リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「マリオットバケーションクラブ・インターナショナル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. マリオットバケーションクラブ・インターナショナル
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-01-22 10:08:43

マリオットのタイムシェアの件で教えて下さい。どんな些細な件でもいいです。自宅に説明会などのさそいがよくかかってきます!





[スレ作成日時]2009-11-06 10:42:53

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マリオットバケーションクラブ・インターナショナル

  1. 41 匿名さん

    先日コオリナに行ってきました。ディズニーのホテルがかなりできてきていました。2011年開業予定だそうです。コオリナ内シャトルもトロリータイプに変わっていました。コオリナ内のショッピングセンターももうすぐできあがりそうでした。またパイレーツオブカリビアンの映画撮影用海賊船が造られていてコオリナからみえました。
    カポレイからハワイ大学までのモノレールができる予定です。

    ヒルトンも見学に行きましたが日本人だらけでした。コオリナでは日本人は見かける程度なので驚きました。日本人が多いと日本語サービスも充実しているでしょうし、ヒルトンはワイキキもすぐで便利です。離島ののんびりとしたリゾート気分が好きならコオリナでしょう。コオリナの販売価格は上がってきていました。ディズニーができる影響でしょうか。今は3棟目を販売しています。

  2. 42 匿名さん

    NO35検中さん、いろいろと情報を集めていると思いますが販売時には担当者が年間費の説明はしません。毎年上がっています。この先何処まで上がるかは検討がつきません。ちなみにマリオットは現在1540ドルします。2ベットルームで、価格はかなりディスカントして売っています。(正規価格)よりヒルトンも先日自宅にキャッシュバックキャンペーンの案内が来ていました。

  3. 43 匿名さん

    >>販売時には担当者が年間費の説明はしません。毎年上がっています。
    詐欺のような話ですね。
    安いと思って購入したら、年間費が高騰。
    館内付帯設備のレストランなどで、お金を落としてくれる客も見込んでいます。
    やはりビジネスですから、ホテル側が儲けないビジネスをする理由はないのです。

  4. 44 匿名

    オアフ西地区は開発が進んでどんどん便利になっていますね。
    区画が広くゆったりしているからワイキキにはない魅力があって好きです。

    マリオットの2ベッドオーシャンビューの新規ディスカウントはどれくらいで買えますか?

  5. 45 匿名さん

    ゴールデンウイーク前にプーケット予約入れてるけど
    タイ自体がああなると、行けないですね×××
    小さい子供もいるし。
    バリも以前より良くないし、アジアは最近悪くなってる感があり、ダメですね
    やっぱり、全てを忘れて心からリラックスできるのは 気候と治安のよいハワイですね!


  6. 46 匿名さん

    ゴールデンウィークは残念ですね。
    タイも落ち着いてれば素晴らしい自然が満喫出来て良いんですが、今は難しいですね。

    私もプーケットに行った時はデモの後で心配でした。
    ホテルから出たのはツアーだけだったので影響は無かったんですが、町に赤や黄色のTシャツの若者がいました。
    なにもなくてラッキーでした。

    プーケットは現地のオーナーデスクで手配したジョン・グレイのカヌーツアーが楽しかったですよ。
    日本人向けツアーより内容が濃くて朝から夜まで三食付きでたっぷりの長時間なのですが、お子さんも参加していましたよ。
    まだ未体験なら是非いつかチャレンジしてみて下さい。

  7. 47 匿名さん

    お尋ねします。今日本で販売しているAPについてどう思われますか?宿泊するポイント数が当初より大分アップしましたよね!まだこの商品は出来たばかりなのにどんどん毎年ポイントがアップして行くのではと心配です。このままでいくと宿泊出来るホテルが限られてきますよね。又は買増しを望んでいるのでは・・・

