東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 北赤羽ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. ザ・パークハウス 北赤羽ってどうですか? その2
検討中 [更新日時] 2015-04-22 14:20:00

1000レスを超えたので立てました。

ザ・パークハウス北赤羽についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都北区浮間1丁目13番5他3筆(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩5分 (浮間口)
京浜東北線 「赤羽」駅 バス16分 バス停から 徒歩5分 (東口)
埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.58平米~86.67平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:日立アーバンインベストメント
施工会社:三菱地所レジデンス
管理会社:川口土木建築工業
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/525918/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


【物件情報の一部を追加しました 2015.3.20 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 北赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-13 12:06:54

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 北赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 273 匿名さん

    >>262
    マンションの資産価値で1番怖いのは災害やその被害による風評、バブルやリーマンショックの様な大幅な価格下落ですよ。

    こういったリスク云々語る人も多いですが、こればかりは将来のことで実際は誰も読めないのでハザードマップ見てここは危ないから買わないっていうのは勿体無いと思います。

    その他、入居後にマンションの管理が悪く不満を持つ入居者が増えマンション内でも売りたい人が急に沢山出て安売りしてしまうとマンションの価値自体も下がってしまいます。

    ここは三菱物件なのでサポートは厚いと思いますが入居者全員の行動によっても資産価値は影響を受けるので入居する方々全員でこのマンションを名実ともに地域のブランドマンションに育てていく事が資産価値を保つのに必要だと思います。

  2. 274 匿名さん

    購入を検討しておりましたが、現地を何度か見に行って見送りました。
    前のレスにも書いてありましたが、南側の狭い幅の道路はトラックなどの交通量が多く、音もうるさいし、排気ガスも低層階は影響するのではないかと思いました。
    高層階は排気ガスは大丈夫かもしれませんが、音は上に上がるので電車の音がプラスされてかなりうるさいと思います。
    東側は音は静かですが、こちらも前のレスに書かれていた通り、低層階は前の桜の木と公園側の高い木のせいで全体的に薄暗いのではないかと思います。
    東側の高層階は暗くなく良いかもしれませんが、このマンションのルートとして浮間口からセレモニーホールはこちらという看板を目にしながら進まなければなりません。
    駅からセレモニーホールに向かう狭い歩道を、沢山の喪服の人達と一緒に日々行き来するのかと思うと気が重いので見送りました。
    葬儀の日は浮間口に喪服を着た案内の人が立っております。

    長くなりましたが、こちらの物件はお値段的にも仕様も本当に良いと思います。
    周りの環境が気にならなければ、大変お買い得な物件だということは納得できます。

  3. 275 匿名さん

    リセールを考える人はここのような郊外物件は購入しないと思います。不動産関係者ならなおさら。
    不動産は安かろう悪かろうで選ぶものではないと思います。

  4. 276 匿名さん

    >>274
    わかるようなわからないような、ただとても暗い気持ちになりました。
    さっきまで桜並木に咲く桜を楽しみにしたり、普通の暮らしを楽しみしてたけど、、

    なににせよ、また住まい探しが始まるのですね。良いところが見つかるといいですね。

  5. 277 匿名さん

    南側の騒音はそんなに気になりますかね?恐らく寝室は通路側になるはずで、影響ないような気がします。
    むしろ、駅から一本道で、割りと交通量がある道なら安心して歩けるのでいい気がします。
    線路とかの騒音気にされるなら、駅近物件の選択肢はないかなと思いますが、いかがでしょうな?

