東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.21
匿名さん [更新日時] 2015-04-19 23:34:17

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.42平米~90.57平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス




こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-14 10:51:28

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    住むところですからね。
    外に出て行かないとデブ症になってしまいます。

  2. 252 匿名さん

    KTTだいぶ建ち上がってきましたね。今日は久しぶりに富士山がきれいに見えます。

    1. KTTだいぶ建ち上がってきましたね。今日...
  3. 253 匿名さん

    すごいキレイな写真。TTTがでかいですね。

  4. 254 匿名さん

    富士山なんて見えるんだ。てか、TTTがかっこいい。。

  5. 255 匿名

    ビュータワーからの撮影ですか!?

  6. 256 契約済みさん

    トリトンじゃないですか?

  7. 257 匿名さん

    こう見ると、KTTの敷地も建物もちっちゃいね(苦笑)

  8. 258 匿名さん

    >>257
    ご参考まで苦笑いしている理由を教えてください。
    戸数対比で敷地が狭いのは同意ですが。

  9. 259 匿名さん

    >>257
    建物がちっちゃいのって何か問題なんだっけ?
    部屋がちっちゃいなら困るが。

  10. 260 匿名さん


    建築途中だから意味ないでしょ。

    敷地が戸数比で狭いのは同意。

    でも、土地の価値・持ち分と市場の取引価額のギャップがあればあるほど、現金に比して資産評価減を獲得できるので相続税額を低くすることができる。つまり、いわゆる相続税対策のタワマン物件として触手が伸びやすくなるのが現実。
    なので、相続税対策物件としてリセールしやすい側面がある。

  11. 261 購入検討中さん

    >>254
    いまはね。たぶん、もうちょいしたら、TTT「も」かっこいい、になるかと。多くの人にとっては。

  12. 262 匿名さん

    >>261
    それを言うならKTT「も 」じゃない?

  13. 263 匿名さん

    まああんまり踊らされないようにね

  14. 264 匿名さん

    >>252
    富士山見えるけど、山頂付近だけだね。手前の山が邪魔。

  15. 265 契約済みさん

    「KACHIDOKI THE TOWER」、
    「勝どきザ・タワー」
    住所表記はどうなるのでしょうか?
    「KTT」という表記が簡単で、あまり主張がなくてよいのですが、これはないでしょうね。
    住所は頻繁に書くものなので、字数が少なく、画数が少ないものがいいな、なんて思ってます。

  16. 266 匿名さん

    住所に建物名なんていれないよ。

  17. 267 契約済みさん

    >>266
    住民票もですか?
    不要ならば、簡単で良いのですが。

  18. 268 匿名さん

    住民票こそいりません。

  19. 269 匿名さん

    >>268
    宅急便などは、建物の名前が必要な場合がある。

  20. 270 匿名さん

    宅急便でもいらないよ。届きます。

  21. 271 匿名さん

    契約者ならいざ知らず、検討者がなぜ建物表記のことで検討者版に書き込むかね。多くの人が釣られて書き込むことを楽しんでいるような。
    世間一般の人なら部屋番号まできちんとあれば、建物名がなくても多分荷物を届けてくれたりするでしょう。
    ただ、転入届に書かないと中央区役所の人はどうするでしょうね。きちんと正式住居表示名を書くように言われたら、あなたは知らないとか言って拒否できますかね。
    役所からの各種書類にずっと付いて回りますので、うるさいですが気にしないことです。

  22. 272 ビギナーさん

    >>271
    それは契約者も書き込んでいるからだと思いますよ。

    ただ検討者でも起こりうる質問ですね

  23. 273 匿名さん

    TTTですが、住民票にもマンション名はありませんよ。

  24. 274 匿名さん

    住民票も東京都中央区勝どき5-x-y-5401 みたいになるんじゃないのかな。

  25. 275 匿名さん

    同一号内でマンションが複数ある場合マンション名で区別必要なケースはあり得ますか?
    素人質問ですみません。

  26. 276 匿名さん

    ないね。

    住民票登録の際、役所に据え置かれた建物の図面見ながら登録されるので。

    ここだと住民票の記載は、

    東京都中央区勝どき5丁目○番△-□□□□号

    になると思います。

  27. 277 匿名さん

    >271
    正式な住所は建物名なしです。
    住民票に建物名なんていれませんよ。

  28. 278 匿名さん

    >271
    転居届で建物名入れようとすると、区役所職員に断られると思いますよ。正式な住所を記載しないといけないので。

  29. 279 匿名さん

    >>278
    入れることもできるよ。ただしここは住所符定なので勝どき五丁目◯番◯ー◯◯◯号になる。号の後にスペース挟んで方書きとしてKACHIDOKI THE TOWERと本人申出で入れることができる。ただし行政上の書類は全て方書きを入れなくてはいけなくなるのでオススメしない。

