住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART87】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART87】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-03-22 21:05:39
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-03-09 23:06:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART87】

  1. 722 匿名さん

    免震ゴムの物件早く出して欲しい。
    しかしそういう情報って住人には知らされてないから怖いよね。取り替えてくれるらしいけどどうやって取り替えるんだ?

  2. 723 匿名さん

    マンションは将来的には売らなきゃいけないって頭があるから、どうしても資産性しか話できないよね。

  3. 724 匿名さん

    >穴だらけのセキュリティ

    通路に穴の空いた壁を立てると通りにくくなる。壁を増やせば、より通り抜けを妨害する。

    まあ、壁がなければ穴もできないね。誰でも素通りされちゃうけど。(笑)

  4. 725 匿名さん

    知識のないやつほど豆の話しをする。
    これ豆腐。

  5. 726 匿名さん

    3年前に建てた家は皆に思ったより安いねと言われたな。勿論、褒め言葉ととってますがね。
    都心だろうが、狭小マンションやミニ戸に8000万とか、乗せられすぎとしか…

  6. 727 匿名さん

    免震の改修工事は公共物が先で、マンションなどは1年以上後回し。

  7. 728 匿名さん

    1億出さなきゃ買えない地域は日本ではほんのごく一部。事実住宅購入の平均価格はその半分の5000万にすら届かない。
    現実味のある話、普遍性の高い話としてディベートするなら1億以上掛かる地域は除外するのが正しい。
    予算に上限が無いのなら簡単に結論が出る
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=030&nc...
    この広尾徒歩10分の土地に好きな大きさ、形、建築様式の戸建てを建てればいい。
    マンションが良ければここに自分でマンションを建てて下階を分譲なり賃貸なりして最上階にでも住めば良い。
    予算に上限が無ければマンションだろうと戸建てだろうとどうでも良いんだよ。

    現実の数字で平均住宅購入価格は5000万にも届かない。都内であっても物件価格で7000万を越えるような家、マンションは4000万〜6000万円台と比べれば圧倒的な少数。
    23区で最も売れているのは7000万以下の80平米未満マンションか25坪程度の建売だ。
    その圧倒的多数を除外してディベートすることに意味があるのか?

  8. 729 匿名さん

    >7000万以下の80平米未満マンションか25坪程度の建売だ。

    注文戸建ての平均床面積は東京でも130㎡。
    東京の戸建てでも、建売りより注文住宅のほうが多いんじゃないの?
    23区内のうちの周りでも建売はたまに敷地分割で2、3棟あるだけ。あとはみんな注文住宅。
    田舎に造成された新興住宅地なら、建売りが多いだろうけど。

  9. 730 匿名さん

    >>728
    マンション優位なのは都心だけだから。
    多摩川、江戸川を越えると70平米マンションも40坪100平米戸建ても価格に大差ない。
    千葉、横浜を越えるとマンションの方が高くなる。何故買う?ってレベル。

  10. 731 匿名さん

    >>727
    え!じゃあその前に地震が来たらやばいのかな?
    その前に基準をクリア出来ずごまかしてた会社の対応で安心できるのかな⤵︎

  11. 732 匿名さん

    >>729
    >東京の戸建てでも、建売りより注文住宅のほうが多いんじゃないの?
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nb7100.htm
    •持家は1,798戸(前年同月比6.4%増 7か月連続の増加)
    •貸家は4,942戸(前年同月比14.5%増 3か月連続の増加)
    •分譲住宅は5,848戸(前年同月比17.1%増 2か月連続の増加)
    •マンションは4,109戸(同19.1%増 2か月連続の増加)
    •一戸建ては1,731戸(同12.5%増 2か月連続の増加
    注文住宅は1798戸で建売は1731戸。一見注文住宅の方が多く見えるが注文住宅の多くは「建て替え」だ。
    ココは「購入するなら」のスレだから建て替えの件数は除外しなければいけない。
    残念ながら上記のリンクでは建て替え件数が不明であるが、都内で「土地を購入して注文で建てる」という形はスーモなどに掲載されている土地件数よりも建売の物件数の方が圧倒的に多いいことから多数派ではないのは確実。
    増加率から行っても都内で住宅購入で多数派は「マンションと建売」と言える。
    そして、都内で最も多く販売されているのは7000万未満で80平米未満のマンションと25坪程度の建売。

