- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-01-27 23:07:21
1000レスを超えていたので立てました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30132/
世帯年収700万円以上というスレもあるのですが、700万の方もいれば
夫婦合算で1500万の方もいたりするので、幅を狭めさせていただきました。
世帯主年収ではなく、世帯年収で800万〜1000万という方、
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合などなど、いろいろと
教えてください。
[スレ作成日時]2015-03-01 22:43:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)
-
663
匿名さん
年収
旦那 820万 40歳 団体職員
妻 150万~200万 48歳 自営
子供1人 7歳
戸建て 5000万 頭金1900万 ローン3100万
家の貯金 400万+学資保険200万(払込済)
個人の貯金 5000万(嫁の独身時代の貯金)
私の貯金は頭金と諸費用で消えました…(その代わり家の名義は私)
6年前に購入しましたが、何とかやれてます。
子供は中学から私立を考えていますので、教育費がかかる前に家の貯金を貯めたいと頑張って節約しています。
年収800万で3000万ローン無謀と言われましたが、何とかやれています。どうにかなるものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
一馬力ここの上限で7000万マンション。ローンは6000万。今住んでる完済したマンション売ると半分くらいにはなるはず…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
頭金ありの方が返済額少ないという固定観念ありましたが、ローン控除期間終わってからの一括繰り上げ返済に回した方がお得になる場合もあるようなので、それぞれ場合分けしてシュミレーションしたほうがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
マンション検討中さん
夫33歳 470万
妻30歳 530万
共働き、子供の予定なし、昇給は緩やかだと思いますが、定年まで2人とも働く予定です。
現在10万のアパートに住んでます。
6000万マンションを購入予定(頭金なし、14年目で繰り上げ返済できたらしたい)
貯金1300万
2人とも節約家で、旅行も年一回海外くらいです。
FPには問題ないと言われましたが、掲示板を見ると、6000万のマンションは無謀だと書いてあり、固定資産税や、管理費などを考えると購入するのに足踏みしてしまいます。
やっていけるでしょうか、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
通りがかりさん
>>666 さん
子供の予定なしなのに高額物件の理由は?資産価値も高いでしょう。手取り750万の30%を30年で
払えるでしょうが共働きで定年までは先が長いですね。
も家も後10年共働き。先は見えてますがローンの為の人生は嫌なんで中古の物件にしました。
4000万位の中古を探されたほうが余裕を持って生活できそうですね。
支払い能力も大事ですがほんとに6千万の新築マンションが必要か?そこが気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
通りがかりさん
むしろ子無しのほうが家に使えるお金は多いでしょう。
節約家とのことですし、家に多めにお金を使っても問題ないのではと思いますよ。
二人暮らしでその価格なら利便性の高い地域でしょうし、何かあっても売れそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
マンション検討中さん
666です。
ありがとうございます。
金額よりも必要性の問題ですね。
お互いインドアなのと、事情があり子なしの為家くらいはいいとこで住みたいとの夫の考えです。
それについては同意しています。
もう一度FPに見てもらいたいと思います。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
マンション検討中さん
年齢 44
年収(夫) 750万
年収(妻) 100万
子供 1人(0歳)
車 1台所有 ローンなし
物件(諸経費込) 5150万
貯金3000万
どんなローンの組み方をすればいいのか?子供の費用と老後資金を貯めつつ、生活していくのは無茶なのかどうか悩んでいます。
無謀なら駅から15分の3800万の物件にしよーかと考えてます。
どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
職人さん
独身:年収600万円(会社員)
都内新築マンション
購入予定価格:5000万円
住宅ローン:4800万
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
673
eマンションさん
>>671 マンション検討中さん
特に問題ないかと思いますが、それだけ貯蓄があるのであれば私なら変動金利で借りますね。
少し年齢が高いのが気になりますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
マンション検討中さん
>>673 eマンションさん
返信ありがとうございます。
変動金利でローンを組んで、時期を見て繰り上げ返済というのが、やはり良いのですね。
第3者的立場の方からアドバイス頂けると本当に助かります。
おっしゃられる通り、年齢が高いので、定年でローンを完済するのは厳しいかもですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
マンション検討中さん
年齢:32 妻27
家族構成:夫婦+1歳児一人(二人予定)
年収:850万(500万+妻350万)
物件:新築マンション4300万
貯蓄:100万
負債:450万(4万/月程度返済中)
相談させてください。
マンション購入を検討中です。
中古物件を検討していましたが、購入に際しかかる手数料も高く、いっそのこと新築を、と悩みはじめています。
繰り上げ返済は出来る自信がないため、フラット35を予定しています。
ただ、このローンが通り組むと現在ある負債分込みで16万/月程度の返済となってしまいます。
貯蓄の無さ、負債、これからの子の教育費を考慮したら中古などに切り替えるべきでしょうか?
また、妥当と思われる物件金額も教えていただけると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
マンション検討中さん
夫:40歳 年収900万
妻:36歳 専業主婦
子供:二人(2歳、0歳)
中古マンション5600万を検討中
頭金500万
ローン5100万(35年)
援助なし
残預金300万
子供が小学校に上がれば妻もパートで働く予定ですが、この年収、子供二人でこの物件金額は厳しいでしょうか、、?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
44歳 世帯年収800万(夫700妻100)
子供1人18歳(私立文系大学進学希望)
預金3000万
新築マンション4300万(諸費用抜き)
35年ローン変動で検討中です。
年齢が高く定年まであまり長くないので心配です。
夫の家が癌家系の為、じぶんの利率アップなしの50%か利率0.2アップの100%か、はたまたメガバンクの特約付にするか迷いに迷いまくり中です。
なんでも良いので気になる点をご教示下さるとうれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
年齢 51
年収(夫) 440万(勤続3ケ月)
年収(妻) 600万 (勤続8年)
子供なし
車 1台所有 ローンなし
物件(諸経費込) 2900万
貯金1500万
頭金(諸費用込み400万円)
借り入れ予定2500万円年数25年(年齢で35年ローンは無理です)
ネット銀行の低利は事前で否決。
フラットの事前審査は通過。
完成が来年夏なのですが勤続1年ならネット銀行の低利は可能でしょうか?
毎月の手取りは夫婦で55万。ボーナスは年間で手取り150万程度です。
支払は毎月11万(管理費・修繕積立・駐車場代金込み)を予定しています。
ネックは勤続年数・年齢だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
マンション検討中さん
>>678 匿名さん
それだけ預金があれば心配しなくても大丈夫じゃないでしょうか?
2馬力と言いつつも年収の大半は旦那さん、かつお子さんの学費にかかる期間ももう数年と目処がついているので、リスクも少ないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
マンション検討中さん
>>680 マンション検討中さん
いろいろと納得して契約したはずなんですが、夫婦共に心配性なので不安が出て来てしまいました。回答ありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
マンション検討中さん
妻26歳 400万
夫27歳 500万
貯金300万(元々2人とも浪費家でしたが家を買う目標を立て1年前から貯め始めました)
都内
子供なし(事情があり今後も予定なし)
車なし
負債なし
私はランニングコストは極力抑えたく
千葉で2500万?3000万のマンションを希望していますが
夫は通勤時間にこだわりがあり
夫の意向を汲むと4500万ぐらいになってしまいます。。
仕事頑張ってるのでストレス要因は排除してあげたいなと思いつつ
4500万では無謀じゃないかと不安です。
ご意見頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)