  8. 48 匿名

    APは複数のタイムシェアを会員みんなで共有する仕組み。
    タイムシェアの分とは別枠に管理され、各施設のAPとしての持ち分があり、その範囲内でホーム予約の権利があります。
    それをさらにAP会員内でシェアします。
    だからハワイなど人気施設に枠をどの程度持っていて、会員何人で共有しているか、日本人の割合の違いなど考えるとでタイムシェアオーナーとは予約条件が違うことがわかる。

    どちらかと言われたら、週単位で休みが取れるならタイムシェアがいいと思います。
    ポイント制ならヒルトンのほうが使い勝手が良いんじゃないかな。

  9. 49 匿名さん

    マリオットはコオリナってとこが微妙ですよねー ハワイ行くならやっぱりワイキキが食事面で楽しいですし。
    KCCとかユッチャンとか、プレートとか、ハンバーガーとか オーガニック系とか

    モルディブとかパラオ ボラボラとか含めて25カ国以上は行ってるけどやっぱり ハワイはなんだかんだで最高ですね!(書き込んでたら頭がハワイアンになってきた!!行きたい!!!)

    ところでリッツのバリとかは何回か行っていますが、マリオット持ってたら使えるんですか?

    大阪のリッツとかも使えますか?(←東京のより全然良くてファンです。用もないのに東京から行ったこともあります・・・汗)

  10. 50 匿名

    リッツはポイントで使えるけど交換レートが良くないからどうかなぁ。
    マリオットのホテルとマイレージに交換するほうが得だよ。
    私はポイントでパリに旅行したけど、シャンゼリゼ通りのマリオットはかなり便利でしたよ。

    私はワイキキは便利だけど静かに過ごせるコオリナのほうが好きですね。
    旅の最後にはワイキキ滞在を追加して買い物したりもするけど、コオリナから車で出かけるほうが自宅気分でのんびり出来ていい。
    ラニカイ行ったり、ノースに行ったり毎回あっちこち島中をドライブして楽しんでます。

    コオリナのオーナーだとカポレイのセーフウェイで会員権作ってる人も多いんじゃないかな。
    初日に食材やビールを買っておくと一気に暮らす気分になる。

    ピザをオーブンで焼いてテラスで夕陽の沈みゆく海を見ながらビールと一緒になんてのもいいもんだよ。

  11. 51 匿名さん

    リッツは泊まるけど
    マリオットには泊まりたくないんですよ

    年代的に小学校時代流行ったスーパーマリオ思い出してしまって
    なんか生理的に嫌なんです・・・

    リッツ交換イマイチなんですね 残念です。

    リッツていう名前もナビスコのビスケットみたいで本当はあんまりですが
    ホテル自体は大好きですので
    リッツ・カールトン・バケーション みたいのできたら検討します。

    ありがとうございました。

  12. 52 匿名

    そんなにリッツがいいならリッツの会員権があったはず。
    あちらはリゾートで自分用の備品も預かってくれる有償サービスもあったはず。
    価格や年会費は比較出来ないくらい高そうですが。
    あとはディスティネーションクラブならそのクラスのリゾートばかりの交換システム。
    でもたまに使う程度ならやっぱり普通に泊まるほうが安い。

  13. 53 匿名さん

    私はマリオットのオーナーですが一番の難点はゆうずうが利かない点です。ストレスが溜まる一方です。けしてわがままを言っているのでは有りません。

  14. 54 匿名

    私もオーナーですが融通効きませんか?
    どんな要望かにもよるんでしょうけど、とりあえず何でも相談やお願いをしてみるとたいていは希望通りになってますよ?

    まぁ、タイムシェアでは宿泊日を好きな曜日には出来ないとか最低限のルールはありますが。

  15. 55 匿名さん

    こんにちは!コオリナから戻ってきました。
    まるで雨季のようでした。

    現在のコオリナの状況は3棟目半分が使用でき、残り半分は間仕切り・建具・家具などまだ入っておらず年内も当面無理だと思います。4棟目は2011年オープンと書いておりますが、とても無理掘ってもいませんでした。

    かなり苦戦しているように感じました。売れないと次に進めないとの事です。日本人のファミリーの方もだいぶ来ていて意見交換も出来有意義でしたが疑問を抱いている方もいて、オーナーの意見交換必要とあらためて感じました。

