- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-01-27 23:07:21
1000レスを超えていたので立てました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30132/
世帯年収700万円以上というスレもあるのですが、700万の方もいれば
夫婦合算で1500万の方もいたりするので、幅を狭めさせていただきました。
世帯主年収ではなく、世帯年収で800万〜1000万という方、
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合などなど、いろいろと
教えてください。
[スレ作成日時]2015-03-01 22:43:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)
-
2001
匿名さん
【年齢】夫35歳、妻28歳
【雇用形態】夫婦共に公務員
【年収】夫:550万、妻:450万 (育休中で現在収入なし)
【家族構成】子3人予定(現在1人)
【貯蓄】2000万
【物件金額】5600万
【頭金】1000万(貯蓄から) または0で全額フルローン
【金利種類】変動35年
【ローン借入額】4600万
【マンションor戸建】戸建希望
【その他】続けて子供できれば妻は今後6年程度育休予定、車二台、子供は高校までは公立
どちらかが働けなくなった場合のリスクがありますが、その点以外は何とかなると思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2002
評判気になるさん
>>2001 匿名さん
車2台の戸建4600万
地方都市郊外かな?
今から3人とか結構しんどいよ
2人で良さそうだけどね
ローンは貯金もあるし公務員なんでどうにでもなる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2003
検討者さん
【年齢】夫33歳、妻33歳
【雇用形態】公務員 、正社員(一部上場)
【年収】夫:500万、妻:450万(時短、昇給なし)
※妻は現在育休中、時短にて復帰予定
【家族構成】夫婦、子2人 高校まで公立 大学は国立もしくは私立文系で想定
【貯蓄】現金300万+夫婦ともiDeCoと個人年金+学資保険200万×2人分
※不妊治療等にてかなり貯蓄減ってしまいました
【物件金額】5900万(土地+建物他)
【頭金】0
【金利種類】フルローン変動35年
【ローン借入額】5900万+諸費用
【マンションor戸建】新築戸建希望
【その他】大阪北部。車なし。この先もしばらくはカーシェアで対応。子供は2人で確定。現宅2DK家賃13万円(管理費込み)
不妊治療に費用が嵩み、懐事情が不安ですが保育園の問題もあり1年後の復帰までに目処をつけたいと思っています。新築戸建が希望ですが共働きのため利便性は譲れず中古も含めて検討しています。また少し我慢して家賃の安い賃貸に引越し上の子が小学校にあがるまで3年ほど頑張って貯蓄に励む方が良いのか?とも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2004
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2005
マンション検討中さん
【年齢】夫32歳、妻33歳
【雇用形態】夫:公務員 妻:会社員
【年収】夫:620万、妻:350万
【家族構成】子2人(5歳と2歳)
【貯蓄】400万円。夏から二馬力となり、毎月15~20万円貯蓄中。
【物件金額】4,000万円
【頭金】なし。または、諸費用の一部を貯金から出すことも考えています。
【金利種類】変動金利0.3%
【ローン借入額】約4,300万円予定
【マンションor戸建】都内23区中古マンション、駅5分
【管理・修繕積立金】月3万円
【車】現在は車なしも、子どもの成長に合わせ1台所有するか検討中。この場合、駐輪場代が月2万程度の増見込。
【その他】
・高校授業料は東京都の制度で無償予定
・世帯手取りが月約50万。ボーナスは夫のみ60万×年2回。
・ローン減税は、繰上返済に充てる予定
当初は戸建て6000万の物件を進められていましたが、現実的でないと思い中古マンションでこの価格帯を検討しています。
下の子どもの小学校入学まで待つか、今買うか悩んでいます。アドバイスをお願いしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2006
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2007
マンション検討中さん
>>2005 マンション検討中さん
公務員だし大丈夫でしょ
管理費と修繕費積立を考えたら5000~6000万の戸建(新築なら)もありかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2008
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2009
マンション掲示板さん
【年齢】夫28歳、妻29歳
【雇用形態】夫婦共に会社員
【年収】夫:500万、妻:時短勤務400万
【家族構成】子1歳 2人悩み中
【貯蓄】600万 株関連800万
【物件金額】5100万
【頭金】0
【金利種類】変動35年
【ローン借入額】5100万
【マンションor戸建】新築分譲マンション
【その他】転勤の可能性があり、マンションで検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2010
検討板ユーザーさん
>>2003 検討者さん
いやーちょっときついと思うな…
子供が大きくなった時の家計苦しくない?
これから金利が上がるかもしれないのに、戸建てで6倍オーバーのローン、貯蓄もほぼなしというのはリスキーすぎる。なんかあったら詰むよ、悪いこと言わないから予算1000万下げなよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2011
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2012
マンション掲示板さん
>>2008 匿名さん
何か質問者に言ってからそういう発言しろや
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2013
匿名さん
>>2009 マンション掲示板さん
旦那の年収せめてあと200万程ほしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2014
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2015
>>2009 マンション掲示板さん
転勤するかもなら落ち着くまで賃貸や社宅にして貯金しときなよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2016
検討板ユーザーさん
【年齢】夫29歳、妻30歳
【雇用形態】夫婦共に会社員
【年収】夫:520万、妻:400万
【家族構成】子 一人検討中
【貯蓄】550万 株関連250万
【物件金額】5100万
【頭金】300
【金利種類】変動35年
【ローン借入額】4800万
【マンションor戸建】新築戸建て
【その他】地方
または戸建てで3900万の??と迷ってます、、
アドバイスお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2017
検討板ユーザーさん
>>2016 検討板ユーザーさん
子供出来てからで良いと思うが、買うなら3900万かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2018
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2019
通りすがりさん
>>2016
地方で4800万円もするのか。。。駅徒歩圏など立地が良いならアリだと思う。
その価格の物件を購入しても失敗しないかどうかは、払えるかどうかだけでなく、払えなくなったときに対処できるかも考えたほうが良いため上記の通りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2020
口コミ知りたいさん
>>2019 通りすがりさん
地方都市でも郊外の戸建が4-5000万する時代だよ
土地が150平米、家が延床で100平米位
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2021
通りすがりさん
>>2020
価格に驚いているわけじゃなくて、リスク高いな~と思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2022
eマンションさん
>>2021 通りすがりさん
あぁそういうこと
地方都市の戸建はリスクは高いですね
特に郊外だと将来的な資産価値が低く売れ難いのは目に見えて分かるのに、買う時だけやたら高いという状況
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2023
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2024
マンション比較中さん
【年齢】夫37歳、妻36歳
【雇用形態】夫:会社員、妻:専業主婦(将来的にはパート程度は行う予定)
【年収】夫:980万
【家族構成】子一人、二人目検討中
【貯蓄】1500万
【物件金額】6200万
【頭金】2000万(贈与)
【金利種類】変動35年
【ローン借入額】4200万
【マンションor戸建】新築マンション
【その他】名古屋市
変動も今後上がりますが固定との差額は新NISAに投入予定
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2025
eマンションさん
>>2024 マンション比較中さん
2000万も贈与で貰えるなら良いんじゃない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2026
匿名さん
そんなはした金でぇ??
