- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
引き続き頑張って推薦してください
[スレ作成日時]2015-03-01 18:11:35
引き続き頑張って推薦してください
[スレ作成日時]2015-03-01 18:11:35
日本語が理解できない人たちですか?
だから、「侵入者を防ぐ」が理解できないんだな。
>>37
>マンション住民に犯罪者なんていない。賃貸マンションと誤解してる。最近は自宅に大金を
>置かないから、犯罪者になり数千万円以上の自宅を手放す危険など犯さない。
マンデベ営業必死。
死角の多いマンションは、金品目当てのコソ泥より、年少者に対する性犯罪が多いんだよ。
いくら外部侵入者のセキュリティを設置しても、とも連れや戸別配達、住民の犯罪には無力。
>38
チャイム押して入る空き巣なんているかな。チャイムと玄関の位置に何か意味ある?
マンションは玄関からはるか離れたエントランスのカメラと話だけど。
戸建ての空き巣は玄関と関係ない。外から目につく玄関ではなく庭側の窓を切断して入る
のが殆ど。賃貸を含めてもマンションの空き巣は戸建ての数分の一以下。
防犯優良マンションの主な基準項目は以下。今どきのマンションなら大体クリアしてるんじゃないかな?
○ 共用部分
・共用玄関は、見通しが確保された位置に配置
・共用玄関には、オートロックシステムを設置
・エレベーターホールは、共用玄関又は管理人室等からの見通しを確保
・エレベーターかご内には、防犯カメラを設置
・共用玄関、共用玄関の存する階のエレベーターホール及び共用メールコーナーの照明設備は、50ルクス以上の照度を確保
・共用廊下及び共用階段は、乗り越え等による侵入が困難な構造
・共用廊下及び共用階段の照明設備は、20ルクス以上の照度を確保
・塀、柵又は垣等を設置する場合は、周囲の死角の原因及び住戸の窓等への侵入の足場とならないもの
・防犯カメラを設置する場合は、見通しの補完、犯意の抑制等の観点から有効な位置、台数等を適切に配置
○ 専用部分
・住戸の玄関は、防犯建物部品等の扉及び錠を設置 ・住戸の玄関扉は、ドアスコープその他外部の来訪者を確認できるものを設置
・住戸内には、住戸玄関の外側との間で通話が可能な機能等を有するインターホンを設置
・共用廊下に面する住戸の窓は、防犯建物部品等のサッシ及びガラス、面格子その他の建具を設置
・住戸のバルコニーは、縦樋、階段の手摺等を利用した侵入が困難な位置に配置
>>44
あれ?あのバラバラ殺人事件としぇしぇしぇ男の事件を知らないんですか?
どちらも隣人が犯人で、前者は被害者が自室を通過する際に後ろに付いて被害者宅に押し入り、その後自分の部屋に拉致。
後者は、隣人のチャイムを鳴らして対応に出てきた時に自宅に押し入り、被害者宅で暴れた。
という事件です。
マンションの構造特有と言えます。
戸建であれば、敷地まで人が来ればその時点で不審者認定です。叫ぶなり110番なりで防げます。敷地境と玄関までは距離があるので不審者が玄関前まで来てしまうという非常事態を防げますし、その場合の対処もできます。
マンションの場合、住人であればそれが危険人物でも不審者ではないのです。玄関の前でも電話をしていたり、掃除でもするふりでもしていればそれが犯罪目的であっても不審者にはならないのです。
>>41
37が日本語として成立していると思えるのなら、貴方も日本語ができないという事になります。
37の文章はめちゃくちゃです。主語も述語も目的語も全く成立していません。
おそらく、何かの精神疾患と思われます。
>37さんは、例のアスペ大学院さんじゃないですかね。
奥さんが水商売で自分は大学院卒でマンション2回買ったのが自慢とか。
ほとんどの文章で、完全に破綻した文章を書くのが特徴。
同センテンス内の主語と述語がつながらず、接続詞を無視する。
「自分の言いたいことだけを羅列」しまくる結果、
そのように文章が破綻するさまは、あたかも統合失調症に似ている。
>>46
あとは運悪く押し入られた後だよな。
戸建ての方が助けを呼んだり、窓から脱出したりしやすいね。勿論、環境や構造にもよるけど。
マンションだと外から不審者を見つけることはまず無理。窓のないトイレや風呂場に監禁されたら叫んでもまず気づかれない。自分は鍵をかけていても、隣が無施錠ならベランダ越しに狙われる。
顔見知りによる犯行があるのは戸建もマンションも変わらないけど、セキュリティ対策の有無によって予期せぬ侵入者に対して大きな差がありますね。
随分底辺のマンションを引合いに出すんですねぇ。
そりゃ犯罪者が住むようなマンションもあるでしょ。
自分と同じような生活レベルと同じ目線じゃないと発想できないレベル。
建売かペンシルさんの突っ込みかな?
