住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART86】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART86】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2015-03-10 12:03:46
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引き続き頑張って推薦してください

[スレ作成日時]2015-03-01 18:11:35

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART86】

  1. 951 匿名さん

    あらら、宅配BOXの話でもする?

  2. 952 匿名さん

    そういえば、マンションに引っ越す前にかなりの量の物を処分したな。それまで自分がいかに無駄な物に囲まれていたかを実感してスッキリした。

  3. 953 匿名さん

    >>950
    マンション平均面積やっぱり狭い

  4. 954 匿名さん

    >>952
    家族から無駄なものにカウントされてたりして・・。

  5. 955 匿名さん

    すまんねえ。>950のデータだと港区はマンションだけでなく戸建ても一番広くて・・
    やっぱ立地ってことになっちゃうのかな?

    港区の一戸建ての平均値
    価格:14,622万円
    面積:168.1m2

  6. 956 匿名さん

    >>950
    港区の戸建ては広さも価格もダントツだけど、もっと驚くべきは、以下の注釈:

    ※一戸建ての平均値に土地の値は含みません。

    ということは、価格の高さは地価の影響ではなく建物・上モノが立派だということかね?

  7. 957 匿名さん

    >>955
    ここは、マンションと戸建ての比較するスレだから、港区の自慢はブログでやってね。

  8. 958 匿名さん

    広さを比べるならマンションは専有面積

    戸建ては 敷地+延べ床面積+バルコニー面積+ロフト、グルニエ面積-建坪

    面倒ですけど、これでなくては正確な比較になりません。戸建てで100平米切る家はほとんどないと思います。

  9. 959 匿名さん

    土地だけで数十億だから10億のマンションさんは同じ土俵だと貧乏くさいってことでOK?

  10. 960 匿名さん

    東京の注文戸建ての平均床面積は130.1㎡だって。
    建売りはミニ戸も含むからもっと狭いだろうけど、
    マンションより狭いことはない。

    http://suumo.jp/edit/chumon/tsubotanka/140212/

  11. 961 匿名さん

    マンションは単身用の分譲も多いからね。3LDK以上で平均で70㎡ってことはないな。まあ、平均の家にお住まいの方ばっかりならそうすれば??

  12. 962 匿名さん

    戸建ての話になると、皇居!とか言い出す民度の低さだからな戸建て民は(笑)

  13. 963 匿名さん

    マンションさんが皇居だしてきたぞ

  14. 964 匿名さん

    土地だけで数十億と10億のマンションって数十億と10億どっちが高いってのがわからないんだろうね。小学生以下はスレチだろ。

  15. 965 匿名さん

    狭いマンションを買うのは安いから。
    宅配ボックスや形だけのセキュリティ設備なんて後付けの理屈。
    パーティルームやキッズルームなんて使用しない世帯も多い。

  16. 966 匿名さん

    >>965
    郊外に家買うのも安いから。

    全てブーメラン。

  17. 967 匿名さん

    >>964
    数十億と10億どっちが高い?

  18. 968 匿名さん

    >郊外に家買うのも安いから。

    戸建ては郊外にしないと立地メリットがなくなる狭小万損。
    23区内の注文戸建ては便利だし万損より高額。
    同じ立地で比べたら、マンションの狭さの代償は安値。

  19. 969 匿名さん

    >>967
    スレチ。これが戸建ての平均レベルだろうね。

  20. 970 匿名さん

    >>969
    わからないんだ?
    だからマンションなんか買っちゃうのね(笑)

  21. 971 匿名さん

    >>968

    マンションは狭小にしないとメリットが無くなる古駄低民。

  22. 972 匿名さん

    もう少し簡単にしようか?

    1円と数円どっちが高い?

  23. 974 匿名さん

    目くそ鼻くそみたいな低レベルの書き込みを拝見させてもらっていますが、
    正直、郊外の戸建ても、狭小マンションもどうでもいいです。
    リビングが狭かったり、セキュリティの甘い戸建ては好きになれず、
    自分は色々な意味でマンション派なので、都心部マンションが最高に住み心地がいいです。
    LDで45畳の広さがありますが、そういう一戸建ては少ないですよね。

  24. 975 匿名さん

    マンション民は国語も算数もできないのか?

  25. 976 匿名さん

    >>974

    あなたの地域では平均以下と思います。

  26. 977 匿名さん

    >>975

    関係ないけどさ、ここは別にそんなあほなこと聞くスレでもないんだよ
    そんなことに誰が答えるんだよ

  27. 978 匿名さん

    >974
    また広尾くんだ。

  28. 979 匿名さん

    964が答えるんだろ?

  29. 980 匿名さん

    >>974
    じゃあ、ここから出て行きなさいよ。嫌なら読むな、書き込むな。
    「マンションは狭い」とここでは結論が出てるんだから一人で関係のない話書いても無駄なんですよ。
    自分はココの住民とは違うと思うくせに、馬鹿にされるために来る必要ないですよ。

  30. 981 匿名さん

    974は夜景をみながら目くそ鼻くそを肴にワインを飲んでるのさ

  31. 982 匿名さん

    だってマンションは狭くないですから。
    では、ここの戸建てさんでLD45畳以上の家に住んでる方いますか?
    適当に答えても、間取りや土地の広さ建蔽率などですぐ嘘は分かりますからリアルに答えてみて。

  32. 983 匿名さん

    >>974
    LD45畳欲しければ自分で作ればいいのに。セキュリティーだって自分の都合だけで作れるのに。
    それが戸建というものなのに何もわかってないな。