まあ数年は生きられるだろうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2027
匿名さん
該当のスレがなかったので、こちらで相談させていただきます。
【年齢】夫25歳、妻26歳
【雇用形態】夫婦ともに正社員
【年収】夫:700万 妻:450万
【家族構成】夫婦(将来的に子2人希望)
【貯蓄】500万
【頭金】新婚で式もまだなので出せて200万ほどだと思います。
【マンションor戸建】中古マンション検討中
【その他】大阪市内
お互い昇格し、年収が上がったので、今年結婚を決めました。
社宅は条件が合わず入れなかったため、賃貸で探していましたが、2LDK駅近だと15~18万(このうち家賃補助は4万程度)なので、不動産屋に購入した方が良いと勧められて、探し始めました。
本当は新築がいいのですが、希望の場所だと3LDK6,000万以上で手が届かず、築10~20年ほどの中古物件(5,000~5,500万)を考えております。
長くなりましたが、物件探し等これまでしたことがなく、不動産屋やFPさんには購入を勧められるのですが、やっぱり賃貸で貯めてからの方がいいかも?とも思い始めていて、よく分からなくなってきたので、①購入するべきか?②購入する場合、物件適正価格はどれくらいか?についてアドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2028
口コミ知りたいさん
>>2027 匿名さん
式はまだと言うが、今後披露宴する予定なのかもうしないのか、新婚旅行は今後行くのか。これらはお金かかるから予定あるなら貯金が圧倒的に足りない。
それと不謹慎だけど、披露宴や旅行で揉めてわだかまりできちゃうかもとか最悪離婚とかもある。住宅購入後だと動きづらい。
それらがなくても貯金少ない。
新婚さんで家具家電も揃えるだろう。それだけで新品少し良いものだと100~200万かかる。
引っ越すと光熱費は2~3倍になる可能性もある。
しばらく賃貸で貯金して2人の生活に慣れてからの方が良いと思う。子供できてから戸建てでもいいし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2029
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2030
通りすがりさん
>>2027
ご結婚おめでとうございます。
さて、新居ですが私もまだ購入は早いと思います。貯金の件もありますが、まず夫婦で共同生活を2、3年してマイホームの方向性を合わせてから購入を検討したほうがトラブルなく進められると思います。(田舎だと選択肢がないから新婚と同時にマイホーム購入するケースも多いですが、大阪はたくさんありますので。。。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2031
匿名さん
>>2028 さん
>>2028 口コミ知りたいさん
返信いただきありがとうございます。
また、現状としては賃貸の方が良い旨、今後必要となりうる費用やデメリットを理由として挙げていただき、非常に納得できました。
夫婦間では、賃貸で貯金を増やしていく方向性で、また話し合いたいと思います。
ご指摘いただき、ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2032
匿名さん
>>2029 匿名さん
何件かモデルルームなども行ってみましたが、この値段帯設定でした。
その反応は、やはり今は割高という意味でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2033
匿名さん
>>2030 通りすがりさん
返信いただきありがとうございます。
FPさんに相談しても、モデルルームに行っても口を揃えて早めの購入を勧められることが多く(商売なので当たり前なのかもしれませんが、、)焦っておりましたが、他の方もおっしゃるように、まずは賃貸で様子見をする方向性で話し合いたいと思います。
アドバイスいただき、ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2034
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2035
匿名さん
FPなんて所詮買わせるためのプランナー
ボランティアではなくビジネスなので真に受ける、信じるほうがおかしい
全ては自分次第
相手はビジネス
そう割り切ればわかりますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2036
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2037
eマンションさん
【年齢】夫32歳、妻36歳
【雇用形態】正社員 、専業主婦
【年収】夫:1300万、妻:0万
【家族構成】子二人(5歳+0歳)、これ以上はつくらない
【貯蓄】1700万(キャッシュ1400万+投信300万)
【物件金額】4800万
【頭金】100万(貯蓄から)
【金利種類】変動(0.02)35年
【ローン借入額】4700万
【地域やマンションor戸建】マンション
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2038
マンション掲示板さん
>>2037 eマンションさん
おお高収入
嫁も働けば楽々やな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2039
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2040
匿名さん
もう設定が混乱して、スレも何もらわからなくなってるようね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2041
マンション検討中さん
【年齢】夫40歳、妻35歳 ?
【雇用形態】正社員 、パート?
【年収】夫:800妻:100万 ?
【家族構成】子2人 未就学児
?【貯蓄】2500万 (預金1000、株1500)?
【物件金額】5000万 (諸費用込み)
?【頭金】500万?
【金利種類】フルローン変動35年 ?
【ローン借入額】4500万 ?
【マンションor戸建】中古マンション?
【その他】クルマなし 子供は高校まで公立
大きな買い物なので、やはり不安です。
5000万の物件価格は【厳しめ・妥当・余裕】の三段階だとどれにあたるでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2042
評判気になるさん
>>2041 マンション検討中さん
貯蓄見ると妥当なんじゃない?
管理費などローン以外の諸経費わからんので何とも言えんが
ローンは20年位で払い終える予定だよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2043
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2044
検討板ユーザーさん
>>2042 評判気になるさん
コメントありがとうございます。
貯蓄は住宅費用として丸々とっておいて、ローンは35年まで引っ張ってこれたらいいかなと思っていました。20年くらいで払い終える計画にした方が良いですかね?
