- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
一々ながくて読むのめんどい。あれこれ書かれても鬱陶しい。今度免許書きかえで警察行くからついでに担当する課によって表札出すのがそんなに危険なのか聞いてくる、警察の方が間違いない。
公的機関を名乗る場合は、それらしい制服などを着て、警察や役所、官庁名をかたる。「消火器」、「ガス警報器」、「表札」などを売りつける例が警察庁で注意喚起されている
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%A8%99%E3%82%8A%E5%95%86%E6%B3%95
交通課できかずに表札をどうすれば売れるか交番で聞いたら?
>>7701 匿名さん
長文が理解できない人に表札を出す傾向があるのでしょうか?
きっと、何も考えずに関東大震災後に表札が普及したから、今も出さないといけないと思うのでしょうね。
出す出さないは、完全に自由ですよ。出している人に対しては、ちょっと気の毒に思いますが。
出せない人のが気の毒です。
意味あるに決まってまっせ。
意味に気づかないもんは出さなきゃいいだけ、しつこく「表札出すもんが異常」って洗脳続けんな。
>>7707 匿名さん
>「表札出すもんが異常」
どこかにそう書いてあったのか?それとも、内心そう思っているとか?
でも、表札の名前などから子供の名前を見つけて誘拐事件が起こったり、役人を装ったかたり商法事件があったり、電話帳と住所、ストリートビューの表札画像を照らし合わせてオレオレ詐欺のターゲットにされたり、空き巣等が表札にマーキングしたり、実際に色々犯罪が起こっていますので、表札を出す目的や必要性と比べて表札を出すことによるリスクの方が大きく、表札をだすことはあまり賢明ではないと思います。
プロジェクトマネジメントでは、一番のリスク対応は、リスクの回避とされています。わざわざリスクを大きくするような行為は、回避した方が賢明と言われている通りです。
もちろん考え方は色々ですから、表札をだすことに、家族の安全以上の重要な意味があるのかも知れませんが、もしそのようなものがあるのであれば、私も出すようにしたいと思います。
そういう考え方もありますね。
んだんだ。
ずっと見てると表札出さない人は凄くムキになってるっぽい。
長文に表れてるし、やたらと不毛な揚げ足とり。
考え方の違う他人のためを思ってムキになってるなら救えるが絶対違うよな~。
(個人的感想です)
>>7695 匿名さん
>顔見知りの郵便屋さんに聞いてみました。
これが騙り商法の典型的手口。
警察官や役人を名乗ったり、配達人から聞いたといったり。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/shoho/katari.html
まるで役所から来たような、まぎらわしい言い方と服装で、消火器、ガス警報器、表札などを売りつけるものです。それぞれの家庭へ置くことやつけることが規則で義務づけられていると偽って売るケースが多いようです。
消防署の方からなどと、役所を思わせる口ぶりを聞いた時は、どこに所属する人なのか、きちんと確認するようにしましょう。
このことばは要注意
・「消防署の方から来ました。消火器を点検します。」
・「もう期限切れです。新しいものと取り替えなければなりません。」
・「消火器は今設置が義務づけられています。」
・「ガス警報器は今設置が義務づけられています。」
・「顔見知りの郵便屋さんが表札がないと困ると言ってます。」
・「表札に意味があるに決まっている。でもその意味はわからない。」
表札の意味が書けない語り商法表札屋にご注意あれ。
セコムが書いてますが?
https://www.secom.co.jp/anshinnavi/column/backnumber143.html
表札は名字のみでシンプルに、もしくは書かない
でもまぁ、眉唾な話だよね。
ですよね。
副業の話とか知り合いの郵便配達の話とか、引用でもないのに、やたら長い眉唾な話がありましたね。
今時の社会人ならば、プライバシーの重要性なんて理解しているはずなのに不思議。
なるほど。
表札出す意味って何かあるの?書かなきゃ誰かに盗られる?
転居してきた時、表札出さない人って近所への挨拶どうしてるんですか?
セキュリティのために個人情報出さないなら挨拶もしないってこと?
>セキュリティのために個人情報出さない
ってのは、見知らぬ通行人やストリートビューで犯罪機会を狙っている人に対してでしょう。
エレベーターホールで顔を合わせたり、クリーンステーションで顔を合わせた時には、お互い挨拶しますよ。
>>7721 匿名さん
そういう住人間の挨拶はマナーとして当然ですが名乗るわけではないですよね。
私が教えて欲しいのは、そういう挨拶ではなくて転居してきた時の上下左右への挨拶のことです。
表札出さない人は転居時の挨拶は?
