リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「マリオットバケーションクラブ・インターナショナル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. マリオットバケーションクラブ・インターナショナル
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-01-22 10:08:43

マリオットのタイムシェアの件で教えて下さい。どんな些細な件でもいいです。自宅に説明会などのさそいがよくかかってきます!





[スレ作成日時]2009-11-06 10:42:53

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マリオットバケーションクラブ・インターナショナル

  1. 332 コオリナ・オーナー 2013/07/19 11:37:21

    No.330 kid様

    こんばんは。

    >コオリナには普通のホテルとして泊まれますよね?
    >買った場合は別の施設なのでしょうか?

    いいえ、同じ施設です。
    タイムシェア物件がホテルからでも予約できるのには、2つの理由があります。

    ①オーナーが翌年利用権利をリワードに交換する為
    オーナーが翌年利用権利をリワード交換すると、ホテル側よりオーナーへリワードが付与され、
    マリオット側はホテル側へその分の予約枠を譲渡する仕組みです。

    ②稼働率を上げる為
    オーナーによる予約だけで年中満室ならば喜ばしいことですが、そうはいかないのが現実。
    何とか予約を埋めないと、オーナーに請求する管理費が跳ね上がってしまいます。
    空室を遊ばせておくよりも、ホテルで予約を埋め収入とする事で管理費の上昇も若干抑えられる為、
    リゾートの判断により一定数をホテルへ開放しています。


    私は10年前にコオリナを正規購入しました。
    後悔はありませんが、様々な選択肢がある今、タイムシェアを知ったとしたら購入はしません。
    なぜなら、現在オーナーが出しているレンタルは、ほぼ管理費相当で貸出されているからです。
    数百万円の初期費用も要らず、繁忙期のレンタルも豊富にあり、予約の苦労もなく、
    管理費の心配も無用で、一つのブランドに縛られることなく自由に利用できる。
    こんなに気楽なことはありませんからね。

    それでも欲しいなら、リセール市場で探します。
    購入額が安価な分、売却するのも損は少ないはずです。
    リセールは利用に関して幾つかの制限がありますが、個人としてそれがデメリットでなければ問題はありません。

    正規購入を否定するつもりも、購入をやめさせたいわけでもありません。
    先にも申しましたように、現在は様々な選択肢があると理解した上で、最良の選択をして頂ければ宜しいと思います。

  2. 333 匿名さん 2013/08/07 03:29:20

    皆さん、ハワイに行ってお留守なのでしょうか?

    是非、よかったお薦めの事、悪かったお薦め出来ないような事など
    何でもいいので体験談等をお聞かせ下さい。
    あと利用しながらも、購入して失敗だったかなぁ・・と感じておら
    れる方がいらっしゃいましたら何故なのか教えて下さい。

    検討しておりまして、利用者の方のお話を色々参考にしたいと思って
    おります。説明会などでは営業さんは良い事しか教えてくれないよう
    な気が致しますので。

    自由ツアーなどでしかハワイに行ったことがないのですが、料金面
    では確かに安いですし、予約も自分の休みに合わせて行きたい時に
    とる事がほぼ可能です。
    食事も付ければ上げ膳据え膳で何もしなくていいので、とても楽です。

    上記のような世界しか知らないので、皆さんこちらの何にそこまで
    惹かれて高いお金や管理費などを払ってまでも購入されるのか興味
    があります。
    ざっと読んでおりますと行きたい時に予約するのも困難な感じの事
    を書かれている方もはいらっしゃいますし、航空運賃や食事代、現地
    での交通費なども別途かかるのですよね?
    そこまでの大金をかけても変え難いメリットがあるから皆さん購入され
    ておられると思いますので、そこらへんの話もお聞かせ頂ければ・・


  3. 334 サラリーマンさん 2013/08/09 06:19:33

    >333
    個々のバックグラウンドが違うので、どれがその人に合っているかなんて、掲示板の回答じゃわからないと思いますが、参考になるなら。

    良かったこと
    我が家の生活スタイルに合っていること。
    基本、部屋やプール、ビーチでマッタリゆっくり過ごすので、Ko Olinaに行くのが大すき。
    ショッピングには毎日出かけるけど、ブランドものより生活雑貨がメインだし、
    個人手配の旅行しかしたことないので、レンタカーでどこでも行く。
    観光地めぐりなどしないし、バスに乗って団体行動するのは苦手っていうかやったこと無い。
    毎食レストランよりも、地元の野菜や食材買出しして自炊ができるので、キッチンつきは便利。
    夫婦ともにアメリカに留学してたので、アメリカ人生活スタイルになれているし、、
    英語も問題ないので、IIとの交渉、Marriottとの交渉にも問題ない。
    急に行けなくなっても、掲示板に出したら、
    行きたい方が年会費+αで利用してくださるので、問題ない。