管理費・積立修繕費・固定資産税で少し多めに4万を見込んでいます。諸費用込みのフルローンの場合、毎月の返済は15万くらいになりそうです。きつい…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2045
通りがかりさん
>>2043 匿名さん
駅近物件を買うのと、駐車場代やクルマのランニングコストを考えて泣く泣く手放す予定です…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2046
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2047
匿名さん
>>2041 マンション検討中さん
厳しめだと思ったのは俺だけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2048
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2049
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2050
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2051
口コミ知りたいさん
>>2044 検討板ユーザーさん
まあそういう考え方も良いんじゃない
株が倍増してるかもしれないし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2052
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2053
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2054
検討板ユーザーさん
【年齢】夫36歳、妻37歳
【雇用形態】夫:公務員 妻:正社員
【年収】夫:520 妻:510万
(妻は来年度から育休取得。
復帰後は時短で200万位。子が10歳まで時短予定)
【家族構成】夫婦、来年8月出産予定(子は1人で確定)
【貯蓄】1600万 (預金1500、投信100)
【物件金額】4700万
【頭金】なし
【金利種類】フルローン変動35年
【ローン借入額】4700万
【マンションor戸建】戸建
【その他】車1台 高校から私立希望
独身時代の貯蓄が夫:300万 妻:2000万ありますが、これは老後資金のため手をつけないようにしたいと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2055
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2056
評判気になるさん
>>2054 検討板ユーザーさん
共働きならペアローンにした方が住宅ローン控除最大限に受けれてよかったんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2057
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2058
検討板ユーザーさん
>>2054 検討板ユーザーさん
頭金入れたら?利子もったいないよ。それでも厳しいと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2059
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2060
職人さん
【年齢】夫31歳、妻28歳
【雇用形態】夫:公務員 妻:正社員
【年収】夫:600 妻:450万(妻は妊娠中で育休⇒時短予定のため、しばらくは350万ほどに下がると思います)。
【家族構成】夫婦、今年8月出産予定(子どもは1人か、今後の状況を見て可能なら二人ほしいというイメージです。)
【貯蓄】1300万(すべて預金。頭金・火災保険・引っ越し費用以外のお金は支払い済です。)
【物件金額】5500万
【頭金】300万
【金利種類】フルローン変動35年(ネット銀行)
【ローン借入額】5200万
【マンションor戸建】マンション
【その他】車は安い軽の中古車を1台は持たざるを得ないかなと考えています(駐車場代:月18000円)。子どもはできれば高校まで公立にしてほしいですが、こればかりは読めないです。
実はもうすでに購入済で入居待ちなのですが、楽しみにしつつ我ながら思い切った購入をしたなと思っています。と言いましてもお互いの勤務地を鑑みて、共働きが可能そうな範囲で一番安いレベルのマンションなのですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2061
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2062
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2063
匿名さん
>>2062 さん
温かい反応をいただけて嬉しいです。
ありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2064
マンション検討中さん
【年齢】夫29歳、妻29歳
【雇用形態】夫:正社員 妻:正社員
【年収】夫:600万 妻:580万
【家族構成】夫婦子なし(できたら1人ほしい)
【貯蓄】現金450万+投資600万
【物件金額】5090万
【頭金】なし(諸費用は支払い)
【金利種類】フルローン変動35年
【ローン借入額】5090万
【マンションor戸建】マンション
【その他】車1台 借入5000万は大丈夫か、4000万くらいまで予算を落とすべきか悩み中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2065
通りがかりさん
>>2064 マンション検討中さん
ちと高望みしてないか?足元見た方が良いよ。つまり厳しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2066
口コミ知りたいさん
>>2064 マンション検討中さん
子供ができる前後のタイミングで家計が非常に厳しくなりそう。
諸経費と引越し費用等で手元資金一気に減りますし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2067
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2068
匿名さん
年齢】夫35歳、妻34歳
【雇用形態】夫:正社員 妻:正社員(看護師資格あり)
【年収】夫:600万(昇格しても750が限界…) 妻:300万
【家族構成】夫婦、子1人(0歳。子は1人で確定。)
【貯蓄】現金1500万+投資300万
【物件金額】5000万
【頭金】なし(諸費用は支払い)
【金利種類】フルローン変動35年
【ローン借入額】5000万
【マンションor戸建】福岡市あたりのマンション
【その他】車1台 借入5000万は大丈夫か不安、奥さんが小学校あたりから看護師でバリバリ働けば平気かな。戸建ても建売だと不便、注文住宅だと予算がさらにかかるし詰んでる。日々の生活費は40~50万くらいになると予想。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2069
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2070
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2071
口コミ知りたいさん
>>2068 匿名さん
建売は多数が便利と思う設備や間取りになってるはずだから、
便利なのでは?知らんけど。
貯蓄結構あるから頭金入れて金利少なくするのはあかんのか?
生活費それひと月?高くないか?節約できるやろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2072
匿名
まあまあ、そういう人ですからね。
ほかに相談無いですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2073
マンション検討中さん
【年齢】夫28歳、妻27歳
【雇用形態】夫:正社員 妻:正社員
【年収】夫:690万 妻:420万
※妻は残業なしでこの年収だが、夫は残業代が多い。今後配置転換などで残業代が減る可能性あり。
【家族構成】夫婦、0歳児(子どもは1人のみの予定)
【貯蓄】現金1100万+投資260万+株式95万
【物件金額】4800万
【頭金】300万(諸費用は別途現金払い)
【金利種類】変動40年
【ローン借入額】4500万
【マンションor戸建】マンション
【その他】マンション購入にあわせ、コンパクトカーを一台購入予定
客観的にみて厳しいローンでないか知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2074
通りがかりさん
>>2073 マンション検討中さん
世帯年収はみ出したからスレ違い。
贅沢しなければ厳しくないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2075
匿名
【年 齢】夫28歳、妻27歳
【雇用形態】夫:正社員 妻: 正社員
【年 収】夫:700万 妻:400万
【家族構成】夫婦 、子供0 1人か2人欲しい
【貯蓄】現金1100万、 投資信託400万
【物件価格】5500万(諸費用込み)
【ローン借入額】5000万 頭金500万
【金利種類】0.4% 変動金利
【地域やマンションor戸建】戸建て
【車】2台
注文住宅を計画中です。
一応事前審査では夫単独で6100万まで審査通っているのですが、この計画では無謀でしょうか..?予算を下げるべきか迷っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2076
マンション検討中さん
>>2075 匿名さん
大変だと思うし
子供が出来てからで良いと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2077
マンション検討中さん
>>2075 匿名さん
これから子供できたら奥さんの収入がどうなるかわからんし、車2台で支出多いし、注文住宅はいざという時も売りにくいしでやめたほうが良いよ…
借りれるのと返せるのは違うから一度落ち着いて考えてみな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2078
匿名さん
【年 齢】夫37歳、妻37歳
【雇用形態】夫:正社員 妻: 正社員
【年 収】夫:850万 妻:300万
【退職金】なし
【家族構成】夫婦 、子供なし(予定なし)
【貯蓄】現金800万、 投資信託700万
【物件価格】6000万(諸費用込み)
【ローン借入額】5500万
【金利種類】フルローン35年変動
【地域やマンションor戸建】中古マンション
【車】なし
悩んでいますが、踏み出せずにいます…
皆様のご意見いただけますとありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2079
匿名さん
【年 齢】夫38歳、妻31歳
【雇用形態】夫:正社員 妻: 正社員
【年 収】夫:700万 妻:380(時短中、フルで480万)、夫婦共に年収は年々上がる。
【退職金】あり。金額不明。夫妻ともに大手のため数千万はあるかな?
