東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト井荻ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 南田中
  7. 井荻駅
  8. プレミスト井荻ってどうですか? その2
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-11-16 13:05:58

プレミスト井荻スレその2です。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都練馬区南田中1-83-4他(地番)
交通:西武新宿線 「井荻」駅 徒歩12分
中央本線(JR東日本) 「荻窪」駅 バス20分 「南田中車庫」バス停から 徒歩1分 (西武バス)
東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 バス20分 「南田中車庫」バス停から 徒歩1分 (西武バス)
西武池袋線 「富士見台」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:68.21平米~77.27平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:日本住宅流通
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/419699/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-01 21:58:07

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト井荻口コミ掲示板・評判

  1. 441 匿名さん

    そりゃそうでしょ。なんで多くの方が100万やら200万もの値引きができると思うのですかね。ましてや500とか1000なんて・・・。ただの冷やかしかな。

    竣工から1年たってなくて8-9割消化しているのに、大幅値引きなんかしないでしょう。決して売れ行きの悪いマンションじゃあないと思いますよ。

  2. 442 匿名さん

    大手の場合、値引きは精々1%とか2%でしょう。

  3. 443 匿名さん

    >>441
    竣工後は値落ちが早いですから。瑕疵担保だって1年経てばもう担保されないし。

  4. 444 匿名さん

    >>443
    何を言っているのかわからん。よっぽど消化率が悪いならともかく、竣工から1年はそもそも値引きなんかほとんどされないよ。値落ちって何??

  5. 445 匿名さん

    >>444
    値落ちはその名の通り値が落ちることです。
    ほとんどされないって言ってるけど普通はぎゃくですよ

  6. 446 匿名さん

    9月にバタバタと売れたのは、一定の値引きがあったからと考えるのが自然だよね。

  7. 447 匿名さん

    >>446
    そう思った

  8. 448 購入検討中さん

    >>443
    瑕疵って2年じゃなかった?

  9. 449 匿名さん

    9月はかなり出たという印象。
    やはり何かしらのアクションがあってこそ、でしょう。
    既に入居している人からすれば値引きは面白く無い反面、いつまでも空きがあるのも不安になるというのがあるでしょうから、
    これでいいんじゃないでしょうか。
    良い落とし所かと。
    あとは残りの部屋が出ることを祈る、という感じでしょ。

  10. 450 匿名さん

    確かにかなり出たね。いきなりこれだけの数が出たってことは最低でも500万以上の値引きがあったってことです。
    100-200程度ではこうはなりませんから。

  11. 451 匿名さん

    >>450
    そんな値引きないって。
    すぐにでも現地行って値引き交渉してみてください。ちゃんと2年分の源泉徴収とかIDとか忘れずにね。収入がローン通らなさそうなものならそもそも値引き交渉のテーブルに乗りませんけど。

    妄想激しいですね。

  12. 452 購入検討中さん

    500万も値引きしたら大抽選会だろ〜

  13. 453 匿名さん

    >>452
    だね。世間知らずな書き込み多すぎ。

  14. 454 匿名さん

    ってか500万円ぐらい普通に値引きされるのにどうしたんですかね〜。
    契約者でしょうけど必死すぎ。

  15. 455 匿名さん

    どれくらい値引きされるのかは、実際にされた契約者しかわからないような。
    でもそれくらいされればかなりの物件数は動くのでしょう。
    立地のデメリットがあるにしても。

    入居者側の方にしても、はやく空き部屋が埋まってしまったほうが
    安心になるという感じがするのかもしれないのでは?

  16. 456 匿名さん

    住民の気持ちとしては安くしてまで埋めなくてもいいと考えるのが普通。値下げされると高値掴みした様な残念さはずっと残るから。

  17. 457 匿名さん

    >>456
    だよね。住民からすればむしろ常にデベが売り続けてる方が好ましい。その間もずっとデベが修繕費や管理費を払い続けてくれるし、でもその分の住民はいないのだから住民からしたらありがたい話。

  18. 458 匿名さん

    450,454は同一人物でしょうけど、何をそんなに煽っているのか。500万値引きされるマンションが他にあるかどうか知ったこっちゃないが、それは相当ダメな物件でしょう。ここはそんな値引きしてないよ。ちなみに、契約者でも住民でもありません。上石神井界隈の購入検討者です。

  19. 461 匿名さん

    まあ、販売価格が高いも安いも物件の仕様にもよりますけどね。
    それが購入するにあたって納得できる価格なら良いですが、
    そうは言ってもどんな物件も決して安い買い物ではないですからね~。
    立地条件でも考えさせられそうですが、練馬区は人気が無いの?

  20. 462 匿名さん

    >>461
    練馬区は交通の便が悪いところが多いからね。特に電車。ここも西武新宿線って言う都内ワーストクラスの利便性なのにしかも駅遠で急行も止まらない。ってか沼袋と並んでよく通過待ちポイントになるぐらい。そして環八すぐそば。
    その辺りがなかなか人を惹きつけない所以じゃないの?
    南田中なんて知ってる人少なそうだし。

  21. 463 購入検討中さん

    >>462
    住み慣れりゃそんなん問題じゃなくなるよ。この辺りは静かで住みやすいと思いますよ。

  22. 464 匿名さん

    >>463
    そんなん言い出したらどこだって住めば都ってことでどこでもいいって話。君みたいな人はどこだっていいんじゃないの?

  23. 465 匿名さん

    物件価格は購入する時にはやはり最大のポイントになるかと思います。
    後は他の条件で、どの点を重視するのか、ということは人によって違うでしょうけど。
    私は最終的に資産価値として、どの程度の年数を保有するのか、といことを重視しています。

  24. 466 匿名さん

    >>465
    ここの資産価値はどう?いけそう?