>随分底辺のマンションを引合いに出すんですねぇ
バカ。
マンションは必ず質が劣化していくから問題にしてんだよ。
新築時は民度の高い住民ばかりでも、やがて老朽化して空き室や賃貸が増えていき、
建て替えが問題になるも老人が一時住み替えすら拒否で頓挫しまくり、、、
と民度がダダ下がりに下がる。
それが速いか遅いのかの問題。
建物の劣化より住民の劣化が早いのは、マンションの常識。
住み替える世帯が出始めると、その後の住民や賃借人の質が下がるんだよ。
>>53
>マンションは必ず質が劣化していくから問題にしてんだよ。
「必ず」?
妄想じゃなければ必ず質が劣化するソース出せますよね(笑)
ソースソース連呼する戸建てさんなんですから(笑)
>ソースソース連呼する戸建てさんなんですから(笑)
そんな奴はマンション民だけ。
都心の新築マンションは外国人が買いあさってるから、一部では新築時から問題が出てるらしいね。
えっ?自分のマンションにはいないって?その程度の物件ということです。
マンションは土地もお金もない人がとりあえず住む現代長屋でしょ
>妄想じゃなければ必ず質が劣化するソース出せますよね(笑)
???
マンションは、時間が経てば、いずれ住み替えしていくひとが出てきますよね?
なかには賃貸に出すひとも出てきますよね?
中古で購入したり賃貸で住んだりするひとは、新築分譲で購入した住民よりも
「このマンションを大事にしよう」という意識が低い、ということを言ってるんです。
ソースもなにも、この説明がすでに「証明」としてのソースです。
●新築マンションは「必ず」中古マンションになる
●中古マンションでの購入者は新築時の住民よりも「プロパー」意識が低い。
●いずれ「必ず」持ち室を賃貸に出す住民が出てくる。
●「賃貸」で入居した住民は新築時の住民よりも「プロパー」意識が低い。
→マンションは新築時よりも、「必ず」民度が劣化する。
QED
このマンション脳が言っていることは、
「新築マンションが2年後に築2年になるソース出してみろよ!」
と言っているに等しい。
>中古で購入したり賃貸で住んだりするひとは、新築分譲で購入した住民よりも
>「このマンションを大事にしよう」という意識が低い、ということを言ってるんです。
この前提が正しいことを証明しないと、その後に書いてあることは全く意味がないんだけどね。(笑)
億ションならそんな事無い!って書く前に読んでくださいね。
東京の不動産市場は「バブル」 アジア資本が狙い撃ち
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150208/ecn150208083000...
バブルは必ず弾けるので必要以上に高価なマンションを買うのは危険ですね。
>この前提が正しいことを証明しないと
???
このマンション民の脳内では、
中古購入者や賃貸住民のほうがモラル高いの?!
ごく一部の年収高め、もしくは富裕層以外のいわゆる庶民の不動産購入価格はドンドン下がっているのだし、今後10年で新築のマンションや戸建てをたくさん借金して買いたい庶民はドンドン減っていく一方でしょうね。ということはつまり庶民しか買い手がつかない立地、グレードの中古マンションの価格もあまり高値は期待できない、高値にしたら買う人いなくなるってことですよね。
ぶっちゃけここ10年〜2年前にいきおいで買ってしまえた人は戸建てだろうがマンションだろうが大抵安泰だと思います、ラッキーでした。今からの人は10年待ってから買うか、永住目的で近いうちに買うか、の2択かなと思います。
永住目的なら全予算における土地持分比率は2/3以上はあった方が低リスクかと思います。
つまり都心狭小マンションか、23区外周部及び隣接市部の戸建て以上が最低ラインということですね。
湾岸とか23区内の庶民にはちと高く、富裕層にはシカトされるよう中途半端な立地の中途半端にお高い値付けの中古マンションは今後需要が厳しくなっていくでしょう。
まだまだ庶民の可処分所得はドンドン下がっているのが現状なのだから、全体から見たらごく一部の高所得者層、富裕層需要だけで中古マンション市場がずっと上向きを保てるはずがない。
都心一等地や大規模再開発地のマンションは向こう10年は極端な損はしないと思うけど、長期的な予測は誰にもできないよね。
結局長期ローンで借金して買う人が大多数なわけだし、なるべく立地の良い不動産を買おうとするとそれだけ借金が増えるわけだし、何が低リスクか定義するのはむずかしい。
究極を言えば、比較的人気がなく安価な立地で、永住に足る満足を得られることが出来たなら、それが最も低リスク。
>>73
売る事を前提に考えるからおかしな答えしか出ない。
家族が快適に住める家。間違いなく都心狭小マンションなんて当てはまらない。
安く買ったマンションの値段がさらに安くなろうとどうでも良い話。自分が快適に住まえる事だけが大事。
満足できる住まいなら絶対に売ろうなんて思わない。
RCマンションの寿命は30年、多くのRCが老朽化のため30年で建て替えられている
>>76
普通の人がそんなに危険なローンを組んでいるのですかね?
