- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-01-27 23:07:21
1000レスを超えていたので立てました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30132/
世帯年収700万円以上というスレもあるのですが、700万の方もいれば
夫婦合算で1500万の方もいたりするので、幅を狭めさせていただきました。
世帯主年収ではなく、世帯年収で800万〜1000万という方、
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合などなど、いろいろと
教えてください。
[スレ作成日時]2015-03-01 22:43:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)
-
1664
通りがかりさん
>>1662 通りがかりさん
近所に10階建てで8戸しかなく、うち2戸が売りに出てるが全く売れる気配がないマンションがある
築20年強だが10年先とかヤバイだろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1665
匿名さん
>>1660 通りがかりさん
1654です。
不測の事態に備える想定が全く不足していたようです、、、
もう少し情報収集のうえ、よく検討したいと思います。
皆さまご意見ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1666
管理担当
[複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1667
検討板ユーザーさん
>>1666 匿名さん
余裕だと思いますよ。まとまった貯蓄はお持ちですが、頭金はできるだけ入れず、旦那様だけでフルローン組まれたほうが良いと思いますよ、個人的には。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1668
匿名
>>1666 検討板ユーザー様
ご回答いただきありがとうございます。
差し支えなければ、私側(夫側)のフルローンの方が望ましい理由をご教示頂けませんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1669
口コミ知りたいさん
>>1666 匿名さん
35で子供検討中か
すぐ歳食うんでサクッと決めたほうがいいぞ
嫁はまあまだ若いが
頭500万ずつでも良くねえ?
600万を投資なりにまわせば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1670
eマンションさん
>>1668 匿名さん
お子さまをお考えとのこと、旦那様に何かあった場合を想定すると奥様だけの収入では返済と学費の準備が厳しくなりますので、万が一が旦那さんにあった場合ローンがチャラになり、手元に貯蓄があるほうがライフプランの保険になると思いますよ。変動も35年で。その他、収入減などにも貯蓄があるからこそ余裕を持って不測の事態に対応できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1671
通りがかりさん
>>1666 匿名さん
俺ならDINKSもありって言うなら賃貸選択かな
妻実家は孫期待してそうだけどな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1672
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1673
匿名さん
その程度なら分譲賃貸にする、先々家を持つなら戸建てだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1674
評判気になるさん
>>1654 匿名さん
ライフプラン(子供の習い事や、私立中学行く?等)次第ではありますが少し厳しい印象です。
お子様の年齢てきに、お金が比較的かからないにも関わらず貯蓄額が少なめのため出費を見直さないと厳しいのかな?という印象です。
一般的にはお金があまりかからない、10歳頃までにどれだけ貯蓄を貯められるかが勝負だと言われています。
勤務先次第で物件自体を見直すという選択肢もあるかもしらません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1675
管理担当
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1676
eマンションさん
>>1675 マンション検討中さん
ほぼ同じ世帯年収、貯蓄で車無しで子1人、ちょい年上やけど月に7万以上貯金できてるぞ。頭金は入れんでも良いと思う。参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1677
口コミ知りたいさん
>>1676 eマンションさん
追伸
物件価格もだいたい同じ。車の維持費とかもあるだろうし、もっと貯蓄したいなら厳しいかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1678
まとめて削除依頼
>>1675 マンション検討中さん
築何年の中古マンション?大規模修繕直近ならその後修繕費値上がりするかもしれないから、そこらへん聞いといた方がいい。不動産屋だけでなく、管理人に直接聞くといい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1679
マンション掲示板さん
>>1676 eマンションさん
お返事ありがとうございます。
頭金なしで検討してみます。
周りにも300万ぐらいなら別に入れなくてもいいんじゃないかと言われました。
同じような世帯年収、物件価格でも貯金できるときき安心しました。節約頑張ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1680
評判気になるさん
>>1678 まとめて削除依頼さん
築15年です。昨年大規模修繕?を行ったと不動産屋に聞きました。
また管理会社より修繕リストを見せて頂きました。
いつか上がる可能性はあるけど、具体的なことはまだ何も決まってないとの事でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1681
通りがかりさん
>>1680
修繕積立金はいくら残っているのか、修繕計画上、今の管理費で数十年足りなくことはないのか、くらいは確認しておいたほうがいいですよ。
一回目の修繕で、積立金を使い切ってしまうケースも多いと聞きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1682
通りがかりさん
>>1681 通りがかりさん
そこまで頭が回りませんでした…貴重なアドバイスありがとうございます。
購入して入居してすぐに値上がり、とか怖いので
修繕費積立金の残金等また連絡取って確認していきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1683
マンション掲示板さん
>>1682 通りがかりさん
あとな。長期未納住民多いところはやめとき。うっかり未納と違って奴らは払わないし、その分積立できてないしこれからもずっとつきまとってくる問題だから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1684
口コミ知りたいさん
>>1675 マンション検討中さん
いずれ欲しいではなく具体的に計画したほうが良いぞ
ベテラン看護師になって抜けられなくならないうちに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1685
検討板ユーザーさん
>>1683 さん
未納があるのかも確認してみます。
勢いのまま買わずに、色々調べて検討したいと思います!
