- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-01-27 23:07:21
1000レスを超えていたので立てました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30132/
世帯年収700万円以上というスレもあるのですが、700万の方もいれば
夫婦合算で1500万の方もいたりするので、幅を狭めさせていただきました。
世帯主年収ではなく、世帯年収で800万〜1000万という方、
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合などなど、いろいろと
教えてください。
[スレ作成日時]2015-03-01 22:43:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)
-
883
e戸建てファンさん
>>882 評判気になるさん
若いし、全然問題ないと思いますよ!
今後の2人目の出産や、親の介護なども考慮しながら、先に手を打てること(学資保険など)はしておけば問題ないです。頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
年収950万です
妻と3歳の子一人です
名古屋で飯田グループの建売2880万で買いました。全額ローンです。
結構快適ですわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
戸建て購入検討中
はじめまして。
皆様のご意見を聞きたく投稿します。
世帯月手取 52ー53万(夫36歳 妻35歳共働き)
世帯年間手取賞与 200万
小学生2人
現金貯金1,000万
保険300万(即時解約現金化可能)
運用250万
今後2ー3年で月手取が5万程度増加。
それ以外にも毎年月3000円手取増加。
退職金3000万前後
定年再雇用有(希望により65歳まで)
子供は高校まで公立、大学は私立理系以外
で、6500万-7000万の戸建を購入することは無謀でしょうか。
月の支払はおよそ17.5万程度、賞与払は無で想定しています。
60歳までのキャッシュフローを作成したところ、大きな問題はないように見えました。(FPの資格を保有しています。)
特段贅沢等は行わず、月の外食もほぼないような家庭です。
現実的なご意見お聞かせいただければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
名無しさん
>>885 戸建て購入検討中さん
年収の割に貯金少なくない?
うちも似たような世帯収入で7500万の戸建て買いました!
なんとかなりますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
戸建て購入検討中
886さま
実は家庭内で色々ありまして、3年前ぐらいからようやくきちんとした貯金が始まったというところです。
ちなみに、おいくつのときに頭金いくらぐらいで購入されたのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
戸建て検討中さん
夫:32歳 年収500万 看護師
妻:26歳 年収450万 看護師 (現在育休中で1/3程度)
子:0歳 (2年後にもう1人欲しい)
新築戸建:2500万(諸経費込み、土地は実家から譲り受ける予定)
貯蓄:600万(年間200万ずつの貯蓄ペース)
地方在住で夫婦それぞれに車が1台必要です(軽1台 普通車1台)
現在、古い賃貸マンション(3LDKで駐車場2台付きで6.5万)です。毎月家賃手当が2.7万出ていますが、家を買うと手当がなくなります。2500万の新築を買うには、どのタイミングでどの程度頭金を用意すれば良いでしょうか?貯金を増やし、5年後くらいかなと思いますが。妻からは一生賃貸でもいいのでは?とも言われています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
名無しさん
>>887 戸建て購入検討中さん
31歳の時に頭金1000万いれて6500万のローンで借りました!
去年の話ですけどね笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
名無しさん
夫:34歳 900万円
妻:34歳 100万円
子: 6歳と5歳
土地: 3200万円 (現金購入)
家: 2800万円
ローン: 2000万円
大学院卒業後すぐに結婚した
名古屋市で賃貸住まいの間に年350万ほどを貯蓄して全貯金で土地購入
貧乏学生当時からの付き合いで質素な生活に慣れていたのか自然とお金が貯まった
7年ぐらいでローン返済できそうでもうちょっと家の建築にお金を掛けても良かったかなと思っている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
戸建て検討中さん
はじめまして。
この物件の購入はキツいでしょうか?
