東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その26」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その26
匿名さん [更新日時] 2015-04-03 20:24:58

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555104/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

【物件情報の一部を追加しました 2015.3.9 管理担当】



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-09 12:19:42

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 909 匿名さん

    >>907

    酔っぱらいですみません

    906訂正

    あなたが気持ち悪がっている、上のコンサルの話

  2. 910 匿名さん

    >>908
    あなたも悪質やね〜(笑)
    誰も今の会話で、ここがいいマンションとか話してないでしょ?
    スミフの売り方湾岸物件の販売状況、値付けの仕方について論議してるだけ。
    論議しても正解なんて誰も分からないけど、やはり気になる事だから意見は様々。
    そこに、また荒らすが如く眺望や駅遠の話しされてもね。
    空気読んで!
    別スレがあるからそっちで存分にネガして下さい。

  3. 911 匿名さん

    kttって老人ホームとか焼鳥屋が階下に入るマンションでしょ。しかも免震じゃないから長期優良認定も取れないよね。業界人の間では給湯タンクがなぜか室内にあるぞと指摘されているマンションだよね。三井は金出してるだけでパークブランドじゃないから気の抜けた間取り設計だと揶揄しているマンションだよね。
    ドゥトゥールと比べて良いのは、晴海の三菱、晴海の三井なんじゃない?つまり各社自社ブランドを冠した免震構造、長期優良認定のタワーだということ。

  4. 912 匿名さん

    >911  なんでKTT、売れてんの?? 価格だけじゃ説明つかんが。
    あなた、業界人らしいから、お聞きする。

  5. 913 匿名さん

    BRTのバスステーションが勝どき5丁目6丁目交差点にできるとして、都心新橋虎ノ門方面のバスステーションに到達するには、晴海月島警察署の交差点で横断歩道を渡るか、黎明大橋を渡って勝どき5丁目6丁目交差点で横断歩道を渡るかのどちらかですよね?

    これみると、勝どき陸橋の下をくぐる横断歩道もなさそうだし。
    http://farm3.static.flickr.com/2934/14694204836_4bf66d3619_o.jpg

    そうすると、もしTTTの公開空地あたりにできるとすると、ちょっとだけど回り道になりますね。
    まぁ1,2分程度の差でしょうけど、最短距離でサッと行けないのはチョット残念。

  6. 914 匿名さん

    都心部マンションの値上がりってまだ続いてんの?

  7. 915 購入検討中さん

    >>911
    業界人のようですので教えて下さい。室内にタンクあると何か問題でも?占有面積はその分減るけど、それを差し引いても、DTよりは平均坪単価は安いですよね?(仕様はkttが圧倒的によいにも関わらず)

  8. 916 匿名さん

    >>911
    業界人なら、あそこは三井じゃなくて鹿島が主体で設計してるから三井のパークタワーシリーズと比較することはナンセンスってしってるはずだけど。
    さすがに、擁護できないわ。

  9. 917 匿名さん

    目黒が平均600なら。晴海380勝どきも400行くんじゃない?

    一般家庭は主要都心部が買えなくなる時代が来るかも。


  10. 918 ご近所さん

    >>911
    DTのような細長いマンションには免震が向いているのは確かです。でも、それは全ての建物に適応するものではありません。その証拠に、スカイツリーも虎ノ門ヒルズも制振であって、免震ではない。そして、それはKTTも同じことです。中学生でもわかることかと思いますが、建物の形状だけ考えたら、物理的にはトライスターの方が安定です。つまり、免震じゃなくても、そもそも既に割と安定してるし、KTTの場合はそれでは物足りず、VDコアという技術をさらに取り入れて、地震のみならず強風の影響さえもより抑えるようにしています。すなわち、全ての建物において、免震=地震に強い、ってわけでないので誤解しないようにしましょう。一方で、日本の法律の整備はおいつかず、現状において考えている長期優良の一つのcriteriaに免震はいっていのも事実ですので、KTTが指定されないことは自明です。ただ、長期優良によって税金控除等の恩恵うけられるのは一部の方ですし、仮に恩恵を全て受けたとしても、それでもDTの方が圧倒的に高いので、もはや長期優良ってなんのためにあるの?って感じですね。

