住宅ローン・保険板「世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-27 23:07:21
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000レスを超えていたので立てました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30132/

世帯年収700万円以上というスレもあるのですが、700万の方もいれば
夫婦合算で1500万の方もいたりするので、幅を狭めさせていただきました。
世帯主年収ではなく、世帯年収で800万〜1000万という方、
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合などなど、いろいろと
教えてください。

[スレ作成日時]2015-03-01 22:43:23

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)

  1. 1861 マンション検討中さん

    【年  齢】夫29歳、妻30歳
    【雇用形態】夫:正社員 妻:正社員
    【年  収】夫:480万 妻:320万
    【家族構成】夫婦 、0歳児子供1人(2人予定)
    【貯蓄】300万
    【ローン借入額】4,460万 諸費用込
    【自己資金(頭金・諸費用)】240万円
    【金利種類】変動35年(0.33%)、ボーナス払いなし

    ご意見いただけますと幸いです。

  2. 1862 名無しさん

    >>1861 マンション検討中さん
    どこ住みですか?
    東京だったらマジでやめとけ案件ですけど、地方だったらなんとかなるのかな。

  3. 1863 マンション検討中さん

    >>1862 名無しさん
    京都です。市内ではありません。

  4. 1864 匿名さん

    厳しそうですね、貯蓄に励んでくださいな

  5. 1865 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  6. 1866 通りがかりさん

    >>1861
    貯蓄は購入後の金額ですか?また、奥様はフルタイムで復帰予定ですか?そうであれば、余裕はないですがなんとかなると思います。
    ローンの審査は通ってますよね?

  7. 1867 マンション購入検討中

    みなさまご意見ありがとうございました。

  8. 1868 マンション掲示板さん

    >>1867 マンション購入検討中さん
    正直4000万のローンを検討できる土俵にすら上がれてないと思うからやめといた方が良いと思う。市外戸建で3000万円台で建てれるでしょ。家だけが人生やないで。

  9. 1869 匿名さん

    家だけが人生のような書き込みが多いですもの。

  10. 1870 名無しさん

    板違いでしたらすみません。新築への建て替えを考えておりますが、どの程度の物件の購入を検討可能かご意見を頂きたいです。

    【年  齢】夫30歳、妻30歳
    【雇用形態】夫会社員 、妻会社員
    【年  収】夫500万、妻320万
          夫は昇給あるが、妻は基本的になし
    【家族構成】夫婦、子供なし(持たない可能性あり)、妻の親同居
    【貯蓄】500万
    【エリア】地方都市
    【その他】50坪程度の土地あり、車あり、親同居のため援助あり(金額不明)

    20年ほど前に実家を建て替えた際、地域密着型の工務店にお願いしたところ、壁のひび割れ、雨漏り等酷い出来でしたが工務店がすぐに倒産してしまったため泣き寝入り。
    という経験がトラウマになっているため、今回は倒産のリスクが少ない大手ハウスメーカーにできればお願いしたいと考えています。(身の丈に合っていないかもしれませんが…)
    今回同居を機にその実家を建て替える予定です。

    よろしくお願いいたします。

  11. 1871 通りがかりさん

    >>1870
    3000万円程度ではないでしょうか。
    なお、工務店が倒産しても、何とかなる仕組みができています。(下記サイトの「建築後、工務店が倒産してしまった場合」参照)
    https://myhome.nifty.com/column/buy/160926219588/

    ただ、最近の傾向としては、工務店が特別安いわけではないですね。大手HMと違って選べる仕様がピンキリなので、安物を安く仕上げることができるというだけですね。。。

  12. 1872 匿名さん

    難しいね、お金ためて下さい。

  13. 1873 通りがかりさん

    >>1870 名無しさん

    親の援助あるなら行けるだろ!!!よっしゃー!!!

