- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住んでいた街
良かった点
以上二点を含んで簡潔におながいします。
[スレ作成日時]2015-03-12 19:22:16
住んでいた街
良かった点
以上二点を含んで簡潔におながいします。
[スレ作成日時]2015-03-12 19:22:16
赤羽台のレトロ団地の昭和な感じが好き
東京の南西が高くなったのって路線に観光地がひとつもなく、ターミナルもまともな駅が無い東急が不動産に全力を出して、テレビとかマスコミに貢ぎまくって宣伝してもらって、何もない不便な土地を高級という事にしたからだよね。
東京で生まれて住んでて観光で一度も乗ったことないのは東急だけだわ、観光地にも行けない、全てのターミナルがくそ、不動産も物価も宣伝費用が上乗せされた値段、本業の鉄道は適当に営業で故障多発
東急沿線には絶対に住みたくないわ
南は小田急から北は東武東上線の間が絶対的に住みやすくて無駄金を払わなくて良いからお薦め。
あと、
これは私の完全な想像にあたるから無視してもらっていいけど
その東急沿線とか世田谷地域に住む人と不動産屋が一番気にしてるのは地価だから
ハザードマップとかは政治家とかに金積んだりして現実よりよく見せたりしてそうだし
年収マップとか、大学進学マップとかも嘘の申告とか捏造とかしてそうだし
各種ランキングとか含めて他にも地価に影響がありそうなことは全て汚い金の流れとか、背伸びしてる住人の行動がが想像できるから信用できない
世田谷ナンバーで地価が下がったとか裁判するくらいの人種が住んでいる地域だし。
まぁ、全て俺の想像ですが。
城東が明らかに土地が低く、洪水にやられるエリアなのは間違いないよ。
対して世田谷は武蔵野台地にあるから浸水リスクはない。
あるのは川沿いだけ。
マスコミや政府の言うことが信用できないなら、自分で地形図を読めばわかることだよ。
不動産屋や転売屋のセールストークのほうがウソばっかりでまったく信用できない。
城東は室町時代までは広大な湿地帯で、氾濫を繰り返していた。
湾岸は広大な干潟で海。
これが東京の本当の姿。
それを人間がいじりまくって、今の姿に変えた。
自然は復元能力があるから、台風や豪雨が起きると本来の姿に戻ろうとする。
だから、家を買うときはその本来の姿を見て、それでちゃんと陸地になってるところを買うべき。
私は古地図を探しまくって研究したよ。
徳川家康が江戸に来た時代は、城から東側が八重洲を除いて海。渋谷もたいして変わらない状況。23区の地盤なんて、木綿豆腐と絹豆腐の違いくらい。
>>1046 匿名さん
ウソついてもすぐバレるんだけど。
渋谷は江戸以前は渋谷氏の本拠地だったくらいだから、陸地だよ。
円山町は江戸時代は宿場町。
海がここまで入り込んでいたのは原始時代だろ。
23区がどこもかわらないなんて、地形図みればすぐわかるウソつくなよ。
お前の幼稚なウソで騙せるのは中卒の田舎者くらいだよ。
武蔵野台地と城東低地は地質もまったく違います。
城東の地質が悪いことは明白です。
城東マンションを高く売り付けたいからって、ウソついちゃダメですよ。
ところがどっこい、浅草や根岸は意外と硬い。
でも標高低いから荒川決壊したら水没するよね。
今年の初めにあった地震は、湾岸より内陸の方が、揺れたのだが、地盤がしっかりしているのに、どうしてこんな事が起こったの?
内陸って例えば?渋谷辺りの谷底地形は揺れやすいけど除けばそんなことないだろ。
気象庁の震度計に聞いて、確かその後の訂正はしていない。
液状化で地獄を見たい物好きな方は城東や湾岸の物件を購入すれば良いのでは?
城南は城東と治安のわるさや災害への弱さも似たようなもんだし
湾岸はそもそも人の住むところじゃないから交通の便とかライフラインが悪すぎる。どこにいくにも必ず橋を渡る必要があるし
海は移動できないから内陸に比べて半分の行動範囲になってしまうとういうこと。
それにともなって使える店とか駅が少なくなるから不便すぎる。
不動産関係者が今高値で売りたいエリアをすすめる書き込みが多いから騙されないでね
適正価格で便利な家を買いたいなら西と北を買えば良い
不便で高いところを買いたいなら南や湾岸を買えば良い
便利で高いところを買いたいなら山手線の北や南の端の方の駅以外を買えば良い
そもそも東は家を買うべきではない。賃貸ならOK。
で、俺の一番のお薦めは中央線の荻窪~国分寺かな
子供がいる人で都心に住みたいという強い願望が無い人なら買って絶対に後悔しない。
まさにおっしゃるとおり!