  30. 280 匿名さん

    配送業の方は、建物の名前で住所(場所)を覚える事が多いようです。
    送り先に建物名が有るのは、誤送を防ぐためなんですよ。

    荷物などを送る場合は、建物名を記入する事が親切です。

    勿論、記入しなくても届きます。

  31. 281 匿名さん

    一般的には「勝どき5−4−1-部屋番号」(5以外は適当な数字です)になると思うんだけど、住居表示上の、この区画にKTTしかないんだったら「1」の部分いらないと思うんだけど、つまり「勝どき5−4−部屋番号」みたいな感じにはならないのかな?

  32. 282 匿名さん

    >>281
    KTTは、建物の方向もあるかも

  33. 283 匿名

    >>282
    同じマンションなのに部屋番号の1つ前の数字が住戸によって異なるってこと?
    そんなのありえます!?

  34. 284 匿名さん

    >>283
    昔住んでた所は、W、Eが部屋番の前にあった。

  35. 285 匿名

    >>284
    あーなるほど。
    住所ではなく部屋の識別子が番号だけじゃないケースもあるってことですね。
    勉強になりました。
    でもここはマスタープランを見てもそういう文字はついていなかったですね。

  36. 286 匿名さん

    ここは棟が分かれているといっても別棟ではないし、部屋番号も連番で同じ番号は存在しないから住所登録はシンプルにはるはず。

  37. 287 匿名さん

    >>279
    これが正しいね。
    ちなみに283の言っている部屋番号の一つ前の数字ですが、これは玄関の向きによって決まるので玄関が一つだけのここは棟がどこだろうとみんな同じ。
    てか、こんぐらい常識じゃない?

  38. 288 匿名さん

    >>284
    以前、他県で新築アパートに仮住まいした時に
    A棟とB棟とがあり
    Aの201号室だったのでA201で役所に届けたら
    「住民票にアルファベットは入れられません」と言われた。
    その為になんと、A棟とB棟にそれぞれ全く同じ住所の部屋が存在することになりました。

  39. 289 匿名

    >>288
    郵便配達とか宅配の人はどうやって見分けたの?

  40. 290 匿名さん

    >>289
    苗字で見分けるしかありません。

  41. 291 匿名

    >>290
    表札がなかったり、同じ苗字の人が住んでたら大変ですね!

  42. 292 匿名さん

    >>288
    住所符定の部屋番住所ならルームナンバーまで正式な住所だからアルファベットは入れられない代わりに肩書きでA棟と入れる。肩書き表示なら住所は番地までで、肩書きに建物名プラスルームナンバーになる。たとえば勝どき1-1-1 KTT棟201のように。

  43. 293 匿名さん

    結論として、KTTの場合は重複のないユニ-クな部屋番号になっているためウィング表示をする必要が無く、住所付定(住所のつけ方)は;
    東京都中央区勝どき5丁目3(または4)番○-○○○○号 (郵便番号は104-0054)となりますね。

  44. 294 匿名さん

    勝どき駅近くの広い空き地(元駐車場で現在は囲いがあるとこ)は長谷工が取得したみたいですねー。
    かなり残念な話。三井は湾岸に力いれてたんじゃなかったっけ?みたいなね。

  45. 295 匿名さん

    えーまた長谷工?また安っぽいマンションが出来るだけだー。飲食店や商業施設作ってほしい。

  46. 296 匿名さん

    >>293
    そう、それに加えて希望者は号の後にかちどきざたわーって方書きとして入れられるだけ。

  47. 297 匿名さん

    >294

    いつ頃詳細
    出てきますかね

  48. 298 匿名さん

    >>297
    KTTが売り終わってからじゃないの?
    長谷工がどこを販売代理におくか次第ですけど。

  49. 299 匿名さん

    これですね。

    >【売買】勝どき駅近くの1500m2超を確保、長谷工
    長谷工コーポレーションは中央区勝どき3丁目の土地1543m2を取得した。現在は仮囲いが設置されている。

    これから企画詰めるので詳細判明は少なくとも1年以上先になると思われますし、KTTは夏頃に売り切れそうだから全く競合しない話じゃないでしょうか。

    駅徒歩2分の好立地だから低層には商業施設を入れてほしいですが長谷工に期待していいものか正直不安です。。勝どきはマンションばかりでせめて清澄通り沿いの物件は低層に商業を入れるとか街のバランスに配慮してほしいものですが、グレーシア勝どきなど商業設けない物件が多くてデベロッパの街づくりへの配慮が感じられません。

    街づくり得意な三井に期待したいですが今は勝どき東で手一杯なのかもですね。

  50. 300 匿名さん

    三井はこっちも忙しい↓  代表幹事。

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/03/20p3r600.htm

  51. 301 匿名さん

    ちょっと面白い記事。銀座が盛り上がってます。

    http://diamond.jp/articles/-/69059?utm_source=daily&utm_medium=email&u...

