東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.21
匿名さん [更新日時] 2015-04-19 23:34:17

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.42平米~90.57平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス




こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-14 10:51:28

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 410 匿名さん

    一連の意味不明なネガは同じ人でしょう。根拠、知識、ロジックのなさが一致しています。

  2. 411 匿名さん

    >>406
    私が買った物件は坪400越えていますが。

  3. 412 匿名さん

    >401

    アトレが好きといえど、その周辺は買えないんですよ

  4. 413 匿名さん

    >394
    中央区港区千代田区の比率はどうなってるの?
    また、その方の出身地は??
    残り半分の方の出身地は???
    定量的なデータを示したつもりで、
    まったく示してないってことだよね。

  5. 414 匿名さん

    ここって、世帯数の割に敷地面積が小さいので、
    相続税対策で購入すると得ですか?
    家賃はどのくらい取れるのかな??
    4%くらい???

  6. 415 匿名さん

    勝どきの問題は駅直結のマンションですら
    売れ残ること。
    勝どきって町自身に魅力がないんだよね。
    仕事、ショッピング、遊び、食事、
    何やるにしても、他のエリアに移動しないといけない。

  7. 416 匿名さん

    マンションに魅力が無いだけでは?

  8. 417 匿名さん

    このクラスのマンション買う人はゴージャス感を求めてるのに、安っぽいの作るから売れ残る。

    高くても良いからゴージャスな物を作れば売れるよ。

    豊洲なんかもそう。駅近だからって安っぽいのは安くても売れない。

    とにかくゴージャス感があれば売れる。

  9. 418 匿名さん

    月島の駅直結は仕様低かったけど、
    あっという間に売れてたけどね。

  10. 419 匿名さん

    豊洲の宣伝はもう飽きた
    地名聞くだけで嫌だなあ

  11. 420 匿名さん

    >419
    でも、豊洲に買い物、行ったりしてるんじゃない?
    豊洲住民が勝どき来ることはないと思うけど。
    何にもないから。

  12. 421 匿名さん

    >>420
    え?それがいいじゃん!静かだけど、遊びにいきたければどこにでも便利。

  13. 422 匿名さん

    勝どきって街自身に魅力がないから、
    他のエリアに出かけるしかない。
    不便。

  14. 423 購入検討中さん

    >>413
    だから、公開されてるから。そんなにこのマンションに興味あるなら自分でデータとりな。それか勝どきやこのマンションに興味ないなら、なんでここにいるか教えてー。

  15. 424 匿名さん

    >>422
    そゆのが好きなのですが、悪いですか?

  16. 425 匿名さん

    不便が好きって変わってる。

  17. 426 匿名さん

    >423
    出身地公開されてるの?

  18. 427 匿名さん

    >>420
    豊洲にはたまには行くと思うけど、たぶんたまにしか行かないから心配しないで下さいね、笑。銀座やら築地やらお台場やらで、豊洲よりよっぽど遊べるとこ、まわりにいっぱいありますので。。。てか、豊洲ってららぽー以外なんかあったっけ?そして、ららぽーとってしょっちゅういくとこ、笑?

  19. 428 契約済みさん

    >>426
    出身地は公開されてませんよ。出身地みてどうするんですか、笑?育ちを見たいってならまだわかりますが。。あんまり論理的思考ができない方なんですね。というか、豊洲はあなたが頑張らなくても、魅力的なのはみんな十分にしってますよ。私は豊洲からKTTに引っ越す予定ですが、現豊洲住民として、なんだか恥ずかしいです。

  20. 429 周辺住民さん

    引っ越してきた直後は、よくららぽに行ったけど、最近は銀座だねえ。
    ららぽは、子供の小さい家族にはいいけど、大人が買い物をしようとすると、物足りない。見つからず、結局、銀座に行くパターンかなあ。

  21. 430 匿名さん

    >>425
    勝どきは豊洲に比べたらそりゃ店とかは少ないかもですが、駅周辺なんでも揃うので、不便ってことは全くないとおもいますよ。遊ぶところはどこもタクっていける範囲ですしね。ちなみに、私は江東区出身ですが、豊洲ってそんな便利でしたっけ、笑?確かにららぽーとができた時、めっちゃ地域は盛り上がりましたが、自分でいうのもあれですが、いわゆる庶民の思う便利ってやつですよね?他どんな便利ありましたっけ?

  22. 431 匿名さん

    まーまー、勝どきも豊洲も、どっちもいいとこじゃないですか。勝どきは地価の上昇率は今10%越えで、東京No. 1の数値たたきだしてるのは周知のことだけど、それだけ期待されてるって見方もあれば、その分、今はまだ発展途上だから便利さも追いついてないって見方もある(発達しきってるとこではそんなに上昇しませんからね。)

  23. 432 匿名さん

    >421
    どこにでも便利ですかね?
    大江戸線沿線以外は、タクるんでしょ?銀座出るのに。それって便利なんですか?感覚の違いかも知れないけれど。

    丸の内線沿線とか、日比谷線沿線とか、いろいろ選択肢はあったと思うのに・・・。よりによって大江戸線ですかぁ。
    例えば、銀座って結構自家用車で行くと、どこに停めるかが面倒くさいので、行きはメトロ、帰りはタクシー(荷物があるば。なければ、帰りもメトロ)とかいうパターンは使いやすいと思うけど。往復タクシーって、なんかすごい豪勢ですよね。往復タクれるような人ばかりが買われているんでしょうか?
    とても私の感覚ではありえないです。私は、丸の内線メインなので、どこにでも便利だと思っているのですが。