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1686
マンション掲示板さん
>>1684 口コミ知りたいさん
30を目標にとは思ってますが、授かれれば何時でも対応できるよう貯金頑張ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1687
りこ
はじめまして。
絶賛検討中ですがやはり無謀ですよね…
建売4000弱も検討し始めてます。。
【年 齢】夫31歳、妻30歳
【用形態】公務員 、看護師
【年 収】夫:500万 妻:400万(現在育休中。育休を3年取得する予定。残り約1年半。育休手当は誕生から1年その後無給。小学校上がるまで時短勤務。)
【家族構成】夫婦+5歳+1歳
【所有資産・貯蓄】貯金 1200万
【物件金額+諸費用】総額5350万
【自己資金(頭金・諸費用)】350万(親援助200万)
【金利種類】変動35年
【ローン借入額】5000万
【地域やマンションor戸建】注文戸建
【その他】愛知県/普通車1台・原付1台あり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1688
通りがかりさん
>>1687
無謀じゃないと思いますけど、どのへんが不安なのですか?FPに相談や、ネット上の無料のライフプランシュミレーションをしてみれば安心できると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1689
通りがかりさん
【年 齢】夫36歳、妻35歳
【雇用形態】正社員 、専業
【年 収】夫:800万(昇給予定あり)、妻:0万
【家族構成】夫婦、子供1人 (2歳)
【所有資産・貯蓄】貯金 400万、積立200万 (自己資金除く)
【物件金額】5480万 +諸経費400万?
【自己資金(頭金・諸費用)】2000万
【金利種類】変動35年 (転職後すぐなので0.6%程度)
【ローン借入額】3900万
【地域やマンションor戸建】首都圏戸建
【その他】車なし、子供私立中高希望(塾代、学費は親から援助予定)妻は3、4年後からパート予定、戸建購入後も住宅手当4万支給
やっていけるか不安です。
子供は一人予定ですが、可能であれば車の購入やペットなども考えたいのですが厳しいですかね。
物件価格抑えた方がいいのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1690
通りがかりさん
昨年結婚したばかりの弟夫婦が勢いで購入を検討しております。
いい年して現実をあまり見ることが出来ない脳内お花畑夫婦なのであの二人の状況でやっていけるのか、知識ある方々のお話をお聞きしたく投稿させて頂きます。。
【年 齢】夫30歳、妻29歳
【雇用形態】正社員 、正社員
【年 収】夫:420万 妻:380万
【家族構成】子無し(将来的に2人予定)
【貯蓄】夫0、妻50万
【物件金額】4800万
【頭金】150万(妻貯金プラス互いの両親からの援助をお願い予定)
【金利種類】変動35年
【ローン借入額】5000万
【マンションor戸建】新築一戸建て
【その他】首都圏、車2台所有、昇給は微妙
嫁は事務員の為昇給見込みはほぼ無し。弟も残業をしてこの程度の年収。昇給も難しいそうです。
また、おいおいは大型犬を飼いたいとのこと。
もう結婚して1年前後、ついふた月前に挙式を終えてハネムーンに100万円をかけたために貯金は皆無と言った状態です。
両親側は呆れてものも言えず、援助は一切しないと宣言している始末です。
ライフプランナーさんとやらが子供2人を大学まで進学させても大丈夫と太鼓判を押したそうですがまだ子供も生まれていない状況でこんな大きい買い物させるの…?と不信感しかありません。
買うことは否定しないけど彼らにこの金額の物件は見合っているのか…厳しい意見凄く求めてます泣
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1691
通りがかりさん
>>1690
かなりきついけど無理ではない(可能性がゼロではない)金額だと思います。
そのライフプランナーが提示したプランを見せていただければ、粗探しできるんですけどね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1692
マンション掲示板さん
>>1690 通りがかりさん
世帯年収800万なので、月に13万ちょいの支払いだけなら問題なさそう。ですが、修繕費も月に2、3万貯めておかないと維持できませんし、車2台の維持費とお子様2人の生活費と大学までの学費を考えたら夫婦はお小遣い無しとかになりそうですよね?大きく昇給すれば良いとは思いますが、世帯年収が変わらなければ、むこう何十年もそんな感じが続きますが、その覚悟がおありでしたら問題ないと思います。老後の資金もお子様2人が成人してから貯める感じな気が…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1693
管理担当
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1694
匿名
同じような相談ばかり、そして同じような回答ばかり。