    ディズニーの方は着々と進んでいて大分出来上っています。2011年の8月オープンと聞きました。楽しみですね! その周りにいろいろとお店構えは出来上がっているのですが、中は空で数ヶ月以上この状態と聞きました。こちらも苦戦しているようです。


  16. 56 匿名さん2

    コオリナを9月初めに予約してるのですがどのような状況かを教えていただければありがたいです。改装中なのでしょうか?またコオリナで1週間過ごそうと思うのですが何か良いアイデアあるいはお勧めがありましたらあわせてお願いします。

  17. 57 匿名さん

    NO.56サンNO.55サンの言うとおりで、何棟目の予約を取っていますか!又はタワー名を教えて下さい。初めて利用するのでしょうか?

  18. 58 匿名

    ついたらビーチで寛ぐ!って方はあらかじめ水着や短パン、ビーサンをすぐ出せるようにしておきましょう。
    荷物を預けてビーチサイドバーで喉を潤してジャクージに入れば身体も解れてきます。
    チェックインまで家族とこれからの予定を立ててわいわい過ごすか、ベッドで昼寝を決め込むのもいい。

    私は車でワイケレに行ってビーチグッズを買い足したりスタバでコーヒー豆をペーパー用で買います。
    その後はセイフウェイで食材や冷凍ピザ、ビール、フルーツをまとめ買いして戻ります。
    荷物は部屋に持って来てくれるから大量買いしても大丈夫。

    チェックインしたらオーナーサービスに寄ってレイサービスを受けてオプショナルツアーの手配やショーのチケットを手配してもらいます。
    日本人のスタッフは一日おきくらいでいるはずですよ。

    クアロア牧場やポリネシア文化センターのガイド付きワークショップは現地で天気と相談してから決めましょう。
    個人的には現地でツアーを申し込みするほうがいろんな国の方と混ざるので楽しいです。
    ハナウマは駐車場が混むので朝早くか午後3時くらいとか外すといいですよ。

  19. 59 マンション投資家さん

    たいした差が無い。元本保証を謳ってない(=開き直ってる)ぐらいの違い。
    どこが違うのが合理的論理的説明をしてくれ。

    http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100526k0000e040040000c.html

  20. 60 匿名さん

    あなたみたいな理屈っぽい人がオーナーでなくて良かった(ホッ)
    隣で空気吸ってると考えただけで嫌です。特にハワイでは。

    説明してもわからないと思います。
    全然得じゃないですよ。損しますよ。
    どうぞそのままの旅をお続け下さい。

  21. 61 匿名

    マリオットっていう小さな外車を一台買ったと思えばいいんじゃない?
    年間の点検代くらいだけの維持費だし、それに年に1・2回乗りに行くのを楽しみにして悪いですか?

    それを楽しみにハードな仕事を頑張れるなら安いもんです。エアーはマイルだし。ガソリン代はただみたいなもん。

  22. 62 匿名

    年間で7日しか乗れないなら、レンタカーにしていろんな車に乗りたいな。維持費もかからないしね。実際コオリナなんてオーナーがレンタルに出してるし。

  23. 63 マンション投資家さん

    コオリナなんてマリオットサイトから正規でも普通に借りれる。
    オーナーからバケレンサイト経由ならもっと安い。
    誰から借りても部屋内・管理状況は一緒。笑
    さぞハードなお仕事なんでしょう。がんがれ。

  24. 64 マンション投資家さん

    マリオット倶楽部は 出資法違反では?

    海外ならOK? 元本保証無しならOK?

