物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,450戸(住宅)、SOHO216区画(非分譲72区画含む)、その他店舗2区画 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年09月17日 入居可能時期:2020年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判
-
81
匿名さん
キャピタルゲインでなく、純粋に賃貸にだすならKTTだと思うけど、そもそも今の市況で賃貸用物件買うのは投資として目がおかしいと思います。
-
82
匿名さん
-
83
匿名さん
>78
その中では残念ながらここはパス候補 有力はKTTとパークタワー晴海ですね
-
84
匿名さん
>>80
今出てるマンションのなかでは、一番改札まで近いアピールができるんじゃないの?
そういう意味ではビュータワーありなんですよね。
自分で買ってすみたいとは思わないけど、賃貸でかりるなら悪くない。駅から近いし。
-
85
匿名さん
投資目的、中国人、それなりの人しかいないのですかね
-
86
匿名さん
>>83
PT晴海はともかく、KTTはもう良さげな部屋は殆ど売れてる気がするが。残りわずかだろあそこ。
-
89
匿名さん
最上階、2戸ぶち抜きごり押しして購入した中国人がいるのは本当だよ。
-
91
契約済みさん
>>54
ここのスレは、2chと変わりません。
実際に住む人とは違いますので悪しからず。
まぁ、1450戸もすむので色んな方はいるとは思いますけど。
-
93
匿名さん
-
94
匿名さん
実際のところ、契約者で大陸の方々は多いのでしょうか?
-
-
95
匿名さん
-
96
匿名さん
>>91
なんだかその様ですね笑
ただ、当たらずも遠からずなのかと思ってます。
1450もあるなら色んな人が来ますね。
-
97
匿名さん
1450戸のうち50戸!?!?!?って嘘でしょ?
本当ならありえない不人気ぶり
-
98
匿名さん
-
99
匿名さん
-
100
匿名さん
>>97
っていう風にネガに騙されるのはMRにいってないから(以上
-
101
匿名さん
さすがに50はあり得ないよね、でも実際どれ位うれたのかな
-
102
匿名さん
>>101
11月の時点で400位だったはずです。
-
103
匿名さん
>>102
12月で初頭で500弱でした。
噂では600近くはいってるとのことです。
MRで要確認ですね。
-
104
匿名さん
>>100 いつもそうだけど、MRに行かないとわからないってんじゃなくて、何戸っていえばいいじゃん。もったいぶってないでさ。MRに行く人ばかりじゃないんだからさ。
-
105
匿名さん
あれ、7月竣工じゃなかったっけ? 贔屓目に見ても900残っているってこと?
-
106
匿名さん
11月で400で、1か月後の12月で500ってw 1か月で100戸売れるなら苦労してないでしょw
-
107
匿名さん
おおかた1期で買いたい人は買っちゃたから、そのあとは微々たるもんでしょ。
-
108
匿名さん
>>105
竣工9月ですね。
Eastの低層階300弱位は元々竣工後販売予定のはず
-
111
匿名さん
「主要国の金融緩和で資金調達しやすい」(都市未来総研の平山重雄氏)ことも、不動産投資の魅力を高める要因だ。
海外の個人も存在感を増している。住友不動産が東京・晴海で販売中のタワーマンション「ドゥ・トゥール キャナル&スパ」は中国人らの購入が目立つという。
-
-
112
匿名さん
-
113
匿名さん
悪いマンションではないけど、晴海でこの価格ってのはなかなか手が出にくいのかも。
湾岸ファンからすると眺望ないのはちと痛いし、高級物件好きな人からするとSOHOとかチャイニーズとか、マルエツ下駄履きとかはなんか微妙かも。
ターゲットは誰なんだろ
-
114
匿名さん
>>111
目立つということは、国籍はどうであれそれなりに売れているということでは?
50戸中30戸外国籍の方だとしても、その程度の売れ行きじゃニュースにすらならないですよね。
まあ、実際は500戸前後売れてるのでしょうけど。
-
115
匿名さん
成約の赤い花も偽装だと他の板で聞きました。お客様もサクラかもしれないし、MRの雰囲気は本当かわかりませんよ。発表が出るまではいくつ売れたか信じ難いです。
-
116
匿名さん
>>104
毎週モデルルームに行くわけないからいつも正確な数字なんてわかるわけないだろ!
-
117
匿名さん
-
118
匿名さん
>>113
気に入らなければ、買わなければいいだけ!
-
119
匿名さん
>>115
それバレたら大問題でしょ。
そんなリスクをおかすわけない。
売れてないのを隠したければ、その赤い花のやつを掲示しなければ良いだけの話し
-
120
匿名さん
-
121
匿名さん
物件概要で正式に売ったのは
380戸くらいで
途中で買ってる人はその売れ残りを
買っていないとルール上まずい
-
-
122
匿名さん
>>119
売れてなければお花をつけちゃいけない。
なんて法律も社会的通念もありませんので。残念ながら法律違反にもコンプラ違反にもなりません。
事実商談中アピールで花つける物件はたくさんありますよ。その商談の確度がどんなにひくくてもおすかんじ。
-
123
匿名さん
欲しかったところに花マーク付いていたが試しにそこが欲しいと要望したら
「すいません成約しております」と言われ断られました。
-
124
匿名さん
>>123
住不は(大手不動産はどこもそうだけど)売る相手を選んでるだけ。
-
125
匿名さん
>>124
中国人に売ってる時点で説得力ないだろw
別に非難してる訳じゃなくて商売なら当然だけどね
-
126
匿名さん
ここに限らず
他のマンション分譲だって、外国人頼みでしょ。
-
127
匿名さん
>>125
いや、そもそも中国人向けにつくってるから中国人富裕層様には買っていただきたい物件でしょ。
>>126
ネガでもポジでもない日経に名指しでここが書かれる程度には飛び抜けてるってこと。
中国人富裕層がたくさん買うこと=ネガティブではない。
-
129
匿名さん
-
130
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件