  52. 302 匿名さん

    郵便受けに臨時総会の資料が。ついに来たよ大規模修繕。
    恐らく日本初の50階以上建ての超高層タワーマンションの大規模修繕が始まる。
    ウチが詰むなら、今売ってる湾岸中のタワマン皆15年後に詰むから責任重大。
    それにしても、見積依頼したスーパーゼネコン5社が全社辞退ってマジかよ。

  53. 303 匿名さん

    大規模マンションの長期修繕費の積立問題って、最初から無理だとわかってるのに販売会社が設定した安い修繕積立金で、金持ちは高利回り装って転売して脱出していって、最終的に残存組がツケ回された負担を強いられる構造って、日本の年金問題そっくりよね。

  54. 304 匿名さん

    他でも見た。
    スルー。

  55. 305 匿名さん

    のらえもんさんのプログばくるなよ。
    センチュリーパークタワーの大規模修繕の事でしょう。

  56. 306 匿名さん

    >>302
    スレ違い。

    のらえもんさんのブログにもあったけど、なんでスーパーゼネコンに依頼したんだろうね。つくったの三井住友建設なんだから三井住友に依頼すればいいのに。

    このままだとスレ違い甚だしいので、KTTだったら鹿島がやってくれるのかね?

  57. 307 物件比較中さん

    長谷工物件、ここから北東向きの眺望リスクが一つ減ってよいニュース

  58. 308 匿名さん

    パクり投稿は恥ずかしい行為ですよ

  59. 309 匿名さん

    北東に長谷工が決まったということは結局四方囲まれることになりますか?

  60. 310 匿名さん

    >305

    この情報はtwitterがでもと。ブログじゃないのでは?
    302,303にはそのURL付いてますよ。

  61. 311 匿名さん

    >>309
    北東といっても勝どきビュータワーの隣あたりですけどね。

  62. 312 匿名さん

    >>294
    面積的に三井が狙うような土地にみえないのですが。
    三井は湾岸はタワーに限る的なまちの作り方してません?タワーもどきがないとはいいませんが。

  63. 313 匿名さん

    もう完売なんでしょう?
    まだあります?
    安さは日本一。

  64. 314 匿名さん

    ここは三井でなく、鹿島物件です。

  65. 315 匿名さん

    >>313
    まだまだ残ってるよ。中規模クラスのマンションくらいは残ってる。割合からしたらかなり減ってるけど、元々がすごい量の部屋あるので。

  66. 316 匿名

    >>313
    確か残り218でしたよー
    個人的な予想では、夏くらいに完売じゃないかと。

  67. 317 匿名さん

    >>314

    今更マジレスしなくても誰もここを三井物件なんて思ってないよ。

  68. 318 購入検討中さん

    三井はシュアて25%、鹿島35%、三菱15%、野村って感じだから三井色も強いよ。販売は三井がメインだから企画段階から相当はいりこんでいる。あと、管理会社も三井だよ。

  69. 319 匿名さん

    >>318

    用地買収・商品企画は、幹事会社である鹿島主導で行われています。よって、ここは鹿島物件です。他の三井物件と一緒にしないでね。

  70. 320 匿名さん

    どうしても三井物件、てことにしておきたい購入者が多いのですかね?

  71. 321 ご近所さん

    kttって老人ホームとか焼鳥屋が階下に入るマンションでしょ。しかも免震じゃないから長期優良認定も取れないよね。業界人の間では給湯タンクがなぜか室内にあるぞと指摘されているマンションだよね。三井は金出してるだけでパークブランドじゃないから気の抜けた間取り設計だと揶揄しているマンションだよね。
    ドゥトゥールと比べて良いのは、晴海の三菱、晴海の三井なんじゃない?つまり各社自社ブランドを冠した免震構造、長期優良認定のタワーだということ。

  72. 322 匿名さん

    >>321
    まあ落ち着いて

  73. 323 匿名さん

    あせりすぎ。

  74. 324 購入検討中さん

    >>321
    うん?また同じ質問?既にそれがナンセンスだってことはちょい前のレスでクリアなのでは?そうでないなら、前のレスに反論して!