  25. 65 匿名

    余った部屋で良ければお使い下さいな。
    空き室にするより借りて貰えば運営にプラスですからね。

    マンション投資家さんはいつでも旅行に行けるようなので、羨ましいですね。
    時間が自由な方なら是非真似するといいですよ。

    私も両方見ていますが、ハイシーズン中心なので、あまり良い部屋はレンタルではなかなか出ていません。
    ガーデンや低い階が多いようですし。
    海外サイトも見てますが、同じですね。

  26. 66 マンション投資家さん

    あ、働いてないな。しっかり働けよ。

    別にバケレンならここにこだわる必要なし。そもそもバケレンにこだわる必要もない。

    ましてやハワイに毎年こだわる必要もない。なんでそんな手足縛られるようなことすんの?

    もっといいのいくらでもあるし、いくらでも将来出来るだろうに。将来まで手足縛って。短絡的とは思わない?

    せめてモノに資産性があるってんなら理由にもなるが、それすら無いのに。ものすごく近視眼的に見えるが。違う?

  27. 67 匿名

    いやいや、私は毎回設備やサービスが変わるのは嫌なんでどこでも金太郎飴的に同じ感じで過ごせるマリオットは向いてるんです。

    予約もいつも同じ人にメールするだけでリクエスト通りに手配しておいて連絡くれますし。
    一度に複数件分オーダーも出来ますから楽ですよ。

    国内も別のクラブで同じように使ってるので、毎月一回は週末に旅行してますね。
    個別に予約ってのは忙しいし、面倒でほとんどやらないです。

    冬に国内で北海道や東北のスノボに行くのも10月頃から旅行代理店に各社のパンフレットを送って貰って一気にワンシーズン分予約してます。
    予約金なしの特例なんで電話だけですみます。
    毎年各地で同じホテルにするんで、滞在先でも結構サービス受けられますよ。

    縛られるのもいいもんですよ。

  28. 68 匿名

    ホノルル国際空港に着陸する少し前に上空から真下に見えますよね。近くが工事地帯でゴミの焼却場だか集積場だかが近くにあるのがよく分かります。
    そこで質問ですが、風向きによって臭いや煙は来ないですか?
    ちょっと気になったもので。

  29. 69 マンション投資家さん

    何の回答にもなってないのが極めて残念な印象だが。別荘買えないの?

    ホテルでも部屋番号から都度指定すりゃいいだけだ。バケレンでも一緒。

    マリオットの優位性がどこにあるっていうのか、サッパリわからん。

    単に気に入ってるってだけの話で普遍性も何もない。興味も湧かない。

    タイムシェアを小自慢してる連中の語り口はいっつもそうだ。

    説得力も何もない。それがどうしたレベル。大抵は販売員なんだろうが。

    それからあのエリアは68さんご指摘の通り沿岸部工業地帯が取り巻いてますよ。

    小錦八十吉はそばのコンド買って住んでますね。あそこも普通に借りれますよ。

  30. 70 匿名

    マンション投資家が、興味なくてもオーナーが気にいってるならそれでいいんじゃないの?
    それにコスト云々言うわりに別荘に触れるとはまたおかしな話だよ。

    オーナーの声を片っ端がら潰してネガティブ活動を地道に続けられている理由がまったく不明なんだけど。
    しかも本人結構利用されているリピーターらしいし。
    可愛さ余って憎さ百倍って感じになってしまう事情があるのか?


    コニシキさんが隣を買ったならリゾートとしては環境が良いってことなんじゃ?

  31. 71 マンション投資家さん

    えーっと、俺がどこに気に入って継続利用してるとか書いてます?文盲?

    マトモに反論も客観的論理的に出来ないヤツは別荘買う小金でも頑張って稼げ。

  32. 72 匿名

    あれ?マンション投資家って随分前に借りたとか書いてたよね?
    マウイならマシとかも。
    まさか使ったことなかったのに書いちゃってたの?

    まぁ、マンション投資家と名乗りながらハワイのリゾート物件にレスしたり、買わなくても借りられると広報したがるのなんて随分暇なんだろうけど、買えない人や無理して買っちゃう人に節約術を教えてあげたいんだと思ってみていましたよ。

    ただ知人の小自慢にウンザリしながら安く借りられる方法見つけてここで気晴らしってことじゃないんでしょ?