普通は危険なローンにしない金額の物件を選ぶんですよ。
売りやすいからって都心の狭小で我慢するなら、売れなくても困らない金額の物件を買った方がずっと幸せです。
ローンが物件価格の半分で済む人が、わざわざ都心の狭小をほぼフルローンで購入してもリスク回避にはなりません。
>売る事を前提に考えるからおかしな答えしか出ない。
違う。
快適に暮らせることが第一。
で、同じ快適に暮らせるのであれば、
資産性の高い住まいは、そのぶん投資価値があるのだから、
より予算をそこに回すことができる、という話。
都心狭小マンションにそんな価値はないけどね。
>自分で何かしら事業を興せる能力と資金
爺さんの感覚ですね
今の時代、能力だけで事業は起こせます。資金は二の次です。
>>83
そうなんですよね。普通はローン比率を抑えることが最大のリスク回避ですからね。
頭金と同額のローンであれば「仮に半額になっても」ローン返済は可能なんですからね。
5年間支払った後なら5年支払った返済金額分は手元に残る訳ですし。
まあ、5年で半額は無いでしょうけどそれでも平気なんですよね。
常識過ぎる話なんですけど理解できない人みたいですね。
フルローンやそれに近い金額で高価な物件を購入となると、諸費用や維持費など返済以外の支出も相当増えるので値上がりしててくれないと、ホントどうにもならないですから。
起業してみればわかります。お金がいかに大切か。
起業時以上にその後の方がお金が必要になります。
>ローン増えるから資産価値高くてもリスクも高くなるから
違う。
「資産価値ゼロになる中古マンションで、3000万円のローン」と
「資産価値4000万円が担保される土地付き新築戸建ての6000万円のローン」だと、
後者は事実上2000万円を償却する買い物、ということになり、
後者のほうがリスクヘッジになっているから、どっちもどっちではないし、
「3000万円の中古マンション」と「6000万円の新築戸建て」なら、
後者のほうが「充実した暮らし心地」を実現できる。
リスクが少なく、暮らしも充実する。
横浜市内の築15年目の大規模マンションです。
去年の秋を境にでしょうか、成約価格がだだ下がりです。
去年は80平米で3400万前後でもぽんぽん売れていましたが
ことしは100平米で3200万でも売れ残ってます。
才能がないカモは「金」で起業するんだよね
人口減で殆どの不動産価格は下がる。.賃貸は損だから持ち家なだけ。
終身都区内の90㎡台に住めるからそれで十分。都区内の隣駅にも6千円台が有り
そチラは貸している。
そろそろ小バブルもピークを迎えているのかな?
ここから、まだまだ株価が上がる派と、そろそろ山派と意見が分かれてるよね。
株も上がるし土地も上がる。
マンションは30年寿命がばれてきたから買わない方がいいけど
金で起業した奴なんて聞いたことない。
成功の匂いを嗅いで、金とチャンスは群がってくる
金がなければ独立できないと考えているんなら、一生こき使われる役回りの労働者だな。
そういう人が独立するにはフランチャイズ加盟がイイよ
なんだ?今日のスレは。
くだらない1行レス
イヤミネタミしか書けない人は
退場ね~
満室でも老朽化は進んでるんだよね。
築40年でも、まだ賃貸マンションの方が運営は楽。
これが分譲だと、そろそろ意見が割れてややこしくなるから。
買うなら戸建
賃貸ならマンション
購入するなら?
