住宅ローン・保険板「世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-27 23:07:21
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000レスを超えていたので立てました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30132/

世帯年収700万円以上というスレもあるのですが、700万の方もいれば
夫婦合算で1500万の方もいたりするので、幅を狭めさせていただきました。
世帯主年収ではなく、世帯年収で800万〜1000万という方、
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合などなど、いろいろと
教えてください。

[スレ作成日時]2015-03-01 22:43:23

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)

  1. 763 マンション検討中さん

    夫37歳 年収500万
    妻27歳 年収550万
    今後子供2人考えています

    資産
    ・現金2600万、投資信託60万
    ・マンション(75m2) 築23年 ローンなし
    売却査定1600から1800万
    ・車1台
    売却査定300万

    250万/年ほど貯金中。新婚でお互い好き勝手使っているため、家計改善余地あり。

    現在住んでいるマンションを売却し、駅徒歩1分のマンション(築15年、約5800万)に買い替えようか検討中。駅近マンションの場合は車売却予定。
    手持ち1000万ほど残して、残りは全て頭金(3300万くらい?)に入れて購入しようかと思っていますが、子供が生まれたら私の年収は3.400万ほどに激減しますし、夫の定年前に返済できるか不安です。
    今のマンションを1000万ほどでフルリフォームすることも考えていますが、購入検討中のマンションの立地に惹かれています。

    どう思われますでしょうか。

  2. 764 通りがかりさん

    夫(30):年収600万円 正社員
    妻(31):年収300万円 正社員 
    子なし 今後1?2人希望
    車:現状なし、購入予定

    HM(注文住宅)
    土地+建物:5200万円  自己資金 400万円
    住宅ローン4800万 35年 変動金利
    残預金:200万円程度

    夫は一年後辺りに昇級で年収700万円以上になる予定です。

    厳しいでしょうか?
    アドバイスをよろしくお願いします。

  3. 765 マンション掲示板さん

    >>763 マンション検討中さん
    子供が生まれて仕事復帰して落ち着いてから家を考えた方がいい。若くても妊娠が難しい人もいるし、出産できても復帰が難しくなる人もいる。
    築23年、築15年だと将来的には売却を希望してるのかな?もし売れなかった場合はどうするの?個人的には今後、家が売れるとは思えないので新築物件がいいとは思う

  4. 766 マンコミュファンさん

    >>764 通りがかりさん
    残預金が心もとなく、お子様できたら準備等にお金もかかるのでもう少し残しておいてもという気がします。

  5. 767 マンコミュファンさん

    >>765 マンション掲示板さん
    ありがとうございます。やはり子供との兼ね合いを考えるとタイミングは難しいですね、、、
    築15年のマンションはかなりの大型駅徒歩10分なので、築年数経っても売却は可能と考えています。実際15年経っても当初より販売価格は高いです。

  6. 768 匿名さん

    >>767 マンコミュファンさん
    マンションの供給過多だって言ってるのに何をのんきなこと言ってるのか。。。

  7. 769 匿名さん

    夫(25):年収600万円 東証一部正社員
    妻(25):年収500万円 東証一部正社員 
    妻は6月から産休ですが会社より手当300万支給あり、1年で職場復帰予定
    子 8月に誕生予定
    車:1台 ローン残り50万

    HM(注文住宅)
    土地+建物:6000万円  自己資金 200万円
    住宅ローン5800万 40年 変動金利
    残預金:株+現金で300万円程度

    夫は30歳前後で昇級で年収800万円以上になる予定です。

    厳しいでしょうか?
    アドバイスをよろしくお願いします。

  8. 770 匿名さん

    >>769 匿名さん
    諸費用はこみで6000万ですか?
    自己資金200万では諸費用分でも足りないと思いますが。
    ローンは40年?

