住宅ローン・保険板「世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-27 23:07:21
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000レスを超えていたので立てました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30132/

世帯年収700万円以上というスレもあるのですが、700万の方もいれば
夫婦合算で1500万の方もいたりするので、幅を狭めさせていただきました。
世帯主年収ではなく、世帯年収で800万〜1000万という方、
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合などなど、いろいろと
教えてください。

[スレ作成日時]2015-03-01 22:43:23

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)

  1. 1543 通りがかりさん

    まず34歳で年収500万で貯金200万の時点で残念ながら優秀ではないし、東京や神奈川で車も不動産も購入する層ではないです。不動産どころか車を所有してるのも無理してるなと思います。ペアローンするにしても一人の与信で買えない金額は止めたほうがいいです。家も車も所有したいなら転職するなりして収入を上げることが先だと思います。理想の生活と現実の収入にギャップがありすぎます。

  2. 1544 マンション検討中さん

    >>1543 通りがかりさん

    優秀かどうかはワカランやん。
    ただ年収的には厳しいって話。

  3. 1545 名無しさん

    すみません1520ですが、、この条件自分だったら、、、で、子供2人目作るかどうかなど、何でも皆様のご意見いただけたら幸いです。どうかよろしくお願い致します。

  4. 1546 名無しさん

    >>1545 名無しさん
    貯金は、頭金除いた金額ですよね?奥様も働く意志ありとの事ですので、大丈夫だと思いますよ。二人目出来ると贅沢は出来ないと思いますが、こればっかりは授かりものですし、もし二人目出来れば働くモチベーションにもなりますし。きっと大丈夫ですよ

  5. 1547 名無しさん

    ご返事ありがとうございます。貯金は頭金とは別で、現在、積み立てニーサ計200万 投資信託60万 株280万 すぐに現金としておろせるのが通帳に計200万 です。ざっと計算で500としてしまいました(汗)これだと話は変わってきますかね?
    家の予算取りしてた50程度が浮きそうで、そうしたら、ローンを3950万に少しでも減らした方がいいですか?
    色々な方のご意見いただけるこの場で返信していただけて本当に助かります。

  6. 1548 eマンションさん

    >>1547 名無しさん

    ローンはフルローンで良いと思いますよ。
    今はまだ変動金利が低金利でローン控除で逆ザヤなんで。

    金額的に積み立てニーサはしっかり続けられているようなので20年くらい積み立てれば老後はそれで何とかなりますよ。

    世帯年収800、ローン4300の同世代ですが2人目はうちは思いきれてないですが、無茶ではないかと思いますよ(子はめちゃくちゃ可愛いですが、うちの夫婦は気力が足りなくて1人で満足しちゃってますが、笑)

  7. 1549 名無しさん

    >>1548 eマンションさん

    フルローンのままでいいんですね、分かりました!うちは体外受精の繰り返しでやっとできた子で、可愛いからこそ1人を愛でるのもいいと思ってます。だから余計悩むんですかね(汗)同世代の方からのご意見嬉しかったです。ありがとうございます。

  8. 1550 口コミ知りたいさん

    【年  齢】夫34歳/妻38歳
    【雇用形態】夫正社員 妻時短正社員
    【年  収】夫580万/妻300万
    【家族構成】夫婦+子供4歳 1人の予定
    【所有資産・貯蓄】貯蓄850万 投資信託350
    【現在住居】賃貸自己負担5万(社宅)
    【物件金額+諸費用】4000万+200万 新築マンション
    【自己資金(頭金・諸費用)】700万
    【借入額】3500万円
    【金利種類】変動
    【ローン支払額】ボーナスなし10.5万 夫のみ35年
    【その他】
    現金もう少し残した方が良かったでしょうか。
    節約苦手なので外食したり旅行したりそこそこゆとりをもって生活したいです。

  9. 1551 通りがかりさん

    >>1550 口コミ知りたいさん
    自己資金や物件金額にオプションの費用は含まれていますか?私達はあまりオプションや家具を買い足さないつもりでマンションを購入しましたが、カップボードやカーテン、食洗機、エアコンなどなどを購入したところ180万円くらいかかりました。もし含まれていないようでしたら参考まで