  12. 733 匿名さん

    それ年間統計?
    消費税UP前の駆け込み建築のラッシュもあったはず。
    土地の持分が無いに等しいマンションと比較するなら、注文戸建てとの比較でもいいんじゃないの。
    要は建物としての比較だよ。
    資産性や予算の話じゃない。

  13. 734 匿名さん

    >>733
    >注文戸建てとの比較でもいいんじゃないの
    もちろんそうだけど、現実の平均住宅購入価格の平均値の倍を想定して話しても現実味が無い。
    確かに23区それも城南ともなると土地から購入して注文住宅を建てるとなると普通に言って約1億、最低でも8000万は必要。
    だから現実では城南辺りで注文住宅と言うとほとんどが建て替え。
    それは「購入するなら」とはかけ離れた話になる。マンションだってリノベできる訳だし。これは絶対に「購入」とは言わない。
    現実では、23区内で最も売れているのは戸建、マンション、建売、中古も含めて4000万〜7000万未満の物件。
    もちろんこの価格でも土地から購入して注文住宅を建てられるところもあると思う。それならそれもリベートの対象にすべきだが、城南に土地を買って注文住宅を建てるなら1億5千万とか都心のマンションで1億5千万とかで上限を現実と大きく解離したところに設定するとリベートの意味がなくなる。あくまで5千万を大きく下回る平均住宅購入価格を視野に入れて需要の多い価格帯でリベートすべき。

    高額物件で話がしたいなら別のスレがあるんだからそっちに行きなさいって話。

  14. 735 匿名さん

    ここは個々の予算は無関係に、マンションと戸建てを比べるからNo87まで伸びてる。
    単純にマンションと、注文でも建売でも戸建てと比べればいい。
    価格帯を制限する必要なし。

  15. 736 匿名さん

    ごく普通の建売と長谷工マンションあたりクォリティ的にイコールです。

    そしてローコスト住宅というのは無駄に高い大手メーカー製の設備や内装ばかりを使うのやめてコストカットしていこうよ、という意味なので、実質のクォリティが低いとは限りません。

    マンションは無駄に高い大手メーカー製の設備や内装ばかりなので、無駄に高くクォリティが高いとも限りません。

  16. 737 匿名さん

    設備や内装は物件や費用次第。
    戸建て固有の魅力と集合住宅固有の魅力を比較すればいい。
    自分はあかの他人と同じ建物に住むマンションに魅力を感じない。
    区分所有権も制約が多く、通常の所有権よりいいと思わない。

  17. 738 匿名さん

    私は高額な大手ハウスメーカーの建売よりローコスト注文の方がいいです。当然豪華仕様のマンションよりローコスト注文の方がいいです。とにかく無駄が嫌い。

  18. 739 匿名さん

    >737

    土地に金を使いたい人が一戸建て、上ものに金を使いたい人がマンションじゃない?
    立地・予算が同じなら、マンションのほうが豪華で便利な建物に住める

    自分が比較的安い建物で我慢して、遺産を残したいなら一戸建てが向いてるし、
    自分が便利に・快適に住みたいならマンションがむいてる。

  19. 740 匿名さん

    >立地・予算が同じなら、マンションのほうが豪華で便利な建物に住める

    家として重要な、広さや間取りを無視できるのはマンション発想ですね。

  20. 741 匿名さん

    >>737
    基本はハウスメーカー=注文だよ。ご存じないのかね?
    で、ローコストはハウスメーカーの建売(展示場の販売とかのこといってるのかわかんないけど)以下だよ。無駄が嫌いとかそんな話ではない。

  21. 742 匿名さん

    >>739
    上物、建物に金を使いたい人は注文住宅一択だと思うけど。
    立地、予算が同じならマンションの方が豪華と言うのも違うと思う。
    もちろん注文住宅だったらそうなるだろうけど、建売だと立地と予算が同じなら建売とマンションの豪華さというか設備のグレードはほぼ同じだよ。むしろ、マンションの方が狭くなる。我慢することも一般的にはマンションの方が多い。

  22. 743 匿名さん

    >>741

    あなたの括りだと建築家に設計頼んでローコスト住宅建てた場合は何になるの?

