東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER【グローバルフロントタワー】ってどうですか?Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER【グローバルフロントタワー】ってどうですか?Part11
匿名さん [更新日時] 2015-03-19 02:47:25

GLOBAL FRONT TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554026/

所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩10分
京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分
山手線 「浜松町」駅 徒歩11分
京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分
都営三田線 「三田」駅 徒歩10分
ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:75.45平米~84.77平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物
売主:伊藤忠商事 東京本社
売主:伊藤忠都市開発
売主:清水建設
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報を追加しました 2015.3.1 管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-01 17:07:40

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >>399
    病院、って近くに大学病院あったっけ?
    教育、って港南にある中学まで行くのは大変だね。
    そんな比較なら豊洲の方が断然GFTより上になるから意味なし。

  2. 402 匿名さん

    400だけど、少し補足します。

    >それはマンションオタクね。一般人はアイランドなんて知りませんよ。

    ↑の文章は決してアイランドをけなしている訳ではないので、アイランド住民の皆様誤解なきよう。

  3. 403 匿名さん

    >>400
    三井が金を掛けて
    SMAPをCMに使ってアイランドを一般人に有名にしたのを知らない人?その当時、関東に住んでいなかったとか?

  4. 404 匿名さん

    慈恵医大本院までタクシーワンメーター、他、日赤、広尾病院もタクシーで近い。ブランド愛育病院は目の前だが、なにか??

  5. 405 匿名さん

    >>401
    だからぁ、このスレではみんな豊洲は良いところだよって前々から言ってるジャン。
    はぁ、相手にするの疲れるわ。

  6. 406 匿名さん

    港区は中学はほとんど国立か私立だから。公立なんていかないから。小学校は公立でも学区外通学が盛ん、そこらじゅうに私立や学区外で電車バス通学する小学生だらけ。それが港区ですが。。何か?(笑)

  7. 407 匿名さん

    >>403
    もう30年も都内に暮らしていますが…
    マンションCMなんて腐るほどある。ほとんどの人はそんなCM覚えていませんよ。

  8. 408 匿名さん

    >>403
    一般人はアイランド知らない人がほとんどですよ。

  9. 409 日赤近くの住人

    >>404
    日赤、都立広尾とかまで入れたら何でもありだな。
    芝浦民は広尾まで近いと思ってるかもしれないけど、広尾民は芝浦遠いと思ってます。まあ、用ないし。

  10. 410 匿名さん

    >>403
    CM覚えてます。何か空飛んでるやつですよね。
    島ってどこだよ、って思った記憶があります。

  11. 411 匿名さん

    病院は日常的には利用しないけど、新宿にあって浜松町・芝浦・田町に無いもの結構あると思う。映画館とか百貨店とか。
    西新宿に肩入れする気はないが。

  12. 412 匿名さん

    西新宿はイメージ悪くないですか?
    色々と、一般的な感じ。
    何故でしょう?グレーというかダークというか。

    だったらまだ田町の方が、一般的なイメージは良いかなと。
    あくまでイメージですよ、イメージ。

  13. 413 匿名さん

    >>412
    まー好き好きでしょ。

  14. 414 匿名さん

    映画館とか百貨店なら、駅前に出来るのでは?
    田町か浜松町のどちらか。

    今後人口が増える竹芝は外国人ターゲットになるから、浜松町との融合でテイストの変わった商業地に成長しそう。

  15. 415 匿名さん

    >>412
    おっしゃるとおり西新宿のイメージはグレー。ただ、こちらの芝浦もイメージはグレー。

  16. 416 匿名さん

    実需の人にとっては西新宿と比べる事は無意味ですね。
    通勤場所や子供の学校など、生活圏が違い過ぎます。仮に向こうが素晴らしい所だったとしても、この辺りに生活の基盤がある家庭はなかなか引っ越しまではできないませんよ。
    投資や単身者は選択肢はたくさん有りますがね。

  17. 417 匿名さん

    >>412
    芝浦も、住吉さんじゃなくて?