  10. 1552 マンション掲示板さん

    >>1550 口コミ知りたいさん
    住宅ローン控除マックスでもらうためにも、フルローンにされたほうが宜しいかと。

  11. 1553 匿名さん

    【年  齢】夫27歳、妻26歳
    【雇用形態】正社員 、正社員
    【年  収】夫:500万 (来年600万程になる予定) 妻:350万
    【家族構成】夫婦、子供1人 (1歳)
    【所有資産・貯蓄】貯金 400万 (自己資金除く)
    【物件金額】総額5200万
    【自己資金(頭金・諸費用)】520万(手付金として支払い済、200万:頭金 320万:諸費用・余った分は返金されるため貯金にまわす予定)
    【金利種類】変動35年 (0.475%で仮審査通過)
    【ローン借入額】5000万
    【地域やマンションor戸建】マンション
    【その他】神奈川県/普通車1台・原付1台所有/育児休業後フルタイム勤務復帰済

    先日マンション契約したものの、今になり返済していけるか不安です。
    子供2人目はすぐには考えておらず、金銭的に余裕が出てきたら欲しいと思っていますが厳しいでしょうか。
    ご意見いただけますと幸いです。

  12. 1554 マンション検討中さん

    奥さん共々定年まで正社員で働き、外食や旅行は最低限にし派手な暮らしをせず子供の学費は奨学金で賄えば行けると思います。
    親からの支援があればいいですね。

  13. 1555 通りがかりさん

    別に奥さんがパートになってもいけると思いますよ、若いし。子供2人ならフルタイム共働き必須でしょうけど

  14. 1556 マンコミュファンさん

    >>1553 匿名さん

    管理修繕費に駐車場代合わせたら月に17か18万くらいの支払いなので、夫婦で正社員ならほぼ給料下がらないので問題無いと思うけど、確かに2人目は年収上がってから考えたほうが金銭的には安心かも、てぐらい。お若いのでもう産んじゃって仕事も頑張る!ていうのも一つの考え方ですよね。

  15. 1557 匿名さん

    >>1554 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    適度に外食も旅行もしておりましたが、奨学金は避けたいため今後はご指摘いただきましたように控えていこうと思います。

  16. 1558 匿名さん

    >>1555 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    マンション購入したので共働きは覚悟しておりましたが、今後何があるか分からないので2人目は慎重に考えていこうと思います。

  17. 1559 匿名さん

    >>1556 マンコミュファンさん
    ありがとうございます。
    今後金利が上がっていくことを考慮すると、おっしゃる通りの金額になりますので、2人目は金銭的に安定してから考えようと思います。
    どうしても欲しくなったら、フルタイム共働き覚悟で頑張ります!

  18. 1560 検討板ユーザーさん


    【年  齢】夫29歳、妻28歳
    【雇用形態】正社員 、派遣
    【年  収】夫:500万 妻:300万
    【家族構成】夫婦、子供0
    【所有資産・貯蓄】貯金 200万
    【物件金額】総額4800万
    【自己資金(頭金・諸費用)】200万
    【金利種類】変動35年 0.5%
    【ローン借入額】4800万
    【地域やマンションor戸建】マンション
    【その他】駅近、子供予定なし、車の予定もなし

    どんなもんでしょうか…?マンションを購入して、資金に余裕ができそうなら子供も考えてます。
    自分達のことで支払いが精一杯ならこのまま2人で老後までと思ってます。

  19. 1561 マンション掲示板さん

    >>1560 検討板ユーザーさん
    日々の支払いは世帯年収800あれば月手取りの3分の1ぐらいに収まると思うので、夫婦だけなら問題ないと思いますが貯金が心もとないと思うので、入居してからは3年くらいは奥様の給料はほぼ貯蓄に入れて生活ができたら子どもができても大丈夫じゃないですかね?産休育休時に収入が下がっても生活コストは変わらないイメージもできますし。

  20. 1562 購入経験者さん

    >>1560 検討板ユーザーさん
    いずれ子供も…と考えているのであればその物件価格は背伸びしすぎな気がします。奥様は派遣では収入アップも見込めなそうですし、出産で働けなくなる期間があると500万の収入だけではきついと思います。4000万以内で考えた方が良いです。そして貯金が200万しか貯まっていないなら頭金を無理に入れずフルローンにした方が良いです。200万は万が一のためにとっておくなり資産運用した方が良いです。金銭面に余裕がないと精神衛生上良くないですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