マンションなんでも質問「食洗機使ってますか? 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 食洗機使ってますか? 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-16 13:03:42
【一般スレ】食器洗乾燥機のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000レス超えたので新しいスレを作りました。

食洗機のメリット・デメリットについて、引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3304/

[スレ作成日時]2015-03-02 20:58:08

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

食洗機使ってますか? 2

  1. 1783 匿名さん

    DELLのノートPCはとても丈夫ですよ。
    使用年数は9年目です。

  2. 1784 匿名さん

    >>1782
    激しく同意。

    たまたま1年超えて故障したからと言って、1年そこいらで故障する家電製品は、今の時代には少ない。

    ビルトイン食洗機は10年使えるような設計がされているのだから、ほとんどが10年以上使えるということで議論の余地がない。

  3. 1785 匿名さん

    >>1783
    最近のPCは長持ちするよね。LenovoでASUSでもほぼ同じ。

    と言ってもHDはベアリングがあるので過信は禁物。寿命があってもメカのないSSDに交換すると良い。あと液晶も寿命があるがこちらも長持ちするようになってきた。Liバッテリは満充電を500回繰り返すと寿命が来るが、AC電源に接続しておればまず大丈夫。

    最近の家電もPCも故障しにくくなった。皆が感じていること。

  4. 1786 匿名さん

    電気洗濯機の買い替え年数をグラフ化してみる(最新)
    2018/04/20 05:09
    http://www.garbagenews.net/archives/2054127.html

    洗濯機は10年強で買い替え

    「消費動向調査」の詳細や実測値の3月分からの抽出事情、「買い替え」の定義については、先行記事の【携帯電話の買い替え年数をグラフ化してみる】にて解説済み。詳しくはそちらを参考のこと。

    今回は「電気洗濯機」の買い替え年数を抽出する。電気洗濯機について詳しい説明は回答用の質問用紙には無い。単に「電気洗濯機」と記されている。脱水機はもちろん、乾燥機(機能)まで付随している洗濯機も多いが、それらもすべて電気洗濯機として包括する。つまり回答者が、それを「電気洗濯機」として見なすか否かの問題である。

    世帯区分のうち長期の時期系列による値が保存されているのは二人以上世帯のみ。そこでまずは二人以上世帯における、電気洗濯機の買い替え年数推移をグラフ化し、状況の把握を試みる。

    多少の上下はあるが、買い替え年数はほ8-9年で安定していた。いわゆる白物家電と呼ばれる商品に対する買い替えの一般論、定説として「一般家電の買い替えサイクルは10年位」があるが、洗濯機もまたそれに一致する(やや短めだが)ことになる。

    他方2017年では大きく伸びて、初めて10年台に突入する形となった。これは先行する買い替え年数に関わる記事でも生じている現象だが、質問設定の変更は確認できない。買い替えを行った世帯比率はやや減退した動きが生じていることから(例えば二人以上世帯では2016年は8.5%が買換えをしたが、2017年では7.9%。単身世帯では8.3%が5.3%となっている)、対象商品の品質向上により壊れ難くなった結果による可能性はある。直近の2018年ではさらに買い替え年数は伸び、記録の限りでは最長の10.7年を計上することとなった。





    "定説として「一般家電の買い替えサイクルは10年位」があるが、洗濯機もまたそれに一致する(やや短めだが)ことになる。"そうだって。

  5. 1787 匿名さん

    おまけにここ数年でだんだん長くなっているようね。


    また2017年における大きな伸長の動きは、二人以上世帯だけで無く単身世帯でも起きている。単身世帯は過去にも10年超えの計上は確認できたが、11年を超えたのは2017年が初めてとなる。そして直近の2018年ではさらに伸び、単身世帯・二人以上世帯ともに過去最高を計上している。

  6. 1788 匿名

    古いものを大事に長く使うのは大切ですね。

  7. 1789 匿名さん

    >>1788
    そうですね。食洗機も長く使えていいですね。

  8. 1790 匿名さん

    >>1788
    と言うか、新しいものを大事に長く使えば古くなるってことだと思いますが?