  11. 919 匿名さん

    >>917
    湾岸好きな自分をだけど、それは論理が飛躍しすぎだと思うが。遠い未来はともかく足元ではさすがにつらい。
    それでDTを擁護したいつもりかもしれないし、貴方自身をを納得させたいのかもしれないけど、同意できないわ。

  12. 920 購入検討中さん

    >>917
    そゆこと。それを見越して上がった後の値段をつけいるのがスミフ(DT)、常識に則って、現状の相場+αの値段つけてのが他のデベ。これが、DTは投資に向かないと言われている一つの最大の理由(駅遠いからそれ以前の話だけど)。他を買った方が利益大きいのはクリアですからね。

  13. 921 匿名さん

    >>918
    長大なKTTの宣伝は、KTTスレでやりましょう。スレ違いです。

    >>911
    業界人なら清澄通りにめんして新しく立てるタワマンの足元には店舗おかないといけない条例があるのはご存じですよね。
    KTTの前にTTTのスーパーがある以上スーパーは変ですしそこはdisるところではない気がします。
    あと老人系のものをお嫌うのでしたら、DTも避けた方がよろしいのでは?近所に老人施設できるでしょ?ここ。

  14. 922 ご近所さん

    >>921
    918です。すみません、決してKTTの宣伝のつもりではなかったのですが(私は別マンション契約者ですし)、911の理論がDT検討者の皆さんに誤解与える可能性あるのに、訂正した次第です。

  15. 923 匿名さん

    >918
    KTT購入者?
    ずいぶん丁寧な援護説明だけどもここまで来て食ってかからなくても 

  16. 924 匿名さん

    >921
    素人ですが、条例に条件の満たない(スーパーがない)KTTはタワマンの部類ではないということですか?

  17. 925 匿名さん

    >>924
    店舗ってスーパーだけなの?飲食の類も店舗扱いですよ?

  18. 926 匿名さん

    >>918
    kttって杭が打ち込まれていないマンションだよね。

  19. 927 匿名さん

    KTT住民がマルエツに押し寄せてくるのは正直嫌だな。

    人の流れも考えてタワマン作って欲しかった。

    その点スーパー、クリニックを設置し地域に迷惑をかけないDTは空気を読んでいると思う。

  20. 928 匿名さん

    >>926
    べた基礎できるレベルの地域だからね。

    >>927
    DTのマルエツにくるKTT民はすくないだろ。心配するならクロノティアロ民。

  21. 929 購入検討中さん

    >>927
    なぜKtt住民がわざわざ遠いDTに買い物いくの、笑?行くならまだTTTのが自然でない?DTにスーパーあるのは周りになんもないならなのでは?

  22. 930 購入検討中さん

    >>923
    Ktt云々よりかは、知識不足のまま、スミフに言いくるめられてDTを買ってしまう人を減らすためなのでは?エントランスと風呂が絶対!という人には関係ない話ですがね。

  23. 931 購入検討中さん

    >>926
    もっと勉強しましょう。。。まー、そいう無知な人こそがスミフのターゲットでしょうけど。免震です!って言うと反応するので。。

  24. 932 匿名さん

    豊洲ツインもついに完売したんだな

  25. 933 匿名さん

    >>931
    勉強するのは貴方じゃない?
    杭が打ち込まれてないのは事実でしょ?

  26. 934 匿名さん

    杭は打ち込まれていません。だから?。

  27. 935 匿名さん

    >>934
    だからも何も事実でしょう?KTT信者はKTTスレにおかえりください。

  28. 936 匿名さん

    >911 さん

    業界の方と見込んでお聞きしたのですが。。
    なぜKTTは売れるのですか? 価格が安いだけでは説明できないので、教えてもらえると助かります。

  29. 937 匿名さん

    911さんの人気っぷりがすごい。

  30. 938 匿名さん

    KTTの話しどーてもいいよ。
    売れてても売れてなくても興味ないし。
    向こうのスレでやってくれ。

  31. 939 物件比較中さん

    占有面積どうこうの前に、室内タンクはやっぱり残念なんだよなぁ、坪単価とかそういう問題じゃなくて、、ごめん、うまく説明できんが、、

  32. 940 物件比較中さん

    続けてすいません、939です。
    社会に必要なものでも、同じマンション内に老人ホームはやだな、、それで、kttは、候補から一歩後退。DTに決めた訳ではないけどさ。

  33. 941 匿名さん

    >>932
    あ、そうなの?完売?

