- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
引き続き頑張って推薦してください
[スレ作成日時]2015-03-01 18:11:35
引き続き頑張って推薦してください
[スレ作成日時]2015-03-01 18:11:35
>修繕計画が示されてるマンションは比較的安心だけど、戸建は住んでる人間しだい。
いちおう補足しておくと、何かあったときにマンションは管理組合の主導で足並み揃えて対応できるから比較的安心だけど、戸建だと他人の家の窓が割れていてもそこの住人が直さない限りどうしようもない。塀の落書きを消すかどうかも住んでる人間しだい。
そう、他人の家だからどうしようもない。
>何かあったときにマンションは管理組合の主導で足並み揃えて対応できるから比較的安心だけど、
時間がたつとマンションの管理組合も劣化して機能不全に陥る。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/pdf/manshon_jitta...
近隣に汚れた家や空き家、荒廃した建物なんかがあると治安の悪化に繋がるかもしれないから少し心配ですよね。
単純な割れ窓理論
>>307
うちの近所にもゴミ屋敷がありました。
そこは住民がいたので治安が悪くなるということはありませんでしたけど、やはり周囲にいたら迷惑だったでしょうね。すぐ裏で建売が8000万で売ってましたけど買う人いるのかな?って思いましたよ。意外にもすぐ売れてましたけど。
その主が亡くなって、しばらく空家でしたが区役所と警察が敷地をフェンスで封鎖して重点的にパトロールしてたので表立った問題はなかった様子です。なぜかそういう人に限って土地が広かったりで、その後そこには6軒の建売ができてそこもあっという間に完売してました。売り出しは7000万半ばでした。
私はその近辺に土地あるいは建売かマンションを探していたので気が付きましたけど、気が付かないゴミ屋敷や空き家ってあるもんだなあとは思いました。
そういえばマンションだと区役所や警察は何もできませんね。
落書きを消さずに放っておくと、どんどん落書きが増えるってやつね。
このスレのマンション民を見ていると、ほんとに机上の空論をしているんだなと思うわ。
マンションの建て替え問題にぶち当たったことがあるなら、容積率の緩和とかそういう問題じゃないことが分かるよ。
うちの親が原宿にマンション持ってて、住民決議で建て替えが決まったんだよね。
で、もともと容積率に余裕があったので、建て替え費用無料+一時住み替えの費用までベンダーが負担してくれ、
いま5000〜6000万円相当の2LDKが建て替えると8000万円相当になる、という、とんでもなくいい話になったわけ。
ところがね、こんな好条件でも、
「うちは関係ない。このまま住みたい」
と決議が決まっているのに、それに従わない住民が5〜10%程度いるわけよ。
もう老人だから、住み替えるほうが嫌だ、と言ってまるで聞かない。
そんな住民決議からはや10年。いまだになんの進歩もない。
(嘘かほんとかしらんが、そうこうしているうちに容積率が厳しくなったらしい)
決議の必要数の緩和とか、容積率の緩和じゃない。
強制執行が可能にならないことには、マンションの建て替えなんてできないんだよ。
まあ、誰も建て替え問題なんて抱えていないのが実際なので。(笑)
進行はええよ(笑)
亀レスだけど。
>能書きは結構です。では、築131年のダコタハウスが倒壊しないのはなぜですか?
あなたのその理論をそのまま返すと、
じゃ、スフィンクスは紀元前2500年からいまだに倒壊してないので、
砂を固めて積み上げれば4500年は大丈夫だ、ということになりますね。
スフィンクスが東京にあったとして、いまだに風雨に耐えたと思いますか?
ダコタハウスとやらも同じことです。
NYと東京では、環境が違うからです。
地震もそうですけど、地盤が違うし、湿気も寒暖差も違うんです。
無知は恥ではないですが、無知を棚に上げての発言は恥ずかしいですよ。
>ダコタハウスとやらも同じことです。
もし砂でできてるのならね(笑)おかしな事を言う方ですな。
>湿気も寒暖差も違うんです。
NYの方が夏は暑く(特にマンハッタンはビル熱)冬はマイナス10℃を下回る日も多い。
特に今冬は大雪のニュースもあったばかり。
東京より、NYのほうが遥かに気候の寒暖差もあり過酷ですよ。
>無知を棚に上げての発言は恥ずかしいですよ。
貴方に向けてお返ししますね。
>地盤が違うし、
マンハッタンって、一枚の巨大な岩盤の上に建っている島なんだよね。
あれだけのタワーが建ってるけど、強度的にはどうなんだろ?
