東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んで良かった街ランキングPart1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んで良かった街ランキングPart1

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-14 13:52:33
【地域スレ】23区住んで良かった街ランキング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

住んでいた街
良かった点
以上二点を含んで簡潔におながいします。

[スレ作成日時]2015-03-12 19:22:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んで良かった街ランキングPart1

  1. 293 匿名さん

    そんなに都心だ港区だ言うのなら、良いところ悪いところ含め
    住んだ人ならではの実感のこもったレスのひとつでも投稿すりゃいいのにね。

  2. 294 匿名さん

    >>293
    >253に既出だが、読んでいないようなのでもう一度アップしてやろう。

    日比谷線「広尾」駅周辺(渋谷区広尾〜港区麻布エリア)住んでよかったですよ!

    良い点
    ・大使館が多く外資エリートやセレブも多く住む、誰もが知るブランドタウン。
    ・富裕層が多く、法人税収入も多いので区の財政が豊か。23区最高レベルの公的サービス。
    ・都内屈指の高級住宅街であり、オシャレなレストランやお店が密集。
    ・有栖川公園という都会のオアシスがあり、上部には都立中央図書館がある。
    ・中央図書館の横にある区立テニスコートや野球場も使える。
    ・麻布中学校・高等学校、慶応幼稚舎、西町インターなど屈指の名門校が存在する。
    ・ナショナル麻布スーパーや明治屋など、高級食材や輸入雑貨を扱う専門スーパーがある。
    ・駅から数分は高級マンションが建並び、5分ほど歩くと江戸時代から続く旧武家屋敷跡など、
     500坪クラスの邸宅がずらっと並ぶ由緒ある立地。
    ・買い物や食事は広尾〜西麻布エリアに充実。地下鉄隣駅は六本木ヒルズ、12分で銀座と便利。
    ・クルマ好きな人にとっては天国。フェラーリやロールスロイス、ベントレー、ランボルギーニ、
     希少な車がバンバン走っていて目の保養になる。これはオマケ。笑

    残念な点
    渋谷区港区エリアなので、環境は抜群だが土地、マンションも高い。

  3. 295 匿名さん

    ここって新大塚、南大塚オシが昔から巣食ってるけど、そいつが都心コンプなの?

  4. 296 匿名さん

    294にプラスして、麻布十番は有名レストランや老舗の和菓子店なども多く庶民的な雰囲気。
    スーパーはピーコック、ダイエー(グルメシティ麻布)、成城石井、なにわや(ローストビーフめちゃウマ!)24時間営業のリンコスなど沢山あり便利。更に二ノ橋前には24時間営業の薬局があり深夜の急病時など便利。そういった多様性に富んだバラエティ豊かな店舗などが充実していて、やはり港区エリアは一度住んだら離れられないですね〜。

  5. 297 匿名さん

    >294
    また始まった…
    もうそれはいいから(笑)
    ここはもうあなたのいるべき場所ではないんですよ。

    そんなあなたにぴったりなスレッドがありましたよ。
    「住んでみたい最高級住宅地ランキング[真の都心住宅地]」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/268465/

    そこでお金持ち同士、思う存分住宅地の優劣を競い合ってはどうでしょう?
    麻布や成城あたりに負けないよう、陰ながら応援してますから…

  6. 298 匿名さん

    >296

    へー、そうなんだ。頼むから離れないで下さい。
    (近所に居て欲しくないタイプなので)

  7. 299 匿名さん

    >>297
    スレッドの推薦ありがとう。
    でも、その中の「◆代々の資産家。真に裕福。成金と比べ裕福を鼻に掛けない 」
    というエリアに実家があるので、そこ見る価値はないようです(笑)
    ということで引き続き滞在しますので、麻布や広尾以上に住んで良かった街をどんどん挙げて下さいね。

  8. 302 匿名さん

    広尾から十番へ抜けるには有栖川公園のとこから仙台坂のルートだと思うけど、そこもフェラーリだと結構狭いよな。
    というのが「実感」のような気がするけどねぇ。

  9. 304 匿名さん

    >広尾から十番へ抜けるには有栖川公園のとこから仙台坂のルートだと思うけど、
    そうね。まず南部坂を登り切るけど、ナショナルスーパーはじめフェラーリとかは多いよね。
    あそこバレーしてくれるから便利だよね。リニューアルしてもサービス変わらなかったのはお見事!
    あ、↑これ実感ね(笑)

    でもスカリエッティとかだと、458とかより幅広だから技術が要るね。うちのは違うけど。

  10. 305 匿名さん

    住んで良かった街

    志村坂上
    まごうことなき住宅街
    意外に飲食店のおいしいところがある
    高台
    生活関連施設が揃っている
    住んでいる人が普通(金を持っていてもひけらかさない)

    難点は17号線がちょっとうるさいかな。

  11. 306 匿名さん

    志村坂上 って何区?聞いたことあるような無いような…
    わざわざ、
    >(金を持っていてもひけらかさない)

    なんて書く必要がある程度の街なのか?

