マンションなんでも質問「食洗機使ってますか? 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 食洗機使ってますか? 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-16 13:03:42
【一般スレ】食器洗乾燥機のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000レス超えたので新しいスレを作りました。

食洗機のメリット・デメリットについて、引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3304/

[スレ作成日時]2015-03-02 20:58:08

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

食洗機使ってますか? 2

  1. 656 匿名さん

    若葉マークさんってネガ一行コメントしかできないんだろうか?

  2. 657 匿名さん

    売れ行きの悪さ。
    ほかにある?

  3. 658 匿名さん

    >>657 匿名さん

    売行き悪い?

  4. 659 匿名さん

    高くて買えない。だから憧れの的。

  5. 660 匿名さん

    食洗機はパナソニック一強、買い替え需要で盛り上がる
    ジョーシンに聞く

    2017年05月30日


    ファミリー層だけでなく単身者にも人気の家電が食洗機です。現在は、静粛性や省エネ性能を高めたパナソニック製品の独壇場となっており、容量や設置スペースの大小に応じて選ばれていました。

    https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1005565/052900082/

  6. 661 匿名さん

    食洗器を否定する理由って何かあるの?

    >手洗いより、綺麗で水道代などの光熱費が安くなる
    >時間の節約

    ほとんどデメリットはないと思うけど、食洗器を否定している人って、洗濯機や掃除機も使わないの?服もいまだに洗濯板で手洗いしているの?

  7. 662 匿名さん

    「食器洗い乾燥機」市場は330億円、70万台
    連載シリーズ「設備建材マーケットデータ」
    住宅設備建材マーケットデータ
    1110号 (2014/02/25発行) 4面

    第12回 『 食器洗い乾燥機 』 
    システムキッチンに組み込まれるビルトイン型が主流なので、システムキッチンと連動する傾向が強い。今後はリフォーム需要の掘り起しが課題。

    パナソニック、リンナイの2強による市場寡占が進む
     食器洗い乾燥機は、システムキッチンに組み込まれるビルトインタイプと、キッチンの上に置く卓上タイプに分かれる。内訳は、ビルトイン型がほぼ3/4を占め主流。

     市場動向はやはりシステムキッチンと連動している。
    食器洗い乾燥機市場は、リーマンショックをはさみ縮小し、2009年には60万台そこそこまで落ち込んだが、東日本大震災を経て需要は緩やかに回復しつつある。
    新築需要が主体の市場ではあるが、今後は既築でのリフォームによる需要の掘り起しが求められる。

  8. 663 匿名さん

    私達は、食洗機は標準仕様で設置されてるので活用するけど、オプションだったら要らないな。

    メーカー視点でも、機能上及び設置形態上の分類では、食洗機は洗濯機と同カテゴリーに
    分類されると思うけど、使用スタイル・用途的にも、掃除機は全く位置付けが違うような・・・。

    掃除機は、ハンディタイプ・スティク・サイクロン式の全3機種を使い分けてます。
    食洗機も洗濯機も、状況によって手洗いもアリだと思いますよ。
    フライパンや素焼きの器や一部の磁器・陶器は必ず手洗いします。
    Tシャツは手洗いがマストで、その他は飲み物こぼしたり、調理中に油跳ねしたら手洗いします。

  9. 664 匿名さん

    >>663 匿名さん

    何でも活用すれば便利ですよね。なければ活用できないので憧れましょう。

  10. 665 匿名さん

    たしかに日常生活で自住戸に無ければ、便利な家電やツールの恩恵は受けられない。
    必要性を感じずに購入しない場合も、使用機会を失ってしまう。
    電化製品他は凄い進化していますね。買い替える度に実感する。マンションもそうかも。
    ドラレコ・ウエアラブルカメラ・iPhone・自動録画機能付きのBDレコーダーいずれも画期的に便利。
    決して大袈裟では無く、根本的に発想を行動を生活スタイルを変えてしまう。

  11. 666 匿名さん

    別なスレで家電とではなく
    電化製品
    と書いたら年寄りと言われた。

  12. 667 匿名さん

    年寄りと言った人が浅はか・無知なだけです。
    カップルをアベックと呼ぶ様な、使う方のジェネレーションに関係する言葉では無いです。

     何故なら
     ■ 誤:電化製品 = 家電
     ■ 正:電化製品 ≧ 家電  なのですから。

    それを踏まえて、先の投稿でも、家電と電化製品とを言葉として使い分けました。
    ドラレコ・ウエアラブルカメラ・iPhoneは電化製品。BDレコーダーは家電。

  13. 668 匿名さん

    買えないかあっても使い方がわからない奴が否定するんだろう。

    否定する理由すらまともに書けないって、気の毒だよね。早期退職爺かな。

  14. 670 匿名さん

    >否定する理由すらまともに書けないって、・・・・。

    ?? ながれ的に、否定する投稿ってありましたか?