地震がないから、日本のより脆いと思うのが普通だけど・・
でも100年以上前のビルが沢山残っているのは?
メンテがいいから?コンクリは30年が寿命だとか言ってなかったっけ?
>>316
環境や天候はそれ程影響しませんよ。
コンクリートのビルでも、もっとも持ちますよ。
マンハッタンのビルなんて1920年代に大量に作られたものが未だに現役です。
エンパイアステートビルとかクライスラービルとか。
日本でも最近建設されたビル、六本木ヒルズとかはやはり100年くらいはもつでしょう。
日本で昔のビルが壊されているのは、まず第一に耐震基準がもたないってのがあります。
建築基準法は何度も改定され、その度に厳しくなっています。
それは、地震の揺れに対する構造物の強度がわかってきたからです。
ですので昔のビルでは、阪神大震災クラスの地震に対応できず倒壊する可能性が大きいです。
そんなビルではテナントが入りません。
もうひとつは、かつてのビルは10階建て程度しか立てれなかったのですが、
耐震性の向上によりもっと高層建築が可能になりました。
ですので10階建てのビルをぶっ壊して30階にしてしまえば賃料は3倍入るわけで、
建て替えを進める理由です。東京駅前の丸ビルとかがこのパターンです。
例えば明治時代のコンクリートなども残っており、100年前のコンクリートの破壊試験とかもたまにしています。
その結果、100年前のコンクリートでも強度が落ちない事が分かっています。
コンクリ寿命が30年とか、環境で持ちが変わるとか、
雨の滅多に降らないエジプトとか例に出してみっともないだけです。
>地震がないから、日本のより脆いと思うのが普通だけど
???
なんだこれ?
鉄の固まりに溶接した鉄骨を微動だにさせない状況と、
豆腐に鉄骨さして、毎日ゆさゆさ揺すってる状況と、
前者のほうが「脆い」イメージを持つのが「普通」?!
あかんわ、これは(笑)
戸建はちょっと掘って柱を立ててるだけだけど、マンションは岩盤まで杭を打ちこんでいるわけです。
なんだこれ?建てかえができなきゃ、買いかえればいいだけじゃん。戸建てでも30年で建て替えるんでしょ??
30年でも売れるようなマンションが前提だけど、それは戸建てでも同じだよ。
それともぎりぎりで買うならってことなのかな?それなら戸建てでいいじゃん。
>その結果、100年前のコンクリートでも強度が落ちない事が分かっています。
???
ソース出してみてくれないかな??
https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/34255/faq/34311/faq_34354....
鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造のもの
住宅用のもの
47年
https://www.mof.go.jp/national_property/councils/pre/shiryou/221021_05...
RC造共同住宅
45.17年
まあ、この調査の後者のほうにもあるけど、日本は「建物の価値はいずれなくなる」という印象が強いから、
「なくなる資産にカネはかけない」→「価値がなくなる」というサイクルを生んでいるのも事実でしょうね。
素人の憶測による話よりも、私は財務省が有識者を集めて調査した結果を信じます。
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/03/011/
>>財務省の「PRE戦略検討会」における有識者ヒアリング資料によると、RC造りのマンション平均寿命は45年と木造住宅よりも短くなっています。
これが嘘だというのなら、別の話を始める前に財務省が血税を用いて有識者を集めて行った結果にどの様な間違いがあるのかから始めてください。
>東京より、NYのほうが遥かに気候の寒暖差もあり過酷ですよ。
(笑)
あなたが裸で暮らすぶんには、東京のほうが過酷かもしれませんね(笑)
http://www.ana.co.jp/int/airinfo/guide/jfk/images/NYC_temperature_01.j...
東京の最低気温が2度、最高気温が30度、
NYの最低気温が-3度、最高気温が28度、というところですかね。
28度差と31度差なので、NYのほうが寒暖差は激しいでしょうけど、問題はそこじゃないです。
http://www.ana.co.jp/int/airinfo/guide/jfk/images/NYC_temperature_02.j...
これをみればわかるように、降水量が断然に違います。
コンクリートの中性化においては、湿度、湿気、降雨量というのが大きく影響します。
そしてなにより地震です。
スフィンクスのエジプトのように、降雨や湿気がなく、地震もなければ、
それこそ砂を積み上げるだけでも家が作れます。
NYのように、湿気がなくて地震がなくて地盤が強固であれば、日本とは耐用年数がまるで違います。
ていうか、これ、一般常識かと思いますけどね。
なぜ日本に高層ビルが少ないのか、いちどご自身で調べてみたらいかがですか?