  14. 1874 検討板ユーザーさん

    【ご意見お願いします】
    自分:年収650万円(10年後750万円がピーク)
    妻:年収400万円
    子なし(2人予定)
    金融資産:1500万円

    総武線沿いタワマン2LDK
    6500万円+諸費用400万円(キャッシュの予定)
    頭金なし、マンション代はフルローン(金利0.3%)

    10~15年後に3LDKへの住み替えを念頭に入れています。

  15. 1875 検討板ユーザーさん

    >>1874 検討板ユーザーさん

    楽勝でやめたほうがいい

  16. 1876 通りがかり

    【年  齢】夫35歳、妻33歳
    【雇用形態】夫婦ともに正社員
    【年  収】夫:700万 妻:600万
    【家族構成】夫婦のみ(将来的に1人希望)
    【貯蓄】現金700万、株1000万、積立保険1600万
    【物件金額+諸費用】6700万 +諸費用300万
    【自己資金(頭金・諸費用)】諸費用300万(貯金より充当)
    【金利種類】変動35年(0.3%)
    【ローン借入額】6700万円

    都内近郊の新築マンションを希望してます。車1台所有(ローンなし)
    現在の年収では問題ないと思うのですが、子供を希望しているため妻が時短になると年収250万程度まで下がるのが不安です。実家は地方なので親を頼るのも厳しいです。
    予算をもう少し下げるべきかかなり悩んでいます…
    皆様のご意見を伺えますと幸いです。

  17. 1877 評判気になるさん

    >>1876 通りがかりさん
    ちょっと厳しい。
    フルローンオススメしない。利子ばっかり払ってトータルでみたら損するから頭金は昔から言うように1割は入れるのオススメ。
    年齢的にお子さん先に考えた方がいい。貯金しながら奥様の年収変わってお子さんも産まれてからの生活安定してからでもよさそう。

  18. 1878 匿名さん

    子供はお人形さんじゃないからお金かかるしね。

  19. 1879 匿名さん

    【年  齢】夫33歳、妻31 歳
    【雇用形態】夫:正社員 妻: 正社員(出産後も正社員予定)
    【年  収】夫:620万 妻:340万?
    【家族構成】夫婦 、子供1~2人(予定)、犬好きなので室内犬
    【貯蓄】現金500万、 投資信託150万?
    【物件価格】 5300万円 ?
    【ローン借入額】フルローン
    【自己資金(諸費用)】なし
    【金利種類】0.5%
    【地域やマンションor戸建】地方都市、戸建て?
    【車】地方都市。夫婦で2台必須
    挙式、新婚旅行が終わり、貯蓄は少ない状況です。
    現在賃貸アパート暮らしですが、今後の家族計画を考え戸建て暮らしをしたく、住宅検討中を始めました。
    子3人となると無謀かと考えてますが、子2人である程度余裕のある生活がしたいです。
    FPさんには金銭的な余裕には問題ないと言われてますが、自分で調べる限り、少し余裕がない気がします。
    いかがでしょうか?ご意見ください。

  20. 1880 マンコミュファンさん

    >>1879 匿名さん

    その通り。余裕欲しいなら4000万前半にしとけ。

  21. 1881 匿名さん

    更に言うなら家はまだ早い。
    貯蓄に励め。

  22. 1882 通りがかりさん

    >>1879 匿名さん
    もっと貯金してからにしないと。親頼れるとかならいいけど。
    自治体の補助金がどうかはわからないけど、妊娠、出産なにも問題なくすむかわからんのやから500万しかなかったらやばい。

  23. 1883 eマンションさん

    >>1882 通りがかりさん

    投資信託に150万て書いてるけど読んでんの?