  15. 671 匿名さん

    >>670 匿名さん

    食洗機を否定する投稿がないということで意見一致ですね。

    御意。

  16. 674 匿名さん

    いずれ、ビルトインタイプも一部の据え置き型と同様に、前部ドアが透明になったりするのかな?
    食洗機には、今後どんな技術革新が期待出来るのだろうか?


  17. 675 匿名さん

    >>674 匿名さん

    どうでしょうか。ビルトインの魅力は、一体化することですから、透明パネルはないでしょう。オプションで、パネルを別注することで、デベがさらに儲かると言う側面もあるのではないでしょうか。

  18. 676 匿名さん

    674です。要望は、液体洗剤を溜めるスペースを内蔵して欲しい。それくらいかな。
    否定的な方々が多いけど、私は手洗いする機会が多いです。理由は
    ●もともと、食器を洗うのが好き。
    ●直ぐに綺麗にしたい。
    ●せいぜい10分程度で洗い終わるから(時間がかかる食洗機の仕上がりを待つよりも早く片付けたい)。調理中にも調理器やボウルは洗ってしまうので、食後は夫婦2人分の食器と複数のグラスのみ。
    ●ワイングラス等は必ず手洗いするから。
    てことで、結局手洗いする機会が多くなる。

  19. 678 匿名さん

    >>676 匿名さん

    最近の全自動洗濯乾燥機の機能ですね。どんどんAI技術などが導入され便利になると良いですよね。

    アホな株で儲け損ねて自慢するオッサンが気の毒ですよねAIとか自動にしておけば、今の世の中、快適ですよね。自堕落、手抜き、機械やソフトでできることは任せましょう。

  20. 679 匿名さん

    >>677 匿名さん

    毎日、温風乾燥までしっかりと使うと良いようね。たまにしか使わないでおくとカビの危険があるかも。

  21. 680 匿名さん

    食洗機は、必ず乾燥まで機能させます。たまに使うとしても、洗いだけなんて使い方はしないよ。

    洗濯機も使用後に乾燥を徹底するのは大事ですよね。
    洗濯機の黒っぽいカスなどは、毎回乾燥させていればほぼ発生しない。
    カビ・カス対策の為もあって、洗濯物を脱水して干す場合でも、必ず乾燥機能は作動させます。
    加湿器なども使用しない時は、小まめに水を捨てた方が良いですね。
    雑菌が増えますからね。

  22. 682 匿名さん

    >>681 匿名さん

    執拗ですが、食洗機に恨みでも?離婚原因になるそうですから、家事の省力は重要です。

    手洗いよりよほど清潔ですよ。

  23. 683 匿名さん

    室内は勿論ですが、自住戸前の共用部廊下を毎朝お掃除します。
    家事全般、日々の調理や食器洗いも好きなので、食洗機は週1回使うかどうかです。

  24. 684 匿名さん

    >室内は勿論ですが、自住戸前の共用部廊下を毎朝お掃除します。

    管理人さんですか?それとも、よほど暇な方ですね。

    食洗機は、たまにしか使わないならば、一切使わない方が清潔でしょうね。

    使わないものを買う、既にあるものを有効利用しない、人の仕事に手を出す、ご苦労様です。

  25. 686 匿名さん

    で、手洗いすればズボラでないって、論理的に関係ないように思います。結果手洗いよりきれいに洗えるのにどうかしてませんか?

    食洗機使うとどうズボラなんでしょうか?

