住宅ローン・保険板「世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-27 23:07:21
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000レスを超えていたので立てました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30132/

世帯年収700万円以上というスレもあるのですが、700万の方もいれば
夫婦合算で1500万の方もいたりするので、幅を狭めさせていただきました。
世帯主年収ではなく、世帯年収で800万〜1000万という方、
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合などなど、いろいろと
教えてください。

[スレ作成日時]2015-03-01 22:43:23

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)

  1. 2181 口コミ知りたいさん

    >>2178 マンション掲示板さん

    こいつと同等レベルの知能のやつじゃないと、
    理解出来ないよね。そんな奴いるのか…。
    き●が●だろ。
    ●ち●いだろ。

  2. 2182 口コミ知りたいさん

    金持ち喧嘩せずと言うからね。
    この層はマス層だし短気で喧嘩早い。

  3. 2183 名無しさん

    【年  齢】夫:31 妻:30
    【雇用形態】夫:正社員(東証1部) 妻:専業主婦
    【年  収】夫:700
    【家族構成】夫婦+子1人(0歳。今後二人目希望)
    【貯蓄】2000万円+親からの援助1000万円
    【物件金額】未定
    【ローン借入額】未定
    【マンションor戸建】マンション
    【その他】車1台

    マンション検討を始めたところですが、この条件だとローンいくら位までなら無理なく返済できるでしょうか。
    妻は子供が小さいうちは専業主婦希望です。

  4. 2184 通りすがりさん

    >>2183
    生活レベルにも依るという前提付きですが、4500万円位までかなと思います。ご自身でシミュレーションしてみていいですよ?おすすめはみずほのライフプランシミュレーションのWEBサイトです。

  5. 2185 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  6. 2186 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  7. 2187 検討板ユーザーさん

    こんな奴居るのか?

    https://gentosha-go.com/articles/-/60517

  8. 2188 匿名さん

    >>2183 名無しさん

    4000~4500万かな
    年収が今後増えるのかも記載ないからね
    嫁働けよ

  9. 2189 評判気になるさん

    年収の5倍までというけど、非常に良く出来たライン。
    ローンはそれ以上の額でも通るし、それでも完済年齢を遅らせると十分払っていけるように感じてしまう。
    30代前半で家を買い、多少の余力を持ちつつ退職時に完済(できる)と考えたら、ここの層だと4-5,000万円くらいまでになる。

  10. 2190 eマンションさん

    >>2188 匿名さん

    そうだね、旦那の年収が低いのが気になるよね。
    せいぜいそんなところ。
    都内は無理。
    身の程わきまえて家探すべき。

  11. 2191 評判気になるさん

    賃貸で良い

  12. 2192 マンション検討中さん

    【年齢】夫29歳、妻29歳
    【雇用形態】夫:会社員 妻:会社員
    【年収】夫:700万(昇格しても800くらいまで)、妻:300万
    【家族構成】子無し(今後も予定なし)
    【資産】現金1400 投資400(NISAなど)
    【現在住居】賃貸 13万(内5万補助)/月
    【物件金額】5300万
    【頭金】0 (ペアローンで最大限住宅ローン控除を受けようかと思っています)
    【金利種類】35年/変動/0.3~0.4%
    【マンションor戸建】首都圏新築駅近マンション
    【その他】ペット1匹、車1台を将来的に購入したいと考えています

    マンション価格や金利も上がり始め、住宅ローン控除も無くなりそうなので早めに買っておいたほうが良いかと思い動き始めたところです。
    子供を持たずにゆとりのある生活を目指しています。
    5300万の物件(諸費用別)はこの世帯年収だと厳しくなりそうでしょうか?
    皆様のご意見をいただきたく思います。

  13. 2193 e戸建てファンさん

    仮に現金400・投資400で4300万、子供なしと考えたらなら余裕あるでしょ?

  14. 2194 名無しさん

    >>2193 e戸建てファンさん
    もっとたかいのかえる

  15. 2195 名無しさん

    煽られない人の方が多いから かわない

  16. 2196 マンコミュファンさん

    >>2195 名無しさん
    心配するな、お前の今の生活基準では到底家は買えない。
    買わないのが正解だ、良かったな!