>建てかえができなきゃ、買いかえればいいだけじゃん。戸建てでも30年で建て替えるんでしょ??
うん、建て替えができない築30年のマンションを誰が買うのかな?
誰も買ってくれなかったら、買い換えるにも、その資金はどうするのかな?
>319は7年前のyahoo知恵袋のコピペです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1216620627
ニューヨークのマンションが100年なら韓国のマンションは傾いてますけど
>319
>コンクリートのビルでも、もっとも持ちますよ。
>マンハッタンのビルなんて1920年代に大量に作られたものが未だに現役です。
>エンパイアステートビルとかクライスラービルとか
http://toolbiru.web.fc2.com/cj4n/d-data-k4.htm
http://toolbiru.web.fc2.com/cj4n/d-data-k7.htm
エンパイアステートビルは鉄骨フレーム、クライスラービルは鉄骨構造な(笑)
無知ってすげえなあ。
ちょっとググれば出ることを自分の思い込みだけでドヤ顔できちゃうんだね(笑)
パリの高層マンション、地震がないので、柱、細いよ。立地環境に応じて、建物の建てるの当たり前だけどね。
パリの歴史あるアパルトメントは木造です
パリの高層マンションは鉄筋コンクリートです。築40年でも新しい方ですよ。
マンションのほとんどは駅遠で利便性が悪い
マンションによるでしょ。郊外で駅に近くても意味ないけどね。
都内で駅近にあるのは一戸建てと賃貸マンション、分譲マンションは駅遠でバス便がほとんど
駅近で便利なのでマンションにしました!(笑)
家も都内駅近マンションで、通勤はドアtoドアで20分です。
立地が良かったので、築40年のマンション買いました。
駅近でよかったですね。都内で駅近にあるのは一戸建てと賃貸マンション、分譲マンションはほとんど駅遠でバス便です
うちは駅徒歩1分の一戸建てです
319が顔を真っ赤にして大量無意味レスを繰り返してますなあ?(笑)
うちは通勤徒歩5分です。
鉄筋コンクリートの公共施設が老朽化で25年で建て替えられています。マンションは公共施設ほど強度はありませんから事実上20年で建て替えなければいけないけど、住民の反対でしょうかなくすみつづけるしかないとのことです
パリの高層マンションは40年でも新しい方ですよ。
築40年だと駐車場ないでしょう?
>>346
駅徒歩一分なんて無理。そんなしょぼい駅なんて利用価値ないな。自分のとこの周りには当然戸建てはないし、戸建てなら郊外にするでしょ。なんでもかんでも負けずにって無理だよ。どっちにもメリット、デメリットあるんだから。
>同じ価格ならマンションの方が立地が良いってことでしょ
???
同じ広さ、同じ価格なら戸建てのほうが立地がいいよ。
マンションはものすごく狭くする代わりに戸建てよりも安くして住むんだろ?(笑)
>319
>コンクリートのビルでも、もっとも持ちますよ。
>マンハッタンのビルなんて1920年代に大量に作られたものが未だに現役です。
>エンパイアステートビルとかクライスラービルとか
http://toolbiru.web.fc2.com/cj4n/d-data-k4.htm
http://toolbiru.web.fc2.com/cj4n/d-data-k7.htm
エンパイアステートビルは鉄骨フレーム、クライスラービルは鉄骨構造な(笑)
無知ってすげえなあ。
ちょっとググれば出ることを自分の思い込みだけでドヤ顔できちゃうんだね(笑)
やっぱりしょぼかった。
>357
341なんかしらんよ。
あえていうなら、
「どうせ同じ立地の戸建ては(ぐんと広くなって、価格も跳ね上がるから)買えなかったんだろ?」
って意味なんじゃないの?
ミニ戸じゃなくても、ある程度以上の好立地ならば、
戸建てのほうが価格・広さ・立地の条件はいいんだよ。
こんなのもう何百回もこのスレで証明された。
自分がミニマンションだからって、すぐミニ戸限定の話にしたがる癖治せよ(笑)
319は、はやくエンパイアステートビルとクライスラービルが
鉄筋コンクリートでできてるっていうソースくれよ笑
ミニ戸で土地を極限まで狭くして、3階建てにすれば、
立地が良い場所でも、マンションより安く建てられるんじゃないの?
