- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-01-27 23:07:21
1000レスを超えていたので立てました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30132/
世帯年収700万円以上というスレもあるのですが、700万の方もいれば
夫婦合算で1500万の方もいたりするので、幅を狭めさせていただきました。
世帯主年収ではなく、世帯年収で800万〜1000万という方、
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合などなど、いろいろと
教えてください。
[スレ作成日時]2015-03-01 22:43:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)
-
2272
検討板ユーザーさん
>>2271 マンコミュファンさん
旦那が800万の世帯年収1000万は良いが、500万ずつの世帯年収1000万は危険だろ
奥さんが子供を産んで問題なく働けるのかも分からない
なんか転勤時は賃貸に出すとか考えてるみたいだけど、かなり無計画に感じる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2273
名無しさん
>>2267 eマンションさん
皆さんのレス全て同意。転勤あるならやめとけ。
貯金少ないし、32歳で500万しか貰えてないような会社では今後も伸びなさそう。
これから金利も物価もあがるから、背伸びした物件は危険。
都内新築は無理。近隣県の中古で3500万くらいで探した方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2274
匿名さん
>>2273 名無しさん
都内じゃなくて電車で30分の千葉って書いてるよ
それでも中古5000万狙いだそうな
駐車場、管理修繕、固定資産税、子供の教育費とかどこまで考えてるのか不明
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2275
eマンション
>>2271 マンコミュファンさん
物件購入の諸費用含めて5000万円の物件で、頭金200万円を払い、諸費用込で4800万のローンのイメージです。
FPに相談したいですが、どの方に頼めば良いのか決め切れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2276
eマンション
>>2274 匿名さん
自分なりに駐車場、管理修繕、固定資産税は月に慣らして計算してみましたが、
子供の教育費は平均値でシミュレーションしましたが、その他にどの程度費用がかかるのかわからずでした。
都内にアクセス・広さの希望を求めると関東の中古物件でも4000万円はしてしまいまして、妥協したくないとなると今の物件価格になりました。
もし家を買わない場合は、今は家賃補助が半分近く出ていて賃貸で3LDKに8万円で住んでいますが、
夫の転勤があると補助がなくなり
①単身赴任でもう少し狭い賃貸へ引っ越す
②家族で転勤先へ引っ越す
の2択になりそうです。
転勤先では今よりも狭い社宅限定ですが、家賃補助が9割出るようです。
このまま賃貸ですと老後に借りれなくなる不安があるため、いずれ家を買うなら遅くとも40歳迄には30年ローンを組みたいので、それなら早い方が良いとの考えで購入検討を開始しましたが、やはり子供が授かれて小学校入学前のタイミングか、転勤から帰って来たタイミングでの購入に考え直したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2277
検討板ユーザーさん
>>2276 eマンションさん
じゃあ買えば?
客観的に無理だろって言ってるだけ。
それでも買いたいならお先にどうぞ。
ただし、我々としては無謀な買い物だよって忠告する。
以上。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2278
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2279
口コミ知りたいさん
>>2276 eマンションさん
貯金が今500万ってことは結婚1年目とか?
年300~350万程貯蓄&運用して、3年で1000万ぐらい貯めれば?
頭金無いと金利も高いしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2280
口コミ知りたいさん
>>2279 口コミ知りたいさん
いやいや、見ててわからん?
そんな能力ないよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2281
評判気になるさん
年収500万×2人
手取380万×2人で760万
支出、家賃8万らしいし月38万×12で456万
約300万余る計算
甘いかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2282
評判気になるさん
まずは貯蓄が良いと思うが、買ってみるもよし
お先にどうぞ
じゃなかった
お好きにどうぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2283
口コミ知りたいさん
>>2281 評判気になるさん
支出の計算の内訳は各家庭で異なるので、
収入以外をあまりとするならそれで良いんじゃん?
失敗例として知りたいので是非買ってもらいたいな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2284
マンション掲示板さん
>>2283 口コミ知りたいさん
失敗かどうかは数年先なので分かるわけもない
性格悪いねアンタ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2285
マンション掲示板さん
>>2284 マンション掲示板さん
確かに失敗かを決めつけるのに早いかもしれないけど、
無謀な買い物に背中を押してる奴らの方が性格悪いと思うよ笑
アンタみたいなやつかな。
頭悪いから何いっても響かないかな?おチビちゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2286
匿名さん
【年 収】夫:500万 妻:500万円
【貯蓄】300万
【ローン借入額】4800万
これって10年位働いても300万円しか貯蓄出来ないって事は、
30万円/年しか貯蓄出来てない。
4800万円の利息背負うと破産しか見えませんね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2287
名無しさん
>>2286 匿名さん
親切ね。
この計算が頭の中でパッと浮かばない人達は、
無駄な会話が飛び交う事になってます。
アホなんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2288
通りがかりさん
これまで出来ていないからこれからも出来ないと決めつけるのもどうかね?
ところで、身長180センチってチビでしょうか?
分かりもしないことを決めつけて喋るアホも居るんだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2289
eマンションさん
>>2285 マンション掲示板さん
言葉遣い悪いけど、同意するわ。買う気になってる人が相談に来るんだから、見えてない危険性指摘するのが親切やと思うわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2290
匿名さん
買うためにはどうするかもアドバイスがあっても要良いんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2291
匿名さん
夫33公務員、妻28正社員
年収は額面で夫580万と妻400万
貯蓄は贅沢しすぎて50万程度しかありません?
子供はまだいませんが、2人は欲しいと思っています。
この状況で4500万フルローンは無謀ですかね?
夫のボーナスがなくなることはありませんし、公務員なので年収も40代から大きく増えると思います。妻も育休は取りますし、子供が小さいうちは時短勤務になるので200万程度に年収は下がると思いますが、小学生になる頃からフルタイムで働く予定です。
この年収で貯蓄できていない時点でアウトだとは思いますが、贅沢しすぎたなという自覚はあります。皆様のご意見をお聞かせください?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件