意味ないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1695
マンション検討中さん
>>1693 さん
いやいや
破綻予備軍だろ
コメ主の言うように脳内お花畑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1696
通りがかりさん
>>1693 さん
質問した者です。
うーん嫉妬は多少あるとは思います。
私は若い時に結婚、出産をしていて散々苦労した側なので
たんたんと事が進んで大丈夫なのか…?っていうのが1番の気持ちです。
昇給予定なしでなんなら来年は部署異動の予定があり、その部署は残業が出来ないため弟の年収は減額間違いなし。
尚、ボーナス払いを含めた返済なので貯金も出来ないよね?っていうのが身内側全員の意見なんです。
書ききれない不安要素が正しいかもある夫婦の為状況だけお伝えし、知識ある方からしたらどうなのか…とお伺いさせて頂きました。
貴重なご意見ありがとうございました。
後日弟に会うため話したいことは全て話し、あとはやりたいようにどうぞと伝えてきます!(母にお願いされたので…)
本当にありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1697
戸建て検討中さん
現在700万数年後に一応1000強になる予定の自分ですら変動金利に怯えてるのに将来的に1.5~2%の金利に増えた場合返済できるのか?ぶっちゃけ無謀だろ死にたいなら止めないけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1698
名無しさん
>>1690 通りがかりさん
ハネムーンのためとはいえ、30前後で貯金がほぼないのに家を買うのは無謀だと思う。
まずは数年かけて、家賃払いつつも貯金できるように生活整えてからの方がいいと思う。生活防衛のための貯金は絶対必要かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1699
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1700
通りがかりさん
>>1699 匿名さん
1696でお話させて頂きましたが私は母に頼まれ弟に現実的な話をして欲しいと言われたまでです。
ここは物件購入についての掲示板の為、これ以降のお返事は控えさせていただきます。
皆様お目汚し大変失礼致しました。
また、お答え頂きました皆様、ありがとうございました( . .)"
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1701
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1702
物件検討中
年収:夫リハビリ(31歳)500万
妻看護師(28)500万
貯金:2人で180万、妻150万
家族構成:夫婦、子供(1歳)、ペット
検討中の物件:5100万円の新築マンション
初期費用:270万円
今は育休中でもうすぐフルタイムで復帰予定です。まだマンションが完成していないため、実際には一年まだ貯金する期間があり、貯金額は350万円近くになる予定です。2人とも医療職で、一般企業のように昇給して今後大きく年収が増える事はなさそうです。子供は2人欲しいなと思っていて、あと3年以内くらいにはもう1人産めればいいなと思ってます。
結婚して間もないことと、出産、結婚式、車の購入、諸々の大きな出費が短期間に続いたことで現在の貯金が少ないこともあり購入を迷っています。
今は賃貸で11万で、もし物件を購入した場合は修繕積立金や管理費、駐車場込みで月々13万の支払いになると思われます。
アドバイスよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1703
マンション検討中さん
>>1702 物件検討中さん
日々の支払いがめちゃくちゃ綱渡りだね。
その支払いリスクを負ってでも逃せないまたとない条件の物件で万が一売却となっても、残債割れしなさそうなら買えば良いかと。世帯年収1000万で物件5000万自体は普通。
子ども2人目や今後の車の維持はちょっと考えたほうが、って感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1704
マンコミュファンさん
>>1703 マンション検討中さん
これが一馬力年収1000万で貯金が1000万円手元に残っていたらどうですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1705
マンション検討中さん
【年 齢】夫32歳、妻32歳
【雇用形態】正社員 、パート
【年 収】夫:1000万、妻:50万
【家族構成】夫婦、子供1人 (3歳)増える予定なし
【貯蓄】2000万 +外貨500万円分(老後用)
【物件金額】5998万
【頭金】0円
【金利種類】変動35年
【ローン借入額】6000万
【地域やマンションor戸建】神奈川中古マンション
【その他】車なし、妻に正社員復帰(400くらい)してもらうようお願いしてますが微妙な感じ、親からの援助は期待薄
今は賃貸で補助金が5万出ますが、物件購入で0になります。
ここ最近の価格高騰で予算5000万からかなりオーバーしちゃってます。
