東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 北赤羽ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. ザ・パークハウス 北赤羽ってどうですか? その2
検討中 [更新日時] 2015-04-22 14:20:00

1000レスを超えたので立てました。

ザ・パークハウス北赤羽についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都北区浮間1丁目13番5他3筆(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩5分 (浮間口)
京浜東北線 「赤羽」駅 バス16分 バス停から 徒歩5分 (東口)
埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.58平米~86.67平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:日立アーバンインベストメント
施工会社:三菱地所レジデンス
管理会社:川口土木建築工業
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/525918/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


【物件情報の一部を追加しました 2015.3.20 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 北赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-13 12:06:54

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 北赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名さん

    >>820
    ローン版でやってください。迷惑です

  2. 822 匿名さん

    二期の前にまたまだ盛況のようですけど、二期ではまだ完売までいかない感じですかね?

  3. 823 匿名さん

    マンションマニアさんが価値あるマンションとしてここを紹介してますよ。

  4. 824 匿名さん

    志村坂上のパークハウスの方が高いんだね
    やっぱり武蔵野台地が大きいか

  5. 825 匿名さん

    ローンは大半の人が悩むものでしょう。三菱ならではの金利とかもあるのだから、論じる必要もあるのではないでしょうか?

  6. 826 匿名さん

    >>820
    金利負担が住宅ローン減税分を下回る場合は、最初の10年間は最小学の返済にして、11年目に可能な限り繰り上げ返済する。金利が上がったら、その場合は繰り上げ返済をする。これ以外に会社補助などの要素があれば加味する訳ですが、、

  7. 828 匿名さん

    >>825
    三菱ならでは?そんなものはない。
    この物件だけでしか契約できない提携ローンがあるならそれはここでやる価値がある。それ以外の一般的なローン談義は他所でやれ。

  8. 829 匿名さん

    >>827
    頭悪いというのは問題発言ですね。管理人にIPアドレス問い合わせて然るべき処置を講じます。

    以上

  9. 830 匿名さん

    こうやって気軽に法律違反をして後悔する人が後が絶たないのに。残念な人ですね

  10. 831 匿名さん

    いずれにしても、普通のリーマンであればフルローンは危険です。

  11. 832 匿名さん

    >>831
    そうなんですか。フルローンしちゃいました....

  12. 833 匿名さん

    >>828
    ここならではの話ではなく、指定された審査先と個別で探してきたのとどうかの話を聞こうとしてるので、捉え方によっては一般論の話ではないでしょう。
    ケチだけつけるのはやめましょう。

  13. 834 匿名さん

    >>833
    規約読んでないの?

  14. 835 匿名さん

    >>832
    現金で持ってるんでしょう?であれば問題ないっしょ。ただその場合は3割は必要だけど。

  15. 836 匿名

    手元キャッシュがあるけど、わざとゼロ金利だから、借りて、手元流動性と団信を買うのはありなんじゃないのかな?

    わたしはそうします。

    手元流動性をむだづかいしたらアウトだけれど。

  16. 837 匿名

    836です。

    ローン板ではないので最後にします。

    わたしの理解力では、ローン減税+費用分、10年間平均90ベーシス前後で仕上がるなら、フルローンでもいいと思います。10年後に全部返済できる前提です。

    ただ、変動金利が低いと思ってやると、金利が上がったときに苦しみますので、リスク管理はしっかりと。

  17. 838 匿名さん

    うちも10年完済ですね。
    住宅ローン減税のためにマックスで組んでいます。今は金利0なので
    400万もらったらゆっくり返します。

  18. 839 匿名さん

    >>834
    貴方は通報されている身分なので書き込みしないほうがいいですね。

  19. 840 匿名さん

    >>839
    しつこい君も通報しといたよ。

  20. 841 匿名さん

    売りやすい、貸しやすいとマンションマニアさんはおっしゃってますが、3LDKって賃貸で貸せるものでしょうか?

  21. 842 匿名さん

    >>841
    もちろん。引きが強いよ 数少ないね

  22. 843 匿名さん

    賃貸需要があるかは金額によるでしょ。

    ここは15万くらい?
    新築のときはもう少しあるかな。

    まぁ今は4人家族って減ってるから、3LDKの需要があがるかっていうと微妙。

  23. 844 匿名さん

    >>843
    十六万だとすぐ借手が現れるだろうね。新築駅近設備最強だから。

  24. 845 匿名さん

    >>844
    実際は18万ぐらいですかね
    すぐ借り手つきます
    (某不動産屋)

  25. 846 匿名さん

    南向きの6F以上ならもう少し賃料上がるでしょう。眺望的にも線路の少し上からがいいでしょうね。
    西向きは14万ぐらいかな。セレモニーホールを嫌って借り手つかないと12~13万ぐらいに下がるかもです。
    やはり賃貸は日照が優位になるので南向きが良いです

  26. 847 匿名さん

    ここの設備はそんなによいのですか?みなさん設備がよいと言ってますけど。キッチンもトイレのカウンターも天然石で廊下もタイルだったりするのでしょうか?

