東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-16 18:43:36
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551995/

[スレ作成日時]2015-03-11 22:29:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114

  1. 285 物件比較中さん

    >>282
    だからここのネガは千葉の事もバカにするし、
    千葉をライバル視する埼玉県人なんだって。
    有楽町線でTDR行くの埼玉県人くらいでしょ。
    広尾あたりに住むリッチ層はみんな車で行ってますから。
    車持てない埼玉県人w

  2. 286 匿名さん

    台場や有明に住んでる人は舞浜へ行くのに豊洲は使わないよ。
    りんかい線でしょ。

  3. 287 匿名さん

    りんかい線はJRが買収するって話もあるから、
    将来は台場有明東雲はJR駅。
    羽田へも直通で台場有明東雲は資産倍増。

  4. 288 匿名さん

    都心から有楽町線・新木場経由で舞浜に行く途中で、豊洲駅のホームの混雑ぶりを誰しも見れると思うのだが。
    [ご近所さん]って頭わるい?

  5. 289 物件比較中さん

    >>283
    埼玉県人バレると思って必死にフォロー?
    土地勘ないんだと思いますが、
    台場や有明の人は電車でTDR行くとき有楽町線使いませーん!ざんねーん!

  6. 290 匿名さん

    生活潤ってますか?
    生活砂漠。

    電車不便ですね。
    電車砂漠。

    液状化大丈夫ですか?
    防災力砂漠。


    豊洲ってすごい街ですね。

  7. 291 匿名さん

    豊洲駅のカオス状態は、ホームの幅の狭さによるものだよ。
    副都心線渋谷駅くらい広ければ、人数が多くても混雑を感じない。
    ところが豊洲は客が急増してるのに、突貫工事のような拡張をしたから終わってる。

    そして魚市場ができたら、朝の混雑はどうなることやら。
    しかも場内見学だと平日の朝が観光のメインという悲惨さ。

  8. 292 匿名さん

    TDSに車で行くと酒を楽しめないし、会社仲間とアフター6パスポートという発想が持てないのは、
    TDRに通う金がないトヨネーぜの悲哀なのかしらねぇ

  9. 293 ご近所さん

    >>289
    そっか、有明、台場の人はりんかい線か。
    ごめんね、完全にりんかい線の存在を忘れてたわ。

    ん?どういう勘繰りだ?何で俺まで埼玉県民なんだよ;^^
    豊洲近辺の事ならわりと詳しいから何でも聞いてくれ。
    りんかい線の事忘れてたけどね(笑)

    >>288
    有楽町線の通過車内から見てって話なの?
    駅使ったわけですらないんだ。
    それをわざわざ掲示板に書き込むまでするなんてすごいねえ。
    そんな人もいるんだね。

  10. 294 ご近所さん

    飲食店や服屋の話になると途端にレスが少なくなって、電車ネタになるとすげえ増えるんですね。
    みんな電車好きなんだなあ。

    豊洲駅は市場がきたら下りホームがほんとカオスになりそうですね。
    上り(有楽町方面)は一向に問題なさそうだけど。

  11. 295 物件比較中さん

    >>293
    りんかい線を知らないあなたに聞くことはないです。
    電車は乗らないけど土地勘はありますので。
    恵比寿方面の人でもないでしょうし。
    埼玉県人じゃなければ、池袋から西武線とかの人?
    豊洲勤務?

  12. 296 物件比較中さん

    >>292
    電車でTDR行ってる自分を必死にフォロー。
    会社仲間ではなく、恋人と車でディズニー行ってね!
    有楽町線でTDRなんて高校生だけかと思ってた。

  13. 297 匿名さん

    >281
    普通のサラリーマンですが、土、日きっちり休めますよ。
    労務管理が厳しいので。土、日、仕事したら上司の評価、下がります。

  14. 298 ご近所さん

    >>295
    いやあ、ほんとに豊洲在住なんだけどな。
    台場も行かないし、りんかい線なんて乗らないですもん。

    豊洲、月島、銀座、仲町、木場あたりならよく行きますからまあまあ詳しいと思うよ。
    そういや先週初めてがすてなーに行ったわ(笑)
    あのあたりフェスやらイベントやらがこれから多いよね。
    この前もアウトドアのイベントやってたし。

    まあ必死に訴える事でもないんだけど、毎日豊洲駅から有楽町方面の電車乗ってますわ。

  15. 299 匿名さん

    TDRに行くのは車と電車は使い分けでしょ。
    りんかい線も知らず、会社帰りに自家用車でTDRという妙な人は別として。
    車内からホームの様子を見た人に「駅使ったわけですらないんだ」とイミフな返しも、本当に頭悪そう。
    これが豊洲品質?