【家族構成】夫婦 、子供0歳と4歳(妻側3人目希望)
【貯蓄】300万
【物件価格】4500万(諸費用込み)
【ローン借入額】5000万(家具や車購入含む)
【金利種類】30年で組みたい、金利はこれから検討
【地域やマンションor戸建】戸建て(東京寄りの千葉で探し中)
【車】なし (今後1台購入予定)
レジャーや外食多めの家族です。私立中は子供が望まない限りは受験しない予定。
無理のない範囲でゆとりのある生活が欲しいのですが、住宅と車含めローン5000万は厳しいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2080
匿名さん
>>2079 匿名さん
退職金の金額確定と子供三人大学進学の費用を合わせて確認するためFP相談へ行くのをお勧めします。
ちょっときついと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2081
評判気になるさん
ここの年収帯、一馬力1000万だとガラッと変わるよね。
上がった途端に税金むっちゃとられて確定申告でも虐げられてもうMP0よ…配偶者控除もなくてびっくりよ。
医療費控除20万あったってマイナスならなかったわよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2082
マンション検討中さん
新築分譲マンションの購入を検討しています。
【年 齢】夫29 妻29
【雇用形態】夫妻ともに正社員
【年 収】夫650万/妻400万
【家族構成】夫・妻
【自己資金】300万(貯蓄を除く)
【現在住居】賃貸 11.5万/月
【物件金額+諸費用】6200万
【金利種類】変動(0.3~0.5) 35年ローン
※現在妊活中
大阪市内の駅近希望で、理想の立地や間取りを選ぶとどうしても6000万を超えてしまいます。こちらのスレを見ると、やはり年収に見合わない予算なのかなぁとも思ってしまいます。不動産が高騰している中、やむを得ないのでしょうか?(中古も検討しましたが、やはり新築がいいです。)
ご意見いただけますと幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2083
マンション掲示板さん
>>2081 評判気になるさん
一馬力1000万は不利ってことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2084
通りがかりさん
>>2082
貯蓄がわかりませんが、書きっぷりから推測するとそれなりにありそうですし、まだ年齢もお若いので金額的には問題ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2085
マンコミュファンさん
>>2083 マンション掲示板さん
不利。源泉徴収でもかなり税金とられてるのに、手当系もなかったり、
実質年収750とかそこらへんの時くらいの収入に戻っちゃった…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2086
匿名さん
>>2082 マンション検討中さん
子供生まれてからにしたら?
その金額の家は共働き前提だし、奥さん仕事復帰できるかわからないよ。万が一何かあったら本当に大変だと思う。
まぁ貯蓄や贈与が2000万あるとかなら余裕だと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2087
評判気になるさん
>>2079 匿名さん
年齢のわりに貯蓄少なめ、厳しそう。子ども2人ならギリギリいける??3人は無理そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2088
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2089
マンコミュファンさん
>>2086 匿名さん
貴重なアドバイスありがとうございます。確かに今後の仕事について妻とよく話し合って考えていきたいと思います。貯蓄は1300万程度なので、もう少し頑張っていきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2090
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2091
マンション掲示板さん
>>2079 匿名さん
3人目はやめたほうがって思いますね
教育費が大変なので
でも奥さん側が援助してくれそうな雰囲気なら良いかもしれません
3人産めばよくわからない政策の恩恵も出るかもしれませんし
退職金は数千万?2人で2000万位じゃないです?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2092
匿名さん
子供よりマンションですもんね!