  23. 744 匿名さん

    あのさ、設計費も含めての注文でしょ??材料費で考えるあほいるかよ。

  24. 745 匿名さん

    >742

    注文住宅で上ものにお金をかけたらマンションとか建売と同じ予算・同じ立地は無理。

    注文住宅は予算に上限がない人か、立地の選択がない人(相続とか立替)だけのもんだ。
    それ以外で注文住宅を選ぶのは経済合理性のない趣味ですね。

  25. 746 匿名さん

    >>745
    >>注文住宅を選ぶのは経済合理性のない趣味ですね
    その通りで、これこそ究極の贅沢だと思いますよ。
    私は予算的に建売しか買えませんでしたけど、住宅展示場に行った時にお金があればこんな家に住みたい、こんな家を建てたいと心から思いましたよ。
    マンションを見に行った時はまあ、現実的な選択肢のマンションだった事もあって「マンションかあ…」という感想しか出ませんでした。建売の方がまだ個性的といいうか趣味性が高いなと感じました。

    住いを選ぶ上で趣味性って大切だと思います。あんなことができる、こんなこともできるってライフスタイルに直結するんですから。
    私の場合は10年後辺りのメンテナンスで外装とか外構を替えて遊んでみたいなあと思ってます。

  26. 747 匿名さん

    >>744

    今どきローコスト住宅って、いわゆるタマホームみたいな既製品のことじゃなく、削るとこ削ってこだわるとここだわった注文住宅も含めて言うと思いますよ。

    内装の珪藻土だけ自分で塗ったりしますよね。

  27. 748 匿名さん

    キッチンとかだって数年前の高級品がネットで安値で手に入ることもある時代なんだから。

    大手ハウスメーカーの注文至上主義の人はローコストの意味を履き違えてますね。

  28. 749 匿名さん

    >>748
    逆だよ逆。
    というか、数年前の高級品が安く手に入るって安い時点で価値が下がってるってことだろ。注文住宅で安くケチって仕上げましたって なにがしたいんだよ。
    747のいうように削るとこ削ってってのならわかるけど、結局こだわるとここだわったら少なくともローコストにならないんだから。

  29. 750 匿名さん

    というか、高級大手ハウスメーカーの建売ってなに??

  30. 751 匿名さん

    新築マンションでも、入居前にカスタムオーダーで間取り変更したり、床材や壁紙を変えたり、
    お風呂をジェットバスに変えたり、色々自分好みに出来ますよ。
    もちろん追加コストは掛かりますが、普通の建売とはグレードが違いますし、
    相続で土地が固定されて動けない注文住宅と違って、親ではなく自分の住みたい立地に、
    好きなように住めますしね。大抵より良い条件の場所に建っているのはマンションですしね。

  31. 752 匿名さん

    ハウスメーカーの時点で高級とはいえないよ

  32. 753 匿名さん

    >>751
    在る程度のオーダーは建売りでも出来ますよ。売り建てとか建築条件付き土地って事実上の建売りですし。
    注文住宅は、間取りも外構も外装も建具も柱も基礎も選べるんです。
    それとマンションと建売りの建具や設備はグレード変わりません。どちらも値段なりです。ウチは建売りですけど同じ価格帯のマンションだと同じ程度の設備でしたよ。
    土地は売れば良いんですから縛られるというよりアドバンテージになると思いますよ。都内で注文住宅という選択肢は土地でも相続してないと難しいですからね。

  33. 754 匿名さん

    注文だろうがハウスメーカーも建売と一緒、大概のマンションも建売と一緒

  34. 755 匿名さん

    あぁ、なるほど。結構前によく出没してた注文バカか。
    都心マンション厨の次はこいつかよ。極端なやつしかいねぇんだな笑

    ファインコートとかプラウドシーズンとか、あーいうのは他の建売よりずっと高いでしょ。高級という表現が気に入らなかったらしいな笑

    無駄に高いもの、と俺も思ってるけど、貧乏臭いとは思ってないねぇ。普通のマンションや建売よりは贅沢な仕様になってるし。

  35. 756 匿名さん

    >>749

    無駄に定価払う時代じゃないってこと。
    ネットでかしこく買う時代でしょ。
    君は今どきデパートで家電買ったりしてるのかい?