    ビッグサイトでイベントがある日の豊洲駅は大変だし、魚市場でトドメを刺すって感じでしょう。
    気の毒すぎる。

  16. 300 ご近所さん

    >>299
    >りんかい線も知らず、会社帰りに自家用車でTDRという妙な人は別として。
    何か他の人のレスと混同してない?会社帰りにTDRなんて話は俺してないから。
    通勤時間帯にメトロ使ってTDRに行くって話が出たから、車で行けばと言っただけ。

    >「駅使ったわけですらないんだ」とイミフな返し
    朝の通勤時間帯に下り列車の車内から見る豊洲駅って確かに混んでるんだろうけど、
    ほとんどの豊洲住民は上りのホームを使ってるわけさ。
    まあいいや、このくだり説明するのが面倒だわ(笑)

    >ビッグサイトでイベント
    コミケある時の豊洲駅は面白いぞ。アニメキャラの袋持った輩で溢れかえる。

    ではまた夜。

  17. 301 ご近所さん

    >>299
    あら、ごめんごめん。
    会社からTDRの人は別の人と認識してるのか。

  18. 302 匿名さん

    豊洲在住と言っても、タワマンか低層かの違いは悲惨だよね。
    ビバホーム前の道路を挟んだ向こう側(4、5丁目)の団地っぷりと言ったら(笑
    1,2丁目のタワマン住民からどう思われていることやら。

  19. 303 物件比較中さん

    >>297
    普通のサラリーマンだから土日休めるのでは?
    土日は自己投資にお使いください。

  20. 304 物件比較中さん

    >>298
    なんだ、豊洲住民か。
    なんか他の投稿と混合されてますよ。
    たぶん280と。

    280がついうっかりTDR行くのに豊洲駅通るっていう埼玉県人丸出しのコメント書いちゃったもんだから、湾岸住民に叩かれてますね。

  21. 305 匿名さん

    >302
    1丁目なら、こっちの方が良いと思います。2,3丁目は別格です。

  22. 306 匿名さん

    一般的に豊洲在住と周囲にいえば、2,3丁目のタワマンのことを思い浮かべそうですね。。

  23. 307 匿名さん

    豊洲とのイメージといえば

    関東大震災のゴミ処理場として埋め立てられた劣悪土壌で、90年代までは工場地帯で、液状化しやすく、揺れやすく。しかも工場地帯だった影響で土壌汚染も深刻だというイメージしかない。

    温暖化の影響で高潮やスーパー台風の被害も増えそう。

    バヌアツ豊洲

    ツバル東雲

    マーシャル有明

  24. 308 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ。

  25. 309 匿名さん

    埋立地バカにする人多いけど、低予算の一次取得層に少しでも質の良い住宅を大量に提供してる意義は、とてつもなく大きいよ。
    フロンティアがなければ活気が出ませんしね。

  26. 310 匿名さん

    >>305
    過去10年間のマンション分譲価格上昇率1位は豊洲
    っ記事がかなり以前にこのスレで何度も引用されたが
    その10年前の豊洲物件って1丁目のタワーだよ。
    あそこを買った人は儲った。

    それなのに、2丁目3丁目をポジするためによく引用された。

  27. 311 匿名さん

    >>302
    四丁目の都営建て替えますよ

  28. 312 匿名さん

    1丁目のタワマン今でも豊洲でダントツで安いよね。

  29. 313 物件比較中さん

    >>312
    豊洲に1丁目ってあったのか。

  30. 314 匿名さん

    所謂、豊洲は2,3丁目です。1丁目どころか、2,3以外はオマケです。

  31. 315 匿名さん

    所詮、豊洲は2丁目だろうが3丁目だろうが何丁目だろうが軟弱地盤のゴミで埋め立てた劣悪な埋立地。

    >307さんの豊洲イメージは正しくって感じで、一般的な見識だね。マンションコミュニティみたいなサイトで湾岸マンションゴリ押しするのは江東区湾岸マンション販売業者か、騙されて湾岸マンション買ってローン地獄で逃げられなくなった間抜くらいのもの(笑)

  32. 316 匿名さん

    >315
    何処に住んでるの?

