたが、発泡断熱は採用しました。
未だ居住して1年は経過していないので夏場の快適さは体験していませんが、冬場の快適さは非常に満足でした。
コストの兼ね合いではありますが、検討する価値はあるかと思っています。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
東京都豊島区で建築中
ついでに、階段の種類と配置、必要面積についてです。
下記ホームページ2ページ目は、個人的には賛否があるところですが、1ページ目は非常に共感します。
我が家では、直線階段の中央配置のを採用しています。
https://allabout.co.jp/gm/gc/447900/
1階は階段を間仕切りにして土間と居住空間の分離を、2階はキッチン/ダイニングスペースとリビングを、3階は子供部屋と子供共有スペース(子供リビング)を分離させました。
以前も記載しましたが、階段を中央に配置する時は、是非登り口か降り口どちらか一方にはドア(出来れば引戸)を設置する事をお勧めします。ドア一つだけで、室内の快適さ(熱効率)は、グンと上がります。
また中央階段を選ぶ事で、外壁に接する部屋の数を増やす事が出来るため、我が家では居室を含め全室2面以上彩光を得る事が出来たと同時に、通気性も非常に良好な住環境を実現する事が出来ました。
通気性については下記ホームページをご参照ください。
https://allabout.co.jp/gm/gc/26582/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
検討板ユーザーさん
おススメしません
腕は良いかもしれませんが細かい事などは説明してもらえずとても不親切です
[一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
通りがかりさん
私もおススメはできません 。
新築ではなくリフォームのお願いをしましたが、大変苦労しました。
仕上がりに不満を言えば、いまさらの手直しは職人がかわいそうだ・・・との返事に、
これからここに住む人間より職人の心配!?とがっかりしました。
職人さんはおそらくそれなりにきちんとした人だと思います。
ただ、監督する会社に監督能力がなさ過ぎます。やらせっぱなしです。
たぶん会社が小さいため、担当する人、
そのとき抱えている物件によって当たり外れが激しいんだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
名無しさん
悪い口コミがあるっていうことは、こちらの会社は口コミ操作などはしないんだなーと安心しました。
フィーリングは良かったんですけど、何度も買い換えられるものでもないので迷っていましたがこちらで建てる決心つきました。
ありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
上尾市で建てたい
本日、契約書に印鑑を押してきました。
結論から言いますと、とても良い会社様だと感じています。
●坪単価に比べ、標準品がハイグレードな点
●社員の方々の対応が親身な点
(初めてお会いした時にこちらの要望をザックリと伝えたら、その場で概算見積もりを叩いてくれた、等)
●見積もり項目が詳細に分かれており、諸経費で金額を吹かせるようなことは感じられない点
●社員の方々が真面目で、家造りに対して真剣に取り組んでいる点
総じて、とても誠実に家造りに取り組んでいる印象を受けました。
家とは人が造るものなので、建築に関わった人の人間性が少なからず出るものだと思います。
私も計8社様ほどお会いさせていただきましたが、「川越設計事務所の人達ならきっと良い家を建ててくれる!」と、そんな予感を感じさせる会社様です。
施工が始まったら、写真もアップしていきたいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)