  24. 1884 マンション掲示板さん

    >>1877 評判気になるさん
    1874さんより余裕はあるかと思いますが…。
    貯蓄とお子さまの予定数なら、妻が保育園あずけれず失業してもなんとかいけるかと思いますが。
    1874さんはこども2人で夫のみの収入になったときのリスクがでかすぎかと思います。

  25. 1885 マンコミュファンさん

    二馬力世帯年収1000万円なら仮に一馬力になると700万円と高めに見積もっても借り入れが4000万円を越えるとリスクになるかと思いますが。固定資産税、管理修繕費も加味するとこども2人いると教育費もかかるとなると厳しいと思います。
    やはり貯蓄次第でしょうか。

  26. 1886 マンション検討中さん

    そもそも一馬力を想定する必要がない 
    共働きが当たり前の時代で妻に働く意思があるにもかかわらず出産だの育児だので失業リスクを高く見積もりすぎ
    そんなん言い出したら男だって病気で働けなくなるリスクはあるわけでなにもできなくなる
    ましてや育児は夫も分担できるんだからむしろ妻の失業リスク抑制になるという発想にならないのか

  27. 1887 評判気になるさん

    >>1885 マンコミュファンさん

    固定資産税ってそんな高いか?家買ったことある?

  28. 1888 マンコミュファンさん

    >>1887 評判気になるさん
    安くても都内なら年10万円くらい、晴海フラッグで50万円の説もあるので、月1万~四万くらいの負担なんで、この世帯年収だと無視はできんでしょう。これからローン減税も渋くなるのもこわい。

  29. 1889 名無しさん

    >>1886 マンション検討中さん
    離婚リスクもあるね。考えすぎにゴーするほうがハッピーなんかも。

  30. 1890 マンコミュファンさん

    >>1889 名無しさん
    考えすぎずに です。

  31. 1891 eマンションさん

    >>1888 マンコミュファンさん
    すみません、年収的にと言われるとそうですね。
    失言でしたわ笑

  32. 1892 匿名さん

    嫁当てにするな。
    子育てが役目よ。
    病気にもなるよ。

  33. 1893 マンコミュファンさん

    >>1882 通りがかりさん

    インフレ円安の中貯蓄をそんなに重視する意味がわかりません。暫く固定費を切り詰めて目減りし辛い資産を増やせというのならわかりますが。

  34. 1894 名無しさん

    >>1893 マンコミュファンさん

    そうそう、あなたのいう通りです、ありがとう。
    はい、次!

  35. 1895 評判気になるさん

    >>1893 マンコミュファンさん

    あなたは引退ですね。はい、次どうぞ!

  36. 1896 検討板ユーザーさん

    【年  齢】夫38歳、妻36歳
    【雇用形態】夫婦ともに正社員
    【年  収】夫:500万 妻:400万
    【家族構成】夫婦+子3歳(一人っ子決定)
    【貯蓄】現金2500万
    【物件金額】4500万~5000万
     内訳→土地2000万・新築戸建2500~3000万
    【頭金】貯金から2000万円を充当
        親の援助なし
    【心配ごと】
    ①車2台必要。
    ②子の小1の壁で妻が退職するかもしれない。退職すると、中学校入学をめどにフルタイムパート150万~200万を探す予定。
    ③職種的に2人とも昇給は望めない。最高年収は700万程度。

    九州の田舎ですが、駅近くということもあり、地域的に住宅を建てる人がとても多く、土地がない+土地代がかなり高騰しています。今回、希望に合った土地をようやく見つけたのですが、私たちの条件では、この土地代は厳しいでしょうか?
    駅や小学校からだいぶ外れると、半額の1000万程度の土地もあります。
    もしくは新築を諦めて中古住宅を探したほうがいいのかと悩んでいます。中古住宅も人気でなかなか出ないのですが、、、
    皆様のご意見いただけますとありがたいです。よろしくお願いします。

  37. 1897 マンション掲示板さん

    >>1896 検討板ユーザーさん

    家の方の金額を抑えたら?
    車が2台要なら駅近くの意味があまり感じられないかな~

  38. 1898 買い替え検討中さん

    >>1896 検討板ユーザーさん
    ①頭金を減らして借り入れを増やすだけで、3年後に家族の選択肢が増すと思う。
    家事代行とか夕食可の民間学童、勉強が遅れがちの子には塾などで、小1の壁は乗り越えられる。
    ②小学校から離れると小学校1年の壁の遠因となる。
    安い物件なら1馬力を余計に考慮しなきゃだめ。