>>7722 匿名さん
新築マンションで、一斉入居の時は皆さん名乗りませんよ。廊下等であった時に何号室の何々ですとか名乗りあいます。
もちろん、分譲賃貸とかだと、知らぬ間に入居して知らぬ前に引っ越して行く方も多いですね。
20年くらい前に分譲賃貸に入居した時には、入居時にお隣さんと階下のお宅にタオルとか持っていった覚えがありますが、今時は虚礼廃止もあり、入居の挨拶をしないのが普通でしょう。
今は大規模マンションにおりますが、表札は見たことがないですね。
自治会や理事会の役員は議事録や会報などで、何号室の何々と名前をだしておられますが、同じ階でも知らない人がいるのが実情です。でも、防災訓練時には安否表をドアに貼ることになっていますので、そういう時にはわかります。
小さなマンションでしたら、管理組合関係でオーナーの名前は大体わかりますが、大規模マンションだと、わからないのが普通でしょう。別に知る必要もないですから。
表札に意味があるに決まっているらしいが、どんな意味があるの?人に質問する前に、質問されたことにまず答えるのが礼儀だと思うが・・・。
日本人かどうかわかる?
わかって何がしたいの?
芸能人ならネームプレート出さないのも分かるが、当方ただの一般人。
顔無し名無しになりたくないから普通にだしてる。
同じ階では10世帯中8世帯は出してるよ、新築分譲だけど。
政令都市までいかないが首都圏の賑やかな町だよ。
出す世帯は何言っても出すし、またその逆もありでいんじゃね?
何を大事に暮らしていくかによってそれぞれやり方違ってくるんじゃ?
最近表札出してる人、いなくなったよね。
住んでいる場のコミュニティも大事に考えてる人達が表札出す。
確かに、最近みかけなくなったよね。
>>7731 匿名さん
近所に住んでおれば表札なんか見なくても顔を見ればどなたかわかりますよ。喫煙者で記憶障害・認知障害とかでなければね。
毎日近所の人の表札を見ないと誰かわからないって、かなり危ない人でしょうね。
近所に出す人がいなくて、寂しいよ。
>>7734 匿名さん
>表札嫌な人は人を蔑む言葉が不必要に多すぎるから、言ってること信用できないです。
表札好きな人は理由もなしにストリートビューで見えるから日本人は表札を出すべきとかわけがわからないです。
表札が必要な理由くらい言えないかい?
文章変やぞ。
ストリートビュー、ストリートビュー、ストリートビュー。
でっか。
表札が必要ないならええやん、無理強いしいひん。
思想・文化と同じや、平行線でいこ。
というか、セコムは安心安全を考えれば、表札を出さないほうが良いと言っている。
表札をだすべき理由は何?
ストリートビューって楽しいよね。
引退老人で暇だし、無料だから、一日中ながめてるよ。
んだんだ。
犯罪者はストリートビューを活用しているらしい。
表札って結局意味がなさそうね。
表札出す理由も出さない理由も語り尽くされてません?
蒸し返しても不毛ではありませんか?
そして永遠に答えはでませんよ、何を一番に考えるかなんて個人個人で違うのですから。
改めて私が表札を出す理由を考えてみました、以下です。
「出さない方が気持ち悪くて落ち着かないから出す」(親も名字のみの表札出してましたし私も同じで、今まで出さなかったことがない、子供のころから慣れ親しんで染み着いた習慣は変えられない)
それから
「社会人として責任を持ってここで生活している◯◯ですと世間に対して表しているのが表札という感覚を持っている」
あくまで私の感覚ですのでその点について指摘されてもどうにも変えられませんので勘弁してください。
ここはSECOMに管理されているマンションですがそのSECOMが表札を出すなと言っているのですか?知りませんでした。
でも同じフロアでは全世帯が表札出てます。
SECOMで厳しく守られているので逆に安心してるお宅もありそうです、想像に過ぎませんけど。
ご利益があって、お金がたまるらしいよ。
>>7744 匿名さん
フロア全体の表札部分を1枚におさめるなんて不可能でしょう。
ぼかしても、万一ぼかしをとる方法があったら怖いでしょう。
分譲時にはオプション会で表札も売られて自由に選べますが昔住んでいたマンションでは分譲時に1種類しかなかったです、勿論材質も共通。
理由は共有部分(通路)に面する為、統一感を考えたと聞きました。
大手電鉄系で宗教色は全くないことは言わずもがな。
しかしうちも含めて注文しなかった家もあり自分自分で購入したり手作りしたりと結局統一感は崩されましたが笑。
高齢者介護用マンションだったらあり得るかも。同じような小さな部屋が並んでいたら、高齢者は表札を見ないと部屋に戻れない。でもそのうち表札の文字も読めなくなる。
>>7746 匿名さん
スマホで撮影できますよ。
あるいは2・3枚に分けても。
>ぼかしても、万一ぼかしをとる方法があったら怖いでしょう。
その通りですよ。表札の名前を見られたら怖いと思います。
なのに出す人がいるので、不思議です。
>>7748 匿名さん
写真なんかとったら複数の他家に迷惑がかかるという意味では?
でも自分のところには表札は出す、それだけでは?
他家が表札をどうするかはその家の問題。
表札NO派は表札を無理矢理止めさせようと誘導する傾向が顕著、何故?
その通りだよね。みんなも出せばいいのに。
ご近所付き合いは大事だよ。
生活が苦しいんだから助け合わないとね。