  25. 467 匿名さん

    ゴミをすぐに捨てられるのはいいです。
    ディスポーザはあるか分かりませんが魚が好きなので生ごみは早めに処理したいですね、
    宅配ピザとかのゴミ柄などもがさバルしすぐに捨てたいです。

    食配の留め置きも助かるサービスです。

  26. 468 匿名さん

    まだここって完売してないんだ...いったいどれだけかかるんでしょう。

  27. 469 匿名さん

    >>467

    HPを見る限り、ディスポーザーはないと思います。
    西武新宿線、井荻~武蔵関間でディスポーザーがある新築マンションはパークハウス上石神井レジデンスとライオンズ関町北だけだと思います。この界隈で検討しております。

    ディスポーザーの有無は判断するひとつの基準ですね。あれば価格・管理費ともに上がります。高級仕様だと言えるし、価格を抑えたい方は無くても良いと思うでしょうし。
    うちは欲しいと思ってます、やはり魚の骨なんですけど、他にも生ゴミを即処理できる機能は生活のクオリティに是非とも欲しいところです。

  28. 470 匿名さん

    >469
    ディスポーザーありますよ!

  29. 471 匿名さん

    ディスポーザーあるなら、ココに書かれているほど悪くないと思う。この界隈では良いほうなのでは。
    うちは駐車場必須なので見送りましたが。

  30. 472 匿名さん

    駐車場と立地が受け入れ可能かどうかですね。ここの欠点はそこだけでしょう。
    あと価格が高すぎ。

  31. 473 匿名さん

    よくディスポーザーというのを聞きますが、そんなにディスポーザーが必要だと思いますか。
    そのディスポーザーは幾ら程になるんでしょうね。
    ディスポーザーは無くたって問題なんて無い筈だとおもいますけどね。
    でもディスポーザーをを省いたところでマンションの価格なんて変わる筈もないが。

  32. 474 匿名さん

    ディスポ入らないけど立地が悪いのはいやん

  33. 475 匿名さん

    >>473
    ディスポーザーは外付けする場合諸々込みで100万円くらいです。もちろん集合住宅で最初から共通の浄化槽が設置されているほうが機能も価値も高いです。ディスポーザーの価値はおよそ100万くらいかと。ディスポーザーがあるかないかでマンションの価格は結構変わります。
    必要かどうかはライフスタイル次第ですけど、私は無くても問題なし、と思っていましたが最近ディスポーザー付きの新築マンションに引っ越ししてその便利さに驚いています。もはや必須設備です。

    仕事があって食うには困らず雨露しのげば問題なし、と言ってしまえばそれまでですが利便・快適を求めるなら大変良いものかと。リセールの際にも良いポイントです。

  34. 476 匿名さん

    いつの間にか残り六こ!

  35. 477 匿名さん

    確かにディスポーザーって一度使うと手放せない!的な話を聞いたことがあります。
    生ごみが出ない等、設置してるといいんだろうなぁとは思いますが、
    捨てても大丈夫なものとダメなものがあるとかで、故障しやすいという話も
    聞いたことがあるので、無くても大丈夫な存在かなと思ってます。
    定期的にメンテナンスも必要みたいですしね。

  36. 478 匿名さん

    販売は少しずつは進んでいるということなんでしょうか。
    販売戸数が残り5戸
    476さんが書き込みをされた12月半ばからまた1戸売れたので。
    すごい牛歩な売れ方だけれど(汗)
    敢えてこの時期に売れているということは値下げもあったのかしら。

  37. 479 匿名さん

    共用施設の全戸サイクルポートつきというサービスは
    なかなか良いと感じます。
    参考イラストによれば大人用2台、子供用1台と三輪車が
    置けるスペースが用意されていますし、まだ空きは
    十分にあるようです。

  38. 480 物件比較中さん

    残り4戸になった。
    割高な角部屋ばかり、困った残り方しちゃいましたね。

  39. 481 匿名さん

    価格であきらめた人にとって一年経過した今売れ残りがあるのはチャンスかも。

  40. 482 匿名さん

    そろそろ800万引きのようですね

  41. 483 匿名さん

    12月半ばから2戸売れているのでまずまずのペースかと。
    800万引きになれば、一気に完売ということも考えられますね。
    駅から少し距離がありますが、全戸サイクルポートつき等
    共用施設も充実しているのであまり不便にも感じないかなと思います。

  42. 484 匿名さん

    800万値下げだとたしかに蒸発しそう。お買い得感がぐっと増す。
    でも500万だと甘い感じですね

  43. 485 匿名さん

    800はないけど400はあるか。

  44. 486 匿名さん

    400も500も値下げすれば売れると思うけど、簡単に値下げする物件は買うのなんだか抵抗あります。投げ売りもどうかと思うし、投げ売りでないなら先に買った方には大層失礼というか‥消費財じゃないので。あとデベロッパーがキャッシュフローで苦労しているかと思ってしまう。私は全然値下げしない住友や三菱の物件を検討します。

  45. 487 匿名さん

    >>486
    そうかなー
    先に買った人はたくさんあった部屋から気に入ったものを
    選べた事が最も大きい価値でしょ。駐車場とかも車必須エリアなのに数全然ないので、ここ。
    残り物は出るか出ないかすらわからないし選べないんだからそう単純な損得勘定にはならないと思うけどね。

  46. 488 匿名さん

    ホントに500とか下がるの??そりゃもうバーゲンセールだ!
    みんな急げ!

  47. 489 匿名さん

    500程度では食指はうごかんなぁ

  48. 490 匿名さん

    >>489
    えぇ〜。それってもう、いくらだろうとここに住む気はないってことでしょ。一割値引いたらデベロッパーはたぶん赤字スレスレだよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