  39. 1899 eマンションさん

    >>1896 検討板ユーザーさん

    ありがちだし買っても問題ない
    私と似ているがなんとかやれてる

  40. 1900 検討板ユーザー

    ご意見ありがとうございます。
    まとめての返信で失礼します。

    >>1897 マンション掲示板さん
    やっぱり、土地代が高いなら家の価格を抑えたほうがゆとりは出ますよね。もう少し安価で建てられるところに相談に行きたいと思います。
    駅近くの意味については、その通りだと思います。
    駅近くは子どもの高校大学、夫婦の運転免許返納後に便利というだけなので、現時点では必須ではないです。
    ご意見ありがとうございます。

    >>1898 検討板ユーザーさん
    ①つなぎ融資をせずに、土地代を現金で払って、家をゆっくり考えたいと思っていたのですが、2500のうち2000払ってローンも組んでって確かに厳しいですよね。
    ②小学校は近く、駅はそこまで近くなくてもいいと考えて探すのもアリと思いました。小1で退職しないようがんばります。ご意見ありがとうございます。

    >>1899 eマンションさん
    似たような方もいらっしゃるのですね!後押しありがとうございます。

  41. 1901 通りがかりさん

    書き方的に注文住宅なんだろうけど地元の工務店とかで1500~2000以内で建てればよくねーか
    俺は建築条件付きの規格住宅で総二階建てたけど食洗機電動シャッターコンセント増だの200万位オプション付けて建物1800で収まったぞ

  42. 1902 検討板ユーザーさん

    >>1901 通りがかりさん

    だから何?
    で?って話だな、ちみの発言は。

  43. 1903 デベロッパ

    そうよ、マンション最高よね~

  44. 1904 マンション検討中さん

    >>1903 デベロッパさん

    股間がむずむずしてるのか?

  45. 1905 口コミ知りたいさん

    【年  齢】夫36歳、妻41歳
    【雇用形態】夫:正社員 妻:パート
    【年  収】夫:850万 妻:250万
    【家族構成】夫婦+子4歳(一人っ子決定)
    【貯蓄】2300万
    【物件金額】4200万(諸経費込み)
    【頭金】なし
    車あり

    新築マンションなのですがいかがでしょうか。

  46. 1906 マンコミュファンさん

    >>1905 口コミ知りたいさん

    自分で建てるんですか?

  47. 1907 eマンションさん

    【年  齢】夫婦共に41
    【雇用形態】共に正社員
    【年  収】600、300
    【家族構成】夫婦のみ(子の予定無し)、小型犬2
    【購入後貯蓄】現金2000万 一部運用に移行予定
    【物件金額】関西新築マンション5000万
    【管理費、修繕積立費】月2万-最終的に3万
    【頭金】フルローン35年変動
    【退職金】合わせて2000万程度と思われる
    【その他】
    車無し。
    住宅ローン減税額切れたタイミングくらいで1000万程度繰り上げ返済したいと思っています。
    【心配ごと】
    子の予定がない事もあり、少し高くても通勤利便性を取りたく物件を選定しました。しかし背伸びしすぎかもしれないと不安になってきました…
    一般的に見て厳しそうかの意見をいただきたいです。

  48. 1908 マンション掲示板さん

    >>1907 eマンションさん
    おっけー、ありがとうございます。

    はい、次お願いします!

  49. 1909 通りがかりさん

    【年  齢】自分34歳、妻29歳
    【雇用形態】自分 正社員 妻 正社員
    【年  収】自分 480万 妻 380万
    自分は1000万まで上がる予定
    【家族構成】夫婦+子供を予定
    【貯蓄】130万
    【物件金額】7800万(諸経費込み)
    【頭金】130万
    車あり

    あと数年でV字カーブで給料が上がるため、将来を見越して購入。都内のマンション、立地を重視した。

  50. 1910 マンション掲示板さん

    >>1909 通りがかりさん
    確実にネタだけど面白すぎるなw
    34歳480万から数年で1000万とか現実味なさすぎるし、手付金どうすんの?
    130万=2%の手付金で買える物件とかどんだけ不人気物件なんだよ(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