子供は一人およそ3000万です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2093
検討板ユーザーさん
【年 齢】夫婦28歳
【雇用形態】夫婦正社員
【年 収】夫 450万 妻 400万
【家族構成】夫婦+子供2人(3人希望)
【貯蓄】600万(現在のマンション売却にて800万手元に残る見込み)
いくらまでのローンが現実的なのか、、
ご教授いただけますと幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2094
通りがかりさん
>>2093
高めに見積もっても4000万円までかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2095
評判気になるさん
>>2094 さん
回答ありがとうございます。
子ども3人授かるとなると、
4000万でもカツカツで子どもの選択肢を
狭めてしまわないか悩ましいです、、、
妻は兄弟の多い家庭で、
兄弟の存在がすごく支えになっている為
子どもたちにも、、、と考えているようですが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2096
匿名さん
【年 齢】夫32歳、妻30歳
【雇用形態】夫:公務員 妻: 正社員
【年 収】夫:600万 妻:400
【家族構成】夫婦(将来子1~2人希望)
【貯蓄】現金1400万+投資150万
【物件価格】6100万(諸費用込み)
【頭金】1800万(親援助1100万+貯蓄から700万)
【ローン借入額】4300万
【金利種類】35年変動0.3~0.4%
【地域やマンションor戸建】首都圏駅近マンション
【車】なし
【その他】子は大学から私立希望
頭金を貯蓄からどれくらい出すか夫婦で意見が割れています。
ローン借入れ5000万の仮審査を通っており、ローン減税(ローン残4000万0.7%×10年)目的で5000万借りるか、最初から借入れを少なく頭金を出して利息を抑えるか、皆様のご意見を伺いたいです。
また、子供は1人だったら大丈夫だけど、2人だとキツそう等、客観的なアドバイスもいただけますと幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2097
マンコミュファンさん
>>2096 匿名さん
親からの援助がすごいですね。羨ましいです。
全然大丈夫だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2098
e戸建てファンさん
>>2096
大丈夫かなんて誰にも分からない。大きな問題として子供がいないこと。妊娠したからと言って100パーセント生まれてくるわけでもない。子供が幼稚園や小学生の子を持つ親なら色んな話を聞くはず。流産、ダウン症、喘息等々。
例えば喘息で入退歴のある子がいるとします。親は仕事だけど子供が若干調子が悪そう。保育園に連れて行っても問題なさそうだと連れて行ったところ、保育園で発作が強くなり入院10日。親が入れ替わり24時間体制で付き添い。付き添いで親も疲労困憊。10日全員外食で食費増。妻が仕事10日休み。
子供次第で生活は一変しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2099
評判気になるさん
>>2098 e戸建てファンさん
子供がダメな時に考えれば良いんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2100
匿名さん
>>2097 マンコミュファンさん
本当に親に感謝です。
もし子供を授かれたら、自分も同じように援助できるよう頑張りたいです。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2101
口コミ知りたいさん
>>2098 e戸建てファンさん
仰る通りです。
子供を授かれるかわかりませんが、ゆとりある生活が送れるよう日々仕事を頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2102
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2103
検討板ユーザーさん
>>2096 匿名さん
親からの援助、すごく羨ましいです!
私なら5000万円借りて、現金を残しておくかな。
0.7%以上金利が上がったときor減税終わったときに、一気に繰り上げ返済!
子ども次第で共働き諦めるようなことがあったら、売却して安い賃貸生活。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2104
デベにお勤めさん
そう簡単に売れないけど、不動産屋イケイケドンドン言うからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2105
検討板ユーザーさん
>>2103 検討板ユーザーさん
やはり現金は強いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2106
eマンションさん
夫 34歳 年収620万
妻 32歳 年収310万
子なし(一人予定)
新築マンション5750万
ローン5500万(収入合算)
頭金250万
諸費用300万
購入後全財産320万(内200万投資信託)
車は持たずカーシェアで対応予定
まもなく年金生活が始まる為、親からの援助は期待できません。というより負担かけさせたくありません。
呑気に構えてましたがこのスレッド見てると借りすぎなのかと思わなくもなくなってきました。
車は持たない分、いけるかなという算段ですがいかがでしょう?
皆さん金持ちでうらやましい限りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2107
通りがかりさん
>>2106
貯蓄が、ご年齢、ご年収と子無しの割に少なかったのですが、何かお心あたりはありますか?生活費が高いのであれば、見直さないと厳しいと思います。
なお、余談ですが、カーシェアは10kg近くのチャイルドシートと子供を持っていく必要があり、結構大変です。旅行くらいの頻度であれば大丈夫ですが、週末のお買い物などを想定されているなら私はおすすめしないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2108
匿名さん
うちも似たような世帯年収で、子供1人います。
子供を持つなら自家用車は必須だと思います。
政令指定都市駅6分で住んでますが、それでも、急な風邪とか、子供いながら買い物するなら車がないとキツイし不便。今後順調に年収が伸びていく会社ならいいかもしれないし子供1人まで大丈夫だと思うけど、それでも物件価格は5000万以下に抑えると多少楽になるかなと思うけど…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2109
マンコミュファンさん
>>2107
恥ずかしながら、令和になるまで夫婦で旅行三昧・グルメ三昧の日々を過ごしてました。借金こそなかったものの令和元年の周りの結婚ラッシュで借金寸前まで行き5年で860万程を急いで貯めた次第です。額としては皆さんの足元にも及ばないですが、貯金癖がついたのが何よりの宝なのでそこはよかったです。
率直な意見ありがとうございます。
>>2108
カーシェアってやっぱ不便なんですかね~
今は子なし賃貸で大阪市内に住んでるんで車の必要性を感じないので想像難しいですが、購入予定のマンションも徒歩3~5分のところにタイムズが3箇所くらいあるんで都度取りにいってマンションまで持ってきたらと考えてましたが
やってみないとなんともですね。マンションは恐らく買いますが、車を買うかは悩みますね。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2110
匿名さん
>>2106 eマンションさん
諸費用が300万ということですが、ローンや登記の手数料だけでなく、新築だとオプションで普通に100万くらいかかったり、火災保険+引越し代で30万、リビングにつけるエアコンの購入で15万とかかかりますので、けっこうギリギリなのでは?という感想です。
お子さんもいつくらいに考えてらっしゃるかによりますが、ご年齢的にそう遠くない未来であるのかなと思います。出産費用も病院によりますが、補助金だけでは20万くらい足りない場合があったり、ベビーカーやベッド等の購入もありますし、何より育休中やその後の時短勤務時の給与の減少に加えて、保育園代でゴリゴリ貯金削れるので手元の現金が120万は少々心許ないのではと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2111
匿名
子供の有無にかかわらず(未定でしょうし)
車は持った方がいいですよ。
基本的に、他人が使用した車は汚いから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2112
通りがかりさん
>>2109 マンコミュファンさん
カーシェアは人によるね
よく分からない人が使用した直後に乗るのに抵抗がないなら良いんじゃない?