  27. 848 匿名さん

    >>847
    この4200万前後レンジの物件にしては、という話です。お金を出せるなら上はいくらでもあるので。

  28. 849 匿名さん

    >>847
    キッチンは天然ではなく人造大理石ですね。三菱地所は天然ってあまりないイメージあるので、地所の中では良いと思いますよ。
    天然でこだわるならプラウド系でしょうか?

  29. 850 匿名さん

    >>847
    かなり良いです
    今首都圏で売り出しのマンションの中ではドップクラスですよ
    調べてみれば分かります
    しかもJR駅近 !!

  30. 851 匿名さん

    ガスコンロは普通のものでしたでしょうか?

  31. 852 匿名さん

    >>851
    ガラストップコンロ
    IHはオプション

  32. 853 匿名さん

    ガラストップコンロは今時最下限なので考慮に値しないのだけど、
    ポイントはスイッチ部分ですね。最近の主流は下に押すのではなく音量ボリュームみたいになっており
    点火スイッチと火加減が一緒になってます。

  33. 854 匿名さん

    設備の話になっているのでお聞きしたいのですが、この物件のキッチン換気扇がフィルターレスのタイプですが、これって自分にはなかなか想像できなくて、、、。
    調べてみると吸い込んだ油を分離するとかしないとか、、、。
    手入れが簡単なのは理解できるんですが、実際の機能面ではどうなんでしょう?
    現状で使用されている方がいらっしゃるのであれば使い心地など聞いてみたいものです。

  34. 855 匿名さん

    >>854
    せっかく興味を持ったのであれば是非調べてみてください。
    まずフィルターレス最大の利点はお手入れのしやすさと吸引力の強力化です。
    そして副産物としてユニットが小型化しフードがスクウェア化しました。

    ここのものは最新型で遠心分離と整流板作用の間に生じる渦流をうまくつかうことで
    さらに油のような重量があるものを吸引できるようになっています。
    昔ながらのレンジフードは空力特性や流量制御をしていなかったので
    油を広げてただそれをそのまま垂直に吸い上げていたので満遍なく広がって
    あまり意味がありませんでしたがここのはすごいです。

  35. 856 匿名さん

    首都圏トップクラスの設備ですか。この北赤羽の物件でそれはすごいですね。ということは当然エアコンもビルトインなんですよね?

  36. 857 匿名さん

    ここは20-30代の若い方も購入される方多いのでしょうか?

  37. 858 匿名さん

    >>856
    違います

  38. 859 匿名さん

    >>856
    エアコンはビルトインじゃない方がいいです
    故障したら大変です
    またカビ問題もありビルトインじゃない方がいいですよ

  39. 860 匿名さん

    パークハウス東十条の掲示板に書き込みありましたが、東十条より北赤羽の方が設備は良いようです。例えばルーバー面格子、タンクレストイレ&手洗い、二重天井二重床、食洗機、床暖房、ミストサウナ、バルコニーに手洗い場、収納全てが音を立てずゆっくり閉まる仕様、完全アウトフレーム、キーをカバンに入れているだけで開くオートロック、サイクルポート等

  40. 861 匿名さん

    わざわざ書きなくても記載あります。
    http://www.mecsumai.com/tph-k.akabane/quality/index.html
    あとは、ディスポーザー

  41. 862 匿名さん

    >>860
    東十条のほうは設備が終わってますから比較対象になりませんよ。
    おなじディスポをとってみてもむこうはグレードの低い弱粉砕仕様。
    コンロもそう。低グレードばかりですね。こっちは中以上です。

  42. 863 匿名さん

    >>857
    年齢層からすると、もうちょっと上が多い気がしますが、価格的で手が届く方がその年代でも多くなると思いますので、他のマンションと比べて比率は高いと思います。

  43. 864 匿名さん

    >>857
    MRで聞いたら若い人が多いみたいよ

  44. 865 物件比較中さん

    北赤羽は設備仕様は本当良いですよね。

    ただ浮間の他物件より価格も高いと思うのですが、賃貸やリセール時は設備も評価して貰えるのでしょうか。

  45. 866 匿名さん

    >>865
    もちろん!

  46. 867 匿名さん

    ここの物件、設備がいい中で、ここはダメってところありますか?

  47. 868 匿名さん

    >>867
    ここの泣き所は環境だけ。

  48. 869 匿名さん

    >>867共用施設がしょぼい。でもコンシェルジュやトレーニングジム等あると管理費高くなりますから逆にないほうがメリットに感じる方もいるようです。
    ここのデザイン、ロビーは高級感あるのでしょうかね。

  49. 870 匿名さん

    そうですね。線路が近い、地盤が良くない、街力がない、眺望は期待できない、隣がセレモニーホールってところはデメリットですけどね。線路の音が気になるのであれば駅から遠くなるし、地盤の良さが外せないなら武蔵野台地の方の物件にすれば良いし、街力なら近場でしたら東十条のパークハウスや王子のタワマン、眺望でしたら同じ北赤羽のヴェレーナなどを検討するべき。ここはそれらを考慮した上で、全体のバランスの良さをとる人が購入する物件ですね。もうこの辺りの議論は出尽くした感があります。みんな納得して自分や家族にとって良い判断だと思えればそれがベターですね。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