  18. 418 匿名さん

    うん、値上がりしそう。

    ●「今後注目が集まり、地価が値上がりしそう」と思う駅ランキング (関東全体) 

    順位 駅名(代表的な沿線名) 得点
    1位 武蔵小杉(東急東横線) 442
    2位 豊洲東京メトロ有楽町線) 311
    3位 品川(JR山手線) 213
    4位 田町(JR山手線) 103
    5位 海老名(小田急小田原線) 94
    6位 橋本(JR横浜線) 77
    7位 池袋(JR山手線) 68
    8位 北千住(JR常磐線) 67
    9位 東京(JR山手線) 66
    10位 月島(東京メトロ有楽町線) 62
    (※出典:リクルート住まいカンパニー)

  19. 419 匿名さん

    >>418
    こういうのは、住みたい街ランキングとかでやって下さい。

  20. 420 匿名さん

    そんな心が狭いようでは、末期と思われるでぇよ。
    達者でぇな。

  21. 421 匿名さん

    こんなところで、あーだこーだ無意味な書き込みを繰り返しているうちに残りの住戸は売れていくんだろうな。
    まぁ、ここでまともな検討者なんて殆どいないと思いますが。

  22. 422 匿名さん

    >>396
    アイランドについ最近まで住んでましたが3.11でかなり傷みました。躯体が損傷していたり、金属疲労じゃないが、次に大地震が来たら、危険と思い、処分しました。
    アイランドは免震でも制振でもない。
    あの地震に際しては、相当な揺れ。思い出すだけでも怖い。
    またエレベーターが止まり、階段での行き来は、大変でした。比較的早く復旧したが、地震対策のされてないマンションは、もう懲り懲りです。

  23. 423 匿名さん

    たしかに田町には映画館ないが、ここならヒルズの映画館までタクシーか車ですぐだから見たきゃ何の不便もない。自転車でも行ける距離だし、キレイだし、駐車場もあるしいい映画館。新宿にも映画館あるけどそれって新宿駅東口の話だよね?西新宿から歩く距離じゃないし、タクシー距離ならGFTからのヒルズと変わらない。しかも新宿の映画館やたら汚いとか狭いところ多いし、点在してるから不便。金曜日や土曜日の夜中にレイトショーをヒルズに見に行けるのは普通に楽しいし、特別感がある。この時間は港区民しかいないから田舎者いなくて空いてていい、タレントさんやモデルさんみたいな人も来やすい時間帯なのか見かけたりしますよね。新宿は郊外に比べりゃ便利だけど、港区芝浦からすれば不便でしかない。

    またGFTのdoor to 有楽町はめちゃ近い。田町の改札まで9分、改札からホームはすぐ、電車は山手線京浜東北線がすぐ来るからいつでもほとんど待ち時間なし、乗車時間6分で有楽町銀座。他、新橋、東京、恵比寿など使いやすい。あるいはその日の場所が日比谷方面なら三田線つかえばいいし、銀座でも中央通りあたりなら、浅草線の銀座一丁目が近いし。台場などの湾岸商業地ならゆりかもめや車で近いし。羽田も浅草線でダイレクトだし、座れる。使える路線と車で近い場所みればいかに便利なことか。港区は芝浦であっても伊達ではない。

  24. 424 匿名さん

    契約者の皆様、夜通しパトロールお疲れ様です笑
    西新宿も芝浦もどっちもどっちで、どっちが上とかどうでもいいよ笑
    港区民からしたら西新宿も芝浦も僻地だよ。
    西新宿の人は西新宿のスレに、契約者は契約者のスレにどうぞお帰り下さいませ。

  25. 425 匿名さん

    >>423
    映画のレイトショー行きたいなら、無理して遠い六本木なんか行かずに、対岸のシネマメディアージュ行きなよ。

  26. 426 匿名さん

    >>424
    君こそ、朝から投稿にわずか4分でのネガレスポンス、どんだけGFT気にしてんだよ(笑) 東麻布に住んでますが芝浦を僻地思ったことはありませんが??あなたは港区民ではないね。しかも、検討もしてないのに張り付いてなにしてんだか。GFTや西新宿のスレに張り付いてネガするのがいきる喜びかな?

  27. 427 匿名さん

    >>426
    東麻布でデカい顔されてもね。。笑
    どうしたの?芝浦に移り住みたいの?

  28. 428 匿名さん

    >>423
    長いわ。
    もうちょい端的に分かりやすく書いて欲しい。

  29. 429 匿名さん

    >>425
    ヒルズのレイトショーはほぼ港区民だけななので独特の雰囲気が居心地がいい。メディアージュはガキと田舎者ばっかりでいく気しないし、ヒルズシネマのが近い。

  30. 430 匿名さん

    >>423
    浅草線は銀座一丁目止まらないよ!
    この人都民じゃないんじゃないか。

  31. 431 港区民さん

    >>426
    424じゃないけど、「僕、東麻布に住んでます(ドヤッ)」。よくまあ、恥ずかしくないね。
    東麻布って相変わらず暗いイメージだよね。古くは、網町の下町でしかない。言い方悪いけど古川沿いの低所得者層の町です。今だって高速のせいと再開発が遅れてるせいで、相変わらずどんよりしてるところは、芝浦と似ているね。