ただ子供が出来たらチャイルドシートの持運びは面倒だし、親は良くても乳児等を乗せるのは母親的には嫌かもね
ローンの他、修繕費、管理費、固定資産税、金利上昇、色々考えると大変ですが、車は持たないと決めてしまえばどうにでもなるんじゃないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2113
>>2109 マンコミュファンさん
大阪市内の中心地ならカーシェアでいいと思うけど、南港の方とかヘンピなとこなら車あると思う。
ローンちょっと厳しそう。
>>2110さんに激しく同意
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2114
口コミ知りたいさん
車ってローン返済に駐車場代、ガソリン代、車検代やら乗っても乗らなくてもコスパ悪い気がして…
しかし家具家電やら地震保険でけっこう飛びそうなんで頭金やめた方が良さげですね
頭痛いですわぁ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2115
通りがかりさん
メガバンだと頭金入れないと金利高くなるよ。
親とかに資金援助してもらえたらいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2116
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2117
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2118
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2119
匿名さん
【年 齢】40歳
【雇用形態】正社員
【年 収】950万(4月から1100万前後に昇給見込み)
【家族構成】独身
【貯蓄】現金1800万+投資1500万
【物件価格】max4500万程度
【頭金】200~300万を想定
【ローン借入額】4000万~4500万
【金利種類】35年変動0.3~0.4%(繰上返済することも想定)
【地域やマンションor戸建】首都圏駅近マンション
【車】なし
【その他】援助はなし
施設に入るギリギリまで一人暮らしすることを想定
仕事がハードなため、都内の駅近物件を探しているところです。
広さは可能ならば40㎡~ほしいところですが、30㎡以上であればよいなと考えております(駅近×都内優先、築古中古をメインで探しています)
小規模マンションになる可能性が高く、それ故の高額な修繕費、固定資産税等+αのお金がかかることを考えると、これくらいが妥当だと考えております。
皆様からアドバイスや、自分ならこういった予算にするといったコメントいただけますと幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2120
口コミ知りたいさん
妥当だと思いますし資産も年収もあって独身で逃げ切りするには充分かと。あとは健康に気をつけてください。
あと金利はガン団信とかつけるなら0.3%くらいは上がるのでそこも計画されるといいと思います。(ネット銀行はもう少し安くできる。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2121
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2122
匿名さん
>>2120
ありがとうございます。客観的なコメントをいただく機会も少ないため、励みになります。ガン団信の考慮が抜けていたので、金利はもう少し高めになる可能性も含めて計画してみます。
>>2121
今のところ一生独身でいる予定です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2123
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2124
匿名さん
【年 齢】夫28/妻27
【会社規模】地方公務員/看護師
【年 収】580万/妻420万(育休前)
【家族構成】夫婦+1歳 今後もう1人欲しい
【所有資産・貯蓄】預金700万、財形NISA等400万
【物件金額】4300~4700万
【自己資金(頭金・諸費用)】頭金350万、家具家電150万
【希望金額】4300~4700万
【地域やマンションor戸建】神奈川県央 戸建希望です。
車1台ローン完済済み、親の援助はなし、子は高校まで公立予定
4000万の物件にしようとしていましたがあまり良いものがなく、予算拡大しようと思っています。
いくらまでなら少し余裕のある生活ができますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2125
口コミ知りたいさん
>>2124 匿名さん
同じような年齢、年収、資産ですが、6200万円のマンションをフルローンで購入しました。不動産は値上がりしていますし、せめて5000万くらいまでには予算を広げてもいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2126
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2127
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2128
通りがかりさん
世帯年収1,000万円で5,000万円が限界じゃないかね
それ以上だとゆとりがなくなる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2129
マンション検討中さん
【年 齢】夫34/妻31
【会社規模】団体職員/会社員
【年 収】580万/妻350万(育休前) 妻はあと一年育休取得後、フルタイムで復帰予定
【家族構成】夫婦+1歳 2人目は考えていない
【所有資産・貯蓄】預金1,000万、NISA等600万
【物件金額】4400万
【自己資金(頭金・諸費用)】頭金0万、家具家電150万、諸費用200万
【その他】
親の援助なし、子は高校まで公立予定
この状況で4,400万のローンを組むのは分不相応でしょうか。
できればカツカツじゃなく、たまに外食や国内旅行が行ける程度のゆとりは欲しいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2130
匿名さん
なんとかなるレベルでは。子供も1人だしね。今後昇進して給料が増えていけるといいですね。あとお子さんも手がかからないでいけばいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2131
検討板ユーザーさん
>>2119 匿名さん さん
年収も貯金もあって独身だと新築でもいけそうですが、中古に絞っていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2132
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2133
匿名さん
>>2119
新築、中古両方探しています。
生活のちょっとした潤いや将来買うペットのために還元したいので、
予算は上げずに何とか決めたいところですが、なかなか厳しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2134
匿名さん
>2131
失礼しました。上記投稿は2131さんに対するコメントです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2135
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2136
マンコミュファンさん
夫36歳600万 妻34歳就活中(看護師のため350万程度想定)
こども二人(1歳4歳)
貯金現金500万 投資300万
夫の転勤と二人目出産により妻は退職しましたが、二人目が2歳になるためそろそろ仕事復帰し転勤職からエリア職になり自宅購入を考えております。
3500万中古マンション+リフォーム500万
4000万円フルローンは厳しいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2137
匿名さん
【年齢】夫38歳、妻36歳
【雇用形態】お堅めの会社員、専業主婦
【年収】夫:850万、妻:0万 (パート予定)
【家族構成】子供1人3歳(今後も増える予定なし)
【貯蓄】650万
【物件金額】6700万
【頭金】2000万(贈与)
【金利種類】変動35年0.55%(団新革命込)
【ローン借入額】4700万
【マンションor戸建】首都圏駅近戸建
【その他】子供の習い事代、塾代、私立中の場合多少の学費援助あり。夫は毎年昇給あり。車なし。
夫の両親がまだ50代なので、子供が高校生ぐらいまでは多少の援助があります。
妻の両親の介護などはないので、妻は子供が手を離れたらパート(可能であれば正社員)予定。
月々の支払い12.5万。年齢、金利の上昇も不安ですし、正直オーバーかなと思っております。
ご意見伺えますと幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2138
評判気になるさん
>>2137 匿名さん
ちょっと余裕ないっぽいけど駅近戸建だとそうそう土地出ないだろうから買える時に買っとき。
駅近なら売る時も大丈夫やろうし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2139
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2140
名無しさん
【年 齢】夫35歳、妻29歳
【雇用形態】夫:正社員 妻:主婦
【年 収】夫:900万 妻:0万
【家族構成】夫婦 、子供1人4歳(1人確定)
【貯蓄】現金1000万
【物件価格】5800万(諸費用込み)
【ローン借入額】5800万 頭金なし
【金利種類】0.4% 変動金利
【地域やマンションor戸建】戸建て
【車】2台
小学生にあがるタイミングで妻もパートか社員で働く予定。私(夫)は1200万までは昇給予定。
少々強気なローンになりそうで相談させてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2141
eマンションさん
>>2140 名無しさん
若いし大丈夫じゃない?