    最初から古いものを買って大事に使うなんてことはまずないのだから。

    オモロイ。

  9. 1791 匿名さん

    高齢者同士、仲良くしなさいよ。

  10. 1792 匿名

    >>1787 匿名さん
    私の場合、シャープのBD/DVDプレイヤーは、ちょうど8年で故障した。
    光学レンズ?がダメになってディスクの読み取り/書き込みが不能になった。
    が、HDDの読み取り/書き込みは、まだ使用可能です。
    今は、パナのDIGAと併用しています。
    自動で録りだめが出来て、非常に便利です。
    視聴スタイルが一変し、生活の自由度も高まりました。

  11. 1793 匿名

    >>1790 匿名さん
    最初から古いものを買って大事に使う、扱うのは
    ヴィンテージもの、アンティークや骨董品、絵画、
    ぬか床、黄昏 熟年の再婚相手です。
    ありがたみを解っていれば、心から大事にしますね。

  12. 1794 匿名さん

    食洗機の話題に戻りましょう。

    ビルトイン食洗機の設計寿命は10年だそうですよ。

  13. 1795 匿名さん

    >>1791
    そんなこと書くと、30年に3度しか使ったことがないリストラさんに気の毒だよ。

    30年前の食洗機を大事に使っているんだろうね。

    まさか自分で削除申請したりしていないと思うけれど、これね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557599/res/297/
    297 匿名さん 2018/08/19 22:03:09
    私295では無いですが、ビルトイン食洗機付きのMSに延べ30年間、何度か住み替えています。

    3回程使ってみて、私も妻も利点を実感出来なかったので、ずっと食器のストッカーに使用中です。

    これはトイレで、ウオッシュレット等を使うか否かと、根本的に同じだと思いますよ。
    私は基本、トイレットペーパー派。たまにウオッシュレット等の自動洗浄を使用します。

    結局、各自の好みやコスト感覚で判断すりゃあ良い話。

  14. 1796 匿名さん

    大切にし過ぎて3度しか使わなかったら意味ないと思うけど・・・。

  15. 1797 匿名さん

    食洗機は、当時の輸入品らしいから結構高かったのでしょうね。でも日本の技術のウォッシュレットを使わないのは、節水のためなんでしょうか?早期退職者だとまだそれほど高齢と言うお歳ではないように思いますが、何が哀しくて。ウォッシュレットがあるのに使わないのでしょうか。理解に苦しみますね。

  16. 1798 匿名さん

    今時当たり前の家電。
    普通に使うから、何で揉めてるか訳わからない。

  17. 1799 匿名さん

    >>1797 匿名さん
    >でも日本の技術のウォッシュレットを使わないのは、節水のためなんでしょうか?・・・。

    こだわりの食洗機の話題に戻りましょう。
    お気に入りのウォッシュレットのお話は、別スレでどーぞ。

  18. 1800 匿名さん

    こだわりって何を?
    手作りとか、デコるとか?

  19. 1801 匿名さん

    ディスポーザーでも、ネガが暴れているが、人気商品が持てないやっかみ以外の何ものでもなさそう。

    普通にそこそこのマンションに住めば、ディスポーザーも食洗機もついてくる。

  20. 1802 マンション掲示板さん

    これまでずっと手洗いでしたが引っ越しするにあたり食洗機の導入を考えています。
    ただ、決して安い買い物ではないのでお教えいただきたく。

    手洗いの良し悪しはこれまでの経験で十分理解できておりますので、差し支えなければ食洗機の「思ってたよりもイマイチ(ココが手間・面倒)」と思ったところを教えて頂けたら嬉しいです。

  21. 1803 匿名さん

    >>1775 匿名さん
    >作り話が下手すぎる。
    あなたが創作したスレエピソードこそが作り話でしょう。

    >「製造過程に起因するハード面の機能安定性のバラツキがある」のならば、1年未満でも故障するだろうが。
    ってことは購入後直ぐに壊れるってこと? 何が言いたいのかな?

  22. 1804 匿名さん

    >>1803 匿名さん

    >あなたが創作したスレエピソードこそが作り話でしょう。

    意味不明。このスレって大昔からあるようだが?

    >ってことは購入後直ぐに壊れるってこと?
    > 何が言いたいのかな?

    普通に初期不良ってあるのでは?エイジングって知らない?

  23. 1805 匿名さん

    >>1803 匿名さん

    スレエピソードって何でしょうか?

  24. 1806 匿名さん

    >>1795 匿名さん
    >結局、各自の好みやコスト感覚で判断すりゃあ良い話。

    全くそのとおりだね。
    あちこちのスレで同じ投稿を、何度も繰り返し引用しているくらいだから、お気に入りなんだね。

  25. 1807 匿名さん

    >>1803 匿名さん

    電気回路 編集
    電気回路は、実際に通電による負荷を与える事でエイジングされる。通電負荷によるジュール熱の発生や疲労も原子・分子骨格構造の変化に繋がるためである。結果、所定の性能を満たさない状態へ変化したものは、故障もしくは初期不良となる[1]。

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/エイジング

  26. 1808 匿名さん

    >>1806 匿名さん

    コスト感覚でウォッシュレット使わないって、どんだけ貧乏なん。オモロイから引用しているだけだろう。

    本人も気に入って、世界投稿遺産に推薦して欲しいとか書いてなかったっけ?

  27. 1809 名無しさん

    使いまくってるよ。一日部屋に滞在する休日などは一日2回以上稼働してる。
    キッチン狭いので、手洗いして干しておくスペースがない。
    食洗器なら洗い終わってそこが収納にもなる。
    それに、高温で洗うので衛生的だ。手洗いで干してある食器は雑菌が繁殖してそうで嫌。
    これくらい酷使していたら7年で壊れた。自分で入れ替える面倒をいとわなければビルトインでも7-8マンで買える。
    自分はアマゾンかどっかでかって入れ替えた。

  28. 1810 匿名さん

    7年はちょっと短いかな。最近は、2万円以下で修理して、もう4・5年使うって人が多いのかもね。

  29. 1811 匿名さん

    手洗いで肘痛めたら、人生おわるしね。

  30. 1812 匿名さん

    寒い時期は辛いよね。お湯で洗うと手が荒れるし、水は冷た過ぎる。水もたくさんいるしね。

  31. 1813 匿名さん

    医療費や水道代の節約にも?

  32. 1814 匿名さん

    >>1802 マンション掲示板さん

    うちはパナソニックの深型ビルトインです。
    マイナスポイントとしては、音が大きめ、洗えない素材がある、プラ容器などが水圧でひっくり返ってしまう事が時々ある(洗浄液が溜まっている時は洗い直し)

    でもグラスや油汚れが手洗いよりピカピカで綺麗になるし、家事の時間短縮になるし、手荒れも軽減しました。腰痛持ちで前かがみになる食器洗いが苦痛だったのでうちでは重宝しています。お手入れも意外と簡単なのでオススメです。

  33. 1815 匿名さん

    高齢者や体の不自由な人にも優しいですね。

  34. 1816 匿名さん

    >>1815 匿名さん

    一番優しいのは、時間のない若い夫婦にでしょう。

    時間がない人にはまさに神器です。

  35. 1817 匿名さん

    貧乏暇なしの忙しい単身者にも、お勧め。

  36. 1818 匿名さん

    >>1817 匿名さん

    誰にでもお勧めですね。病気の潔癖症の方以外には。

  37. 1819 匿名さん

    そうでもないでしょう。

  38. 1820 匿名さん

    そうでしょう。

  39. 1821 匿名さん

    同意アリガトー(笑)

  40. 1822 匿名さん

    >>1816 匿名さん
    それなら基本外食だし逆にいらなくない?