    悪かったこと
    あまり無い。気にならないレベル。
    強いて上げるなら、担当営業が辞めて、引継ぎがされなかったこと。
    営業がつかないなら、正規じゃなくて、Resellで買っても一緒だった。




  4. 335 匿名さん 2013/08/09 14:16:29

    334さん、ご丁寧な説明をどうも有難うございました。
    やはり、ご夫婦で英語が堪能でいらっしゃるので、素晴らしさを最大限に享受されて
    楽しまれておられるんだと感じました。とても素敵な事で羨ましい限りです。

    恥ずかしながら我家は英語力に若干・・、といいますか最大の難点がございますので
    自分達の力で様々な交渉などをしていくという事に不安を感じておりました。
    老後の楽しみのひとつにと検討しておりましたが、こちらを後悔せずに楽しむ為には
    まずは英会話を身につけるところから??かもしれません。

    上の方を色々読んでおりますと言葉の問題で、予約を取ったり、変更したり、売ったり
    するのにも様々な誤解等?が生じて後悔されているんじゃないかという方もいらっしゃる
    ように見受けられましたので。
    まずは、こんな素敵な施設を心から楽しく利用できるレベルまで語学習得に励みます。
    定年後のモチベーションにもなりますしね。有難うございました。

  5. 336 すずはる 2013/08/12 05:57:08

    私どもも英語はからきしダメですが約十年前に衝動買いしてしまいまいました。行きたいときに自由に安いツァーで行けばいいじゃん!って思っていたのにです。1㌦120円の頃です(涙)でも、1度も後悔したことはありません。その頃はスタッフも滞在客も日本人は少なく、滞在中1人も出会わないこともありました。
    娘がジムで怪我をして救急車で運ばれたり、火災報知器を鳴らしたり、ピックアップのシャトルが夜10時過ぎてもアラモアナにこなかったり、、と色々ありましたがなんとかなりましたし、それらのあたふたも楽しい思い出となっております。

    その間、定年を迎え侘しい老後時代に突入しましたが、コオリナへ行くという事が毎日の活力源になっております。故郷を持たない子供たちはもはや帰省感覚で、ドアを開けるとただいま~と言っています。
    私はスイミング、娘はフラ、息子はダイビングと趣味に思わぬ副産物も派生しました。
    確かに航空券、年会費など出費もかさみますがそれにもましての充足感を味わっています。どうせ、寝たきりになるのなら今のうちにいっぱい楽しんでおこうと思っています。
    そしてそのあとは子供たちが又それぞれにたのしめばいい。

    価値観は人それぞれです。でもコオリナは「ママの最大かつ最高の衝動買い」と言われています。

  6. 337 ガメラパパ 2013/08/26 10:11:26

    ブータンさん こんにちは!
    去年の春、ヒルトンのグランドワイキキアンのオーナーになろうとハワイに来て、アラモアナショッピングセンターでマリオット・コオリナの事を知り、翌日営業と話ました。
    結局、MVの2BRを2週間分購入しました。(家族は、妻と小学校低学年の男子が2人の4人家族です。)
    現金が無いので、10年ローンで買いました。(現金があれば良かったですが、ショックです。)
    初ハワイは、中学生のとき、20歳超えてからは、自分のお金で毎年1から2回、ツアーで行ってました。
    サラリーマンは、長期に休めるのは決まっていますので、その時期はツアーも高くなるし、泊まるホテル・コンドも狭いです。
    コオリナは、広く静かで最高です。海もきれいで最高です。
    私は、春休みに1回。夏休みに1回の2回行っています。ツアーで同程度のホテルかコンドに泊まると、100万は超えると思いますが、コオリナの場合は、4人分2回のエアーとレンターカーで100万いきません。
    コオリナは、来年(2014年)の夏の分まで予約完了しています。
    ぜひ、コオリナのマリオットとアウラニのディズニーの間にあるビーチで、時の流れるのを楽しんでください。

    1. ブータンさん こんにちは!去年の春、ヒル...
  7. 338 ろん吉 2013/09/12 16:24:13

    サラリーマンさん

    行けなくなったとき、掲示板に出す…
    というのは、どうやるんですか?