アドバイスよろしくおねがいします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1706
評判気になるさん
>>1705 マンション検討中さん
いや、貯蓄2500万もあるんだから余裕やろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1707
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1708
購入経験者さん
夫35歳 年収850万(一部上場企業退職金あり)
妻38歳 年収360万(零細企業退職金なし)
子供なし(この先もずっと)
車なし(この先もずっと)
住宅ローン5,630万
FPは大丈夫と言っていたけど不安です。
カツカツの生活になってしまいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1709
マンション掲示板さん
>>1708 購入経験者さん
戸建かマンションか、新築か中古か、貯金、頭金、金利、種類とか、今住んでるとこの賃料も書かないとわからん。
今が家賃3万安アパートで買うのが新築なら光熱費爆上がりになるとかも考慮しなきゃだぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1710
匿名さん
昨年結婚したばかりの夫婦です。
いい年して結婚したのですが、この辺りの感覚に詳しくなく……知識ある方々のお話をお聞きしたく投稿させていただきます。
【年 齢】夫30歳、妻33歳
【雇用形態】正社員 、正社員
【年 収】夫:400万、妻:500万
【家族構成】子無し(将来的に1人予定)
【貯蓄】1500万
【物件金額】5000万
【頭金】250万(ここを貯金から出す予定)
【金利種類】変動35年 or フラット35
【ローン借入額】5000万
【マンションor戸建】新築一戸建て
【その他】首都圏、車なし(将来的に1台購入予定)。
昇給は2人とも普通に働いていれば残業無しでも最低500万には届きます(現在妻は残業ありでのこの年収)。頑張ればもう少し昇給できるかもしれない&残業で上がる程度です。
何が起こるか分からないので、とりあえず「最終的に世帯年収1000万程度」とは考えています。
挙式とハネムーンはすでに済んでおり、さて住処を、と検討を始めました。
子供ができれば親を頼れないため保育園に預けて働くことになりますので、産休育休時短期間は年収が下がります。
また、夫婦共にお金遣いは荒い方ではありません。妻は標準、夫は物欲がほぼないタイプです。
この状況ではやはり5000万のローンはキツイのか、キツイのであればどの辺りまでのローンが妥当なのかについてアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1711
通りがかりさん
>>1710
貯金もありますし、大丈夫だと思います。第一子が生まれる前に住宅ローンを組めるように早めに動かれたほうがいいと思います。
ちなみに、産休育休中は税や社会保険料が免除されるので、そこまで手取りは下がらないです。保育園を入れたときには時短勤務にしますか?フルタイムのほうが優先的に保育園に入れますし、夜まで預かってもらえるのでフルのほうがいいのではないかと思いました。私の周りでは、時短にするのは小1の壁のタイミングの人が多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1712
匿名さん
>>1711
アドバイスありがとうございます。
保育園に入れた場合、時短勤務にする前提で考えていましたが、入れた保育園の状況によっては延長保育+時短無しという選択も視野に入れたいと思います。
(ただ、定時に仕事を終えても帰宅が19:30ごろとなるため、そもそもそこまで預かってもらえるか&収入と延長保育料の兼ね合いもありますが……)
こちらの掲示板で何度か「世帯年収900~1000万で5000万円の借入は現実を甘く過ぎている」というお話を伺っていたのですが、私が確認できたのがお子様2人のパターンがほぼ全てでしたので改めて質問させていただきました。
他の視点からでもご意見ありましたら、頂けますと大変助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1713
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1714
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1715
匿名さん
>>1710 匿名さん
うちは子1人、車なし、貯蓄1000、世帯800万で4900万借りましたが今のところはボーナス除いて月に5万以上は貯金できてます。あと1年で保育料無償になる3歳なので家計としては大変助かります。これでも散々借り過ぎと言われてましたが、感想としてはQOLも上がったので購入して本当良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1716
口コミ知りたいさん
>>1705 マンション検討中さん
固定資産税と都市計画税で年40万くらいはかかるかもしれませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1717