  32. 432 匿名さん

    >>429
    芝浦民はガキと田舎者のシネマメディアージュがお似合いよ★

  33. 433 匿名さん

    >>429
    ホントにヒルズのレイトショーに行ってるの?私はよく1人レイトショー行きますが、始発待ちのカップルとかで結構混んでますよ。映画内容にも依りますが。
    そして、映画終わって駐車場行くと結構地方ナンバーとまってますが。

  34. 434 匿名さん

    >>430
    わりい、東銀座。最近乗ってないから間違えた。浅草線古いからエレベーターやエスカレーター少ないけど使いようによっては便利。東銀座も歌舞伎座あたりに出れるから中央通り周辺に用事あると有楽町と使い分けたりするよね。

    東麻布って言ったが住所は三田ね。タワーです。周辺すみならわかるでしょ。芝浦には昔すんでたよ。GFTも買った。

  35. 435 匿名さん

    >>433
    今は自転車でいきます。カップルいるけどそれ土曜日のパターンじゃない?土曜日はあまりいかない。金曜日レイトショーか平日一番遅い時間が好き。まあもちろん俺がおもってるより田舎者も沢山いるのかもね。

  36. 436 匿名さん

    >>434
    ご自身のPRIDEがご満足されたなら、何よりで御座います。
    わざわざタワーと補足するあたり、PRIDEが相当とReadいたします。
    本物件で隣人にならないことを祈る

  37. 437 匿名さん

    たしかにレイトショーのわりには人入ってルけど満席はまずないかな。家で急に行きたくなるとネットで席予約して本編始まる直前に入る。レイトショーにこのタイミングで入ってくるひとは周辺住みの人達だよね(笑) かつ一人で帽子深く被ってると芸能人確率高い。

  38. 438 匿名さん

    >>434
    どんだけ首都高好きなんだか。
    パークコートもしくはシティタワーの事を言ってるのだろうけど、古くからの麻布民からしたら東麻布だろうが三田だろうが古川沿いの地歴の悪さと言ったら・・・。

  39. 439 匿名さん

    ここは自尊心の高い人達が多そうで嫌だな。
    どうかそういう輩は自己居住じゃなくて投資用として賃貸入居者を住まわせて欲しいです。

  40. 440 匿名さん

    >>438
    そう高速は近くてね、空気は悪いかも(笑)

    でも便利で過ごしやすいから個人的には気に入ってます。まあそんなに悪く言わなくても。港区なんか高速だらけだからな、赤坂もひどいし。3Aで高速的には青山が一番影響受けない場所が多いかな。

  41. 441 匿名さん

    >>440
    いや、麻布でも元麻布や綱町ならほとんど首都高の影響受けないし、鳥居坂上辺りも素敵な住宅街です。

  42. 442 匿名さん

    知らないうちに、東麻布叩きになってますよ。西新宿だろうが東麻布だろうが芝浦だろうが、人それぞれ。

  43. 443 匿名さん

    映画好きが多いんだねw

  44. 444 匿名さん

    映画館は正直どうでもいいです 笑

  45. 445 匿名さん

    映画館や百貨店、無いよりあった方が駅力が上がるんだけど、浅はかな人には分からなだろうね。
    そもそもそういう人は、検討の邪魔や嫌がらせ目的なんだろうけど。

  46. 446 匿名さん

    大崎のスレより

    どう考えてもGFTよりこっちの方が資産価値高いでしょ。
    天カセすら標準でないGFT。
    埋立地、駅遠、高速近、線路近のワケあり格安物件。
    三井の設定した価格がすべてを物語っている。

  47. 447 匿名さん

    >>446
    そうですね。

  48. 448 匿名さん

    >>412
    新宿、西新宿イメージ
    ・キャバ嬢、ホスト好き
    ・歌舞伎町
    東京都
    ・西新宿は場所次第で意外と閑静(再開発)
    ・若い

    田町、芝浦イメージ
    ・倉庫街、物流の街
    ・慶応大学
    ・東京タワー
    ・NEC
    ・再開発

  49. 449 匿名さん

    446
    大崎のタンクトイレよりマシだな。

  50. 450 匿名さん

    >>449
    不動産は立地が全てだよ。大崎と競うのやめなさいよ!

  51. by 管理担当

  • スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