匿名さん [男性 30代]
[更新日時] 2016-03-27 23:03:30
>国土交通省は13日、東洋ゴム工業(大阪市西区)が製造・販売した免震装置のゴム製部品について、不良品の出荷やデータの偽装があったと発表した。このうちデータ偽装があった3製品については、同日付で大臣認定を取り消した。これら性能不足の製品を使ったマンションや役所の庁舎、病院などの建物が全国に55棟あり、改修などで住民らが一時退去を強いられる可能性がある。
asahi.comより転載
都内の物件、また15階以上の高層マンションも含まれているようですが、
現在建築中のものも含め安全性に問題はないのでしょうか。
[スレ作成日時]2015-03-14 10:50:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東洋ゴムの建物免震ゴム 性能不足問題
-
281
278
なるほど、ありがとうございます。
揺れの大きさは、耐震高層>免振高層>耐震低層>免振貞操
で、合ってますか?
-
282
278
-
283
匿名さん
タワーマンションってカタカナで書くとカッコいいけど。
なんてこたぁない、ただの大規模団地。
地震で終わるし。
誰が妬むのさ。笑
-
284
匿名さん
>>282
うちのマンションは低層、免震構造です。
東日本大震災の時自宅にいた家人によれば普段の地震よりは大きいと思ったけどさほどこれほど大きな地震とは思わなかったとのこと。地盤が良かったのか免震装置が良かったのかはよくわかりません。
-
285
ビギナーさん
やっぱり免震は安心そうですね。
でもお金がないんで、耐震マンション低層にしようか悩み中です。
-
286
不動産業者さん [男性 40代]
低層の免震なら、ベストチョイス。
本来、免震装置は中層までの建築物用に考案されたから。
それを竹中工務店がタワーに使ってしまった。
長周期振動への共振が、取り沙汰される前の話。
大地震で共振した結果どうなるか?は
近い将来、身を以て体験する。
-
287
匿名さん
日本で初めて免震ゴムを使用した建物の現在の状態はどうなんでしょうか?経年変化や地震による耐震経歴など。阪神淡路大震災や東日本大震災の激震地の免震ゴム設置ビルの状態はどこで詳しく情報を集められますかね?どなたか教えてください。
-
288
匿名さん
>173
地元の大阪はなぜか少ないんですね。
偶然か意図的か。
-
289
不動産業者さん [男性 40代]
プレート境界型巨大地震が起す長周期振動に
タワマンが共振した場合、躯体が頑張って耐えても
上層階の横揺れはとてつもなく、中の住人は非常に危険。
一方、東海、東南海、南海大地震が来ても、関東の震度は
311程度で、タワマン以外は影響なし。
タワマン、特に免震タワマンは長周期振動に共振したら
人的被害は甚大の予想。
因みに、何故311で長周期振動への共振が起きにくいかったか
といえば、乗っかるプレートの違いで、長周期振動が伝わりにくかった。
それでも湾岸や二子玉のタワマンや都庁には、長周期振動による被害が、ちゃんと生じた。
-
290
匿名さん
低層の免震が一番安心で、免震タワーは避けた方がいいかもってことね。
-
-
291
匿名さん
-
292
匿名さん
免震は低中層に限る。
15階建て以内のレジデンス購入で検討しよっと。
-
293
匿名さん
ゴムの検査は専門性が必要で、1人の人に任せきりだったとありましたが、タイヤの場合はちゃんとチェック機能働いていますよね。
免震ゴムは取り換えでも、タイヤの安全宣言は出してほしいです。
-
294
匿名さん
いろいろ聞いてみると、どうやらハイクラスのマンションでは
東洋ゴムを使っているところはなかったみたいですね。
-
295
不動産業者さん [男性 40代]
-
296
匿名さん
>>292
15階建ては高すぎるよ。
それに、そのくらいの高さの物件は注意した方がいいw
-
297
匿名さん
>>294
タイヤも高級車ならプリジストンだよね。トーヨータイヤなんか使うのは大衆車
-
298
匿名さん
>>296
1番のオススメは4階建て。これが構造的にも一番安定しているし共同住宅の合理化も実現できる。
-
299
匿名さん
-
300
ビギナーさん
4階建てくらいの免震物件って、かなり少なそうで高そうですね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件