匿名さん
みなさまご意見ありがとうございます。
特に似たような具体例を頂きながらアドバイスをいただけた方には感謝しかありません。
>>1710です。
両親などに相談し、頭金をもう少し入れることにして下記のようにしようかと検討しています。
【年齢】夫30歳、妻33歳
【雇用形態】正社員 、正社員
【年収】夫:400万、妻:500万
【家族構成】子無し(将来的に1人予定)
【貯蓄】1500万
【物件金額】5099万
【頭金】900万(ここを貯金から出す予定)
【金利種類】変動35年
【ローン借入額】諸費用支払いなど踏まえ4600万
【マンションor戸建】新築一戸建て
急行駅の駅近なので、土地の価値としてはかなり下がりにくい、という点で物件選びをしました。
また、医療保険なども加入しているので、あまり預金として残しすぎるよりは頭金としていくらか入れて借入額を少し減らすことにしました。
上記を踏まえ、現状の収入や育休、時短中の給与を踏まえ収支を計算するとやっていけそうではある(貯金もできそう)ので、前向きには検討をしています。
もちろんどちらかが働けなくなり完全に収入がゼロとなるリスクはゼロではなく、そうなった場合はかなり無謀だとは思います。
そうなった場合は早いうちに売却するなどを考えてはいますが、ここで少し不安を感じてはいます(特に今のところは働けなくなる兆候はありませんが、何が起きるか分からないという意味で)。
何があるか分からない世の中ですので、気を抜かずに今のうちから昇進などは狙って行こうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1718
匿名さん
>>1717 匿名さん
相談内容がFPに聞くことと思います。
ここで聞く内容か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1719
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1721
管理担当
[NO.1720と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1722
マンション検討中さん
【年 齢】夫39歳、妻34歳
【雇用形態】正社員
【年 収】夫:600万、妻:400万
【家族構成】夫婦、子供予定無し
【貯蓄】夫300万、妻1000万
【物件金額】5300万(諸経費除く)
【頭金】300万
【金利種類】変動35年
【ローン借入額】5000万
【地域やマンションor戸建】神奈川 新築マンション
【その他】車無し、昇給不明
昇給見込み無しですと5000万借入は厳しいでしょうか?年齢も高めなので悩んでいます。。。
現在は賃貸10万で暮らしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1723
検討板ユーザーさん
>>1722 マンション検討中さん
子なしなら贅沢しなきゃいけるとおもいまーす。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1724
口コミ知りたいさん
>>1722 マンション検討中さん
子1人でも普通に暮らせば大丈夫かと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1725
1722
お答え頂きありがとうございます。
贅沢は敵…!
マイホームハイにならないように気を引き締めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1726
匿名さん
ご相談です。
夫33歳 会社員
年収 610~680万(ボーナスが変動ありのため年によって幅が広いです)
妻30歳 契約社員
年収 230万(長く働ける職場ではありますが今後の昇給は微々たるもの)
現在育休中で復帰後は時短勤務の予定のため数年は200万程度だと思います
子供1歳 一人っ子で行く予定です。
車1台所有
中古マンション+リノベを検討しており
マンション価格:3200万
リノベ費用:800-1100万で検討中
ローン:3450-3750万
頭金 550万
変動35年
管理費修繕費駐車場代は3万
住宅購入の諸経費や家具購入台を抜いて
手元に残るお金は460万くらいになる予定
やはり無謀でしょうか、、?
リノベ費用に充てる金額を悩んでいますが、3450万のローンでも厳しいでしょうか。
ご意見聞かせていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1727
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1728
マンション検討中さん
>>1726 匿名さん
普通に4000万弱の新築をフルローンで買ったほうが、万が一の時に手放しやすくて安心なような。
リノベ自体は楽しそうですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1729
検討板ユーザーさん
>>1726 匿名さん
中古マンションなんて大丈夫?
その土地に過去大きな地震起きてないか?
管理費、修繕費滞納常連いないかとか確認したか?
管理組合は理事たちがずーっと同じ人で居座ってないか?