  36. 757 匿名さん

    建売も売建てもある程度内装の選択肢はあるよね。壁紙をどれにするかとか、建具とかフローリングの色は何にするとか。マンションみたいになんでもオプション料金じゃない分マシだと思う。

    ただ、うちの場合は珪藻土と無垢フローリングマストだったから、交渉の末、一番安い壁紙とフローリング貼った状態で受け渡しして、その後にリフォームしました。この辺もうちょっとフレキシブルになればいいんだけどね。

    それでも建築条件無しの土地買って上モノ建てるよりだいぶ安かったよ。建築条件無しの土地は割高だからね。

  37. 758 匿名さん

    気に入った土地(場所)→ 気に入った建屋(間取り) が順番だからね。

    気に入った土地(場所)ってのが、存外難しい。
    その場所が注文住宅だったり、建て売りだったり、マンションだったりするんですよねー。

  38. 759 匿名さん

    >気に入った土地(場所)→ 気に入った建屋(間取り) が順番だからね。
    ですよね。自分は表参道とか広尾、麻布の雰囲気が好きなのですが、
    ほぼマンションしか選択ないです。それも億ションと言われるようなものばかり。
    戸建ても時々建っていますが、戦前から建っているようなボロい木造アパートみたいな外観のか、
    敷地が数百坪あって建物が見えないぐらいの、今時珍しい大邸宅のような家か。
    都心エリアだと、やはりマンションが過半数というか圧倒的なボリュームですね。
    外観や仕様、広さも200平米超えとか素敵なマンションも多いですね。

  39. 760 匿名さん

    >>758

    まぁ同意。出会いって色々あるよね。

    うちの場合、1年くらいマンション新築中古問わず探してて、中々予算内では満足いく物件がなかったんだけど、そんな時ふとファミリーっぼい外観じゃないシャープなデザインの建売を見つけた。そりゃ買えるなら戸建てだよなぁ、って自分自身瞬時に思ったし。中古マンション内見してた時あまり意見を言わなかった妻が、この建売見て、ここだね、ってはっきり言った。

    シャープなデザインって時点で、零細企業発の企画モノなワケで、そのリスクは甘んじて受ける、という感じだったし、内装も陳腐だったから珪藻土や無垢フローリングなんかをプラスしたけど。間取りは最初から理想的だった。出会いだと思ってる。

  40. 761 匿名さん

    >>759

    都心厨さん、今夜も出勤ごくろうさま。

    身の丈、収入に見合った土地に住めばいいんじゃないかな。高望みするからそういう偏ったモノの見方になるんだよ。

  41. 762 匿名さん

    >758とか>760が一般的かね。

    内装はカネと手間で替えることはできるけど、立地はどうしょうもないもんね。

  42. 763 匿名さん

    わざわざここの戸建て民も切り捨てる建売を買うとは…

  43. 764 匿名さん

    >それ以外で注文住宅を選ぶのは経済合理性のない趣味ですね。

    家を経済合理性優先で選ぶなら狭い安マンション一択。
    賃貸でもいい。

  44. 765 匿名さん

    >>758
    それは、どうかなあ?
    優先順位は人それぞれ

    たとえば、
    4人家族なのに、駅近を盲信して、70m2の狭小マンションに虐待ギリギリで住んじゃう人もいれば
    子供に中心でちゃんと生活できる間取りの家を買う人もいる

    子供のこと考えたら、治安が良くて、安全にのびのび遊べて、電車に乗らないでも中学ぐらいまでは、通える安心な学校がある地区に住むべき
    高校や大学は、ちゃんとした学校で都心にあるのはわずか


    田舎から上京してきた人は、都心ではそれが望めないことをしらない。勘違いさんは、ゴミを埋め立てた土地に喜んで住んじゃうし

    もっと酷い人は、土地柄もしらず、子供がいるにもかかわらず川崎とか足立とかに住んじゃうし、、、

  45. 766 匿名さん

    東京で生まれ育った人が選ばないような地域に住みたがる人っていますね。
    湾岸の埋め立てエリアを知ってる人は避けるでしょうし、城北や城東にも地域イメージがあります。
    以前川崎礼賛のマンションさんがいましたが、駅ビルだけ見てもともとは工場、ギャンブル、
    風俗の街ということを知らなかったようです。