    こんなこと書くと、来るなとか言われるけど、率直な感想です。便利なんですかねぇ、勝どき・・・。

  24. 433 匿名さん

    また成りすましによる荒らしですか。
    庶民の思う便利、ってそれで十分じゃん。程度の差はあっても基本皆庶民なんだし。
    別に銀座行く人も特権階級なわけでもなしに。

  25. 434 匿名さん

    432です。すいません、ちょっと編集ミスで読みにくくなってて。ごめんなさい。

  26. 435 匿名さん

    432ですけど、433は、私あて?私って何かに成りすましているように読めますかね?単なる通りすがりなんですが。。。

  27. 436 匿名さん

    >430
    庶民の便利ですよ。
    江東区豊洲ですから。
    勝どきはそれすらないでしょ。
    しかも大江戸線

  28. 437 匿名さん

    銀座へは、タクシー、バス、自転車、なんでもござれだよ。歩いても30分だぜ。
    毎日行くわけでもあるまいし、たまには歩いてみなよ。
    店の少ない田舎町じゃないから、いろんな発見もできて、いいよ。

  29. 438 匿名さん

    >429
    銀座で済ます方が勝どきなんて住まないでしょ。
    それとも銀座のユニクロ?

  30. 439 匿名さん

    >437
    毎日は何処に行ってるの?
    勝どき何もないよね?
    本屋すらなくない??

  31. 440 匿名さん

    平日は、丸の内で仕事してますよ。
    だから、勝どきで本を探す必要、あまりないですね。
    勝どきに住んでいて、職場も勝どきなら、不便感じるかもしれないけどね。

  32. 441 匿名さん

    家族が困るよね。

  33. 442 匿名さん

    個人的意見になっちゃうけど、本屋がない街には住めないなあ。
    平日でも、休日でも、本屋ぶらぶらして、気に入った本買って、
    帰りにカフェで読書って、生活スタイル好きなんだよね。

  34. 443 匿名さん

    >>442
    だったら他のエリアにどうぞ、なんですが、
    トリトンでできるよ、それ。

  35. 444 匿名さん

    トリトンってことは晴海物件?
    あそこの本屋、
    すごく小さくなかったっけ。

  36. 445 匿名さん

    いまどき本はみたいよ。
    電子書籍にすれば、ぶらぶらしてる暇人さん。

  37. 446 契約済さん [ 50代]

    本の好きな方はKTTも良い選択かも知れません。
    ライブラリ-ラウンジの本は、八重洲ブックセンタ-に委託し定期的に入れ替わります。
    また、蔵書15万冊の月島中央区図書館まで1Km程度です。
    私は現在、日本橋図書館で読書の9割方をまかなっていますが、今時の図書館はシステムが整っていて新書でもあまりストレス無く借りれています。

    PS 僅かな距離や少しの不便さを大きなハ-ドルと感じる、か弱い若人のスレを読むと、本当にこの国はあと100年もつのかな?と心配になります。
    また、住めば都、縁あって選んだ土地のことを選ばない人があれこれ言うようなことは、大人ならば止めませんか。同国人として恥ずかしくなります。

  38. 447 匿名さん

    >>446
    まったくその通りだと思いますよ、先輩。

  39. 448 匿名さん

    好みなんて人それぞれなのに
    無駄な委託料がかかるね。
    しかも、それを何世帯で共有するの。
    月島の図書館は遠いし古い。
    本代はせこらず買った方が良いよ。

  40. 449 匿名さん

    勝どきって、図書館すらないの?
    これだけマンション増えてきてるんだから、
    計画くらいあるんじゃないかなあ。

  41. 450 匿名さん

    勝どきX丁目ってエリアはかなり狭いよ。
    本屋や図書館でもとなりの晴海や月島にあれば十分。
    ってか、徒歩五分圏内にオフィスめ含めて何でもあるエリアってどこだろう?

  42. 451 匿名さん

    今日はオモロイ不毛な議論が続いてますね。程度の低い知識と論理に基づく指摘。まーあんまり最近話題もないし、個人的には楽しませてるもらってるので、大いに盛り上がって欲しいですが。

  43. 452 匿名さん

    今日突然現れた豊洲推しの方ってどこのマンションおすすめなの?教えてー

  44. 453 物件比較中さん

    サービス提供時間が短くないですか?帰宅時間が遅いので利用できないのです><

  45. 454 周辺住民さん

    とりあえず非検討者向けのスレもあるので貼っておきますね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561270/

  46. 455 匿名さん

    自作自演の方、アドレス全部特定できるので、気をつけて下さいね。

  47. 456 匿名さん

    >452
    ここらへんなら月島の駅直結。
    でも、あっという間に売れてしまった。
    なので、もう湾岸エリアはないね。

  48. 457 匿名さん

    中古狙ってください。

  49. 458 匿名さん

    まあ、本屋がないのは、ちょっと驚き。
    駅直結が売れ残る理由が分かる気がした。

  50. 459 契約済みさん [男性 30代]

    本屋が徒歩5分以内にないのは、まぎれもない事実。
    本はとても好きなので、できればもちろん嬉しいですが
    家と本屋の往復という休日スタイルはあまりないので
    1. メシ食いがてらトリトン
    2. (同じく)メシ食いがてら銀座のブックファースト
    3. (同じく) ららぽの紀伊国屋
    4. 平日はオフィス近くの本屋
    5. 指名買いはAmazon
    で、まったく不自由はしてません。
    ちなみに徒歩か自転車で銀座に行くことも多いので
    5. 東銀座にある狭め、地味めな本屋(名前忘れました)
    にも行きます。

    あ、勝どき住民は自転車を持つべきだと思います。

  51. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