ここは埋立地を高値掴みさせたい奴が多すぎるんだよね。
まじめに水害の話するけど、いつも杉並や練馬や渋谷が冠水浸水している。
大型の川沿いの低地(都心や東側)は地下河川やらで対策が取られてるけど、天候が安定していて被害があった記憶が無い。
本当は天候が荒れやすく雨が降りやすい山側の低地(杉並周辺内の低地)が一番被害を受けている。
杉並でも善福寺川沿いや神田川沿い避ければ、心配するほどではない。
杉並、練馬の水害なんて超限定したエリアだけだよ。しかも床下浸水まで
そもそも河川が小さいから大規模な水害は発生しない。
しかもその浸水エリアにすんでる人はみんなそもそも浸水は10年に一回のイベントみたいな感じで警戒してるから、全く問題ない。
地価も安くなっていてみんな分かって住んでる。だから小さい安い家に住んでいたり、1階の床を中二階くらいまで上げてる。
東側はまさに今回の広島以上の被害になって町事態が壊滅してしまうから問題。
同列の問題としてとらえるのは頭悪いにも程がある。
ちなみに石神井川は今まさに水害対策進行中なので、そのうちその小さな水害も完全に無くなります。
てかよく考えたらそんなに小さな河川の氾濫なんて日本全国どこでも起きてるのになぜ杉並、練馬指定なのかよくわからん。
>>1060 匿名さん
城東は最近は浸水してないが、今は観測史上例を見ない現象が頻発してる。
上流でとんでもない豪雨になれば、荒川が決壊して、城東低地が全滅するのは間違いないんだよ。
ていうか埼玉の戸田や川口もダメだな。
そもそも練馬は東京じゃないでしょ。
そうやってリスクに目を瞑るのは自由だが、被災しても助けを求めんなよ。
ニュースで見るのは杉並とかだよね、水害。
それはゲリラ豪雨な。
別にいいよ、城東は安全だと言い張るなら好きにしろや。
防災対策は必要ないんだな。
凄いな
恐ろしく限定した地域の数件の床下浸水と数十万件の東側の壊滅的な水害を同列で並べて話をしてる時点で頭いっちゃってる…
幼稚園児の悪ガキと最新核兵器どっちが怖いって言ってるようなもんなんだけど…
しかも、そんなん川とか関係なく日本全国で起きてるからね?
まぁそういう人が東側の家を買ってしまっているってことだよね。生きてるうちに水害が起きないと良いね。
小さい川の氾濫での浸水被害はたまに報道されてるよね。
地下鉄の入口とか池袋の地下街とか。
で、危ない危ないと言われてる「荒川放水路」ができてから100年間一度も氾濫・決壊は起きてないというのが事実。
1947年のカスリーン台風では荒川上流の熊谷付近で氾濫した事があるらしいが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%...
城西城南城東城北、育った、住んだ、働いた土地勘の
あるエリアからどこまで妥協できるのか。
東京中なら物件次第でどこでも家族揃って引っ越しまっせ
なんてのは珍しいからな。
100年間大きな水害は起きていないから絶対安心です!
なるほどそれが東側の低地の物件を売るセールストークなのか勉強になる。
あれ、そういえばそんな話をどこかで聞いた気が…
原発は絶対安全です!絶対に事故は起きません!
俺はそんなギャンブルみたいに危ない場所に家を買って血族もろとも全滅しそうな土地には住みません。
杉並、練馬は地方出身者が多いから引っ越しも楽だしね
吉祥寺の賃貸物件も地方出身者だらけだわ
練馬は都内と違って気温の変動が激しくてつらい。
夏は一番暑いし、冬は朝昼の寒暖差が激しい。
夏は夕立ばかり。
練馬は住みづらいです。
そもそも杉並と練馬でセットに語られるのはおかしい。
杉並からしたら練馬は埼玉でしかない。
格が違い過ぎる。
行く用事もなければ、この版のように批判の対象にすらならない地域。
1070だけど、自分は山手線外側には住んだことがない。
いずれも高台なんで浸水なんて全く実感がないんだけど、そういえば杉並とかニュースで時々みたような、と単なる感想。
>数十万件の東側の壊滅的な水害
そんな大災害があったかな?よく知らないけど。