  34. 942 匿名さん
  35. 943 購入検討中さん

    豊洲のツイン、カッコいいな。。。DTはなんだか手を抜いてる気がしてらなん

  36. 944 購入検討中さん

    >>935
    他のマンションとの比較をあまりしない人もまさにスミフのターゲット。

  37. 945 匿名さん

    ずーっと比較してるだけで決められないのもどうかと思うけど。
    検討も、自分が継続してる限り未来永劫に続くしね。

    検討と表現してる人の特徴は、、、
    大体軸になってる物件がなく、いろんな物件を持ち出し評論してる内容が多いと感じてるのは俺だけか?

    それ、検討じゃないよな?!
    素朴な疑問でした。

  38. 946 匿名さん

    目黒の保育園延期問題、TVに出てたね
    目黒セレブ皆様表面上は福祉に協力的というけど、いざ自分の家の近所に幼稚園保育園や老人ホームの福祉系施設が来るのは猛反対なんだね。

    その様に同じ建物に入るKTTはタワマンのステイタス評価としてどうなるんだろうと思う。

    これが普通のマンションなら気にならないのだけれど。

    住宅に必要なテナントを考え入れているDT、TTTはタワーとしての資産価値は高いと思う。

  39. 947 匿名さん

    >>946
    TTTにも保育園あるよ!

  40. 948 匿名さん

    今の現地、風が強くてビニール袋やビニール紐などのゴミが空中を飛ばされています。
    カラスも右往左往してますね。

  41. 949 購入検討中さん

    >>946
    その疑問は今の販売状況みればわかるのでは?私は946さんの気にしてるポイント、全くデメリットとは思わないし、仮にデメリットだとしても、KTTの今の販売状況みれば、殆どの人にとってはそれはどうでもいーくらい小さいこともわかる。

  42. 950 匿名さん

    >949
    またKTT購入者らしき...946は配慮しここに書いているのではないですか?
    援護はあちら板でどうぞ。

  43. 951 匿名さん

    >>946
    まあ、本音はそうかも知れないけど、行政の担当者が仕事できないから揉めたんでしょ

  44. 952 購入検討中さん

    この掲示板はDTのいいことしか書いちゃいけないの?

  45. 953 匿名さん

    最近そうみたい。非検討者すれ出来たからね。

  46. 954 匿名さん

    そんなことはないと思うけど。
    検討する人の為の本来のスレが機能せず、悪意のあるネガに振り回されてるから非検討者スレが出来たんでしょ?
    明らかに検討してないのにネガ張ってるのは異様とも言えます。
    他物件と比較するのはしごく当たり前だが、見てて確かに他社の優位性を連投されてもね。
    そっちが良ければここにくる必要ないってなりませんか?

  47. 955 匿名さん

    >>954
    ドゥトゥールの優位性を連投されても。
    そんなにすばらしいなら検討する必要ないじゃないですか。契約して住民スレへどうぞ。

  48. 956 匿名さん

    ポジだらけになったら検討版じゃないよ。

  49. 957 匿名さん

    >>955
    言葉の意味解釈出来てる?
    何度も言われるけど、ここはこのマンションを検討してる人が情報をみるスレ。
    ネガを全面否定するものでなく、ポジを煽るだけのものでもない。
    しかし、客観的に見て事実と異なるデマや憶測による
    いい加減な内容や、品位の無い書き込みはもはや情報ではない。
    それを貴方は欲しい情報ですか?
    ここを良しと思い購入をした人を住民スレに追いやる事は検討してる人にとって不利益です。
    実際に買った根拠が存在しての優位性だからね。
    私はむしろ選択した理由が知りたい。
    高値でも選んだ価値とそのポイントが何か?
    そこから見て、自分に当てはまらない事が多ければ選択からはずすだけ。
    でも、逆はどうなんですか?買えない人の視点はいらない。でも買えるけど買わない人の理由は知りたい。これが本来の検討スレでしょ?
    ちなみに、ダメな指摘を連投を良しとするあなたの理由は何?そ意図は?

  50. 958 購入検討中さん

    >>957
    うん?何でネガの人イコール貧乏で買えない人なの?買えるけど買わない人も多い。その理由も検討者にとっては重要なのでは?

  51. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