  46. 767 匿名さん

    「人それぞれ」と言いながら自分の偏った価値観を押し付ける人間は、たぶん馬鹿なんだろうね。

  47. 768 匿名さん

    >739

    >自分が比較的安い建物で我慢して、遺産を残したいなら一戸建てが向いてるし、
    >自分が便利に・快適に住みたいならマンションがむいてる。

    一戸建てに住んでるけど、我慢もなければ、遺産を残したいとも思わないね。
    むしろ、自分が便利に・快適に住みたいから一戸建てしかありえない。

    共同住宅は「ああしろ」「これするな」ばかりで自分の思い通りにならないし、屋外に出るのも一苦労。
    マンションのどこが便利で快適なんだ?逆に聞きたいよ。

  48. 769 匿名さん

    >>758
    >>気に入った土地(場所)→ 気に入った建屋(間取り) が順番だからね
    私もその順位でした。と言うか、自営業なので電車通勤は交通費がもったいないので職場の近所が絶対条件でした。
    次は、2DKの賃貸で狭いと言うのが購入のきっかけだったので広さ、間取りが重要でした。
    >>760
    そうですよね、出会いってホント縁を感じてしまうようなものがありますよね。
    ウチも土地、マンション、建売、中古どれもフラットな状況で探してました。
    予算で目星を付けて見に行った建売の隣の物件(建売)が正に私たちの求める条件を満たしてました。しかも価格改定直後で予算内に収まる値段になってました。まあ、ココで言うと非難される典型の3階建ての4LDKですけどここほど自分たちの希望に合致する家はありませんでした。内装などはそこそこのものが付いていたので階段に扉を後付けしたのと、外構にコンクリーを貼ってフェンスを増設しました。とても満足できる家が購入できて良かったなと思ってます。

  49. 770 匿名さん

    昨年引っ越しましたが、マンションが注文戸建てより快適だと感じるところはどこにもありません。
    同じ地域の土地を購入したので、利便性は同じだし間取りも広い。
    吹き抜けの中庭を設けたら一階の陽当たりもいい。



  50. 771 匿名さん

    >>765
    失礼ですよ。家族四人で70平米は虐待レベルではありません。
    明らかな虐待です。

  51. 772 匿名さん

    70平米はファミリーには窮屈でDINKSが2LDKで住めば不満のない広さと思いますが、虐待は言い過ぎです。
    3人家族や4人家族が70平米に住んでると、日増しに手狭だという感覚が強くなってくるだけのことだと思います。

  52. 773 匿名さん

    人一人の新鮮空気量は30m3/hです。
    70m2のマンション24時間計画換気量は約90m3/h。
    住人は3人までO.Kで4人目はOUTになります。

  53. 774 匿名さん

    そんなん言ったら学校の教室とか全部虐待になるから換気量は関係無し。

  54. 775 匿名さん

    70平米ちょっとのマンションから100平米越えの戸建に買い替えました。
    70平米のマンションは、3人家族でも小学校卒業位までは問題ないです。リビングでの勉強も捗り、中学受験も乗り切りました。中学生になると、リビングを勉強で占領されるのはもう親の方がストレスになりました。大学受験もリビングで乗り切るのかと思うと、ゾッとしました。
    場所もほとんど変わらず、戸建に引っ越して、不便になった事は何一つありません。
    子供も夫婦もそれぞれの個室を持っています。マンションは実質リビングしか使えない。

  55. 776 匿名さん

    世帯人数がもうすぐ二人以下の都区内。使ったものはすぐ仕舞えば散らからない。
    大人数用の広くても都心の勤め先まで遠い場所は嫌だ。通勤時間に会社は金を出さない。

  56. 777 匿名さん

    >大人数用の広くても都心の勤め先まで遠い場所は嫌だ。通勤時間に会社は金を出さない。

    通勤に時間のかからない便利な土地を買って、広い家を建てればいいだけ。
    狭いマンションに住む理由にならないでしょう。

  57. 778 匿名さん

    >774
    >学校の教室とか全部虐待
    学校が虐待をするか?
    http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/shuppan/04062201/011.htm
    小学校低学年教室での計算例
    計算条件 床面積:60平方メートル、天井高:3メートル、収容人数:児童40人プラス教師1人、外気シー オー ツー濃度:0.04%