車2台が重し
金利は一時1.5%ぐらいになるのを覚悟要だと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2142
名無しさん
>>2136 マンコミュファンさん
奥さんがちゃんと働けば大丈夫です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2143
通りがかりさん
>>2140
年齢の割に貯蓄が少ないのが気になる。奥さんは出産前は働いていたのか気になったけど、例えそうであっても25歳だから、キャリア形成も中途半端かー。
何を気にしているかというと、奥さんの収入をアテにてきるのかということ。不慣れな仕事は精神的にも肉体的にもキツいから、身体を壊すリスクがある、たとえ事務員でも。実例は私の母。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2144
匿名さん
>>2140 名無しさん
まぁ1馬力でも贅沢しなきゃいけるやろ。
下手に外で稼いで惣菜や冷凍食品多用で食費、外出着代金かかるより
専業主婦で節約したほうがええで。
おひたしだって惣菜ならちょびっと398円とかやけど、
小松菜にんじん買って作れば大量にできあがる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2145
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2146
戸建て検討中さん
【年 齢】夫31歳、妻31歳
【雇用形態】夫:正社員 妻: 正社員 (育休中、復帰後数年は時短)
【年 収】夫:520万 妻:380万 (フルタイム時)
【家族構成】夫婦+子1人 もう1人ほしい
【貯蓄】現金1500万、 投資信託500万
【物件価格】5500万(土地+諸費用込み)
【ローン借入額】4500万 頭金1000万
【金利種類】0.32% 変動金利
【地域やマンションor戸建】地方 戸建て
【車】2台
夫婦とも医師ではない医療関係のため昇格、昇給は望めません。
妻はとりあえず働き続けるつもり(無理にではなく、仕事が好き)ではあります。
背伸びし過ぎでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2147
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2148
マンション検討中さん
【年 齢】夫33歳、妻32歳
【雇用形態】夫:正社員 妻: 派遣社員
【年 収】夫:780万 妻:280万
【家族構成】夫婦2人 子供は持たない予定
【貯蓄】現金、株諸々で1700
【物件価格】5300万+諸経費
【ローン借入額】5000万
【金利種類】変動金利
【地域やマンションor戸建】地方都市マンション
【車】無し
子供無し、車無しならいけるでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2149
マンコミュファンさん
>>2148 マンション検討中さん
頻繁に豪遊しなけりゃ
いけるだろね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2150
検討板ユーザーさん
>>2146 戸建て検討中さん
車1台で生活できるエリアにしたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2151
通りすがりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2152
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2154
匿名
【年齢】夫35歳、妻35歳
【雇用形態】会社員、専業主婦
【年収】夫:800万、妻:40万(在宅パート)
【家族構成】子供2人6,4歳(今後増える予定なし)
【貯蓄】2,200万(預金+金融資産)
【物件金額】6,500万(諸費用込み)
【頭金】1,000万(贈与)+500万(貯蓄より捻出)
【金利種類】変動35年0.35%
【ローン借入額】5,000万
【マンションor戸建】首都圏戸建
【その他】子供は高校まで公立予定(大学も出来れば国公立に行って欲しい)
車1台
妻は子供が二人とも小学生になったらパート予定
一馬力で身の丈に合っていないローン金額なのは承知していますが、現在の貯蓄と親からの贈与でやっていける気もしています。
アドバイスお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2155
口コミ知りたいさん
>>2154 匿名さん
変動金利1.0-1.5%位までの上昇は覚悟しましょう
それでもやっていけそうなら買えば良い
頭金の500万は投資に回せば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2157
マンコミュファンさん
>>2154 匿名さん
その年収で買おうとする金額ではないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2158
検討板ユーザーさん
>>2154 匿名さん
実家裕福で食費とか日頃から融通してもらえるなら
好きにすればいいけど、1000万贈与だけであと援助ないなら厳しいと思う。
今お住まいなのは賃貸?2LDKとかなら
そこより固定光熱費むっちゃ上がるよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2160
検討板ユーザーさん
【年 齢】夫30歳、妻32歳
【雇用形態】夫:正社員 妻:専業主婦
【年 収】夫:800万 妻:0万
【家族構成】夫婦 、子供1人0歳 (もう1人予定)
【貯蓄】現金900万
【物件価格】5700万(諸費用込み)
【ローン借入額】5700万 頭金なし
【金利種類】0.55% 変動金利
【地域やマンションor戸建】戸建て
【車】2台
【その他】子供は高校まで公立 大学は私立。年収は1000万で頭打ちの予定。
住宅メーカーの営業は大丈夫と言っていますが、皆様の率直なご意見をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2161
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2162
通りすがりさん
>>2160
かなり厳しいと思います。頑張っても5000万円までかな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2163
口コミ知りたいさん
>>2160 検討板ユーザーさん
営業は買わせたら終わりだからなんとでも言う
貴方の人生がどうなろうと関係無い
金利は1.0~1.5%位は覚悟が必要
車2台で子供も2人、年収800万~1000万だと無理がある
奥さんに2~300万位は稼いで欲しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2165
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2166
マンション検討中さん
>>2160 検討板ユーザーさん
年収の五倍を超えてくるとやはりどこかできつくなりそうです。固定資産税もかかりますし、教育費もかかりますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2167
匿名さん
子供は全員公立で高卒、車無し、一生涯嫁と二馬力
とかの人でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2168
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2169
匿名さん
子供は小学生から毎月最低5万、私立だと10万。
浪人すると年間200万負担が増えます。
大学、大学院も年間200万が最低ライン 勿論学費と通学費だけで、それ以外の食費は別途かかります。
子供がいると車も必需品。初期費用300万はかかります。
ガス代、保険代、高速代、車検代など年間4~50万位
修理となると10万から100万 なので中古で我慢。軽は事故れば死にます。
家族旅行も必須で、家族4人1泊最低10万。外食も夜は1万。
今年収1000万の人は住宅どころじゃありません。
子育ては社会人になるまで本当にお金がかかりますので、親御援助や投資原資(1千万レベルの金融資産)でもない限り、ローン10万以内にしないと頭打ちになるでしょう
なので、社会人としての務めと嫁さんに苦労させたくなければ、子供2人を優先すべきです。家なんか二の次。
もし福利厚生がよい会社なら、社宅か家賃補助をできる限り利用し、定年後の暮らしまで見据え、本当に今買うべきなのか、よくよく考えましょう。
それでも家が欲しいなら郊外でいい。都心に拘るなど言語道断。1時間半かけて通うのは仕方ない。
子供が出来たら子供中心の生活になるので、郊外の方がむしろいいのです。
なるべく戸建にしましょう。子供のためにも。
子供のいない家庭は老後淋しいしリスキーですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2170