    一昨年に購入したけれど、出産やなにやらで使えず、リセールしたてしまおう 
    か悩んでます。

    けど、そうやってできたら、理想です。


  8. 339 サラリーマン 2013/09/17 09:52:33

    >338 ろん吉さま

    ttp://www.resorthawaii.co.jp/

  9. 340 匿名さん 2013/09/18 13:10:31

    リゾートとは、「何時でも行ける。」とか、「常々行ける。」という意味があります。
    別荘はまた別ですが、

    自分からすれば、海外はリゾートとは言えません、何時でも行ける訳では有りません。
    海外の物件がリゾートと言える物件をお持ちの方は、凄いですね。

  10. 341 匿名さん 2013/09/30 13:31:38

    > 338 ろん吉さま

    こちらも。

    http://www.kansainet.com/timeshare/rental/UO8k0FZ.cgi

  11. 342 匿名 2013/10/11 21:54:53

    コオリナオーナーです。
    来年は久しぶりにホームを使うつもりですが、どの棟がオススメですか?

    最近はマリオットも欧米向けにもポイント会員の販売を始めたとか。(9月にアジアパシフィックのプロモーションで聞きました)

    コオリナは日本人向けにタイムシェア販売を継続しているけれど、(邦人シニアの根強い不動産所有信仰がある)欧米人の中流層はお金なくなって、ポイント会員権が売れるようになったんだそうです。
    ポイント会員なので管理費は安いですし、日数やチェックイン日は自由です。

    で、既存のコオリナオーナーへはアップグレードとポイント会員への移行を薦めてきます。
    私は今のままでも使えているし、ヨーロッパなどホーム以外でリワードポイントも活用して不足がないるので当面移行する気はないですが、、、


    既にアップグレードされた方いますか?

  12. 343 サラリーマン 2013/10/24 05:25:07

    >342
    うちは毎年Naiaをリクエストしてます。
    海に近いし、洗濯/乾燥機も新しくて終わるのが早いからです。

    あとポイント制には全く興味ないです。

  13. 344 WAIREA 2013/12/03 06:28:58

    ここの掲示板かなり参考になりました。
    タイムシェアについては多少の知識と興味を持っていました。

    たまたま先月、アラモアナで現地プレゼンテーションの勧誘に会い「ゴルフプレーがタダ」の誘惑に勝てず現地見学に行きましたが、ロケーションと設備が想像以上に素晴らしく購入を検討している者です。何人かの方が書いておられますが、私も投資とはまったく考えておらず、しかも日本人的ハイシーズンには部屋が取れなくても支障がなく、また他の地域のリワード交換も必要無いと考えると、土地権利付きのリセール物件が合っているように思えてきました。さて日本語のサイトと米国人向けのサイトを一つづつ見ましたが一見おなじ条件に見えても、かなり出し値に差がありますね。その辺の違いは何なのでしょう?できれば日本語でやり取り可能な信頼に足る業者さんにお願いしたいと思っています(前出どなかかが書いておられるT社のN社長が良さそうに思えていますが)

    ★購入にあたり、業者さん選び、諸注意点、マリオットから購入する場合との違いなど…
    ・リワードポイントが付かない以外にデメリットはあるのでしょうか?
    ・年間の管理費はMVC提示(約19万円Nov.2013現在)と同じでしょうか?
    ・現地に着いたら「低層階しかありません」みたいな事はあるのでしょうか?
    どなたかある程度詳しい方いらっしゃればご教示いただけると有難いです。よろしくお願い致します。

    なお、2BRのオーシャンビューで毎年利用を希望しています。

  14. 345 サラリーマンさん 2014/01/05 03:59:54

    現在マリオットやヒルトンといった外資系の会社による会意権(ポイント制)やタイムシェアが問題になってる件について
    朝日・日経新聞の一部報道

    問題はやはり営業姿勢によるものであると思います。
    まず気をつけなければならない点は3点。
    1予約がピーク時でも取れる
    2転売して高値で売れる 自社で買い取る
    3他の提携先高級リゾートも利用できる

    1について  まず知らなければいけないのは、こういったバケーションクラブとホテル会社というのはまったくの別会社である事。つまり、バケーションクラブ(ポイント制)がホテル会社から何室かの部屋を借りているということ。ここで問題なのがこの借りている部屋が各リゾート10室から20室とロット数がとても少ない事(場所によると思うが)。これが予約を取れない一番の問題である。