そんな戸建ていらないけど。
パリのいい加減な作りの高層マンションでも築40年だと新しいけどね。
赤プリも貿易センタービルもかなり前から雨漏りなど老朽化に手を焼いていたとのことです。やっと解体でよかった
パリと言わず、広尾レジデンス等、日本でもビンテージマンションが誕生してますね。
パリの歴史ある低層アパルトメントは木造石張建設です
パリの高層マンションは鉄筋コンクリートです。
築40年だと新しいです。
パリネタはもうスレチだからやめろや
同じ立地、同じ広さなら、マンションのほうが戸建てよりも高い。
これはれっきとした事実。
パリのマンション住んだことあるよ。
1970年代の鉄筋コンクリートのマンション。
最上階で、バルコニーからエッフェル塔がよく見えました。
木造安普請で、台風で屋根飛んじゃうし、
火事ですぐ燃えるんだから、戸建が安いの当たり前じゃない?
アメリカや欧米には築200年なんていう木造一戸建てが星の数ほどある。
買うとなるとプレミア付きで高く、賃貸も古いほど高いよ。お得意のパリにの築200年なんて木造は捨てるほどある(笑)
都心房やパリ房がマンション派を絶滅させたせいで、まともな意見を出せるマンション派が一人もいません。
もうマンションを買う理由が完全に無くなっちゃいました。
放火も怖いね
まとめると、戸建ても、マンションも郊外はダメってことじゃないでしょうか。
ただでも売れない郊外住宅
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/
貴方の実家も10年もすると二束三文になるよ。
資産価値のあるうちに売り逃げましょう。
マンションが長持ちって?だれがガセネタ言い出した!
文部省によれば、たったの25年で老朽化!
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyosei/1334433.htm
財務省の「PRE戦略検討会」における有識者ヒアリング資料によると
木造住宅の平均寿命は54年
RC造りのマンション平均寿命は45年と木造住宅よりも短くなっています。
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/03/011/
大体ミニマンと同じ狭さの戸建てなんて、そうそうないでしょ。ミニ戸でも居住免責もうちょっとあんじゃないの? マンション狭過ぎ。
>マンション狭過ぎ。
広いマンション知らないの?ふーん、ただの無知じゃん。
330㎡=100坪とか400㎡超のマンションとか知らないんだろ。
10代のガキじゃ仕方ないか(笑)
広い戸建てを知らないんだな。
家の中に滝が造れるんだよ。
まあマンションにはどだい無理な話だな。苦笑
>RC造りのマンション平均寿命は45年
あと43年も先の話か。(笑)
>家の中に滝が造れるんだよ。
番町の友人のマンションロビー、滝が流れてたよ。あと噴水も。
マジな話だよ。
あとプールとかジム、ホテルのラウンジみたいなスカイラウンジとかもあるよ。
地上40階からの景色って戸建には望めないよね。
そこまで広かったらさすがに気にならないだろうけど、リビングのど真ん中にぶっとい柱2本か。
388
まだですか?広い戸建て沢山あるんでしょ?
広いリビング早くみたいなあ。苦笑
同潤会アパートって、長持ちだったんだね。
1920年代の技術なのに。
マンションって部屋の間取りしか出せないのな。
なぜなら部屋以外は共有スペース(みんなの物)だから。笑
区分所有権しかないマンション民の間取り。
>324とか>385は資料を見つけて喜んじゃったんだろうな。
もう少し情報リテラシーを持とう。
元ネタになった財務省の「PRE戦略検討会」のリンクは
http://www.mof.go.jp/national_property/councils/pre/
で、RC住宅の寿命が語られたのは第2回会合。
その議事録13ページで小松先生は以下のように発言している。
右側見ていただくと、共同住宅のデータがあります。これは、いわゆるアパート・マンションですが、ただし、マンションは少し事情があってあまり入ってないと考えていただいて結構でして、賃貸住宅と社宅などのようなものになります。これを見ると40年から45年と、あまり変わっていません。
発言した本人ははっきりと「マンションが入っていない」。と発言している。
45年となった根拠データは賃貸アパートと社宅。
更に議事録を見るとわかるけど、所謂建物の崩壊を迎える前に建て替えられていることが多いとはっきりといっている。
ちゃんと読めば45年で住めなくなるんじゃなくて、45年でよりよい設備を目指して立て替えていることが分かる。
(その証拠に、建て替え需要の有る東京のほうが寿命が短くなっている)