東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー[旧称:(仮称)中央区湊再開発プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. パークシティ中央湊 ザ タワー[旧称:(仮称)中央区湊再開発プロジェクト]ってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2015-12-16 16:37:06

パークシティ中央湊ザタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区湊二丁目14番、15番(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩6分
東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.13平米~115.78平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.8.26 管理担当】



こちらは過去スレです。
パークシティ中央湊 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-12 18:58:31

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 849 匿名

    >>837
    富裕層シニア
    30〜40代の共働き子なし夫婦
    事務所に使用
    中国人

    住人の入れ替わりがすごく早い。一番多いのはホステスだった。

    賃貸のタワーには相撲取りいるよね。
    嘉風?

  2. 850 匿名さん

    >>849
    もういないよ

  3. 851 匿名さん

    ここのスレで、どうしても、野村の明石町マンションを売りたい方がいらっしゃるみたいですね。

  4. 852 匿名さん

    本当に明石町が欲しい。
    販売期間が異なるから、もし明石町が買えなかったら・・と思うとどうしてもここも考慮に入れないととなる。
    橋を渡る気はないので、この2択で考えている。
    実際、うちのような人は他にもいるのでは?

  5. 853 匿名さん

    湊も明石町もいいけど、急激なマンション価格上昇を考えるとこの時期の購入躊躇しませんか?
    不動産業界の知り合いによると2018がピークだとか。買うならそれ以降だそうです。

  6. 854 匿名さん

    明石町を買えるといいね。
    これだけ揃ってるのなかなか出ないじゃない。
    ずっと待ってた人多いと思うよ。
    湊はタワーだから注目されてるだけだし、昔からの中央区民なら迷う余地なし。

    という自分は湊から出る気ないんだけど、明石町に限って言えば、ホントに20年に一度もないチャンスと思う。

    ここで力説することもないか。

  7. 855 購入検討中さん

    中央区内陸のマンションは、不動産市況がピークを過ぎたとしても価格はもう下がらないんじゃないかな。限られた土地面積でオフィス需要もあって路線価高いし、とくに明石町の第二種住居地域だと高層は立たないから希少価値が高いよね。湊、入船あたりもこのタワーの再開発を契機に新住民層に合わせてもう少し洗練された街の雰囲気に変わっていくでしょう。高層団地化してしまった月島、勝どき、晴海とも差別化されていくのでは。

  8. 856 匿名さん

    中央区の隅田川の内側で
    「住居地域」って明石町だけなんですか?

  9. 857 匿名さん

    >>853さん
    明石町買えるといいですね。
    買えますよ、きっと。

  10. 859 匿名さん

    明石町の野村さんと迷われている方が多いのですね。

    こちらの物件も12月上旬には申込開始ですね。
    私もどうしようか迷い中です。

  11. 860 匿名

    >>850
    ありがとう。
    やっぱり早いね。

    職場から近いから引越してきた同僚も、更新せずに元の街に戻っていった。
    アラフォー独身には寂しすぎるって。

  12. 861 匿名さん

    ワイドスパンの間取り、眺望を考えると中央湊、
    街の雰囲気だと明石町の野村か東急、
    ちょっと迷いますね。

  13. 862 匿名さん

    こちらのサイトは昔から住んでいらっしゃる方が多いですが、こちらは銀座が近いので。

    昔、銀座通りで、『音と光のパレード』開催していましたが、ご存知の方いらっしゃいますか?


    資生堂や松屋等が、参加してして、とても華やかなパレードでした。

  14. 863 周辺住民さん

    明石町の野村は、まさに「銀座の奥座敷」という立地だね。つきじ治作もすぐだし。パークビューとリバービューをどう設計してくるんだろう。すごく興味あるけど、今の価格トレンドだとうちは手が出ないだろうな。

  15. 864 匿名さん

    10年後、センチュリーパークタワーと中央湊のどちらが中古価格高いでしょうか?

  16. 865 匿名さん

    値段に影響する要素はいろいろあるけど、今は信頼できる杭の施工がなされているかどうかが一番ポイントかな。

  17. 866 匿名さん

    杭打ち偽装が発覚した後に、杭打ち工事する物件を買いたいんだけど、ここはすでに杭打ち終わっていた?これから?

  18. 867 匿名さん

    腐っても中央区だから引き渡された途端、一気に資産価値が落ちるとは考えにくいけど、中長期的に考えると購入価格程の資産価値は維持できないと思いますが、どうでしょう。
    このあたりはブランド価値はおろか、中央区内でもかなり地味なエリアだし、駅からも遠く(タワーマンションなら徒歩5分以内に駅は欲しい)、エリア内で目立った再開発が今後予定されていない(ごちゃごちゃした街並みが整然としたものになる可能性が低い)など、マイナス点ばかり目立つなぁと感じています。
    もちろん今後しばらくは大規模タワーが隅田川左岸で供給されないこともわかっているのでデメリットがありつつも検討しているとこなのですが、かなりの割高感もあり今一歩踏み切れません。モデルルームも空いており、皆さんもいまいち盛り上がりに欠けているような気がしました。

  19. 868 近所住民

    先日見かけたチラシですが、明石小学校至近のマンションが90平米越え・築35年(リノベーション済)で7000万ちょいでした。

    少し前、ネットでみかけた湊のマンションは90平米越・築4年で9000万円台でした。

    築年数が全く違うので単純比較は出来ませんが。

    子供が増えたので湊・明石町の辺りで買い替えたいのですが、我が家は中古でも無理そう。

    明石町には何となく憧れますが、下町っぽい
    湊も私は気に入っています。
    このスレで検討中の方々が羨ましいです。

    学区の児童さんも、だいぶ前のスレで銀座中ご出身の方が書き込まれていた傾向が現在でも当てはまるような気がします。


  20. 869 物件比較中さん [女性 40代]

    >>859
    30階位のタワーマンションが建つと良いですね。スーパーも入ったりして。

  • スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