    2について  転売できた場合は運が良いほうである。買取会社は多いが、詐欺まがいの会社が多数。転売はできないと思った方がよい。自社で買取ますといった場合は、営業担当者、責任者にして保管する事。自社で買い取るなんて事いった場合は嘘とししか思えないですけど。

    3について  他の提携先リゾートは利用できるが、高級リゾート、シェラトン、エクシブ、ウウェスティンホテルなどになると予約はほとんど取れない。こういった高級リゾートでは一般顧客または自社のメンバーを優遇するため、部屋をどこぞの者ともわからぬ会員権オーナーに振り分けるなんて事はしない。利益率についても一般顧客、自社メンバーのほうが当然高い。

    もし営業担当者が、予約は必ず取れる、転売で儲けがでる、提携先の高級リゾートも常に利用できるといった内容を話した場合、その言動を保障できるか質問し、その方に文面で書かせる事。もし言動と違った場合はなにかしらの責任を取らせる事。 
    参考までに

  15. 346 匿名さん 2014/01/05 06:27:25

    日本でも会員権商売のトラブルの相談がおおいです。 海外では尚更で、日本人相手に勧誘というのは運営者の立場だったらどう思うのでしょうか。
    おそらく、合法的ですが、不動産としては流通せず、自分の持分は満足な利用もできず、管理費等は合法的に請求でき、回収が可能な相手先と考えれば、日本人は絶好のターゲットと思われても仕方がないかなと思います。

  16. 347 横浜 2014/01/08 02:37:18

    コオリナオーナーです。
    オーシャンビュー2BRを所有しています。
    2014年は予約し利用予定ですが来年からは利用予定がなく売却を考えています。
    興味があるかたがいますでしょうか。
    費用などお話したいと思います。

  17. 348 WAIREA 2014/01/08 04:38:05

    横浜さま こんにちは

    利用予定がなくなるのは残念ですね。
    自分で調べたところタイムシェアは米国内では資産扱いですから
    登記移転など、それなりに書類等手続きが面倒だと聞いています。
    どちらかリセールの仲介会社は検討されていますか?
    ちなみに登記費用約$1000と手数料$300と聞いています。
    シーズンは毎年・隔年?フロートか52週か状況は如何でしょう?
    また、ご利用中の予約や部屋の階数などは如何だったでしょうか?

    よろしくお願い致します。 ByWAIREA

  18. 349 横浜 2014/01/08 08:22:28

    WAIREAさま

    リセールの会社は今調べています。
    書類など分からないので仲介業者を通した方がベストなんでしょうかね。
    シーズンは毎年です。
    部屋の階数はいつも高層階をリクエストし昨年は9階でした。
    気に入った部屋の部屋番号をリクエストする人もいるそうですが叶うかどうかは分からないです。
    何部屋かリクエストしてみると良いと聞きました。
    気にいらなかったりした時にはフロントで交渉して空いてれば移動できます。
    僕は予約のカテゴリーと違う部屋にあてがわれてフロントで交渉しましたが部屋が空いていなくダメでした。
    その代わり次年度の部屋のリクエストは通すよう交渉してきました。
    アメリカ人が優遇されている感じはありました。
    毎年利用していましたが来年度からはどうしても行けそうにないのでどなたか希望があればと考えてました。

  19. 350 WAIREA 2014/01/09 02:23:00

    拝復 横浜さま

    ご回答ありがとうございました。
    予約の問題はいくつか聴いている通りでした。
    米国人優先の雰囲気はありありですが、予約・交渉の仕方など
    こちらも工夫の余地がありそうですね。参考になりました。

    売買は、やはり現地に事務所を持った、できれば日本語に対応可能な
    業者さんに依頼するのが良いのではないかと思います。

    以下は米国系と日系それぞれ自分が相場チェックしているリセール物件URLを
    貼り付けました。ご参考にされてください。
    それにしても売主の言い値ですから同じようなタイプでも価格差が大きいですね。
    【アメリカ】
    http://www.cashoutatimeshare.com/
    ここから下記をサーチしてください。
    TIMESHARES FOR SALE AT MARRIOTT'S KO OLINA BEACH CLUB
    【日系在ホノルル】
    http://www.timeshare-hi.com/list_hnl2.shtml

  20. 351 MVPEN 2014/02/09 05:10:42

    Koolina MVPENオーナーです。
    T-KUJIRAでリセール購入しました。
    手違いや、サプライズもなく、円滑に購入出来ました。
    少々円高に振れてますので、まずドルを抑え、T-KUJIRAとT-HIとで検討してみてはどうでしょう。


      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里III
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