  6. 278 匿名さん

    >>277
    同感です

  7. 279 匿名さん

    >277
    理想は駅から垂直方向へ歩いてすぐの物件。
    ウチは普段は生活音で電車の音はかき消されるが、深夜1~5時に走る電車の音だけが遠くから聞こえてくる。
    もちろんほぼ終電と始発電車だから本数少ないけど。

  8. 280 匿名さん

    >>279
    確かに理想的のは間違いなく駅から近くで垂直に離れるとこですね。
    ただ、都内駅近で予算5000万越えるのは確定な感じで、やはり断念せざる終えないです。

  9. 281 物件比較中さん

    >277
    当然と言われるかもしれませんが、電車でも地下鉄の駅近はうるさくないですよ。
    私、都内の地下鉄の駅3分に住んでますが両立してますので、静かな駅近も選択肢自体はあると思います。

    当然、便利な地下鉄路線の駅近は価格面に跳ねますし、駅近が静かって事は商業施設は最小限だったりするので、人によって選択肢から落とされるのだと思いますが、選択肢から落とすかはその人次第だと思います。

  10. 282 匿名さん

    >>264
    駅徒歩5分、23区、緑豊かというメリットにたいして、デメリットも結構ありますからね。悩みます。

  11. 283 匿名さん

    >>272
    契約書、正確には覚書を改めてみたが契約当事者は日立と戸建持主。既存の越境物について、日立は戸建持主が使用することを承認する。新たな越境物は認めない。撤去費用は甲の負担。双方の主張がない限りこれを継続する。
    とある。

    三菱が日立の合意事項を継承したんだろうな
    裁判で勝つかとかは俺には分からん

  12. 284 匿名さん

    >>283
    ちょっとそれはひどいな。敷地境界問題はマジで揉めるからいやだよなぁ。
    ってかなんで越境してる分の土地までここの住民が税金負担せにゃならんのだ?
    ありえないだろ。しかも普通の一市民と日立側で双方妥協ほどのことか?
    ここはただの寮だったし別に誰かに文句を言われるものではない。

  13. 285 匿名さん

    人間って変わるからね。時に豹変するときがある。いまはよくても将来境界問題や撤収問題で揉める可能性があるね。
    法律は解釈の決定はしてくれるが実際の問題を解決してくれるものではない。引き渡しを受ける前にさっさと撤収
    させるべきであるとおもうがどうだろうか?

  14. 286 匿名さん

    敷地境界問題は地所レジも顧問弁護士の見解も求め費用対効果や、その後の関係や、飛び出し方も少ないことから判断したのでしょうね。
    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/25767/

  15. 287 匿名さん

    投資目的、リセール目的の人はたしかにここは買わないかもしれませんが、やはり永住目的でも生活の変化でリセールしなければならない可能性もあるわけで、人生で一番大きな買い物ですからリセールバリューは気にして当然です。むしろ気にせず物件を購入するのは怖い。駅近と大手売主があるので、ここは売りにくい貸しにくいはないでしょうね。

  16. 288 匿名さん

    >>287
    駅近は20年落ちでも必ず売れます。しかも価格も変わらないこともあります。中古でも駅近は資産価値ありますから大丈夫です。

  17. 289 匿名さん

    駅前に何もないのは確かだけど、駅前から物件までに深夜営業のライフ、100均、オリジン弁当、松屋、すき家、コンビニがあるので、個人的には充分です。例えば私鉄の各停駅も何もないですし、地下鉄駅前も何もないところ多いです。有楽町線小竹向原駅前なんかも本当に何もありません。

  18. 290 匿名さん

    マックもあるしゲオもある。コンビニは当然、ファミレスもある。十分ですよ。
    私鉄の駅より全然良い

  19. 291 匿名さん

    駅前の見た目寂しい感じでしたが、一応一通りある感じですね。ファッションセンターしまむらもあるし笑 物件隣にココスあるし、ゲオとマックとサイゼリアは出口逆で遠いですが、、、

  20. 292 匿名さん

    埼京線は本数少ないのは少ないですが、朝の通勤ラッシュはそもそも快速ないから影響ないし、夕方も本数多いし、日中は会社員であればあまり乗る機会が少ないのではないでしょうか。それこそ私鉄の各停駅と同じくらいの本数かと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