  33. 317 匿名さん

    豊洲検討してる方なら、
    2,3町目とその他エリアの違いは、
    確認しておいた方が良いよ。
    三つ目通りを境に、別の街だから。
    豊洲に住んでる方なら、よくわかると思うけど。

  34. 318 匿名さん

    2、3丁目とその他エリアの違いとか言ってるけど、対して広くもない同じ埋立島内で大きな違いがあると言ってる事自体が以下に豊洲が魅力ない街なのかを物語っているよね。

    2、3丁目も空虚な味気ない街で買い物スポットも少ないから選択肢も狭まる。長くとも住んで1~2か月で飽きる。銀座でお買いものとかいう人もいるけど、フルローン組んでる人が多いから、銀座のコンビニやヤマダ電機LABI新橋で何とかお買い物できるくらいでしょ?(笑)。服はH&M銀座店やユニクロ銀座店(笑)。通常のお買いものは東雲イオン(笑)

    銀座座やその近辺でお買い物って言ってもピンからキリまでありますから(笑)

  35. 319 匿名さん

    2丁目3丁目は、もともと工場跡地。
    最低立地だよ。街並みも無機質で魅力が無い。

  36. 320 匿名さん [男性]

    豊洲はその名前だけが問題。
    響きが野暮ったい。
    どれだけ地価が上昇してもなんだかピンと来ないのはなぜだろう。

  37. 321 匿名さん

    センスの違いでは?

    センスってそれぞれだよ。

  38. 322 匿名さん

    収入もそれぞれ。
    医者や弁護士や会計士も多いエリアだからね。

  39. 323 ご近所さん

    なんかまた似た様な話ばっかりしてますね。
    豊洲内で何言ってるの?
    と言いたいところだけど、学区の問題があるからねぇ。

  40. 324 匿名さん

    >297
    それがそこそこってことでは?
    プライベートも充実してそうで羨ましいです

  41. 325 匿名さん

    主任、係長クラスのサラリーマンでも買える都心に近い場所ってだけ。
    液状化とか、タワマンカースト、駅のカオス、お受験先が無い、足立ナンバー、
    青木やビバ2Fでご近所さんと遭遇したくないから週末に遠くまでわざわざ食料の買い出し、
    チープな車を持ってると見透かされるから、それくらいなら所有をあきらめる、、、
    部長クラス以上のサラリーマンなら、坪350以上の内陸に住みますよ。

  42. 326 匿名さん

    >280が>ついうっかりTDR行くのに豊洲駅通るっていう埼玉県人丸出しのコメント書いちゃったもんだから、湾岸住民に叩かれてますね。

    スターライト系の時間帯に会社帰りにみんなで有楽町線を使うときも、埼玉に関係あるの?
    どうでもいいけど、魚市場ができたら駅の混乱はニュースになるね。改札を使い慣れない中国人同士で騒動、みたいな。

  43. 327 ご近所さん

    >>325
    知ってるネガ情報全部出した感じだね(笑)
    まあでも、だいたい合ってる。
    部長クラス…というか40代後半50代は西東京思考が強いから、
    中途半端に高い豊洲は選ばないだろうね。
    ただスーパーのくだりは全くない。
    あとタワマンカーストは全然感じないな。

  44. 328 ご近所さん

    >>326
    だから駅の混雑は下りホームな。
    豊洲住民の通勤には影響少ないんだわ。

  45. 329 物件比較中さん

    >>318
    わざわざ銀座まで出てコンビニなんか行かないし、ユニクロはららぽーとにある。
    自分の銀座での導線言ってどうすんのさ?

  46. 330 物件比較中さん

    >>320
    悪いとこが名前だけならよくないか?

  47. 331 匿名さん

    豊洲のヤバさがバレ始めてきてる。

    あんな所にね。

  48. 332 物件比較中さん

    >>325
    都心に近い場所ってだけって、そこが一番重要だろ。
    豊洲タワマンの駐車場の空きのなさ知ってる?
    一度どんな車が停まってるか見にくるといいよ。半分以上は会社だから。
    因みに自分は2台持ちで、1台はお馬さんですよ。もちろん足車も外車。

  49. 333 物件比較中さん

    >>326
    わかった、わかった。西東京市ってことにしとくよ!

  50. 334 物件比較中さん

    >>327
    きみは先ずは部長を目指そう!

  51. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

6,500万円~9,700万円

2LDK~3LDK

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億588万円~1億2,488万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