東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋水天宮前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋中洲
  7. 水天宮前駅
  8. パークホームズ日本橋水天宮前ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-11-10 07:49:52

パークホームズ日本橋水天宮前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋中洲8番地6(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩11分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩12分
都営新宿線 「浜町」駅 徒歩10分
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.18平米~74.25平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-08 14:55:02

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ日本橋水天宮前口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    その2つじゃない茅場町の物件ですが。

  2. 252 購入検討中さん

    >>251
    どこですか?

  3. 253 匿名さん

    モデルルーム転用しているという事ですが、大手デベはあまり間取りが大きく異なるような物って出していないので
    それで使えるっていうかんじなのでしょうか
    使っている設備だって高級ラインっていう感じじゃない限り基本的には統一されているように見受けられますし

  4. 254 物件比較中さん

    近隣地域で同規模物件を近接時期に売り出すような時にたまに見かけますね。
    浜町は高速の影響大のため上層階は二重窓でモデルルームもこの造りですが、水天宮は数値観測上、上層階も防音対策不要ゆえ全戸通常窓と伺いました。

  5. 255 購入検討中さん [男性 30代]

    水害について詳しく教えて下さい。災害マップで50センチ程度の地域という事でしたが、大雨の時は膝くらいまで水が溜まるのでしょうか。過去水没した履歴は無いみたいですが。
    また地震の津波の影響はどうでしょうか。東京湾は地形がいびつだからそこまで心配無いのでしょうか。

  6. 256 匿名さん

    プラウド人形町の情報がオープンになったけど全く宣伝する気がないね
    この辺の新築物件は宣伝しなくてもあっという間に売れてしまうから宣伝する必要がないんだね

  7. 257 匿名さん

    >>256
    プラウド出ましたね。450くらいですかね…。

  8. 258 匿名さん

    プラウドであれば、450もあり得ないとは言い切れませんね。。。

  9. 259 購入検討中さん [男性 30代]

    なるほど、三井より野村プラウドの方がブランド力あるんですね。

  10. 260 匿名さん

    ていうか、本物のブランド求めるならプラウド買わんでしょ。三井、三菱、住友には残念ながら勝てませんから…。

  11. 261 購入検討中さん

    品質や造りはさておき、プラウドは値段が高いことそれ自体がブランド力を基礎づけてるような印象です。
    三井は施工業者への対応がしっかりしてて品質は一番信頼してますので、住む用には三井しか買ったことないですが、ブランド力の向上のためには、プラウドやブリリアのようなビックリ値付けの仕方も今後は必要なのかもしれませんね(パークコートシリーズではやってるのかもしれませんが)

  12. 262 検討中の奥さま [女性 30代]

    こちらのマンションファミリー住み予定で検討されているかたいらっしゃいますか?
    学区の有馬小学校八割は中学受験するみたいなんで中学受験するか決めてないわが家は
    どうしたものかと悩んでるんですが…

    一期で完売しちゃうのかなー

  13. 263 匿名さん

    >>262
    この価格帯なら転売も難しくなさそうなので、中学進学の前後には住み替えるつもりで購入予定です。一期完売だと嬉しいですね〜

  14. 264 匿名

    >>262

    うちも家族で入居予定です。
    子供はまだ小さいですが、今のところ中学入試はさせるつもりです。小学校は公立でいいかなと思っています。
    ファミリー世帯は少ないのでしょうか…

  15. 265 匿名さん

    >>264
    3Lは三十代後半の子連れ世帯が多いと担当の方から聞いたような気が。普通に考えても、3Lメインで有馬小もウリの一つなので、ファミリー少ないってことはないかと。

  16. 266 匿名さん

    うちは投資用。

  17. 267 匿名さん [男性 30代]

    今週で一旦、申込み期限でしたよね。5戸程度残して契約に至る感じでしょうか。
    抽選ドキドキします。

  18. 268 匿名

    >>266
    投資になるかな?小さい部屋?

  19. 269 匿名さん


    1LDKです

  20. 270 検討中の奥さま [女性 30代]

    ここか蛎殻町のウィルローズで検討していて、結局迷っているうちに期限が…
    三井のネームバリューはあるんですけど、場所がちょっとネックです。
    もう少し駅近だったらよかったのに。

  21. 271 匿名さん

    >>267
    抽選でてるんですね。何倍ですか?当たるといいですね!

  22. 272 匿名さん

    ウィルローズと迷うなんてことあるんですね。
    例えば7000万出して、将来のリスク軽減をはかるのだとしたら迷うことなさそうですけどね。
    現状三井と対等なはずないし、将来の倒産リスクも少ないだろうし。
    蛎殻町の立地、正直良いわけでもありませんしね。

