- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-03-22 21:05:39
暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
[スレ作成日時]2015-03-09 23:06:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART87】
-
742
匿名さん
>>739
上物、建物に金を使いたい人は注文住宅一択だと思うけど。
立地、予算が同じならマンションの方が豪華と言うのも違うと思う。
もちろん注文住宅だったらそうなるだろうけど、建売だと立地と予算が同じなら建売とマンションの豪華さというか設備のグレードはほぼ同じだよ。むしろ、マンションの方が狭くなる。我慢することも一般的にはマンションの方が多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
>>741
あなたの括りだと建築家に設計頼んでローコスト住宅建てた場合は何になるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
あのさ、設計費も含めての注文でしょ??材料費で考えるあほいるかよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
>742
注文住宅で上ものにお金をかけたらマンションとか建売と同じ予算・同じ立地は無理。
注文住宅は予算に上限がない人か、立地の選択がない人(相続とか立替)だけのもんだ。
それ以外で注文住宅を選ぶのは経済合理性のない趣味ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
匿名さん
>>745
>>注文住宅を選ぶのは経済合理性のない趣味ですね
その通りで、これこそ究極の贅沢だと思いますよ。
私は予算的に建売しか買えませんでしたけど、住宅展示場に行った時にお金があればこんな家に住みたい、こんな家を建てたいと心から思いましたよ。
マンションを見に行った時はまあ、現実的な選択肢のマンションだった事もあって「マンションかあ…」という感想しか出ませんでした。建売の方がまだ個性的といいうか趣味性が高いなと感じました。
住いを選ぶ上で趣味性って大切だと思います。あんなことができる、こんなこともできるってライフスタイルに直結するんですから。
私の場合は10年後辺りのメンテナンスで外装とか外構を替えて遊んでみたいなあと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
>>744
今どきローコスト住宅って、いわゆるタマホームみたいな既製品のことじゃなく、削るとこ削ってこだわるとここだわった注文住宅も含めて言うと思いますよ。
内装の珪藻土だけ自分で塗ったりしますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
キッチンとかだって数年前の高級品がネットで安値で手に入ることもある時代なんだから。
大手ハウスメーカーの注文至上主義の人はローコストの意味を履き違えてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
>>748
逆だよ逆。
というか、数年前の高級品が安く手に入るって安い時点で価値が下がってるってことだろ。注文住宅で安くケチって仕上げましたって なにがしたいんだよ。
747のいうように削るとこ削ってってのならわかるけど、結局こだわるとここだわったら少なくともローコストにならないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
というか、高級大手ハウスメーカーの建売ってなに??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
新築マンションでも、入居前にカスタムオーダーで間取り変更したり、床材や壁紙を変えたり、
お風呂をジェットバスに変えたり、色々自分好みに出来ますよ。
もちろん追加コストは掛かりますが、普通の建売とはグレードが違いますし、
相続で土地が固定されて動けない注文住宅と違って、親ではなく自分の住みたい立地に、
好きなように住めますしね。大抵より良い条件の場所に建っているのはマンションですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
752
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
>>751
在る程度のオーダーは建売りでも出来ますよ。売り建てとか建築条件付き土地って事実上の建売りですし。
注文住宅は、間取りも外構も外装も建具も柱も基礎も選べるんです。
それとマンションと建売りの建具や設備はグレード変わりません。どちらも値段なりです。ウチは建売りですけど同じ価格帯のマンションだと同じ程度の設備でしたよ。
土地は売れば良いんですから縛られるというよりアドバンテージになると思いますよ。都内で注文住宅という選択肢は土地でも相続してないと難しいですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
注文だろうがハウスメーカーも建売と一緒、大概のマンションも建売と一緒
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
あぁ、なるほど。結構前によく出没してた注文バカか。
都心マンション厨の次はこいつかよ。極端なやつしかいねぇんだな笑
ファインコートとかプラウドシーズンとか、あーいうのは他の建売よりずっと高いでしょ。高級という表現が気に入らなかったらしいな笑
無駄に高いもの、と俺も思ってるけど、貧乏臭いとは思ってないねぇ。普通のマンションや建売よりは贅沢な仕様になってるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
>>749
無駄に定価払う時代じゃないってこと。
ネットでかしこく買う時代でしょ。
君は今どきデパートで家電買ったりしてるのかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
建売も売建てもある程度内装の選択肢はあるよね。壁紙をどれにするかとか、建具とかフローリングの色は何にするとか。マンションみたいになんでもオプション料金じゃない分マシだと思う。
ただ、うちの場合は珪藻土と無垢フローリングマストだったから、交渉の末、一番安い壁紙とフローリング貼った状態で受け渡しして、その後にリフォームしました。この辺もうちょっとフレキシブルになればいいんだけどね。
それでも建築条件無しの土地買って上モノ建てるよりだいぶ安かったよ。建築条件無しの土地は割高だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
気に入った土地(場所)→ 気に入った建屋(間取り) が順番だからね。
気に入った土地(場所)ってのが、存外難しい。
その場所が注文住宅だったり、建て売りだったり、マンションだったりするんですよねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
>気に入った土地(場所)→ 気に入った建屋(間取り) が順番だからね。
ですよね。自分は表参道とか広尾、麻布の雰囲気が好きなのですが、
ほぼマンションしか選択ないです。それも億ションと言われるようなものばかり。
戸建ても時々建っていますが、戦前から建っているようなボロい木造アパートみたいな外観のか、
敷地が数百坪あって建物が見えないぐらいの、今時珍しい大邸宅のような家か。
都心エリアだと、やはりマンションが過半数というか圧倒的なボリュームですね。
外観や仕様、広さも200平米超えとか素敵なマンションも多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
>>758
まぁ同意。出会いって色々あるよね。
うちの場合、1年くらいマンション新築中古問わず探してて、中々予算内では満足いく物件がなかったんだけど、そんな時ふとファミリーっぼい外観じゃないシャープなデザインの建売を見つけた。そりゃ買えるなら戸建てだよなぁ、って自分自身瞬時に思ったし。中古マンション内見してた時あまり意見を言わなかった妻が、この建売見て、ここだね、ってはっきり言った。
シャープなデザインって時点で、零細企業発の企画モノなワケで、そのリスクは甘んじて受ける、という感じだったし、内装も陳腐だったから珪藻土や無垢フローリングなんかをプラスしたけど。間取りは最初から理想的だった。出会いだと思ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
>>759
都心厨さん、今夜も出勤ごくろうさま。
身の丈、収入に見合った土地に住めばいいんじゃないかな。高望みするからそういう偏ったモノの見方になるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)