妻は下の子が小学校に入ったらパートに行く予定ですが、
諸事情で働きに出れるかまだわかりません。
夫: 38歳 年収800万 (大手メーカー勤務)
妻: 38歳 専業主婦
子供2人 (4歳、1歳)
戸建
借入4000万 (35年、変動0.4%)
購入後の貯蓄1800万(家具家電購入済み)
60歳の退職金予測は1800万
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
マンション検討中100さん
夫(29):年収500万円
妻(30):年収500万円
子供:なし
貯蓄:現金450万円、証券・保険等800万円
自動車:なし
物件:8000万円(湾岸新築タワマン,諸経費含)
借入金:7500万円(変動0.5%,35年ペアローン)
毎年の返済はマンション管理費、固定資産税をあわせて290万円
現在子供はいませんが、今すぐにでも欲しいと思っています。
夫婦2人だけでいる場合は返済+貯蓄も何とかなると思いますが、
家族が増え、かつ産休、育休、時短勤務となると返済だけで一杯一杯になると思っています。
若いうちにローンを組み、生活様式が変わればリセールを、と考えていますが甘い考えでしょうか。
加えて、現状100万円/年の家賃補助(残り7年)が会社から出ています。
マンションを購入することで、この手厚い補助をみすみす手放したくもありません。
マンションの購入時期としていつが適切なのでしょうか。
ぜひとも皆さまの厳しい意見をお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
893
名無しさん
>>892 マンション検討中100さん
年収が2019年男性の平均給料以下だから頑張ってください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
通りがかり
>>892 マンション検討中100さん
一馬力で払える金額に抑えるのが一番。
30年離婚しない保証なんてないから。
物件にもよるけど、今後リセール期待するのは厳しいと思っている。子供が生まれて、ライフプラン家だってからのが良いかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
894
×ライフプラン家だってから
○ライフプラン決まってから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
マンコミュファン
>>892 マンション検討中100さん
いや無理無理。2人でかつかつ。子供2人公立高卒習い事なしでもきつくない?
買い替えにしてもすぐ売れるわけじゃなくて、売れない間管理費、ローン二重払いとかの危険性もあるよ。
ていうかこんな年収帯でよく買おうと思えたな。こういう人が湾岸タワマンにつられてたのね(´・ω・`)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名さん
うちは夫450妻400で>>892さんよりも少し低いですが、そんな高級マンション買えないです…!
子供は1人います。産休フルで3年取って2歳からは給付金がなくなるのでカツカツか、マイナスです。。
お子さん1歳で奥さんがフルタイムで復帰してバリバリ働くならいけるかも?私は産後貧血で体力の回復が遅く、保育園も入れなかったので、それならいっそ子供とゆっくりしたかったので3年で復帰にしました。
共働きだけど子供の初めてを全部1番に見れたのでよかったですよ!
でも、友達はすぐ仕事がしたくて、生後2ヶ月で預けて復帰してました。初めては全部保育園だけど離乳食も保育園がやってくれて楽でよかった、と言っているのでどちらがいいかは人それぞれです。
この年収帯じゃ子供がいると一般庶民の生活しかできなくないですか(^_^;)?
土地建物5000万の戸建てでも同期と比べると(金額はわかりませんが立地とメーカーでなんとなくわかってしまう)高すぎたかもって思ってます(ノ_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
名無しさん
年収500万とかそれ以下とか低過ぎだろ
2馬力で生きていくしかないだろう
低属の公務員でもそれぐらい稼いでいるぞ
そんな私は社畜で年収900万で未だに週半分は在住勤務
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
年収低すぎてどんな仕事してるのって意味ですよね?
政令市の地方上級で年収400万ですよ!
公務員でもそれ以上って幻想では?
あ、官僚は別かなぁ。自衛隊とか危険手当つく仕事も。
公務員は公務員同士で結婚して、福利厚生がいいことだけを生きがいに?2馬力でやっていくしかないです!笑
だって頑張って働いても低俗とかバカにされるんですもん。いらない批判されたくないので、近所にもサラリーマンで通してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
マンション検討中100さん
皆さま厳しいご意見からご助言までありがとうございます。>>892です。
正直なところ私の熱は冷め、とても厳しい選択だと思っています。あとはパートナーの熱をどう冷ますかですが…。売主のあの急かす売り方にどうにも押されてしまいます。
私としては>>897さんのように子供1番な生活を目指したいです。
ローンありきの人生ではなく、人生あってのローンだと考えようと思います。
また、年収500万円(世帯年収1000万円)で平均以下、低すぎると言うことにはとても驚きました(湾岸タワマン希望者でと言う意味でしょうか)。認識を改めようと思います。夫婦ともまだ30歳近辺なので、金銭的、精神的にも余裕を持った選択ができるよう、日々精進いたします。
引き続きご意見、ご指摘をいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
名無しさん
夫婦とも30代前半で世帯年収900弱(夫500妻430)だけど、3600万円のローンでもビクビクしてるよ。7000万円オーバーは怖すぎて無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名さん
私35歳年収860万 妻35歳年収100万 子2歳1人
分譲を800万頭金出して2,050万のローンで契約しました。
これくらいだとほんと色々ラクですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)