だから賃貸しか選択肢の残っていないマンションはもう終わってるよ。
どうでもいいけど満室だから老朽化してないっていうご意見は何だか変だわねぇ。
部屋が埋まっていれば建物は古くならないのかい?
悲報 金かけてだましだまし使っていたが老朽化には勝てず・・・
「世界貿易センタービルディング」解体
赤坂プリンス30年たたずに老朽化で解体
分譲マンションを30年足らずで「老朽化により」建て替えなければならないだろうと思ってローンは組んで購入している人はいないだろう。35年という長期のローンさえ普通に組まれているのだ。老朽化しても住み続けるしかない、という事を直視する必要がある時期だろう。
マンションは新築で買って、大規模修繕前に情弱に売るのを繰り返す物。
それか、古物件を捨て値で買って、管理費を家賃がわりに払うか。
集合住宅でストレス満載
呼吸器や精神疾患にご注意よ??
アパート生育者にマンションは天国です。
>>103
フランチャイズは設備費用と契約金が必要です。まさに資金で独立する雛形です。その後も利益を吸い取られ、経営方針も自由にならない。私は現代の植民地政策だと思ってます。
起業にはアイディアが最も重要です。それは間違いありません。
そのアイディアが素晴らしければ銀行が融資してくれます。そうすればアイディアを形にすることができます。融資とは「お金」です
アイディアを形に変えるのは、「お金」なんです。
「人」もいなければアイディアは形にはなりません。人は「お金」で動きます。自分もまた人なのです。
「お金は後からついてくる」素晴らしいアイディアであればその通りです。しかし、そのお金が入り出すまでの期間は本当に地獄ですよ。それが半年なのか10年なのか誰にも解らないのです。その期間をやり過ごすにはまた「お金」が必要なのです。
>115,116
大きな勘違いしているようですが
これらの'老朽化'は建物が古く危ないということではなく、時代遅れになって競争に勝てないので敢えて大きな資本を投下して商品価値を高めようというものです
住宅でも同じです、どいなかの戸建は見捨てられますが都心マンションはその時のニーズにあった形で新陳代謝が進みます
>108
これが築40年の老朽化した?マンション。リフォームもしてオートバスや諸設備もある。
http://www.ur-net.go.jp/akiya/tokyo/20_2540.html
小島町二丁目 14階建て
エレベーター,防犯カメラ,オートドアロック,インターホン,モニター付、オートバス、大手町まで15分
RCで作られている役所や学校が30年足らずで雨漏りや強度劣化で建て替えラッシュを迎えています。
堅牢に作られている公共施設が30年で老朽化とは、コストを優先させるマンションはもっと寿命が・・・
住民の合意がまとまらず住み続けるしか道はない・・・心配です。
http://m.realestate.yahoo.co.jp/detail/usedmansion/top?id=b0002813966&...
古くてもちゃんと値段がついて取引される都心マンション。
まさにババ抜き合戦ですね。
中古マンション価格崩壊は進展中。
売ることを前提でローン組んでる人は、いつも金のことばかり考えてて大変だなぁ〜
>129
立地次第でもないよ。
いくら立地が良くても建て替え問題はまた別ということでしょうね。
これはどのマンションも同じ問題を抱えると思います。
好立地の港区の分譲マンションで旧耐震基準のものは845棟、世田谷区の976棟に次いで2位
東京都のマンション実態調査結果
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/pdf/manshon_jitta...
逆の見方をすると、立地が良すぎるほど家主は賃貸に出したがるので
マンションは合意すら取りにくい状況になっていくでしょ。
いつも勝手な想像ばかりだね。(笑)
>>129
バブルですから適正価格ではないんですよ。
先に引っ越しをしておいていつでも売れる状態にしておいた方が良いですよ。
賃貸になんて出したら弾ける兆候が出ても売れませんから。
>>東京の不動産市場は「バブル」 アジア資本が狙い撃ち
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150208/ecn150208083000...
文部省によれば、RC造はたったの25年で老朽化!
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyosei/1334433.htm
公立小中学校施設は、第2次ベビーブームに合わせて建築されたものが多く、建築後25年以上経過した建物の面積が全体の約7割となるなど、校舎等の老朽化が大きな課題となっています。
西神田の高層集合住宅火災。
後始末はどうなるんだ?
マンションと一戸建てではどちらが長く住めるか
財務省の「PRE戦略検討会」における有識者ヒアリング資料によると、木造住宅の平均寿命は54年となっています
RC造りのマンション平均寿命は45年と木造住宅よりも短くなっています。
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/03/011/