  75. 325 匿名さん

    >>321
    ドゥトゥールってさー。住友のブランドついてないよね。シティタワーブランドついてないってことは、後々目立たないから気の抜けた設計してもめだたないからあやしいよね。

    ブランドだけで話すとこうなる。

  76. 326 匿名さん

    >>325
    最近の住友は、シティタワーブランド以外の名前を使っているのを知らんの?

  77. 327 匿名さん

    でも、江東区豊洲)のシティタワーより、ドゥトゥール、仕様低いよ。

  78. 328 匿名さん

    >321
    あそこは立地が悪いから問題外。
    マンションに住む意味なし。

  79. 329 匿名さん

    >>325
    シティの名を捨てたのを知らないのか。

    少し黙っててね(笑)

  80. 330 匿名さん

    ドゥトゥールとかどうでもいいじゃないですか。
    勝ちどきザ・タワーの話をしましょう。

  81. 331 匿名

    >>321
    これまでのネガがよくまとめられていて、
    私は評価しますよ!

  82. 332 購入検討中さん

    >>329
    シティを捨てた方がより売れなくなってしまったけどね。板橋にスカイティアラってスミフの自称本当の意味でのフラッグシップマンションあるけど(大林組とのコラボだし、三田線での広告が半端ない)、600戸以上あるのに、まだ200も売れてないらしい。。。毎週豪華賞品の抽選会やってます!(今週末限定!といってるけど、もうそのくだり、半年以上続いてる。。)

  83. 333 購入検討中さん

    >>321
    ネガ、大歓迎ですよ!ただ、みんなのツッコミに対してちゃんと答えてくださいよ。なんで、同じこともういっかいあげたのですか?

  84. 334 ご近所さん

    板橋って?

  85. 335 匿名さん

    所詮スミフ物件と比較してもしょうがないでしょ。

  86. 336 匿名さん

    安い割に販売に時間かかってるね。何か理由あるんですか?

  87. 337 匿名さん

    安い割に販売に時間かかってるね。何か理由あるんですか?
    ひっかかるような条件有りますか?

  88. 338 購入検討中さん

    >>337
    スミフ(DT)の物件のこと?それなら安くないし、遅い理由もいっぱいあるだからあげたらキリがないよ。
    まさかKTTのことさしてないと思うけど、万が一そうなら、ここより早いとこ教えて?

  89. 339 購入検討中さん

    >>337
    どこと比べて?

  90. 340 匿名さん

    >>336,337

    ないですね。
    2014年に日本一売れたマンションだから、時間が掛かっているというのは心にま~ったく響かないね。苦笑
    ひとつ前の投稿に敏感に反応したのかな??

    のらえもんさんのサイトに4期予定価格表が出たね。のらえもんさんの言うとおり4期GW明けで完売するでしょう。
    http://wangantower.com/?p=9129

  91. 341 匿名さん

    4期予定価格表の公開、検討者にとって絶妙のタイミングです。
    まだ変更可能性はあるにせよ、1年前から変わらぬフォーミュラの様ですね。

  92. 342 匿名さん

    >336、337

    販売から一年かからずに1100戸をさばいたここを遅いというなら、どこも大変だね〜。

  93. 343 匿名さん

    >>342

    妄想?
    まだ1100戸捌いてないよね?

  94. 344 匿名さん

    >>343
    総1420戸 ー 102戸(地権者等)ー 残り218戸 = 1100戸
    なのでは?

  95. 345 匿名さん

    >>343
    第1期、第2期が2014年中で900戸
    2015年に入って第3期で200戸
    計1100戸分譲済

    第1期販売からまだ一年未満で上記1100戸

    現在第4期MR絶賛公開中

  96. 346 匿名さん

    >>340
    2014年に日本一売れたマンション
    って言葉は新豊洲のスレでも書かれていたな。

  97. 347 匿名さん

    億ション近い部屋も、けっこう残ってるのね。
    庶民の私には無理でした。
    退散。

  98. 348 匿名さん

    >346 何に引っかかってるのか知らないけど、2014の契約数一番はKTTね。
    スカイズや富久クロスは売れたけど2013年な。

    これまでの契約数は10ヶ月で1100。供給数でなく契約数な。

  99. 349 匿名さん

    まさかDTなんかと数で比較してないよね。

  100. 350 匿名さん

    >>349
    DT販売業者さん以外は、
    「DTなんかと数で比較」できないと思うよ。

  101. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