そっちのが気になるわ。
>>1728さんのいうように、売る時苦労するけどええんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1730
1726です。
皆さんご意見ありがとうございます。
>>1728 マンション検討中さん
>>1729 検討板ユーザーさん
マンションの利便性+内装の自由さを取りたくて検討していましたが、仰る通り万が一の時に売ることを考えるとそちらの方がいいですね。もう一度それを踏まえて検討してみようと思います。
地盤はかなり安定しており、液状化などのリスクも低い土地です。震災や土砂災害の被害もありません。
管理費や修繕費は総額でかなり積立られてはいるのですが、大規模マンションなのでその分修繕費もたくさん掛かりそうではあります。
(参考までに、350戸程度のマンションでたしか4億くらいの積立でした。常連の分なのかは不透明ですが、滞納は20万程度あった気がします。)
管理組合については理事の居座り?によってどのようなリスクがあるのでしょうか?(無知ですみません。)
確認してみようと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1731
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1732
>>1730 1726です。さん
350戸で滞納そんだけなら、結構きっちり管理されてて良いマンションかな。ちゃんとしてそうだから、大丈夫かも。
ローンも無理はないから大丈夫。
理事の居座りは放置すると勝手に色々決めちゃって取り返しつかなくなったりする。修繕費使い込みに気づかずいざという時お金ないとか。でもそれだけでかいなら輪番制やろな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1733
マンション検討中さん
なんとなく家がほしいな~くらいのテンションで
不動産に行ってしまい、予算以外理想的な物件を見つけてしまいました。
突然のことでとても動揺しているのですが、
もし無謀なローンではない、一般的であるのであれば買ってもいいかなと思ってます。
戸建てです。アドバイスください。
【年齢】夫28歳、妻28歳
【雇用形態】正社員 、正社員
【年収】夫:500万、妻:360万
【家族構成】子無し(将来的に1人~2人予定)
大卒&一人暮らしOKにしたいです
【貯蓄】850万
【物件金額】4500万
【頭金】300万(ここを貯金から出す予定)
【金利種類】変動35年 or 40年
【ローン借入額】諸費用支払いなど踏まえ4800万
【マンションor戸建】新築一戸建て
子供1人ならいけるが、2人は無理などあれば
そちらもアドバイスいただきたいです。
40年ローンてどうなの?とも思ってます。
よければいろいろ教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1734
eマンションさん
>>1733 マンション検討中さん
世帯年収と貯蓄からしたら普通かと。
ただ悪いこと言わないから、35年変動でフルローンにしときなよ。40年てまだ借りられるとこ限られてる分、条件も微妙じゃない?
そして奥様はお一人産んだ後も絶対正社員のままで、扶養内パートとかになると一気に生活苦しくなるよ。2人目は1人目が落ち着いた後の世帯年収や子育ての状況を見て冷静に判断して。あと、一軒家は修繕費の積み立て月に2万以上はしときなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1735
eマンションさん
>>1734 eマンションさん
早速ご回答ありがとうございます!
普通と聞いて、ホッとしています。
知識がなく大変恥ずかしいのですが
フルローンというのは頭金なしという意味で合ってますか?
そうであれば頭金なしのメリットを教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1736
マンション掲示板さん
>>1735 eマンションさん
フルローンは頭金無しです。
諸費用300万は先払いで、だいたいはローンに含まれませんよ。諸費用ローンというのもありますが、金利高めで住宅ローンとはまた別になります。
また、出産や養育費で今後お金が必要ですし、手元にお金は残すべきです。何よりまだお若いので、気に入った理想の物件ということであれば早めに決断して、ゆっくり返していくのが吉かと個人的には思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1737
埼玉theベットタウンで探し中
ぼちぼち探しながら、来年くらいに良い物件に出会いたい。
夫(28歳)550
妻(28歳)450
子供1-2希望、大学いかせたい
貯金:現金500、株NISA等500
↑去年1年で300貯まったので、来年800予定
購入希望4300(+諸経費400計算)
株を200くらい崩して、
頭金400、諸経費400
残200
借入4000…いかないと嬉しい…
妻は仕事セーブ中で、
資格職で650くらいはいってた年があるから
本気出せば稼げるかもだけど、
キツそうだったし子供希望もあるから
産休育休となるともっと減るよね…
今ある年36の家賃補助もなくなって、
修繕費積立ETCと思うとキツイかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1738
管理担当
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1739
評判気になるさん
>>1733 マンション検討中さん
環境少し似てて参考になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1740
検討板ユーザーさん
【年 齢】 夫32 、妻28
【年 収】 夫750万 、妻350万
【家族構成】 夫婦、子供は将来的に1人まで
【所有資産・貯蓄】 貯金1200万、投資信託300万
【物件金額+諸費用】 5500万+300万
【自己資金(頭金・諸費用)】 800万 (貯金を取り崩し)
【ローン借入額】5000万
【毎月の返済予定額】 管理・修繕積立込み16.5万
【金利種類・利率】 変動0.65% 35年
【地域やマンションor戸建】 神奈川県内駅3分新築マンション2LDK
割とギリギリを攻めているような気がしますがどうでしょうか、いろいろご意見ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1741
名無しさん
相談させてください。
30歳・子なし(将来的に1人希望)
夫年収:最低850万円~(歩合制の為1200万の年もあった)
妻年収:230万(非正規)
5700万のマンションを気に入ってしまいました。
フルローン40年で諸費用込み月16万5000円の見積もりでした。
立地的には資産価値があると思うので将来的には売るつもりでいます。
また、他に車の支払い5万円+駐車場15000円
無謀でしょうか?