  26. 688 匿名さん

    > 687

    いまだに洗濯も、洗濯板で手洗いですか?
    掃除は、すべて雑巾のみですか?
    全く同じ理論ですけど

  27. 689 匿名

    これからの時期はとくに手が荒れる。
    手袋して丁寧に洗うのはけっこう面倒なんだよね。
    食洗機に突っ込む場合は手袋しながらでも適当に汚れ流すだけだから楽。

    子供が手のかからない年齢で専業主婦家庭なら食洗機無しでも良いかもしれないね。

  28. 691 匿名さん

    まぁ食器洗いを奥さんがやること前提になっている夫で
    食洗器を否定している意見は、単純にひどいだけだと思います

    まず食洗器をずぼらと否定する前に、自分で洗いましょう

  29. 692 匿名さん

    普通に使っていて便利です。特にグラスが曇らずピカピカになるのは素晴らしい。これをみても、如何に食洗機が衛生的かよくわかる。

  30. 695 匿名さん

    >>694 匿名さん

    食洗機使うときれいになり過ぎて、かえって子供が弱くなるようよ。そう言う意味では、雑菌だらけの手洗いの方が確かに良いかも。汚い好きは、手洗い、箒とハタキで掃除かな。

    http://healthpress.jp/i/2015/04/2-4.html

    食器洗浄機を使う家庭では、子どもの喘息や湿疹のリスクが2倍になる!

  31. 696 匿名さん

    >>693 匿名さん

    >もしかして(笑)
    >雑菌は目に見えると信じてる?

    もしかして
    目に見えて汚い方が、雑菌がいないと信じてる?

  32. 698 匿名さん

    >>691 匿名さん
    えっ。
    食洗機を使わずとも肯定したり、或は時々使用しながらも、
    手洗いを推奨してた方々は、皆さん ”主夫” でしたよね!
    ちがうのかな?

  33. 699 匿名さん

    >>697 匿名さん

    そうとしか反論できない、頑固親父。

  34. 700 匿名さん

    >>698 匿名さん

    早期リストラさんと言うように自己紹介されていた方もおられたようですね。

    時間を持て余して、お金に困っておられる方には手洗いが良いかも。

  35. 702 匿名さん

    >>701 匿名さん

    古い情報鵜呑みにすると笑われるよ。

    https://eonet.jp/health/article/_4101920.html

    食洗機の庫内、実は雑菌だらけ?
    2018年4月26日掲載

    「食洗機の中に雑菌がいるなんて、大丈夫かな?」と思いますよね。しかし、今回の結果を聞いた屋内環境の微生物の専門家は、「細菌やウイルス、真菌などの微生物は人間の体内をはじめ、あらゆる場所に存在しています。ですから台所用品に微生物がいても驚きはありません」とコメント。ほとんどの場合、こうした微生物は安全だと指摘しています。






    外国製や30年前の食洗機ならいざ知らず高温除菌する最近の食洗機はきれいになり過ぎるんだって。

    デマは止めましょう。

  36. 703 匿名さん

    >>695 匿名さん
    >食洗機使うときれいになり過ぎて、かえって子供が弱くなるようよ。

    論理的思考が身についている方なら、そんな偏った見解には与しないのでは?
    免疫力の低下は、その家庭の生活習慣全般・地域の社会環境に由来すると考えるのが普通でしょ。

    食洗機使ってようが、都心部と郊外・地方とでは発現状況が異なるでしょう。
    因果関係も定かでは無い食洗機のみを、殊更に原因因子とするのは無理があろう。

  37. 704 匿名さん

    >>695 匿名さん
    屋外で遊ぶ機会が減って陽光を浴びる時間や量が減り、土・植物等に触れる遊びも場所も減った。
    学校給食によってバランス良く栄養摂取しているが、一方各家庭の飲食習慣には格差がある。

    何より遺伝的に耐性の低下が、長期に亘り世代を超えて発生している点、
    又、個体差がある事をお忘れでは無いか?

  38. 705 匿名さん

    >>703 匿名さん

    論理的思考ができる人ならば、統計調査結果を理解しましょう。


    清潔な食器でアレルギー耐性が低下
     この研究を行ったのは、スウェーデン・クイーンシルヴィア小児病院(イェーテボリ)などの研究グループ。7〜8歳のスウェーデン人の子どもたち1029人を対象に、喘息や湿疹、季節性の鼻炎や結膜炎などのアレルギー調査を行った。さらに「各家庭での食器の洗い方」や「発酵食品を食べる頻度」「農場から直接入手した食品を食べる頻度」を親に尋ねた。

     その結果、全体の約12%の家庭が食器を手洗いしていたが、このような家庭の子どもは、食器洗浄機を使用する家庭に比べてアレルギーを発症するリスクが約半分であることが分かった。


    と言うことのようです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