スーパーがある点と領事館が無い点はプラセシオンの方が評価できるけど
駅西はサブカルチックとかオブラートに包んだ言い方されても買いたいとは全く思わない。
価格で悩んでてプラセシオンにするとかなら分かるけど
このスレでプラセシオンをゴリ押しされてもねえ。
どうしても名駅から徒歩圏に住みたい人には良い物件だよね。
微妙な立地で安いし、パナホームならブランド料も上乗せされてないだろうし。
やはり名駅から微妙に遠いのがネック。
笹島の交差点、広小路の向こうまで行くのは遠く感じる。
若い頃と違ってレジャック辺りまで行くのでも面倒だし、夜は酔っぱらいも多くて仕事帰りに歩きたくないエリアだな。
そもそも韓国領事館があるのが気になるから、家族持ちには向かないよね。
警官はわんさか何ていませんよ。毎日領事館前を通って通勤していますけど、朝も夜も挨拶してくれてとても良い気分になります。近所に住んでいない方がいろいろ言っていますが、これから発展する可能性が高い場所と思います。
ライオンズは名古屋駅からも歩けるのと国際センターとはいえ
遅い時とかに駅から歩いてすぐっていう選択肢があるのがいいよね。
パークナードは地下鉄まで行こうと思うと少し距離があって大変。
小さい子連れてくとか女性のヒールとか夜遅く歩くのが怖いとか
歩くの辛いような人以外ならいいんじゃないかな。