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2171
名無しさん
>>2169 匿名さん
そんな貴方はこの年収帯なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2172
匿名さん
>>2171 名無しさん
いえ、1200万(内、妻200万)程ありましたが、子供が2人私立、金が掛かるようになり、妻も退職したのでかなりきつい状態が続きました。
自分も1000万しかなく、ローン(月20万)が重荷になり、おりしも地方転勤辞令が出てしまいました。
家を暫くは貸していましたが「実家を継げるから売ったら」という妻の一言で、ローン道半ばで手離した苦い経験があります。
無理に続けると教育費と車を犠牲にすることになるし、しかも今みたいに高騰しておらず損切でしたが時分としては情けなさで一杯。
転勤中も復帰後も戸建の社宅(住宅手当だと20万補助)を当てがわれたので住まいには困りませんでしたが。年収5倍の家に子供二人私立との両立はまず不可能と実感しました。
今は子供も無事成長し、家を売りローン残金を返済した残りの資金を投信や株にして、そちらでは儲けさせていただきましたし、相続税も1/6で済んだので結果オーライですが、甲斐性のなさに忸怩たる思いはあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2173
eマンションさん
>>2172 匿名さん
実体験ね
それなら響く人には響くでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2174
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2175
eマンションさん
>>2174 匿名さん
富裕層では無いにしろ単独で1200万は地方民からしたら十分勝ち組だと思います
都心だとよく分かりませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2176
マンション掲示板さん
>>2175 eマンションさん
ここは800-1000のスレ。
自分も該当していた。
そう、いた…なんだ。
1200は多くはないけどそれなりにいる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2177
マンション掲示板さん
>>2176 マンション掲示板さん
良いな
うちは900と300でやっと1200万だわ
数年後嫁の時短終わっても1300~1400万ってとこだし
教育費や老後も考えたら地方でも質素倹約よね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2178
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2179
マンション掲示板さん
>>2178 マンション掲示板さん
頭悪いな
変換ぐらいちゃんとしろよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2180
検討板ユーザーさん
>>2178 マンション掲示板さん
言ってる意味が全くわからないんだが解説できるやついる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2181
口コミ知りたいさん
>>2178 マンション掲示板さん
こいつと同等レベルの知能のやつじゃないと、
理解出来ないよね。そんな奴いるのか…。
き●が●だろ。
●ち●いだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2182
口コミ知りたいさん
金持ち喧嘩せずと言うからね。
この層はマス層だし短気で喧嘩早い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2183
名無しさん
【年 齢】夫:31 妻:30
【雇用形態】夫:正社員(東証1部) 妻:専業主婦
【年 収】夫:700
【家族構成】夫婦+子1人(0歳。今後二人目希望)
【貯蓄】2000万円+親からの援助1000万円
【物件金額】未定
【ローン借入額】未定
【マンションor戸建】マンション
【その他】車1台
マンション検討を始めたところですが、この条件だとローンいくら位までなら無理なく返済できるでしょうか。
妻は子供が小さいうちは専業主婦希望です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2184
通りすがりさん
>>2183
生活レベルにも依るという前提付きですが、4500万円位までかなと思います。ご自身でシミュレーションしてみていいですよ?おすすめはみずほのライフプランシミュレーションのWEBサイトです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2185
管理担当
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2186
管理担当
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2187
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2188
匿名さん
>>2183 名無しさん
4000~4500万かな
年収が今後増えるのかも記載ないからね
嫁働けよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2189
評判気になるさん
年収の5倍までというけど、非常に良く出来たライン。
ローンはそれ以上の額でも通るし、それでも完済年齢を遅らせると十分払っていけるように感じてしまう。
30代前半で家を買い、多少の余力を持ちつつ退職時に完済(できる)と考えたら、ここの層だと4-5,000万円くらいまでになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2190
eマンションさん
>>2188 匿名さん
そうだね、旦那の年収が低いのが気になるよね。
せいぜいそんなところ。
都内は無理。
身の程わきまえて家探すべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2191
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2192
マンション検討中さん
【年齢】夫29歳、妻29歳
【雇用形態】夫:会社員 妻:会社員
【年収】夫:700万(昇格しても800くらいまで)、妻:300万
【家族構成】子無し(今後も予定なし)
【資産】現金1400 投資400(NISAなど)
【現在住居】賃貸 13万(内5万補助)/月
【物件金額】5300万
【頭金】0 (ペアローンで最大限住宅ローン控除を受けようかと思っています)
【金利種類】35年/変動/0.3~0.4%
【マンションor戸建】首都圏新築駅近マンション
【その他】ペット1匹、車1台を将来的に購入したいと考えています
マンション価格や金利も上がり始め、住宅ローン控除も無くなりそうなので早めに買っておいたほうが良いかと思い動き始めたところです。
子供を持たずにゆとりのある生活を目指しています。
5300万の物件(諸費用別)はこの世帯年収だと厳しくなりそうでしょうか?
皆様のご意見をいただきたく思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2193
e戸建てファンさん
仮に現金400・投資400で4300万、子供なしと考えたらなら余裕あるでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2194
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2195
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2196
マンコミュファンさん
>>2195 名無しさん
心配するな、お前の今の生活基準では到底家は買えない。
買わないのが正解だ、良かったな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2197
匿名さん
>>2192 マンション検討中さん
子無し、車無しなら良いんじゃない?
車なんか持たずにレンタカーやカーシェアで良いよ
変動金利は1.0~1.5%位は考慮した方が無難
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2198
マンション比較中さん
車無くても便利ならバスとかあるしね。
子供産まない権利もあるんだし
気にせず好きにしなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2199
口コミ知りたいさん
>>2192 マンション検討中さん
こなしならなんとでもなる。すきなの買って大丈夫
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2200
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)