ご意見聞かせていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1742
eマンションさん
>>1740
>>1741
どっちもいけなくはないがギリなイメージ。
特に1741さんは歩合制&車というのが重たそう。今の貯金額にもよるのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1743
eマンションさん
>>1742 eマンションさん
ありがとうございます。
やはりギリですよね…。
850を切ることは無いはずなのですが、貯金は正直最低限レベルしかないので今後の節約次第という感じです。
車もあと3年はローンがあるので、やはり車のローンが終わったら再検討ですかね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1744
評判気になるさん
>>1743 eマンションさん
ローンもそうですが、車の維持費&駐車場代があるのでマンションのランニングがかなり嵩みそうなのが心配です。
40年の割には月々の支払いが上の方と同じなので、管理費、積立金も重たいのかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1745
マンコミュファンさん
>>1744 評判気になるさん
そうですね、ランニングはかなり嵩みそうという点で私も懸念しております。やはり無謀な気がしてきました、
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1746
マンション掲示板さん
>>1745 マンコミュファンさん
子供も居ないしやめとけば?
車もどんなのか分からないが300万ローンってことはそれなりに高めの車っぽいし散財してそう
資産性期待で売る前提ならまあ良いかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1747
検討板ユーザーさん
【年齢】夫38歳、妻28歳
【雇用形態】夫正社員 、妻パート(資格職、扶養外)
【年収】夫:600~650万、妻:300万
【家族構成】子1人(1歳) 2人目希望
大卒&一人暮らしOKにしたいです
【貯蓄】200万
【物件金額】5000万(土地+建物)
【頭金】100万(貯金から出す予定、支援金の有無不明)
【金利種類】フラット35
【ローン借入額】諸費用支払いなど踏まえ4800万
【マンションor戸建】新築一戸建て
貯金がわずかしかなく頭金ほぼなし状態です。無謀すぎでしょうか?
頭金を貯めてから家づくりをしようと思っていましたが、
良い土地を見つけて購入するか悩んでます。
ハウスメーカーも数個で悩み中で一番理想の大手メーカーで建てた場合上記金額は達してしまうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1748
通りがかりさん
>>1747 検討板ユーザーさん
流石に危険というか、諸費用で貯金なくなるか足りないんじゃない?
とりあえず初期費用足りても日々ギャンブルだよ、せめて数百万でも貯金ないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1749
マンション検討中さん
>>1747 検討板ユーザーさん
無理。引っ越し費用や家具家電で100万みとかなきゃ。余裕なさすぎ。
戸建なら外構費用別にいるでしょ。その工事はどうするの?
