マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 表札を出さないってどうですか 4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 01:15:13
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

表札を出さないってどうですか 4

  1. 751 匿名さん

    それより名前晒す意味がわからない?

    タレントなら名前知ってもらいたいだろうけど

    近所にも名前を教える意味ないし、近所づきあいも極力避けたいし

    表札は団塊世代以上の人用の道具? 飾り?

  2. 752 匿名さん

    そんな愚問するなんて…
    周りに真っ当な人いないのね!

  3. 753 匿名さん

    >>744 匿名さん 名札は防犯上の理由から廃止されつつありますが、今だにノートや上靴とか持ち物には名前を書けとの指示があるみたいです。
    これが関西独自なのかは分からないですが、自分の持ち物には名前を書く環境なのは間違いないです。
    それと、他人が出してようがどうしようが、気にもしてないのが現状です。
    実際、両隣の家も表札がある記憶はあるのですが、それが漢字表記だったかローマ字表記だったからとかさえ、覚えてないです。

  4. 754 匿名さん

    ノートじゃなくって、お外で乗る自転車なんかは不特定多数が見られるから住所や名前は危ないよ。
    小学校も名札はないし、名札ある学校でも登下校時は名札外すのよ。

  5. 755 匿名さん

    とりあえずうちの近所で表札付けてるのは爺さん婆さんの住んでる家くらいだな。

  6. 756 匿名さん

    お気の毒に。
    来世は良い地域だといいね。

  7. 757 匿名さん

    >>756
    私の住むのは良い地域ですよ
    今は表札とか田舎の風習でしょ
    現代は無駄は省かれるんですよ

  8. 758 匿名さん

    近所のジジババが付近の子どもの名前を知ってる過疎地のこといわれてもなー
    表札は過疎地のアクセサリーだべ、なくても名前くらい知ってんだべ

    都会じゃ表札出す奴は馬鹿扱いだ

  9. 759 匿名さん

    誰も訪ねてこないなら不要。
    っていうか出したくなきゃ、無理して出さなくてもいいんだよ。
    何に怯えてるのか知らんけど。

  10. 760 匿名さん

    そうだよ、ふつうは出さないから
    マンションで表札出してたら変人扱い

  11. 761 匿名さん

    地方の僻地の村とかで名字が鈴木とか一種類しかない村でも表札出すのかな?
    あるよねー鈴木さんしかいない村とか 下の名前の表札かな? 笑えるけど

  12. 762 匿名さん

    表札なし=ノーモラル

    分かりやすくていいわ。

  13. 763 匿名さん

    だれも見ない表札付けるバカは誰ですか?

  14. 764 匿名さん

    762
    モラルの意味も知らないバカですか? 笑

  15. 765 匿名さん

    NHKの集金が嫌で出さないけど、どうかした?

  16. 766 匿名さん

    いいんでねぇーの

  17. 767 匿名さん

    町内会や自治会の勧誘もウザいしな。
    身をひそめるにはもってこい。
    洗濯物も室内だし、住んでないと思われるくらいがちょうどいい。
    別に隣人に助けてもらいたいとも思わんしな。

  18. 768 匿名さん

    いいんでねぇーの

  19. 769 匿名さん

    まだ頑張ってるの?
    事情がある人は無理に出さなくてもOK。

  20. 770 eマンションさん

    そそ。出したければ出せばいい。
    出したくないなら、出さなければいい。

    他人はあなたの家に興味を持ってません。

    どんだけあなたの部屋が注目されてると勘違いしてるのかしら。。。
    出してても気付きもしないし、出してないのさえ気付かない。

  21. 771 匿名さん

    だからいいんでねぇーの~

  22. 772 匿名さん

    出せないものは出せないから。

  23. 773 匿名さん

    今気になって向えと両隣の門を見たけど表札ついてるのは向いの家だけ。英語の崩した字で読めないけど。
    気にしなかったけどうちもついてないな。市がつけていった番地の鉄の薄い板があるかな。
    表札なくてもなにも困らないし問題ないみたいだよ。

  24. 774 匿名さん

    ん?
    他人なんか関係ないんだけど。
    出したくない、名前表示が嫌なだけ。
    それがどうかした?

  25. 775 匿名さん

    表札は買う人いないので売ってません
    かまぼこ板をご利用ください

  26. 776 通りすがり

    >>775 匿名さん

    ちゃらけてお茶を濁して何がしたいの?

  27. 777 匿名さん

    ウチも出さないけど
    阿呆な投稿は控えて欲しいわ。
    同じ否定派として恥だしねー。

  28. 778 匿名さん

    表札なんて役に立たない物に金出す奴なんていないよ
    どうしても欲しいならかまぼこ板くらいしかないじゃん売ってないし

  29. 779

    こういう人はマンションどころか日本にいないけど。
    どこの星にお住まいですか?

  30. 780 匿名さん


    あんたが変なとこに住んでんじゃないの
    表札出す法律あるとか馬鹿げたとろなんでしょー

  31. 781 eマンションさん

    人の物(賃貸物件)に住んでる人はワンルームとかもしかり、出してない人は多いですね。
    私の地域限定かもですが。

    自分のもの自己所有物件に住んでる人は出してる人が多いですね。

    あまり、自意識過剰にならず出してようと、出してまいと、自分の思うようにして、他人を否定しなくても、いい問題なような気もしますけど。

    かまぼこ板とか言うてる、人を笑かそうとしてる人は、もう少しセンスを磨いて違う言い方をしたほうが、みなさんに喜ばれるかもですね。

  32. 782 匿名さん

    出せないんじゃなくて、敢えて出さないの。
    周りや他人が出してないとかも関係ないわ。
    今後も出す意思なし。
    以上

  33. 783 匿名さん

    そうだね、現代社会では表札は無くても困らないものの一つ。
    ホームセンターが取り扱いやめるくらいだからね。
    正月に玄関飾るお宅も少なくなったからね。

  34. 784 匿名さん

    うちのタワマン、少なくともうちの階、誰も出してない。
    なので、せっかく表札高いの買ったけど2週間で外しました。

  35. 785 通りがかりさん

    数年前の調査ですが世間の常識とあなたの常識は合ってますか?違ってましたか?