  17. 2197 匿名さん

    >>2192 マンション検討中さん

    子無し、車無しなら良いんじゃない?
    車なんか持たずにレンタカーやカーシェアで良いよ
    変動金利は1.0~1.5%位は考慮した方が無難

  18. 2198 マンション比較中さん

    車無くても便利ならバスとかあるしね。
    子供産まない権利もあるんだし
    気にせず好きにしなよ。

  19. 2199 口コミ知りたいさん

    >>2192 マンション検討中さん
    こなしならなんとでもなる。すきなの買って大丈夫

  20. 2200 口コミ知りたいさん

    とはいえ、かわいそうな人。

  21. 2201 マンション検討中さん

    【年  齢】夫41歳、妻40歳
    【雇用形態】夫:正社員 妻:正社員
    【年  収】夫:800万 妻:300万
    【家族構成】夫婦 、子供1人(妊娠中)
    【貯蓄】現金1700万
    【物件価格】4100万(諸費用込み)
    【ローン借入額】3300万
    【金利種類】0.55% 変動金利
    【地域やマンションor戸建】マンション
    【車】1台(ローンなし)
    【その他】60歳定年。退職金700万程度見込。

    ご意見お願いいたします。

  22. 2202 マンション掲示板さん

    >>2201 マンション検討中さん

    うちも近い感じの条件です
    子供1人なら大丈夫だと思いますよ
    うちは2人です

    40超えてからの子育てはしんどいです
    お互い頑張りましょう


  23. 2203 マンション比較中さん

    成人になるまで生きて折れるか心配ですよね
    参観日も少々恥ずかしいし

  24. 2204 名無しさん

    >>2203 マンション比較中さん

    今は年齢高めの人多いですよ
    同期の子供が今年大学受験に対し、我が家は来年小学校入学です

    成人まではいけても結婚や孫は難しそうです(笑)

  25. 2205 匿名さん

    【年  齢】夫36歳、妻33歳
    【雇用形態】夫:正社員 妻: 専業主婦
    【年  収】夫:750万
          妻:0万 2025年4月よりパート予定
    【家族構成】夫婦 、子供2人 (3歳+1歳)
    【貯蓄】現金1700万、 投資信託600万
    【物件価格】未定
    【ローン借入額】未定
    【自己資金(諸費用)】未定
    【金利種類】0.4% 変動金利
    【地域やマンションor戸建】戸建て
    【車】1台

    高くても総額4500万ぐらいかと考えていますが
    いくら位の物件であればいけそうでしょうか?

  26. 2206 名無しさん

    【年齢】夫33歳、妻29歳
    【雇用形態】夫婦共に会社員
    【年収】夫:1000万、妻:500万
    【家族構成】子(0歳)
    【貯蓄】現金600万 投資信託2700万
    【物件金額】8900万
    【頭金】0
    【金利種類】変動35年
    【ローン借入額】8900万
    【マンションor戸建】新築分譲マンション
    【その他】管理費・修繕費合わせて45000円/月

    固定資産税とかも踏まえると月30万の支払い。
    かなり無謀なことは自覚してるけど買いたい。。。
    しかし止めて欲しい気持ちもある(´・ω・`)

  27. 2207 通りがかりさん

    >>2206 名無しさん

    スレタイ見ろよ

  28. 2208 評判気になるさん

    >>2205 匿名さん

    嫁は正社員でガッツリ働け

  29. 2209 名無しさん

    >>2206 名無しさん
    余裕すぎて止める要素ないですが?