  9. 771 匿名さん

    今からの時代(というか既に)一馬力で買える範囲で
    リスクマネジメントしとかないと危ないよ
    特にマンションは供給過多で余りまくってて
    いろんな意味でもリスクが高いです

  10. 772 匿名さん

    >>770 匿名さん
    はい、諸費用と10年分の火災保険込みで6000万になる予定です。(確認済み)
    ローンは現在の年齢が若いこともあり長めに組んでいます。

  11. 773 住民板ユーザーさん1

    >>769 匿名さん
    一馬力、ボーナスや残業代を含まない年収で返済できる物件にした方がいいのでは?本当に昇給するかはこのご時世わからないので。夫の会社なら絶対大丈夫と言えたとしても夫一馬力800万で考えた方があとが楽だよ

    火災保険を含めてるというけど、火災保険は10年分の保険料をまとめて支払って10年ごとに更新、地震保険は5年なのであまり意味がなさそう
    それよりも固定資産税(1年目と6年目以降を大まかに確認)や、今後の外装内装の修繕費、SECOMなどのセキュリティ費用の平均額をネットで調べて、それも毎月貯金できるような返済額にした方がいいよ

  12. 774 匿名さん

    >>769 匿名さん
    無理だよ。出産後体調崩して働けなくなるとか子供が先天性の病気とかリスクも考えて。
    旦那さんの年収だけでローン組める3500?4000万におさめたほうがいい。
    コロナでリストラとか減収とか誰でもありえる時代だよ。
    あと、200万なんて家具家電ですっ飛ぶから。

  13. 775 匿名さん

    ??769
    皆さん随分辛口ですが、旦那さんも奥様も現在25才とお若いですし、35年ローン組んでも60才定年時には返し終わりますし、住宅ローンも高すぎるという訳ではないと思います。

    うちは都心3区で新築は1億超のマンションもざらですが、大体夫婦のペアローンみたいですよ。
    このご時世なので安易なことは言えませんが、不況時に会社が傾く職種であれば、慎重になられた方がいいかもしれませんが、倒産するほどでない企業であれば、全然余裕の返済額だと思います。

  14. 776 匿名さん

    >>775 匿名さん
    別に余裕ではないが、今買う理由がないよね。
    子供生まれてからでいいし。
    むしろ昇給して旦那のローンだけで借りれるようになってからが一番いいわ。
    子供だって何人産むかによるし。

  15. 777 名無しさん

    >>769 匿名さん

    保活のことを考えると賃貸が良い。
    入れる保育園の場所次第では引越せるように。
    また、公立小学校に行かせるならば、リアルな地元の評判次第で引越しも選択できるし、私立小学校に行かせるならば、合格した学校に合わせて引っ越せる賃貸が良い。

    子供が小学校に上がる頃、夫婦は32歳。
    妻の職場復帰後の出世ルートも見えてるし、夫の方も然り。
    子や妻の健康に問題が出て一馬力になっている可能性も有る。
    ある程度、将来設計が落ち着いたこの頃に、購入を考えるのがベターかと思います。

  16. 778 e戸建てファンさん

    >>769
    二人共若いし出産時に何もなければ問題ないけど(余裕ではない)もし片方に何かあれば100%破滅
    しかも、夫単独じゃそんな高額なローンは通らない

    せめて無事出産が終わって生活が安定するまで待った方がいいよ

    HMは悪徳で契約すると取り消しにも大金がかかるから(仮契約とかいう言葉に騙されないように)
    8月にお子さんが健康に生まれるまで何ひとつ契約書にサインもしないで待ちな

  17. 779 匿名さん

    >>769

    うちは夫が35才のときにローン契約しましたけど、35年ローンの重みを感じますよ。もっと早く契約しておけば早く終わるし、賃貸だと毎月の家賃もかなり無駄。5年10年後に契約したら、何百万、下手したら1000万以上無駄にしてしまいます。
    お子さん生まれてからでももちろん良いと思いますが金利の低い今はチャンスだと思いますけど。

  18. 780 購入経験者さん

    控除の恩恵も考えてローンは4000万までだなあ
    それ以上ローンを借りるのは身の丈に合ってないハイレバレッジ
    どうしても高い物件買いたいなら頭金をがんばって増やしましょう

  19. 781 名無しさん

    >>780 購入経験者さん
    4000万じゃ控除の恩恵少ないけどな。
    MAXで受けるなら頭金入れずに6000万くらいのローンで10年後繰り上げ返済のが良い。
    ちなみに10年後の控除は微々たるもんだから不要。

  20. 782 通りがかりさん

    >>781 名無しさん
    住宅ローン控除は最大5,000万までですよ。ははは

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