- 掲示板
エコの基準はさまざまですが、皆さんの考えをお聞かせください。
私の考えるエコな家は「木造同居(2世帯)」です。
理由1[省エネ]
CO2の増加は核家族による世帯数の増加が1番の原因です。
理由2[土地有効利用]
同居とかなると、立替が多い(何十年も前から宅地)。新規に農地とか山を開発して完成した省エネ住宅ってエコなの?
理由3[資源の有効利用]
限りある資源、大型船や大型建築、大型土木に鉄やコンクリは欠かせません。戸建てが木で対応できるなら、鉄にしか出来ないものに鉄を使うべき。
理由4[ほどほどの耐久性]
家は1~1.5世代ぐらいで立て替えてもたいして環境の負荷にはならないと思う。マンション派もいるし、人口も猛烈減っていくし「日本のせいで世界の森が・・」ということはない。
ちなみに、オール電化VSガスに関しては、甲乙つけがたい。どっちもどっちかな。
[スレ作成日時]2009-11-07 00:00:46