    少数派だとしても別にどうって事はないです。

    剥がすとかない限りは今もそんなに変わらない数値のままだと思われます。

    1. 数年前の調査ですが世間の常識とあなたの常...
  36. 786 通りがかりさん

    別に出しても出さなくてもどっちでもいいじゃん!
    十人十色。何かあれば、管理会社に言えば名前は分かる。

  37. 787 匿名さん

    だから~
    多数決でも、他人に右習えでもないのよ。
    人に左右されてる人と一緒にしないでくれる?
    周りが出そうが出すまいが出したくないの。
    何度も言わせないでね!

  38. 788 匿名さん

    何故か必死で表札付けるのが常識とか言いたい投稿者いるね、表札屋さん? そんなの無いか

    そんなの人の勝手だよね、なくて困るならつけるだろうけど表札なくても誰も困らないし

  39. 789 匿名さん

    困る困らないではなく、個人の自由ってことですよ。
    出すか出さないか、出したくないで問題ないでしょ。
    オタクもしつこいわ。
    かまぼこ板とか表札屋とか関係ない。

  40. 790 匿名さん

    >>785

    ちょっと意外な結果。

    先ほど書き込んだものですが、
    うちのタワマン(分譲)、私の住む階は表札つけてる方、ゼロだったので。

    表札つけようかなあ。
    まだ捨ててなかったと思うので。

  41. 791 マンコミュファンさん

    出さないのが今は当たり前とか言うておきながら、出すのがやや常識と分かるやいなや、俺の勝手だろと逃げる輩。

    もちろん、出す出さないは最初から個人の勝手ですけど?

  42. 792 匿名さん

    出しても出さなくても良いが結論?

  43. 793 通りがかりさん

    最近の話題は出さないのが常識とか、出さないのが風潮だと言う流れでしたもんね。
    ネットの住民と世間一般の常識ではこんなに差があるということですね。
    私も他の記事を見て出すのが常識と知ってましたが、微笑ましく見てました。
    私が見た記事も載せておきます。
    これによると賃貸物件のワンルームはほぼ表札はなく、賃貸物件のパーセンテージは上がり傾向だそうです。

    1. 最近の話題は出さないのが常識とか、出さな...
  44. 794 通りがかりさん

    >>792 匿名さん
    そうです。出そうが出すまいが個人の自由です。
    世間一般では自己所有の場合、表札を出してるのが普通って感じな結果なだけです。


  45. 795 匿名さん

    >>793
    都内だと表札出してる方の方が少ないんじゃないかなあ。
    特にタワマン

  46. 796 通りがかりさん

    >>795 匿名さん
    東京のタワーマンションは少し特殊なのかもですね。永住目的ではなく不動産投資家からの賃貸も多いでしょうし。
    アップされてる方の記事が本当かなと思い私も調べてみたら本当でした。
    これは朝日のモニター2000人くらいのアンケート結果だそうです。
    少し高齢者だからか、表札率はかなり高い結果みたいです。

    1. 東京のタワーマンションは少し特殊なのかも...
  47. 797 匿名さん

    年寄りが表札出してるのね。

  48. 798 匿名さん

    統計にこだわる人は、周りが出してると嫌々出すの?
    自分は何があっても出しません。
    年寄り若者関係ないでしょ、阿呆ですか?

  49. 799 匿名さん

    周りが出してないので嫌々出してません。

  50. 800 匿名さん

    だれも表札出せとかいわないよ表札出さなくても俺の勝手

  51. 801 匿名さん

    出さない人同士で揉めてますね。苦笑

  52. 802 匿名さん

    周りが出してないから従って出さない人って
    どうかと思うね。
    普通に必要性を感じないから出さないだけ。
    データや周りの環境のせいにしてる人は
    優柔不断で自分に自信がないだけ。

  53. 803 匿名さん

    表札が必用ならその訳ききたいわ 誰も見ないのに 笑

  54. 804 匿名さん

    表札なんてホームセンターでも売ってねぇーし~

  55. 805 匿名さん

    せっかくタワマン買ったのに表札出せません!
    皆出してないので‼️

  56. 806 匿名さん

    そんな愚かな人は皆がしぬ言うたら一緒にしぬの。

  57. 807 匿名さん

    誰も出してないのに、表札、出せます?

  58. 808 匿名さん

    現代では表札出すのは変人扱い、とくに誰も表札見ないマンションでは要注意!

  59. 809 匿名さん

    普通に出したくないから出してませんが、
    どうかした?

  60. 810 匿名さん

    せっかく3万近くかけて表札作ったのに出せない!
    タワマン住みです。

  61. 811 匿名さん

    いいんじゃない?それで?

  62. 812 匿名さん

    タワマンで表札出す方法ないですかね。

  63. 813 匿名さん

    ないですよ
    出さない貴女は素晴らし人です

  64. 814 匿名さん

    やっぱり作った表札捨てるしかないですかね。

  65. 815 匿名さん

    そんな無用な物付けたら生活感出すