- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-01-27 23:07:21
1000レスを超えていたので立てました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30132/
世帯年収700万円以上というスレもあるのですが、700万の方もいれば
夫婦合算で1500万の方もいたりするので、幅を狭めさせていただきました。
世帯主年収ではなく、世帯年収で800万〜1000万という方、
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合などなど、いろいろと
教えてください。
[スレ作成日時]2015-03-01 22:43:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)
-
601
住民板ユーザーさん10
夫33歳 年収650 正社員 今後少しずつ昇給見込
妻34歳 年収300 正社員 時短勤務
子2歳
今後もう1人2年以内には欲しい。
その際は育休取得し、復職予定。
大阪市内5500万円新築マンション購入
頭金1500万円(親援助込)
諸費用、家具等支払後残預金300万円
借入金4000万円
10年間のローン控除や、大阪市の控除などあり。
車は現在所有してますが、駅近にもなるので、
手放すがどうかものすごく迷ってます。
駐車場は月々2万程度かと思います。
残預金の少なさも不安です。
妻は働く意思はあるので、よっぽどのことがなければ正社員続ける予定だが、いつまでかは未定。
ご意見聞かせてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
販売関係者さん
かなり厳しいですね。
車無し、子供1人なら問題ないのでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
購入経験者さん
>> 601: 住民板ユーザーさん10
新築大阪市内物件3LDK:4500万円
借入金2500ー3000万円に抑えることができればです。
車は、現金一括購入、月極2万ー2.5万円でいつでも手放せるスタンスで。
借入4000万円は借りれたとしてもゆとりがないような。
郊外に出れば、4000ー4500万円で戸建が普通にあります。
大阪市内だと、5500万円今はしますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
住民板ユーザーさん10
>>603 購入経験者さん
>>602 販売関係者さん
ご意見ありがとうございます。
FPに相談したところ問題ないとは言われたのですが、、厳しいご意見受け止めます。
車は、幸い駅は近くて近くにカーシェアなどもあるので、手放す方向も検討します。
とはいえもう購入してしまったので、夫婦で頑張るしかないです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名
>>599
学生が月20万づつ借金をしていくという選択肢を考える事自体が頭が悪いとしか言いようがない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
>>601 住民板ユーザーさん10さん
大阪在住30代前半で4000万ローンですよね?
しかも奥様は働く意思があるとのこと。
余裕ではなくても厳しいというほどではないと思います。
ただ残預金が少ないですね。
学資や個人年金は別でしょうか?
生活に余裕を持ちたいならもう少し落とした方が無難ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
検討中
>>601: 住民板ユーザーさん10
車両月極め 維持費を除き 2万円として 1年で24万円
30年で720万円
税金1年35000円*30年=105万円
合わせて825万円発生します。
---------------------------
軽自動車、1.6L、2Lで多少の上下あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
住民板ユーザーさん10
>>606 匿名さん
>>606 匿名さん
ご意見ありがとうございます。
学資は保険で月々積立しています。
預金は車手放せば、その分貯蓄にあてて増やします。今の賃貸家賃とローンとではそこまで差はないので。税金なども考えて貯蓄がんばらねば、です。
どれくらい落とせば、またどれくらい収入アップすれば余裕ある暮らしできるんでしょうか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
>>609 住民板ユーザーさん10さん
余裕のある暮らしなんて言ってたらキリがないから何とも言えない。
うちの場合で都内住み40代前半夫1200万、妻扶養内。子ども2人で頭金半分入れてローン2500万。現在貯蓄1500万。子どもが私立受験予定だから貯金に回してたら余裕はないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
通りがかりさん
逆に妥協して別の地域とか駅から遠くなると資産価値が下がる可能性が高いので返せるぐらいだったら借りてもいいんじゃないですか。
自分も結構月々節約する感じになると思ったですけど、気に入った家を買いました。
多分601さんよりちょっと多いぐらいの世帯年収ですけど、5000万ぐらい借りてます。笑
何故ならば、基本休日は家で過ごすインドアの人間だからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
購入経験者さん
駅近の一等地に5000万円で購入して、8年ほど居住し4800万円で売却したことあります。
家賃20万円のところに住んで居たと思えば、大きなマイナスではなかったです。
インドア派なのでネットサーフィンしながら休みの日はじっとしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
マンション検討中さん
うちは子供1人世帯年収1000で5500万ペアローン、車はなし、頭金は入れずに住宅ローン減税期間に運用して10年後に繰り上げ返済。
まぁ普通に生活できますよ。
外食は少ないのとレジャー費は年40万ぐらいに抑えてますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
マンション検討中さん
夫35歳 年収900〜950万円(頭打ち気味で今後の昇給・昇進は相当頑張る必要あり、定年62歳)
妻29歳 年収360万円(しばらく正社員継続予定だが40歳には退職したいと話している、昇給見込み低い)
子供 無し(作る予定も無し)
東京都内 5300万円
頭金 500万円(援助無し)
購入後残預金 800万円(夫のみ)
借入金4800万円 30年ローン ローン減税終わったら、減税分を繰り上げ返済する予定です。
駐車場代2万円弱で敷地内利用予定。2年以内に300万円ほどの車に買い替え希望。
子供無しのDINKSで、色々ありおそらく夫婦二人で生活していきます。
教育資金がかからないものの、老後は二人だけの年金収入で暮らしていく必要があり、夫のみですが個人年金保険と確定拠出年金に30歳より60歳まで年間65万円ほど支出して将来に備えています。
東京都23区西部ですが駅近新築物件で検討中です。
数ヶ月に一度位、飛行機を使うような国内旅行に行く程度の生活は可能でしょうか。診断お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
マンション検討中さん
>>614 マンション検討中さん
子供の予定が無いのであれば余裕だと思いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
口コミ知りたいさん
うちは中古住宅2000万の物件を頭金1000万で買いました。
埼玉在住です。
旦那39歳、私37歳の共働き。子どもは3歳と6歳の2人います。
33のとき購入し旦那が37歳のときに完済してしまい、今は夢の無家賃生活です。家賃がないことで今は月15万のインデックス投資、貯金は毎月20万以上あります。
生き方は選択です。高い家を買うより生活に十分お金をかけられる方が質は高くなるし将来の見通しが立てやすいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
マンション検討中さん
年収850万ですが5700万のマンション契約しました!
みなさんの書き込み見てるとちょっと無理したなって感じはありますが、これから気を引き締めてローン返済頑張ります!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
>>617 マンション検討中さん
うちは、世帯で970万で5800万の契約したぞ。ローン5000万だ。似てる。子供なしの30後半だ。ただ手元に5000万の現金と株がある。
無理したとは思えないですね。良い生活できたらいいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
マンション検討中さん
夫31歳 800万円(昇給あり)
妻29歳 700万円(昇給あり)
子供なし(予定あり)
都内 物件 6000万
頭金 200万
諸経費400万
5800万円ローン(35年)
無謀でしょうか。生活が破綻しなければ良いのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
617
うちは妻と子供一人です。
頭金なしのフルローンで、諸経費差し引いた貯金は500万程度なので全然違いそうですね。
株も別にあるものの300万程度です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
マンション検討中さん
夫30歳 年収700 正社員 昇給見込あり
妻30歳 年収300 正社員
子1歳。1人のみ予定。
5500万円新築マンション購入
残預金400万円
借入金5500万円
皆様のご意見を聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
名無しさん
>>621 マンション検討中さん
私も同じような世帯年収、同じような借入。
なんとかなるさでがんばろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
マンション検討中さん
>>622 名無しさん
月々の貯蓄がままならなくなるのが心配ですが、貯蓄はできていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
名無しさん
>>623 マンション検討中さん
実は同額程度の借入予定でローン実行前なんですが、妻も定年まで勤める意向があり、それができる職場なので一定程度の貯蓄はしていけるものとシュミレートしております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
貯蓄ができないほどのギリギリローンはやめたほうがいい。
この世帯年収なら4000万以上は危ない。
貯蓄ができれば運用で増やせるけど、貯蓄ができなかったら何もできない。
家族全員、死ぬまで何事もなく順調な人生が待っていると楽観視しちゃったのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
626
坪単価比較中さん
夫1馬力の世帯年収750~800万で子供二人、ローン3000万、月々支払い83000円ほど
相談したいのにスレの行き場がない…
この一つ下の400~600万円のスレとここで急に話しの次元が違うし
妥当かな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
名無しさん
>>626 坪単価比較中さん
何を相談したいの?8.3万くらいなら余裕でしょ。何が心配?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
マンション検討中さん
>>626 坪単価比較中さん
余裕でしょうね。
不安なら奥さんにローン支払い分だけパートで働いてもらえればいいですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
626
>>627
>>628
ありがとうございました。
私は妻で引渡し直後からパートの予定です。
400~600だと3000万はキツいとお話されてるし、ここでは4000万がキツいとされてるので少し不安になりました。
貯蓄と返済を計画的に進めていこうと思います。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
その年収で専業主婦させられないなんて、ちょっと、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
626
>>631 匿名さん
?
子供が小学生になるので自由に使えるお金や貯蓄を増やすのに働きたいと思ってるのは私の方ですが?
修繕費や老後、私立学校のことも考えると決して余裕とは思っていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
通りがかりさん
今や兼業が当たり前の時代に世間知らずばっかり。老後のこと考えたら共稼ぎする以外に選択肢ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
636
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
娘が専業主婦なんて大学行かせる意味を考えてしまう。
せっかく大学出て資格を取っても専業主婦になるなら意味ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
名無しさん
夫(39)公務員600
妻(38)正社員400(時短中での年収)
子供1人(確定) 5歳
貯蓄 2000万 車1台 都内在住
夫の年収は緩やかに上がりますがおそらく800で頭打ち、妻はフルに戻れば即550くらい。その後どのくらい上がるかは未知数。
中学から都立一貫校に入れたいですが受験すれば結果私立の可能性もあるかもしれないわけで。
年齢も高いですし、都内で現実的に買えるマンションはいくらくらいになりますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
こんなところで聞いてないで、足を使って自分で調べなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
>>641 匿名さん
29歳で年収400弱の人ですか?妬みで書き込んでる...?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
名無しさん
俺620嫁350時短終われば500の子供1
2480の建売を2000ローンで先週本審査通ったぜ
子供2人目欲しいのと老後に駅近マンションか設備の良い施設入りたいから背伸びはやめた
というか注文住宅選んでも20年後にゃ価値0なのとどうせ子供が汚なくすると嫁にひたすら諭されて洗脳されただけだがな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
評判気になるさん
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
646
マンション検討中さん
同じくらいの世帯年収なので大変参考になります。
世帯年収でローン組む人は妻が復帰できるか不明な(保育園入園できるか分からない)状況のまま購入してるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
さあ、業者のネタもあるから話半分で斜め読みしたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
マンコミュファンさん
>>646 マンション検討中さん
不明とは、計画が少し浅はかですね。
物件の金額によりますが、配偶者の年収含まないでローンが降りるのであれば、まるまる見込まなくて良いと思いますが。
大体のダブルローンのケースは、1人ではローン金額が届かないからではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
>>648 マンコミュファンさん
ローンが降りるのと、教育費を捻出したり生活していけるかは別だと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
マンコミュファンさん
>>649 匿名さん
ごめんなさい。
それはもっと前提の話ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん
夫32歳600万円(一部上場企業)
妻28歳300万円(資格持ち)
子供、今年出産予定。2人は欲しい…
物件4200万円
頭金600万円
ローン3600万円
残金300万円
夫は最低でもあと100-200万円は上がります。
妻は資格持ちでいつでも復帰可能、年収300万円は最低の場合。
大丈夫だと思ってましたが、ここを見ると不安になってきました…みなさん頭金多い上、かなり将来を慎重に考えられているようで…
どうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
名無しさん
夫30才年収530万
妻33才年収400万
世帯での手取り年収650万~700万程度
子なし
将来的に二人欲しい
購入物件4300万
現在貯金1600万
まだ頭金、ローンの種類等決めかねている状況なのですが、
無理がないかの判断をしたくて投稿させていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
eマンションさん
>>651 匿名さん
同じぐらいで4年前買いました。
4年前)
私 480万 26歳
妻 400万 25歳
4,300万の家を3,500万ローンで購入
残金は500万でしたが無謀とここでは結構言われました
現在)
私 700万
妻 450万
貯蓄額は、1800万円ぐらいになりました。
まだお若いですし経験則ですが厳しいかな?という気持ちで買うと案外節約意識が伴いうまくいくものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
評判気になるさん
>>654 eマンションさん
余裕ですね。結構なんとかなるものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
656
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名
いまさらながら賃貸からマイホーム購入へと考えています。まだ素人でいくらぐらいが適正かわかりません。現在の家賃は12.5万です。この前後くらいの毎月の支払いで、25年ローンで無理のない価格の物件はいくらぐらいでしょうか?
夫(43歳) 年収900万
妻(42歳) 年収360万(2、3年後には退職しパート予定)
子供なし、作る気もなし
希望物件価格4500万
頭金500万
4500万だとキツイでしょうか…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
検討板ユーザーさん
世帯年収1000万
夫 年収 500万(30歳)
妻 年収 500万(29歳) 育休手当有り
子供 そろそろ1人欲しい
新築戸建て5600万の家を検討中
頭金なし、ボーナス払い有り
周りには「厳しいかな」と言う人もいれば「ありでしょ」と言う人がいて正直迷ってます。
皆さんのご意見を聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
マンション検討中さん
年収 夫 500万 33歳
妻 300万 31歳
夫、定期昇給あり、子2人 保育園
4500万のマンション検討中
貯金は800万あり
この世帯年収で、4500万は高いと思いますか?
住宅ローン+管理費等で月々12万、
ボーナス10万ずつを予定してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん
>>659 >>660
凄く若いし余裕で大丈夫でしょうが、都内近郊?高いですね~
地方ですが
年収 夫 450万 48歳(零細管理職)
妻 550万 46歳 (中小管理職)
定期昇給あり、子なし
夫550万円・妻600万円で頭打ち
3000万の戸建て検討中(土地から)
貯金1400万+個人年金(60歳で1000万予定)
頭金1000万で
借り入れ2000万(15年均等払い)
元利計2180万で毎月12万
減税効果がなくなる11年後に一括返済予定
計算上は大丈夫でしょうが不安です。
今の家賃から返済金+将来のメンテ費用+固定資産税の差額を計算すると
年間の貯蓄が300万から250万へダウンします。
車も必要です。
知り合いを頼って土地・建物を総額で
300万ほど削減できるように交渉中です。(総額2700万円を目標)
皆さんは、
若いから何とかなるでしょうが、先が見えない世の中ですからね。
決めたらそれに向かって行くだけですよね。
頑張りましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
住民板ユーザーさん2
年収 夫 500万 38歳
妻 350万 37歳
子1人 保育園
3500万のマンション検討中
貯金は300万 頭金なし
フルローン
無理でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
年収
旦那 820万 40歳 団体職員
妻 150万~200万 48歳 自営
子供1人 7歳
戸建て 5000万 頭金1900万 ローン3100万
家の貯金 400万+学資保険200万(払込済)
個人の貯金 5000万(嫁の独身時代の貯金)
私の貯金は頭金と諸費用で消えました…(その代わり家の名義は私)
6年前に購入しましたが、何とかやれてます。
子供は中学から私立を考えていますので、教育費がかかる前に家の貯金を貯めたいと頑張って節約しています。
年収800万で3000万ローン無謀と言われましたが、何とかやれています。どうにかなるものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
一馬力ここの上限で7000万マンション。ローンは6000万。今住んでる完済したマンション売ると半分くらいにはなるはず…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
頭金ありの方が返済額少ないという固定観念ありましたが、ローン控除期間終わってからの一括繰り上げ返済に回した方がお得になる場合もあるようなので、それぞれ場合分けしてシュミレーションしたほうがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
マンション検討中さん
夫33歳 470万
妻30歳 530万
共働き、子供の予定なし、昇給は緩やかだと思いますが、定年まで2人とも働く予定です。
現在10万のアパートに住んでます。
6000万マンションを購入予定(頭金なし、14年目で繰り上げ返済できたらしたい)
貯金1300万
2人とも節約家で、旅行も年一回海外くらいです。
FPには問題ないと言われましたが、掲示板を見ると、6000万のマンションは無謀だと書いてあり、固定資産税や、管理費などを考えると購入するのに足踏みしてしまいます。
やっていけるでしょうか、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
通りがかりさん
>>666 さん
子供の予定なしなのに高額物件の理由は?資産価値も高いでしょう。手取り750万の30%を30年で
払えるでしょうが共働きで定年までは先が長いですね。
も家も後10年共働き。先は見えてますがローンの為の人生は嫌なんで中古の物件にしました。
4000万位の中古を探されたほうが余裕を持って生活できそうですね。
支払い能力も大事ですがほんとに6千万の新築マンションが必要か?そこが気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
通りがかりさん
むしろ子無しのほうが家に使えるお金は多いでしょう。
節約家とのことですし、家に多めにお金を使っても問題ないのではと思いますよ。
二人暮らしでその価格なら利便性の高い地域でしょうし、何かあっても売れそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
マンション検討中さん
666です。
ありがとうございます。
金額よりも必要性の問題ですね。
お互いインドアなのと、事情があり子なしの為家くらいはいいとこで住みたいとの夫の考えです。
それについては同意しています。
もう一度FPに見てもらいたいと思います。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
マンション検討中さん
年齢 44
年収(夫) 750万
年収(妻) 100万
子供 1人(0歳)
車 1台所有 ローンなし
物件(諸経費込) 5150万
貯金3000万
どんなローンの組み方をすればいいのか?子供の費用と老後資金を貯めつつ、生活していくのは無茶なのかどうか悩んでいます。
無謀なら駅から15分の3800万の物件にしよーかと考えてます。
どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
職人さん
独身:年収600万円(会社員)
都内新築マンション
購入予定価格:5000万円
住宅ローン:4800万
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
eマンションさん
>>671 マンション検討中さん
特に問題ないかと思いますが、それだけ貯蓄があるのであれば私なら変動金利で借りますね。
少し年齢が高いのが気になりますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
マンション検討中さん
>>673 eマンションさん
返信ありがとうございます。
変動金利でローンを組んで、時期を見て繰り上げ返済というのが、やはり良いのですね。
第3者的立場の方からアドバイス頂けると本当に助かります。
おっしゃられる通り、年齢が高いので、定年でローンを完済するのは厳しいかもですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
マンション検討中さん
年齢:32 妻27
家族構成:夫婦+1歳児一人(二人予定)
年収:850万(500万+妻350万)
物件:新築マンション4300万
貯蓄:100万
負債:450万(4万/月程度返済中)
相談させてください。
マンション購入を検討中です。
中古物件を検討していましたが、購入に際しかかる手数料も高く、いっそのこと新築を、と悩みはじめています。
繰り上げ返済は出来る自信がないため、フラット35を予定しています。
ただ、このローンが通り組むと現在ある負債分込みで16万/月程度の返済となってしまいます。
貯蓄の無さ、負債、これからの子の教育費を考慮したら中古などに切り替えるべきでしょうか?
また、妥当と思われる物件金額も教えていただけると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
マンション検討中さん
夫:40歳 年収900万
妻:36歳 専業主婦
子供:二人(2歳、0歳)
中古マンション5600万を検討中
頭金500万
ローン5100万(35年)
援助なし
残預金300万
子供が小学校に上がれば妻もパートで働く予定ですが、この年収、子供二人でこの物件金額は厳しいでしょうか、、?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
44歳 世帯年収800万(夫700妻100)
子供1人18歳(私立文系大学進学希望)
預金3000万
新築マンション4300万(諸費用抜き)
35年ローン変動で検討中です。
年齢が高く定年まであまり長くないので心配です。
夫の家が癌家系の為、じぶんの利率アップなしの50%か利率0.2アップの100%か、はたまたメガバンクの特約付にするか迷いに迷いまくり中です。
なんでも良いので気になる点をご教示下さるとうれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
年齢 51
年収(夫) 440万(勤続3ケ月)
年収(妻) 600万 (勤続8年)
子供なし
車 1台所有 ローンなし
物件(諸経費込) 2900万
貯金1500万
頭金(諸費用込み400万円)
借り入れ予定2500万円年数25年(年齢で35年ローンは無理です)
ネット銀行の低利は事前で否決。
フラットの事前審査は通過。
完成が来年夏なのですが勤続1年ならネット銀行の低利は可能でしょうか?
毎月の手取りは夫婦で55万。ボーナスは年間で手取り150万程度です。
支払は毎月11万(管理費・修繕積立・駐車場代金込み)を予定しています。
ネックは勤続年数・年齢だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
マンション検討中さん
>>678 匿名さん
それだけ預金があれば心配しなくても大丈夫じゃないでしょうか?
2馬力と言いつつも年収の大半は旦那さん、かつお子さんの学費にかかる期間ももう数年と目処がついているので、リスクも少ないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
マンション検討中さん
>>680 マンション検討中さん
いろいろと納得して契約したはずなんですが、夫婦共に心配性なので不安が出て来てしまいました。回答ありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
マンション検討中さん
妻26歳 400万
夫27歳 500万
貯金300万(元々2人とも浪費家でしたが家を買う目標を立て1年前から貯め始めました)
都内
子供なし(事情があり今後も予定なし)
車なし
負債なし
私はランニングコストは極力抑えたく
千葉で2500万?3000万のマンションを希望していますが
夫は通勤時間にこだわりがあり
夫の意向を汲むと4500万ぐらいになってしまいます。。
仕事頑張ってるのでストレス要因は排除してあげたいなと思いつつ
4500万では無謀じゃないかと不安です。
ご意見頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
>>682 額は問題ないでしょうがライフプラン(転勤とか)次第でしょう。
確かに通勤時間はストレス。都内なら立地次第でリセールも期待できる。
但し、収入に対して貯蓄が少なすぎます。浪費癖を治せるかどうか?
生活のレベルは中々落とせませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
>>682 マンション検討中さん
お二人とも年齢も若く4500万円でも2馬力なら余裕でしょうね!
あとは子供の予定とその際の奥さんの職場復帰のしやすさ次第ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
通りがかりさん
>>682 マンション検討中さん
余裕だと思う
まだまだ貯金できると思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
職人さん
■家族構成&世帯年収
夫(34):年収850万円
妻(32):主婦(子供の手が掛からなくなったら働くとのこと)
子(0)、もう一人予定
■物件価格&資金
新築注文住宅
購入予定価格:土地・建物・諸経費総額6000万円
住宅ローン5000万 35年 変動
頭金:1000万(諸経費込み)
残預金:2500万円程度
車なし
■その他
妻実家近辺に注文住宅建築予定。
住宅ローン控除がなくなり次第、一気に繰り上げ予定
なんとかいけると思ったのですが、書き込み見てると無謀なのかと思い相談いたしました。
アドバイスお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
マンション検討中さん
>>686 職人さん
余裕でしょうね!
住宅ローン減税をフルで利用するなら頭金もっと減らしてもいいかと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
検討板ユーザーさん
>>686 職人さん
年収に対してローン額が多いと思いますが残預金が2500万と多いので大丈夫じゃないですか。
ただ車なしとありますが、これからお子さんが増え必要になりませんか?また、奥さまが子供の手が掛からなくなったら働くとのことですが、その頃は40才を過ぎているので正社員はおそらく無理なのであまり収入は充てにしないほうが良いでしょう。
あと、残預金はお二人だけで貯めたものかにもよりますね。今までの生活で貯め癖が付いているお二人なら大丈夫でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
職人さん
>>687 マンション検討中さん
ローンの額は今申し越し検討中です。
長期優良住宅になる予定なので、13年間きっちり減税の枠を使えるように頭金を調整することも検討します。
>>688 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。
頭金・残預金とも夫婦二人で貯めた貯金です。独身時代からのものも入っています。夫婦ともども心配性なのであまりお金を使えない性格です。
そうですね、実際車はこれから必要になってくるかもしれません。ただし買うとしても中古国産車で済ませるつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
マンション検討中さん
年収 夫(36歳)680万 会社員
年収 妻(34)290万 会社員
子供 予定なし
車 2台所有 ローンなし
物件(諸経費込) 新築マンション4600万
頭金 600万 援助なし
残貯金 500万
月の手取りは夫婦合わせて50万円くらいで、マイホーム計画を立ててから月15万円貯金出来ています。
マンションを購入した場合、フラットだと毎月11万の支払いで、月8万円の貯金とボーナスで年間MAX200万円貯金ができると想定。夫の定年時に完済し、想定の6割しか貯金できなかった場合でも、老後の貯金は2800万円。それに退職金と個人年金1000万円、介護死亡保険も諸々あります。また、車は一台にし、5年は買い換えない予定です。
FPは問題ないとのことでしたが、どうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
●家族構成と世帯年収
夫25歳 年収420万円
妻25歳 年収530万円 出産後も働ける仕事
子なし (将来的には2人位を考えている)
●資金
頭金 500万円(諸経費を含めて)
資金援助 100万円
残預金300万円
住宅手当 2万5千円/月 (持ち家でも手当あり)
●検討中の物件
新築注文住宅
購入予定価格:土地・建物・諸経費総額4300万円
住宅ローン3800万 35年 変動を予定
車なし
夫婦ともに働きだして数年のため自己資金が少ないことが気になります。ですが賃貸で10万以上払っているため、住宅購入を検討しています。
あともう300万円程度借入額を増やし、土地や住宅の検討の幅を広げるか迷っています。
同じように検討中の方、実際借入額を増やした方などいらっしゃいましたらお話きかせていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
夫 35歳年収650万
妻 35歳年収340万
子供 小学生1人(増える予定無し)
購入物件
新築建築中
頭金無し諸経費200万のみ現金払い
ローン5千万35年変動
残預金150万(泣)
車は外車1台所有(ローン無し)
新婚です。
主人は気ままな独身生活謳歌していた為、貯金無しでした。(現在は妻が管理)
住宅購入は無謀だと思いましたが、思い切って購入。今後は残業増やして返済頑張ります。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
マンション検討中さん
夫 1000万弱
妻 専業主婦
子供なし(一人は欲しい)
車なし(予定もなし)
貯金1000万(現金400万)
家賃支払い年間160万
年間貯蓄額300万
ローン5000万くらいまでなら検討範囲でしょうか、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
マンコミュファンさん
>>693 マンション検討中さん
年収の5倍だからちょうどいい検討範囲ですね。もっといけると思うけどそのくらいが堅実だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
マンション検討中さん
夫35歳 年収750万円 残業代込、年間250時間くらい
妻30歳 年収470万円 残業なし
子なし
(不妊治療中のためどうなるか分からない、できれば1-2人ほしい)
【資金】
貯金750万
援助100万
年間貯金額350万
【検討中の物件 】
都内新築マンション
車なし
世帯年収1200万だけど働き方改革で
残業代無くなったら減ります。
2人とも都内勤務のため都内に住みたいのですが
高すぎて住めません、、
皆様どうやってお家購入されてるのでしょうか、、
借り入れ4500万が限界かなと思っていますが
いかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
マンション検討中さん
上の書き込みですが
残業なしだと1000万くらいになるので
こちらに書き込みさせていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
マンション検討中さん
>>694
ありがとうございます、引き続き検討したいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
住民板ユーザーさん1
>>695 マンション検討中さん
東京に近い埼玉(和光、朝霞、戸田、浦和、川口市)、千葉(船橋、浦安)、神奈川(武蔵小杉、二子玉、登戸、溝の口)あたりを検討してみては?
通勤に使う路線の先まで広げてみたら希望する価格にあうものが見つかるかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
eマンションさん
>>695 マンション検討中さん
いやいや、6000万くらいまでは予算あげれるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
マンション検討中さん
>>695 マンション検討中さん
4500万円なら余裕だと思いますよ。
不妊治療って結構お金かかるのに貯金も出来ているようですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)