- 掲示板
故障時の交換がむずかしいこと以外に、使い勝手としてはどうなのでしょう。ご存知の方いませんか。
店なんかではよく、水が下にたれてきて困ってるの、みたことあるんですが。
[スレ作成日時]2005-10-19 08:15:00
故障時の交換がむずかしいこと以外に、使い勝手としてはどうなのでしょう。ご存知の方いませんか。
店なんかではよく、水が下にたれてきて困ってるの、みたことあるんですが。
[スレ作成日時]2005-10-19 08:15:00
マンションが古く天井据え付け型の交換しか認められていません。先月、冬場を迎える前にエアコンの取り換え工事を済ませました。本体価格はそれほど高くはありませんが工事諸経費がいろいろ積まれ、かなりなリフォーム代金でした。これからせめて20年は使いたい。
拙宅は広めのリビングにダイキンの天カセ2台・室外機1台です。見栄えは良いですよね。
入居当初は、東京ガスのリモートプラスで、ガラケイやパソコンからオンオフできるものが入っています。でも東京ガスのサービスがかなり以前に停止しリモート制御ができなくなってしまい、帰宅前にオンができなくなってしまいましたが、交換や機種選定が難しいでしょうから、却って良かったように思います。
拙宅もいまだに騙し騙し使っています。