  30. 2210 評判気になるさん

    見え張っちゃいました

  31. 2211 お家ほすぃ

    【年  齢】夫38 妻33
    【雇用形態】夫 正社員、妻 正社員 (現在、時短勤務)
    【年  収】夫750万 妻280万
    【家族構成】長男1人(3歳)※もう1人ほしい
    【所有資産・貯蓄】預貯金200万+株200万
    【現在債務】自動車ローン月5万
    【現在住居】社宅
    【物件金額+諸費用】5200万
    【自己資金(頭金・諸費用)】0万
    【借入額】5200
    【金利種類】変動で考えてます
    【退職金】2000万円

    これで今から住宅ローンを借りるのは無謀でしょうか。皆様の知恵を借りたいです。宜しくお願いします

  32. 2212 マンション検討中さん

    >>2211 お家ほすぃさん

    お家ほすぃという名前もそうですけど、
    金銭的にもヤヴァイね

  33. 2213 通りすがりさん

    >>2211
    年収的にはいけそうだけど、なんでそんなに資産が少ないの?社宅で共働きだったら、1000万円位は貯まってそうなものだけど。。。

  34. 2214 通りがかりさん

    >>2211
    審査は通ると思うけど、現状で年間収支はいくら??破綻しそう
    ・2人目なら世代収入マイナス要因
    ・社宅と比べて年間収支大幅に悪化
    ・貯蓄が少ない

  35. 2215 eマンションさん

    >>2213 通りすがりさん
    ねー。貯金少なすぎ。株2000万の間違いなのかな。
    200万しかなかったら家具家電買い替え、ローンに乗せれない諸費用、引っ越し代とかで足りなくなりそう。

  36. 2216 検討板ユーザーさん

    >>2211 お家ほすぃさん

    貯金無いのは散財し過ぎ?

  37. 2217 お金ほすぃ

    >>2216 検討板ユーザーさん

    毎日外食、ベビーシッター手配、洗濯はクリーニングです。

  38. 2218 口コミ知りたいさん

    まずは外食やめるとこからやね

  39. 2219 通りがかりさん

    >>2217 お金ほすぃさん

    その年収でかい

  40. 2220 お金ほすぃ

    >>2219 通りがかりさん

    いや、憶測です。

  41. 2221 eマンションさん

    >>2220 お金ほすぃさん

    そうか

  42. 2222 匿名さん

    さて お次の方は?

  43. 2223 マンション検討中さん

    【年  齢】夫35 妻34
    【雇用形態】夫 正社員、妻 正社員 (現在育休中)
    【年  収】夫560万 妻500万
    【家族構成】0歳1人※もう1人ほしい
    【貯蓄】預貯金800万、投信100万
    【債務】なし
    【現在住居】家賃11万
    【物件金額】5100万
    【諸費用】200万
    【自己資金】親援助500万
    【借入額】5100万
    【金利種類】変動0.3%

    親援助の500万は頭金にするか、繰上げ返済に充てるかは検討中ですが
    この状況で5100万フルローンは無謀でしょうか。

  44. 2224 匿名さん

    無謀です以上

  45. 2225 評判気になるさん

    >>2223 マンション検討中さん

    親援助は投資で増やせるなら操上
    難しいなら非課税枠で住宅購入の頭金

    とは言え2馬力でその年収かつ半々レベルだと奥さんが安心して子育て出来ないね
    800万、360万ぐらいならって思うね

  46. 2226 通りがかりさん

    一馬力(+パート)くらいで払える金額が理想的ですね
    特にこれから子育て・出産が予想される場合は、二馬力大前提は怖いです。二馬力が崩れた時点で破綻しちゃいますから。

  47. 2227 検討板ユーザーさん

    >>2225 評判気になるさん

    ご意見ありがとうございます。
    そうですね、世帯年収は一緒でも夫婦の年収比率で状況も変わりますね。
    参考にさせていただきます!

  48. 2228 匿名さん

    >>2226 通りがかりさん

    ご意見ありがとうございます。
    産休育休中の手当分でもやりくり可能な試算はしていますが、仰る通りですね。
    参考にさせていただきます。

  49. 2229 口コミ知りたいさん

    >>2223 マンション検討中さん

    買ってみて欲しいです。
    どんな失敗談になるから気になるから。

  50. 2230 口コミ知りたいさん

    不動産屋は同意です

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