    ちなみに稼がなくても別荘もリゾマン程度なら国内で持ってたよ。
    戸建てより楽かと思ったら全然ダメ。
    けど、数年前に大手不動産が全面買い取りでリニューアルするってんで売ったよ。

    再販は新築時なみの価格だったから投資のつもりはなかったけど結果的にかなり儲かったよ。笑


  33. 73 マンション投資家さん

    あのな、マンション投資家って、名前選択欄から選べるって知ってる?興味もないことをグダグダ喋るなよ。

  34. 74 匿名さん

    マン損 凍死家 なんでしょう。

    ご愁傷様です。

  35. 75 周辺住民さん

    72みたいな勘違いが多いのがまさに特徴。営業もそれを煽る。私も買ってますー。まさにマルチの構造。

  36. 76 マンション投資家さん

    ボロリゾマンが売れて喜んでる話を聞かされる身にもなれ。

    で、いくらで買ったんだ。コオリナ。

  37. 77 匿名

    凍死家ww
    やだねぇ、今度は焦って周辺住民だって?

    関係も興味もないのに熱心だね。キミは聞かされてるんじゃなく、自分で聞きに来てるんだよ。
    暇すぎてどうかしちゃったか?

    それよりキミ、マリオットに関係ない、タイムシェアも興味ない、おまけに投資もしないのに投資家なんてタグ使ってカキコミか?
    妬みか恨みか知らないが、相当病んでるね。

  38. 78 マンション投資家さん

    ごたくはいいから

    いくらで買ったか、書いてみ

  39. 79 マンション投資家さん

    timeshareなんぞが投資になるわけないだろ?病気か?

  40. 80 周辺住民さん

    結局いくらで買ったかどなたも書けないことがこの商品の特性を物語っています。せいぜい小自慢ぐらいさせてあげなさいよ。余談ですが当方はハワイカイのコンドです。

  41. 81 匿名

    ハワイカイのコンドは昔住んでたことあるけど快適だったなあ。通勤渋滞も西から向かうより行きも帰りも遥かにましだった。太陽を背に走れるから眩しくないし。コスコが近くにあるから買い物にも困らないし。何より西の方と比べると治安がいいから安心感が違うよ。

  42. 82 匿名

    マンション投資家=周辺住民?

  43. 83 マンコミュファンさん

    いくらで買ったか、誰か書いたげたら?
    議論が進まないよ。それともやっぱ書けないの?

  44. 84 マンション投資家さん

    聞いても無いのに利用方法や利用状況を販売員の如く説明する輩はいても、
    いくらで買った、いくら払わないといけないのハナシは一切タブーなのさ。
    情弱振りを露呈するだけになるからな。

    足し算引き算、それに割り算ぐらい出来れば、無駄か無駄でないか判る。
    誰がやっても答えは同じさ。単なる計算問題だからな。

    痛いのは、数百万キャピタルロスを既に発生させてる輩が、余裕がどうとか
    頓珍漢極まりない発言を繰り返すことさ。黙って我慢するかブログでやれ。
    人に何故勧める?

    で、いくらで買ったんだよ?

  45. 86 匿名さん

    マンション投資家=周辺住民=No.81 by 匿名=マンコミュファンさん
    じゃないすか

    劇団ひとりのアキバオタク思い出す プッ

    凍死ちゃんは財産内訳書けるわけないでしょ。
    もし儲かってたら、こんなとこで憂さ晴らしする必要ないし
    もっと余裕あるはずでしょ。
    たかが、タイムシェアの数百万がどしたの?

    投資家なら10億単位以上でしょ? 米粒くらいの金額で
    キャピタルロスって 小ささが伺える

  46. 87 マンション投資家さん

    購入金額のどこが個人情報だ?

    米粒のキャピタルロスだと?

    米粒買って喜んでるレベルが。

    で、いくらで買ったか結局恥ずかしくて言えないのか?

  47. 88 マンション投資家さん

    含み損のあるようなブツに投資したこと無い。投資の意味が無い。

    開き直りも甚だしい。莫迦過ぎ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