- 掲示板
現在愛知県で新築(2階建て在来工法)を建築中でして、断熱材をサーモウール(羊毛:50%,VFSホローポリエステル:40%)かセルロースファイバー のどちらにするか検討しています(外壁はALC(パワーボード)です)。工務店さんから値段はどちらも同じでいいですと言われていまして、悩み中です。皆さんならどちらを選択しますか?色々と意見をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2009-11-07 02:37:39
現在愛知県で新築(2階建て在来工法)を建築中でして、断熱材をサーモウール(羊毛:50%,VFSホローポリエステル:40%)かセルロースファイバー のどちらにするか検討しています(外壁はALC(パワーボード)です)。工務店さんから値段はどちらも同じでいいですと言われていまして、悩み中です。皆さんならどちらを選択しますか?色々と意見をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2009-11-07 02:37:39
セルローズファイバーが普及している米国では、
カビ被害が問題とされているのでしょうか。
60年ほどの歴史があるそうですが、
日本とは気象条件が異なるとはいえ、
米国事情が気になります。
とりあえず日本だとカビるということでしょうか。