700万は貯めないと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1750
名無しさん
>>1749 マンション検討中さん
そうですよね、、
ご意見ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1751
eマンションさん
>>1748 通りがかりさん
4月から私(妻)が復職するので毎月15万は貯金できそうなのですがやはり無謀ですよね、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1752
匿名さん
>>1751 eマンションさん
否定的な方がいますが、
そんなに問題無いと思います。
あなたの今の年収と奥様の収入でいけるのと
住宅ローン控除や他給付金が貰えるので。
早く契約しないと理想的な土地は取られてしまうので気を付けてください!今すぐ抑えた方がいいですよ!って言いたいぐらいです…。
お金については問題無いと思いますー!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1753
マンション検討中さん
>>1752 匿名さん
世帯収入に対して物件価格はおっしゃる通りよくあるケースだけど、住宅ローン控除はせいぜい固定資産税プラスα、子どもも2人目考えてて貯金ゼロは綱渡りだよ。
ただ、同じ土地は無いから今どうしても買いたいぐらいなら親とかに先に事情話しておいたほうが良いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1754
検討板ユーザーさん
>>1747さんだけじゃないけど、毎月の生活費が固定費、変動費共にどれだけかかってて、子どもにはどんな教育を受けてほしいかまで書かないと正確には判断ができない気がする。
追加であるといざと言ったときの逃げ道があるかわかるから、大体の地域と平均相場。
もしかしたら1747さんも内容によっては行けるかもしれないけど、貯蓄ほぼ0でこれから二人目ってことは育休による収入源はこれからの政策でないとはいえ、一定以上の教育を受けさせようとすると習い事や塾にお金がかかるし(とくに教育に熱心な地域だと余計に)、それが二人だとお金以上にかなり時間を取られる。そうすると専業主婦や短時間労働がいいかなと教育に関心がある親なら誰しも思う場面はあるよ。
人生の何に重点を置くかは人それぞれだけど、もし住居以外にお金がかけたいところがあるのなら、あまり際どい価格の住宅は買わない方がいいと思う。これが都心部の地域No1マンションなら逃げ道もあるけど戸建は地域の差が激しいから注意。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1755
マンション検討中さん
年齢】夫34.妻34
【雇用形態】夫正社員 、妻 専業主婦
【年収】夫:1100万、妻:0
【家族構成】子2人、高校まで公立、大学は本人次第
【貯蓄】850万
【物件金額】5700万+諸費用200万
【頭金】100万
【金利種類】変動0.28%
【ローン借入額】フルローン
【マンションor戸建】マンション
返済比率は17%ほどですが、車持ちのため維持費が負担感ありです。
妻は子育て後にバイト予定です。
余裕はないですが、コツコツ貯めて戸建に住み替え予定です。駅徒歩10分超の新築マンションです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1756
マンション検討中さん
39歳年収820万で4000万のローンを組みます。建物物件価格は3300万ほど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1757
通りがかりさん
>>1755
コツコツ貯めてと言う割に、同じくらいの年収、年齢の人たちより貯金が少なめのような気がします。生活支出が多いのかどうかで、リスク度合いが異なると思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1758
eマンションさん
>>1755 マンション検討中さん
ん?子供いる時の方が戸建のがいいのでは?老後は階段ないマンションの方が楽よ。
ローンは余裕だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1759
マンション検討中さん
>>1755さん
返済比率としても20%余裕で切るので楽々だとは思います。もう少し手を伸ばして資産性の高いマンションにすべきだったのではと思いますが、考え方ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1760
マンション検討中さん
ご相談させてください
年齢】夫32.妻31
【雇用形態】夫正社員 、妻 正社員
【年収】夫:780万、妻:580
【家族構成】子2人、高校まで公立、大学は本人次第
【貯蓄】1200万(1000万投資信託/200万現金)
【物件金額】6000万+諸費用300万
【頭金】300万
【金利種類】変動0.475%
【ローン借入額】フルローン
【マンションor戸建】マンション
不動産屋からは余裕と言われているのですが、営業トークでは?と思い投稿させていただきました。
皆様のご意見いただけますと幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1761
口コミ知りたいさん
>>1760 マンション検討中さん
普通に余裕です。そもそも世帯年収1360万はスレチなので他はどうぞ。ご自慢がしたいのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1762
戸建て検討中さん
年齢】夫39歳、妻39歳
【雇用形態】夫:自営業 妻:会社員
【年収】夫:400万、妻:600万
【家族構成】子無し(不妊治療中)
【貯蓄】100万
【物件金額】東海地方3,500万(土地+建物)
【頭金】無し・ボーナス無し
【金利種類】0.5%住宅ローン
【ローン借入額】3,500万円予定
【マンションor戸建】新築一戸建て
夫の仕事の都合ですべて妻名義で
車ローン(300万円)・カードローン(120万円奨学金乗り換え)・夫のリボがあり。
家が欲しかったので妻名義で3680万円の住宅でローン通したら諸経費無しの0.5%住宅ローン通りました。
別に大きい家は欲しくないし3,000万円程度を検討中。
田舎なのでもっと安い家はありますが平均値で3,000円程度と決めていいます。
若くないし義両親も同居等将来を見据えて1Fに和室は必須と考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1763
マンション検討中さん
>>1751 eマンションさん
別に外構や家具は後で買えばいいだけだし、全然無理ではない。フラットやめて高金利だけ改善すればよろしいかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)