    1人当たり必要換気量 
    児童 (0.011×100)わる(0.15-0.04)イコール10立方メートル毎時 人
    教師 (0.022×100)わる(0.15-0.04)イコール20立方メートル毎時 人
    必要換気量 10立方メートル毎時 人 かける40人 プラス 20立方メートル毎時 人かける1人 イコール 420 立方メートル毎時

  58. 779 匿名さん

    >>777
    通勤に便利な場所に広いマンションを買えば問題はなくなるよ。
    わざわざ戸建てに住む理由もないでしょ?

  59. 780 匿名さん

    都心高台150㎡マンションだが非常に快適。建物性能も立地、利便性も。
    周辺に戸建てはほとんど存在しない。地価が上がりすぎて維持できないんだろうね。
    昔は大きなお屋敷だったような場所が、どんどんマンションになっている。
    場所柄、パークマンションなどの最高級シリーズマンションばかりなので、
    植樹や公園など緑も多く雰囲気もいいし、大使館なども多く安全性も高く安心して生活できる。
    これ以上の環境って?家族4人なら十分な広さだし、延床100坪の田園調布とか言われても興味湧かない。

  60. 781 匿名さん

    やっぱり緑に囲まれての生活が好きですが、戸建てだと防犯上不安がありますよね。
    マンションなら、上階でも広いテラススペースにプライベートガーデンを作ったり、
    緑に囲まれながらも安全・安心な環境を楽しめますよ。
    港区内マンションですが、こんな感じです。

    1. やっぱり緑に囲まれての生活が好きですが、...
  61. 782 匿名さん

    >781
    今は冬から春、人の家を見てもつまらん、貴方の家の冬から春の写真を見せてね。

  62. 783 匿名さん

    自分の家晒すようなバカいるの?笑

  63. 784 匿名さん

    港区内マンションですが、こんな感じです。

    宣材写真乗せても。
    そんな感じの家に住みたいのでしょうかね。

  64. 785 匿名さん

    少なくとも、夫婦2人の世帯にはマンションの広さでも十分に快適なわけですね。

  65. 786 匿名さん

    私は自営業なので候補地は職場の近く。という事で都心部は検討に入りません。

    >>775
    やはり広さって大事なんですよね。戸建てだと延床に含まれない広さもあるんですよね。駐車場もそうですが外構回りとか庭。物置はもちろん家族の自転車とか余裕をもって置けるって良いですよね。
    ウチは小さい庭ですがちょっとした大工仕事や趣味の自転車のメンテナンスとかができるので重宝してます。
    夏場はそこで子供をビニールプールに入れたりしてます。

    同じ予算だとマンションのリビングって15畳程度になってしまうのでそこで子供が勉強というのはお互いに苦痛だと思います。幸いウチは建売ですけどリビングは20畳程度あるので上の子の小学校入学に合わせてスタディスペースを作ってランドセルと学用品を置ける棚を買いました。
    下の子が小学生になるころには上の子は子供部屋に入るかなと思ってます。

  66. 787 匿名さん

    >775

    リビングが使えりゃいいと思うんだけど・・・
    寝室なんて夜中寝る時しか使わないでしょ?
    一戸建てでもマンションでもそんなのはかわらないはず。
    もしかして、ひきこもり?

  67. 788 匿名さん

    >765

    そんな古い考えの人がいるんだ。
    今や豊洲北小は都内ナンバーワンを争うレベルですよ。

    >子供のこと考えたら、治安が良くて、安全にのびのび遊べて、電車に乗らないでも中学ぐらいまでは、通える安心な学校がある地区に住むべき

    電車に乗らずに安心して通えるレベルの高い学校があるのは、
    今や豊洲と有明ですよ(+千代田区のどまんなかもそうかも)
    その他の地域だと、公立学校はレベルの問題で厳しい。

    >高校や大学は、ちゃんとした学校で都心にあるのはわずか
    東京大学は都心にあるし、東工大も都心からのほうが便利ですよね。
    一橋だと都心じゃなくても住みやすいところはありますが。
    むしろ都心にないちゃんとした大学ってどこ?京都大とか言わないでよ。