  12. 307 匿名さん

    >志村坂上 って何区?
    板橋区。都営三田線だね。

  13. 309 匿名さん

    団地が多くて首都高でよくトレーラーがひっくり返る事故多発エリアだよ
    全く住みたい街ではない。

  14. 310 匿名さん

    志村坂上の典型的な風景。こういう団地多し。

    1. 志村坂上の典型的な風景。こういう団地多し...
  15. 312 匿名さん

    志村坂上は、山手線のはるかに外側だよw
    板橋区でいい住宅地といえるのは常盤台ぐらいだろうね。

  16. 313 匿名さん

    >304で実感が書かれてるけど、いざ真実味のあるレスがあると何も言えないのが郊外民。
    まさに公害民だね(笑)んで、

    >麻布や広尾以上に住んで良かった街をどんどん挙げて下さいね。
    の回答が志村坂上?ここのレベルが浮き彫りになるね(笑)

  17. 314 匿名さん

    ↑確かに酷いw 公害民ばかりか。

  18. 315 匿名さん

    青山のタワーマンションに住んでいますが、
    自走式のスペースに空きがなく機械式にも入らないので、
    仕方なく同じ青山で月額7万円の月極駐車場と契約。
    そこは超高級車ばっかりでセキュリティばっちり。
    下見した日が契約を決めた日で、
    その日はロールスロイスが5台あってほんと驚いた。

  19. 316 匿名さん

    >>313

    >あそこバレーしてくれるから便利だよね。
    バレーの意味も知らないのでは?郊外の人って海外とか行ったことない人多そうだしww
    だからレスできないんでしょ

  20. 317 匿名さん

    悪カキコしかしない非実在住民は他人へのレスだけでもすぐに炙りだせるから楽なものだ。

  21. 319 匿名さん

    いずれにせよ、志村坂上か広尾か言われたら間違いなく広尾に住みたい。金があれば…。

  22. 320 匿名さん

    品のある富裕層は尊敬の対象だが、品のない富裕層は憎悪の対象でしかないことがよくわかった。

  23. 321 匿名さん

    憎悪じゃなくて単なる嫉妬だろww
    貧乏なのは自分のせいなのにそれを棚上げしてみっともない。
    自分の不甲斐なさを悔いろよ。男の嫉妬は実に醜いw

  24. 322 匿名さん

    今になってなんだけど、スレタイは「住んで良かった街ランキング」なんだから、
    もっときちんと格付けした書き込みのほうがいいのでは?
    板橋と麻布じゃ勝負にすらならないし。ランキング付けがイヤなら他スレを上げるべきでは?

  25. 324 匿名さん

    >恥ずかしげもなく住民のふりをする者が、
    そう思うなら、まずはその「成りすまし」を暴いてからでないと、ただのイチャモンだよね。
    それに、もし成りすましでなかったら名誉毀損になるかもよ?
    発言には気を付けたほうがいいよ。

  26. 325 匿名さん

    ここは匿名掲示板なので、相手が特定されない以上名誉毀損は成立しないと思いますが、客観的に見て、麻布さん?を「ブランド連呼する成りすまし住民」とか「恥ずかしげもなく住民のふりをする者」と一方的に決め付けるのはどうかと思いますね。子供じみた反応に見えてしまいます。お前の母さんデベソ的な。苦笑

  27. 326 匿名さん

    >もっときちんと格付けした書き込みのほうがいいのでは?
    確かにそうだよね。スレタイに沿うべき。となると今のところ名前の挙がったのは、

    ・明石町
    ・千石
    ・麻布〜広尾
    ・松濤
    ・池袋
    ・南大塚
    ・志村坂上


    これだとランキングはどうなる?

  28. 329 マンション投資家さん

    港区は住むよりも住みたい人に物件貸して儲けるところかな
    もしくは土地を安値で仕入れて上物建てて高値で売り付け儲ける
    不動産を転がして儲ける町で住む町ではないな
    ランキングが盛り上がれば盛り上がるほど転がす側は儲かるな

  29. 330 匿名さん

    港区はいいよ
    事情あって今、港区の自宅賃貸にだして別のところ住んでるけど
    早く戻りたいわ


  30. 332 匿名さん

    うざいのが多いから撤退。
    志村坂上推しは売れない**ネーム新築大型マンションかかえている某財閥系の営業でしょうね。

  31. 334 匿名さん

    麻布とか好立地はここで変な宣伝なんかしなくても、一定数いる富裕層には売れる。
    でも郊外や地方は誰も買いたくないけど、予算の都合で妥協の産物で買うしか無いから、
    営業もこんなとこで必死に営業活動するんだろうね。あたかも住んでよかったと成りすまして。
    さて、都心と郊外、より信ぴょう性の高いレスはどっちだろうね?

  32. 335 匿名さん

    すっかり、クソスレに成り下がりましたね。以前は、良いスレですごく参考になったのに。

  33. 338 匿名さん

    そうですね…
    でも、そうやって文句を言っているなら自分の住んで良かった街を挙げればいいのでは?
    挙げずに揚げ足取りばかりだから、富裕層連中にいいように書き込まれる。
    彼らを納得させるような本当にいい街を挙げればいいだけだと思いますので。
    ネガコメや批判はもうお腹いっぱいなので、具体例をお願いします。

  34. 341 匿名さん

    新宿勤務の私は、安定して座れる、西武新宿、小田急で迷いました、。
    結局小田急線の梅ヶ丘に徒歩13分の建売戸建に住みましたが、緑も多く、車交通も少ないので都心に居ながらも閑静です。

  35. 342 匿名

    やっぱり勤務地が基準になりますよね。それが良いと思います

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