  23. 273 匿名さん

    それだけここの立地がヘボいから。

  24. 274 匿名さん

    理由どうあれ、売れてる方が良いでしょ。
    嫌ならやめるべきだよ。どうせ抽選なんだから。

  25. 275 購入検討中さん

    270.さんにはウィルローズ買っていただいて、こちらは倍率低くなる方がいいしね。

  26. 276 匿名さん

    住所が「中洲」っていう時点で。

  27. 277 周辺住民さん

    そういう人は、三越前とか中目黒とか華やかそうな頭文字が付くマンションに住んでください。

  28. 278 匿名さん

    私もウィルローズも並行検討した派です。立地はウィルのほうがいいと思いましたが、20%ほどの単価差と三井ブランドの信用力、外観の良さなどからこちらに決めました。

  29. 279 物件比較中さん

    堀留町のグリーンパークとか浜町のプレミストとか、日本橋界隈の中小デベ物件で引渡遅延が相次いでますもんねえ。このご時世、大手デベでないと施工業者に強く出れずに監理できないのでしょう。

  30. 280 匿名さん

    >>276
    現に住んでる人もいるのに住所名批判はどうかと。自分からすると「日本橋中州」だからむしろ良いような。。。

  31. 281 匿名さん

    >>279
    遅延出すと突貫工事にならないかという不安感が資産価値を下げかねませんからね。

  32. 282 匿名さん

    私も中洲に住んでますが、自慢はまったくできないですね。

  33. 283 匿名さん

    ここはもう一期二次で完売ですね。

  34. 284 ご近所さん

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B7%9E

    まあまあこんなかんじ

  35. 285 購入予定さん

    ここに決めましたが、中洲に住んでわかったことがあります。
    このあたりの飲食店で中洲に住んでいる、というと
    なんでそこにしたの?って顔をされますよ。
    最初のころは気にしてましたが、今は気にしてませんけどね。
    歴史がふるくて町内会もそれぞれいまだに活発で、お祭りの時は
    自分がどの住所なのかってすごく意識するぐらい結束力が強いですね。
    たぶんだからだと思います。
    なので、中洲に住んで何が悪いって態度で地元に溶け込もうとすると、
    余計に反発されますよ。中洲です。でも自分は好きなんです、ぐらいでいいと思います。
    三菱ですし・・・。

  36. 286 購入予定さん

    三井ですしね。

  37. 287 匿名さん

    >>285
    町内会が活発というのは、どういった活動をされているのでしょうか?強制参加のようなイベントがあるのでしょうか?

  38. 288 匿名さん

    三井とか三菱とかブランド力だけ気にして家買って、住みたくない場所に我慢しながら住み続けるのってどんな気持ちなんだろう。別にデベが倒産しても困ることなんてないし。投資目的ならわかるけど。

  39. 289 匿名さん

    ブランド力「だけ」じゃないんじゃないの。住みたくない程悪くは無い立地、と考えた人にとっては割安な物件。金持ちには魅力は小さいんですかね。

  40. 290 匿名さん

    なんでわざわざ買う気もないマンションのスレに来て、その物件を貶めるようなこと書くのでしょう。
    ただのかまってちゃんにしか見えませんが。
    この物件に価値を見出した人が購入するんだから、それでいいじゃないですか。

    中洲はいいところですよ。都心の中にあって喧騒からは無縁。自転車で銀座・東京駅・日本橋へ行ける。
    半蔵門線は使い勝手がいいし、高速の入り口が近くて車での移動も楽。
    住んでる人、住みたい人はそれに満足してるんです。
    そこに三井という付加価値が付いた、それだけのことです。

  41. 291 匿名さん

    歩いて日本橋や銀座に行けますよ

  42. 292 匿名さん

    色々な考えはあると思いますが、登録時期を前倒しして、かつ第1期1次で46戸が埋まったことがこの物件の魅力を物語っていると思います。販売担当の方も驚いていらっしゃいました。

  43. 293 匿名さん [男性 20代]

    >>290

    >なんでわざわざ買う気もないマンションのスレに来て

    きっと買う気が無いんじゃなくて、買いたくても買えないマンションなんだよ。
    だって普通興味もないマンションのスレなんて見ないもん。
    見るのは自分が買う・検討中のマンションか、予算論外の物件を野次馬するくらいでしょ
    見下すようなマンションはそもそも見ないし。

  44. 294 匿名さん

    皆様、三井のブランドは安心ですが施工の川口はどうですか?
    大和や長谷工に比べるとどうしても不安が拭い切れません。
    大手だから安心というわけじゃないのも分かってはいるのですが・・・

  45. 295 物件比較中さん

    大手デベ発注実績が多い施工業者のようですね。下手な施工であれば発注しないと思われます。

  46. 296 匿名さん

    4日に一期一次の抽選やったとこなのにもう9日に一期二次の登録&抽選なんですね。公式ページだと3戸販売とありますから、残る1戸は一期二次の抽選ではずれた人が優先でしょうか?

  47. 297 匿名さん

    場所を見ると『ない』けど、間取りと値段とディベロッパーをみると『あり』かな~と…。
    眺望や周囲の雰囲気にこだわらない人にはいい物件ですよね。
    このご時世に良心的だと思う。

  48. 298 匿名さん

    転売したときの利益凄いだろうな。
    大手デベの中古は評価高いって聞いたことあるし。

  49. 299 匿名さん

    >>295
    モモレジさんのブログでも、川口はこの手の物件の実績が非常に豊富とされてますね。

  50. 300 申込予定さん

    実際に住まない人が多いと(投資用・とりあえず都心に買っておくなど)、自治会とか大変そう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