検討中
[更新日時] 2015-04-22 14:20:00
1000レスを超えたので立てました。
ザ・パークハウス北赤羽についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都北区浮間1丁目13番5他3筆(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩5分 (浮間口)
京浜東北線 「赤羽」駅 バス16分 バス停から 徒歩5分 (東口)
埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.58平米~86.67平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:日立アーバンインベストメント
施工会社:三菱地所レジデンス
管理会社:川口土木建築工業
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/525918/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報の一部を追加しました 2015.3.20 管理担当】
こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 北赤羽の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2015-03-13 12:06:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都北区浮間1丁目13-5他3筆(地番) |
交通 |
埼京線 「北赤羽」駅 徒歩5分 (浮間口) 京浜東北線 「赤羽」駅 バス16分 バス停から 徒歩5分 (東口) 埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
169戸(A棟25戸、B棟33戸、C棟61戸、D棟50戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月中旬予定 入居可能時期:2016年03月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]株式会社日立アーバンインベストメント
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 北赤羽口コミ掲示板・評判
-
581
匿名さん
日本全国どこでも何らかのリスクはありますからね。地震リスクの方が高いですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
火災保険に水災特約つければリスクは抑えられますよね。
保険料と水災リスクが少ないと言われるマンションとの価格差を
比べると保険料なんて安いものです。
そりゃあ明治時代以前の保険制度がないのであれば、水災は大敵ですが
賢く制度を利用すれば大丈夫でしょ。地震がどうとかあれやこれやとリスクを恐れすぎ。
そういう人は賃貸が一番
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
埼京線は朝は各停ばかりですし、
もともと北赤羽から上りは全駅停車するから得
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
どこ住んでるの?
北赤羽って答えても
赤羽のイメージしかないから
いいよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
>>584
ってか板橋、北区、練馬の城北エリアってそういう意味のないプライドとかブランド気にしないよ。
もっと正確に言えばそんなの気にしてる余裕なし。大事なのはコスパ。余計な"ブランド"に払う余地なし。
ここだってエリア的に何かあるかって言われたらまったくないでしょ。でもそれでいいの。
強いていえば23区内。それがあえていえば拠り所ぐらいなもん。
自分は地元だが正直洗練されてもいなければ上質なんて言葉は程遠い。
が、池袋、新宿まですぐだし東京上野ラインのおかがで東京駅までも随分時間短縮された。
スキーいきたければ北赤羽からそのまま大宮までいって上越新幹線乗ればいいし、
近くには激安スーパーカズンがある。都営が多いだけあって物価も安い。
そういう意味で、住みやすい、っていうよりも「自分の裁量範囲が広い」と言える。
購入にしろ賃貸にしろ住宅費ってのは月収のそれなりの割合を占めるわけだが、
このエリアであればそれを限りなく低く抑えることが可能。住宅費を圧縮できれば
空いてる部分をいろいろ振り分けることもできるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
このマンションと隣の公園は良いですよね。ただ、後ろや横の都営住宅は年季が入っていて見栄えはよくないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
結局この物件はお買い得ってことですね
私は勤務地の事があって買いませんが普通に新宿や東京の勤務地なら良い物件ですよね。標準設備も最高ランクですしね。ここ数年ではかなり良い物件です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
>>587
うん、よくはない。セレモニーホールと同じでそこを気にするか無視できるかってところ。
ちなみに公営住宅ってのはもともとは良質な住宅を手ごろな値段で提供ってところだったけど
今は貧困層に対して格安で提供してるいってみればセーフティネット的扱い。
都営がこの物件に与える影響は直接的にはない。だけど間接的にはある。
まず多いのが猫。都営に住んでる人は寂しい人が多く、また都営は民間のように建蔽率容積率をギリギリにしない
ために緑地化や公園などスペースがある。ここの周辺もそう。で、そういうところで猫に餌付けする人が
かなりいる。なんで夜とか結構猫の戦いはあったりする。
次に緑地化・公園化されてるからちょっと子供と遊ぼうかなっておもうかもだけど、それは避けたほうが良い。
寂しい人ってのはいろんなものを拠り所にしがち。たとえば文句言うことを糧にしてる人もいる。
公園のようなスペースで子供が声を出そうものならベランダから文句いってくる人もいます。
なんで、子供と遊ぶなら浮間公園にいったほうがよいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
子供が怒鳴られてるところなどみたことないけどね。
大体すぐ裏手の保育園は毎日子供の声で溢れているのに、公園で遊ぶ子供に怒鳴りつけることを拠り所にする寂しいひとがそんなにいるものかね。
となりの緑地はどちらかというと近所の年配の方々がゲートボールしてる事が多いね。裏の公園は子供が多いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
591
匿名さん
超安いかどうかで言うと超安い訳ではないけど、今の出ているマンションと新価格のなかでは安い方。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
>>580
>どうしても気になる人は3F以上でも買っておけばもう水害リスクは0と言える。
自分の部屋が大丈夫でもマンション自体に被害が及べば
マンションの修繕費から出費になるんじゃないですか?
なんかこのスレは実際の売上に対してポジトークが多すぎな気がするな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
水害被害の確率はかなり低い気がしますよ。
川側に都営含めてマンションが三つあり仮に氾濫しても分散されて、被害は少ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
>>591
超安くはないですね
ただJRの駅近、23区内、標準設備を考えるとバランスの良いマンションです
一般的に5000万超えてくるマンションはかなりの年収か頭金がないと買えません。
そう考えるとここは中級層の収入でも手が届きますよね。それでも4500万前後はしますから超安くはないです
客寄せ価格の部屋は別ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
>>592
>マンション自体に被害が及べば マンションの修繕費から出費になるんじゃないですか?
はい、そうですよ。だからなんでしょう?それは地震でもなんでも同じです。
で、マンションの場合でもちゃんと保険に入っているわけである程度の部分は
それで補填され、あとは住民全員の修繕費でもって対応したら良い話ですよ。
それよりも大事なのは、自分の家財などがダメージを受けないことです。
これらも保険に入れば保証対象とはなりますが、水没しないことにこしたことは
ありませんからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
>>597
まだ残ってるでしょう
近いうちに完売でしょうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
入居予定さん
まだまだ残ってますよ。全戸売りに出してないでしょうし。半分くらいじゃないんすかね。根拠のないたぶんの話ですが、やはりエリアの特性として高価格帯をどう捌くかが難しいのではないかと思います。まあ、駅近で仕様も良いし街も穏やかなので、検討している人はいるのだと思いますけど。
買った身としては、最終的には完売することを願っています。
最上階のペントハウスが検討できるのは羨ましい限りです。かなり条件良いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件