  68. 789 匿名さん

    >783
    >バカいるの?
    賃貸アパートでは誤魔化しようがないねw

  69. 790 匿名さん

    >ウチは建売ですけどリビングは20畳程度あるので
    やっぱり建売って狭いんですね。うちはマンションですがリビングは28畳、
    それにダイニングキッチンが12畳ほどなので、LDK合わせると40畳ほどになります。
    戸建の場合、縦に空間があって、横の面積が狭いケースが多いので、
    階段の縦移動など毎日面倒ですしね。立地も含めやはりマンションという選択になってしまいます。

  70. 791 匿名さん

    >私は自営業なので候補地は職場の近く。という事で都心部は検討に入りません。
    >同じ予算だとマンションのリビングって15畳程度になってしまうので

    郊外では、建て売りよりマンションのほうが高いんですか?

  71. 792 匿名さん

    夫婦2人の世帯にLDK合わせて40畳なんていらない。

  72. 793 匿名さん

    家族4人なら要るでしょう。大は小を兼ねるで、親御さんが遊びに来たりとかホームパーティーとか。
    あって困るものではないですよね。

  73. 794 匿名さん

    >>787
    かわいそうに。リビングでしか過ごし方が分からない位、ずっと狭い空間で生活して来た方なんでしょうね。主人はステレオとプラモデルが趣味なので、自室では、音楽聴きながらプラモデル制作してますね。リビングだといちいち片付けないといけないけど、自室の机の上だと作りかけのままカバーだけしとけばいいから。
    私も水彩画が趣味なので自室があって重宝してます。
    ずっと狭いマンションで暮らしてると、リビング以外は納戸とベッドしかないのが当たり前になってしまうんですね。リビング以外は寝るしかないんですね。

  74. 795 匿名さん

    >790

    そうですね、部屋に入るまでに縦移動するのは非常に面倒ですよね。

  75. 796 匿名さん

    リビング40畳はあったらあったでそりゃいいと思うが必要絶対条件なわけない。

    4人〜6人掛けのダイニングテーブルと2〜3人用のソファが無理せず置けるのが、キッチン除いてリビング15畳くらいだからLDKで20畳くらいはあった方がいいんでない?という話をしてるだけでしょ。

    うちは夫婦二人でLDK21畳の3LDKですが、個人的に長期居住するのにこれが最低条件って思ってます。夫婦それぞれに個室、寝室、普通に寛げる広さのリビング。

    個室は最低6畳は欲しいですね。マンションの4.5畳の部屋とかは何に使うのか意味不明です。

  76. 797 匿名さん

    戸建より広いマンションなんてレア物件を引き合いにだしてる時点で議論としては終わってるな。笑

  77. 798 匿名さん

    大は小を兼ねる?

    例えば、車でいうと、3.7LのNAエンジン車は、1.4Lターボのエンジン車よりもパワーが大きいので良い?

    ホントかな?

    2人しか乗れない2シータースポーツカーよりも、8人乗れるミニバンの方が車として良い?

    ホントかな?

    目的にあわせてちょうど良い物を選択するのが一番じゃないの?

  78. 799 匿名さん

    >>796
    マンションの4.5畳の部屋はただの物置です。机とベッド両方は置けませんし、田の字型マンションだと陽も当たりません。リビング以外は全て物置です。

  79. 800 匿名さん

    このマンション民は、一般論では戸建てに太刀打ちできないため
    俺の場合、という全体の1%にも満たない少数の物件を持ち出して対抗するしかない。

  80. 801 匿名さん

    >>798
    家族が2人なら2シーターでいいと思いますが、四人家族で2シーター1台だけだと不便だと思いますよ。想像力ないんですかね?

  81. 802 匿名さん

    そして販促写真を張り付ける。

  82. 803 匿名さん

    夫婦2人で住むのにバスが必要ってこと?

  83. 804 匿名さん

    >家族が2人なら2シーターでいいと思いますが、四人家族で2シーター1台だけだと不便だと思いますよ。想像力ないんですかね?

    大は小を兼ねるかどうかという話をしているのに、馬鹿なの?