  41. 1823 匿名さん

    >>1822
    三度々々外食してたらお金たまらないでしょう。

    いずれにしろ新三種の神器ですから。

  42. 1824 匿名さん

    貯蓄してるの?
    なら食洗機欲しいわよね。

  43. 1825 匿名さん

    まずい飯しか作れないなら3食外食もいたしかたなし

  44. 1826 匿名さん

    食洗機、ディスポーザー、洗浄便座、床暖のない暮らしは考えられません。清潔、家事労働短縮、快適を追究する生活です。

  45. 1827 匿名さん

    食洗機使ってます
    便利ですが不満があります

    欲しい食洗機が自宅のシステムキッチンに適合しないことです
    サイズが適合しなかったり
    サイズは適合しても化粧材を同柄にできないとか

    みなさんどうしてますか?

  46. 1828 匿名さん

    ビルトイン食洗機の選び方
    https://www.sunrefre.jp/kitchen/built_in/choice.html
    が参考になるのでは?

  47. 1829 匿名さん

    機種は大して種類ないから何でもいいよ。
    家族が多いか一人か、食器の数や種類調べなさい。

  48. 1830 匿名さん

    頑張れよ。食洗機買い直すくらいなら普通マンション買い換えるだろう。

    内廊下のディスポーザー付きマンションで、ミーレの食洗機が標準装備、できればアイランドキッチンで食洗機2台付きが理想だろう。

  49. 1831 匿名さん

    単身者差別?

  50. 1832 匿名さん

    単身者だとアイランドは贅沢か?

  51. 1833 匿名さん

    単身者なら、アイランドが調理・飲食・デスクなどなど兼用になりそう。

  52. 1834 匿名さん

    > 内廊下のディスポーザー付きマンションで、ミーレの食洗機が標準装備、できればアイランドキッチンで食洗機2台付きが理想だろう。

    ・廊下なんて、ただの通路で1日1分程度しか滞在しないような場所、どうでもいい
    ・ディスポーザーはほしいかな
    ・ミーレは、フロントオープンで多く入るけど、ちょっとうるさいんだよなぁ
     2台入れれるなら、ミーレ以外でいいと思うけどね
    ・アイランドキッチンというよりは、広いキッチンがいいけどね。アイランドは無駄スペースが多いから、使い勝手は微妙



  53. 1835 匿名さん

    うちは6人暮らしだけど、一台で十分。
    二台の人はなに洗ってんの?

  54. 1836 匿名さん

    6人暮らしだと食洗機フル稼働でしょうね。まあそれでもアトピーとかでなければ手洗いは併用するんだろうけれど。

  55. 1837 名無しさん

    失礼ね!

  56. 1838 匿名さん

    台数関係ない。

  57. 1839 名さん

    うちは象印のミニでか使用。
    11年活躍してますよ!

  58. 1840 匿名さん

    うちのパナは12年故障知らずです。でも近日中にマンション買い替えます。

    内廊下・ディスポーザー・ビルトイン食洗機・ウォッシュレット:玄関鏡はデフォルトで必要ですね。

  59. 1841 匿名さん

    玄関鏡?姿見の間違いでは?

  60. 1842 匿名さん

    どう間違っているのですか?元々違うものですが?

  61. 1843 匿名さん

    玄関姿見が正しいです。

  62. 1844 匿名さん

    玄関は場所を表す。姿見は機能を表す。
    玄関の鏡でも姿見より大きい鏡張りのものは、姿見とは言わない。

  63. 1845 匿名さん

    食洗機付きでないと買い叩かれるらしい。なにせ、人気アイテムの食洗機が付属していないのは大きなデメリット。

    第627回 値下がりしやすいマンション
    2018.05.10 マンションの資産価値
    https://mituikenta.com/?p=2107

    ●建物品質(室内設備)
    ・ディスポーザーがない・・・定番設備になりつつある。後付けができない
    ・食器洗浄乾燥機がない・・・人気アイテムのひとつである
    ・トイレに手洗いカウンターがない・・・「タンクの上部で手洗い」はもう古い

  64. 1846 eマンションさん

    音はどうなんですかね?
    うるさいですか?