    中古か建売で探してるの?馬鹿なの?いや、馬鹿なんだな。

  33. 984 匿名さん

    1200坪あって建ぺいとかわからんが-

  34. 985 匿名さん

    >>980
    誰がどの時点で結論出したの?974じゃないけど、興味があるな。

    で、あんたが>>967の質問に答えてあげなよ。どう考えてもこっちの方がレベル低いぞ。

  35. 986 匿名さん

    >>982
    いや、マンションは狭いです。LD45畳がほぼすべてのマンションの標準というならその証明をしなさい。

    日本のマンションは概ね70平米台の3LDKを指すのです。

    http://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2012_08.html
    >>現在、全国で供給されている分譲マンションは60㎡~70㎡台の3LDKタイプが主流です。
    >>特に80㎡台は10年前には12.4%のシェアがありましたが、現在では6.9%に減少、90㎡台も5.1%が1.9%に減少しています。

  36. 987 匿名さん

    >>983
    何で自分一人で全てやる必要がありますか?一人でジムやプール持てますか?
    大金持ちのあなたなら持てるのかもしれませんが、そんなのスケールメリットで、
    マンションにしたほうが効率的でしょう。コンシェルジュだって個人宅で、
    プライベートセキュリティ雇ったらいくら掛かりますか?
    そういうの私は無駄遣いだと感じます。なのでマンションでちょうどいいです。
    立地を考えたら、ここに戸建てなど私の感覚では無駄遣いです。
    せっかくマンションという形態で、自分の好みの間取りがあった訳ですから、
    こういういい立地はなかなか土地が出ないし、わざわざ空き地が出るのを待って、
    それから建設とか考えられませんでしたし、あなたと違って資産価値を考える庶民ですから、
    変な注文住宅建てて安くなるより、キャピタルゲインも安定している高級マンション市場が、
    自分に向いていると判断した理由の一つです。まあ資産の目減りなど気にならないあなたには関係ない話でしょうが・・

  37. 988 匿名さん

    45畳か、マンションはコンパクトでいいね。

  38. 989 匿名さん

    マンションは建替えられないからゴミ
    資産価値0

  39. 990 匿名さん

    >989
    よく読んだらいいよ。キミ非常識みたいだから。

    「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる?
    http://news.mynavi.jp/news/2014/02/27/273/

  40. 991 匿名さん

    >>990
    これ広告だからw
    今わからなくても、数十年後にすべてわかるよ

  41. 992 匿名さん

    今日は一段と戸建て民の書き込みひどいな。相手を非難する前に良く見てごらんよ。

  42. 993 匿名さん

    「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 でなく
    都心のマンションと都心の一戸建てをくらべないといけない

  43. 994 匿名さん

    >>987
    頭悪いですね。
    コンシェルジュとかセキュリティーって家政婦とか執事を入れれば簡単にマンション以上の物になるよ。自分専用だしマンションで言うところの専有部分も全部やってくれる訳だし。
    プールがスケールメリットでって言うなら近所のプール使えって話。区営レベルでもマンションなんかより設備が整った広いのがあるよ。ジムも温泉も同じ。結局玄関の外にあるんだから近所にあるのと同じでしょ?

    マンションの価格はバブル価格だから安定してないよ。必ず弾ける。ここがあなたの一番の勘違い。

    >>東京の不動産市場は「バブル」 アジア資本が狙い撃ち
    http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150208/ecn150208083000...

  44. 995 匿名さん

    >>991
    いや、うちも似たようなケースで15年前に買った港区の中古マンション、
    去年、実際に買った値段とほぼ同じ価格で売れたよ。
    もし家賃払ってたら月25万ぐらいのマンションだったから、
    15年で4500万払ってたことになるけど、それが15年間無料で住めたという計算だよ。
    郊外なら・・・上モノ価値は0で、土地の評価額もダダ下がりで2000万ぐらいの評価損。
    それが事実だよ。何目を背けてんの?土地は立地が全て。

  45. 996 匿名さん

    >>987
    自分で完結してんならそれでいいじゃん。何でここに来るわけよ? あなたのマンションはリビングが45畳で、プールでしたっけ?ジムがあってコンシェルジュがいるなら、満足してるならそれでいいんじゃないですかね? 誰もあなたに戸建てを買え!とは命令してないですし。
    ただそれらはマンションの標準装備ではなく、それが普通のマンションだと言えないわけですよ。
    コンシェルジュのいないマンションなどマンションではないという結論でいいですか? プールのないマンションはマンションの中に入らないという意見ですかね?

  46. 997 匿名さん

    新築を15年ぐらいで売るのは、賢いね。
    それを、買ったやつは馬鹿だな。
    君はババ抜きに勝ったわけで、ババ引かされたやつは悲惨だね。

  47. 998 匿名さん

    >>995
    それこそがバブルなんですよ。
    今は買い時ではなく売り時。今のうち売り逃げる事ですよ。特に都心は。

  48. 999 匿名さん

    >>996
    コンシェルジュやプールが必須だとは言っていません。そういうのを極端だというように、
    マンションが狭いと決め付けるのも極端だと言っているのです。
    広い家もあれば狭い家もあり、広いマンションもあれば狭いのもある。
    それよりも立地や、市場流動性、需給面の良し悪しなど、
    気にしなければいけないファクターは色々あるでしょということですよ。

  49. 1000 匿名さん

    都心マンションはバブル真っ只中です。もうすぐ暴落します。今のうちに売り逃げましょう。

    http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150208/ecn150208083000...

    >>経済成長しない国の不動産価格は上がりません。日本はこの24年間ほとんど経済成長をしていません。これからもしないでしょう。経済成長せず、人口が減っている日本の不動産は、価値が下がるだけです

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