  84. 805 匿名さん

    >>803
    どこをどう読んだらそういう理解になるのでしょうか。幼稚園生でもうちょっと読解力ありますよ? 大丈夫ですか?

  85. 806 匿名さん

    戸建てでも億以上の購入者って1%に満たないよ。弱い相手にほえる(70㎡は虐待とか)のは同じかむしろより低レベル。

  86. 807 匿名さん

    >大は小を兼ねるかどうかという話をしているのに

    バスで間違ってないんじゃない?

  87. 808 匿名さん

    >>804
    あなたがどうしても自慢のフェラーリの話にしたがってるのはよく分かるのですが、誰も興味ないんですよ、独身や夫婦2人だけの生活に。

  88. 809 匿名さん

    車で例えるのが流行ってるみたいだからその流れでいくけど

    同じ予算であれば一般的にはどっちかの選択を選ぶことになる。
    ・都内マンション=軽自動車(燃費がいいけど3人まで、4人以上は狭い)
    ・郊外戸建て=普通自動車(軽より燃費は落ちるが、4人以上可)

    こんなところでしょ。

  89. 810 匿名さん

    >>803
    そうです。そうです。夫婦2人で住むのにバスが必要なんですよ!

  90. 811 匿名さん

    >個室は最低6畳は欲しいですね。マンションの4.5畳の部屋とかは何に使うのか意味不明です。
    マンションに限らず、そういう狭い部屋ありますよね。
    うちは子供部屋が7.5畳ですが、その発言したら子供部屋に7.5畳なんて贅沢だみたいな発言もあり、
    ここは一体どういうレベルの人達の集まりなのか?って驚いたことがあります。
    主寝室は12畳ぐらいですが、時々子供たちが来たりして、それぐらいの広さは必要だと感じますね。

  91. 812 匿名さん

    >同じ予算であれば
    ここは同じ予算とか限定ではないので、それはスレチになる。
    まあ、マス層は予算5000万程度の庶民層なので、
    上にあるような都心高台150平米さんとかも現れてしまう。
    何億のマンションと建売では土俵が違うけど、
    でも予算で区切られていないので、そういう意見もここではOKとなる。何かおかしいけどな

  92. 813 匿名さん

    >811

    君の「俺の話」に誰も興味がないだけでしょ。
    一般論で出来ない痛い人って認定されてるだけじゃないの?

  93. 814 匿名さん

    >上にあるような都心高台150平米さんとかも現れてしまう。

    他スレで誰にも相手にされてないからね。
    ここに帰ってきてしまう。

  94. 815 匿名さん

    >都心高台150㎡マンションだが非常に快適。建物性能も立地、利便性も。
    >周辺に戸建てはほとんど存在しない。地価が上がりすぎて維持できないんだろうね。
    >昔は大きなお屋敷だったような場所が、どんどんマンションになっている。

    どんな一等地でも、所詮アパートと同じ共同住宅。
    他人と一緒に同じ建物に住みたいとは思わない。

  95. 816 匿名さん

    >・都内マンション=軽自動車(燃費がいいけど3人まで、4人以上は狭い)
    >・郊外戸建て=普通自動車(軽より燃費は落ちるが、4人以上可)

    確かに、4人乗りのアクア買うくらいなら、2人乗りのコペンを選ぶかな。そっちの方が面白そうだし。4人乗り前提の人にはできない選択だね。(笑)

    夫婦2人の世帯だと、4人家族では選択できないマンションも自由に選べるわけだ。

  96. 817 匿名さん

    >>816
    夫婦2人ならお金も有り余りますし、お好きな所にに住んで、お好きな車に乗ればいいと思いますよ。正直どうでもいいです。

  97. 818 匿名さん

    私の個室は四畳半+クローゼット1畳しかとれませんでした。
    しかしながら、壁付け収納などで狭さを感じない部屋です。狭くても工夫ができるのも戸建てのメリットだね。

  98. 819 匿名さん

    >817

    「人それぞれ」だな。(笑)

  99. 820 匿名さん

    どんな都心の一等地でもマンションはいやだね。

  100. 821 匿名さん

    本当に頭が悪い上に車の事も全く解っていない。
    家を車に例えるというのは教養のない大馬鹿丸出しの発想。全く的を得ていない。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