  65. 1847 口コミ知りたいさん

    パナソニック据え置きタイプの検討してます
    すぐ錆びるとか弟がうるさいとか
    すぐ故障するとか口コミありますがどうなんでしょう?

  66. 1848 口コミ知りたいさん

    すいません
    弟じゃなくて、音です笑

  67. 1849 匿名さん

    予洗いだけしておいて、タイマーで夜中に洗うと殆ど気にならないよ。

  68. 1850 匿名さん

    >>1847 口コミ知りたいさん
    LDK15畳です
    テレビの音量を上げなければならないほどうるさいです
    イラッとするのでタイマーで夜中に洗っています

  69. 1851 匿名さん

    静音性能の良い(値の低い)ものを選ぶと良いでしょう。国産では最近は36dbなどという超静音モデルも多いようですよ。
    http://kakaku.com/kaden/dishwasher/itemlist.aspx?pdf_ma=55,65,205,263&pdf_Spec101=1,2&pdf_so=Spec207_a
    ちなみにdbは
    40dbで静かな住宅地・深夜の市内・図書館相当だそうですから、36dbだと、かなり静かなようです。
    http://www.toho-seiki.com/info04_e.htm

  70. 1852 匿名さん

    ↑リンクが上手く貼れていないようですが、これではどうでしょうか?
    http://kakaku.com/kaden/dishwasher/itemlist.aspx?pdf_so=Spec207_a

  71. 1853 匿名さん

    >>1847 口コミ知りたいさん

    どこの口コミにありましたか?

    最近の食洗機を見たことも使ったこともない方のコメントでしょう。

  72. 1854 匿名さん

    決めつけは駄目ね。
    感じ悪いわよ?

  73. 1855 匿名さん

    >>1854 匿名さん

    結局出鱈目でしょう。
    本当に感じ悪いね。

  74. 1856 名無しさん

    リンナイ「深型スライドオープンタイプ」食器洗い乾燥機2019年3月1日発売
    食器も調理器具もまとめて入る大容量

    https://www.rinnai.co.jp/sp/releases/2019/0109/index_2.html

  75. 1857 匿名さん

    大家族や溜洗いのズボラさんに、ピッタリですね!

  76. 1858 匿名さん

    >>1857 匿名さん

    普通に今時のマンション標準仕様でついてますが?皆さん使うのでついてます。

  77. 1859 匿名さん

    ↑よくスレタイ読みましょうね(笑)

  78. 1860 匿名さん

    >>1859 匿名さん

    使ってない人っていないよね?

  79. 1861 匿名さん

    まあまあ、喧嘩はやめて!
    そろそろ晩御飯の時間よ~

  80. 1862 匿名さん

    今夜も大量食器を放り込んでボタンをピッ。
    コタツムリでTV観賞中。

  81. 1863 匿名さん

    >>1862 匿名さん

    清潔とズボラの共存!
    \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

  82. 1864 匿名さん

    え?ズホラでしょ。

  83. 1865 匿名さん

    >>1864 匿名さん
    自分で入力ミスしたんじゃないの?

  84. 1866 匿名さん

    そうなの?
    スレタイに沿っただけだよ。
    貴女が立てたのね?

  85. 1867 匿名さん

    汚れ落ちが悪いし、メンテナンスが面倒なので無駄でしたね。

  86. 1868 匿名さん

    >>1867 匿名さん

    食洗機も使いこなせないって、情けなくない?

  87. 1869 匿名さん

    使いこなす?
    ボタン押すだけですけど。

  88. 1873 匿名さん

    洗剤入れ忘れる人は、あなただけ(笑)

  89. 1875 匿名さん

    さて今夜もタイマーでボタン押して終了。

  90. 1879 匿名さん

    洗剤入れ忘れた人ってどこに書いてあります?

  91. 1880 匿名さん

    >ボタン押すだけですけど。

    ではありません。

  92. 1881 匿名さん

    当たり前のこといちいち書かないでしょ。
    変な人ね?あなたって。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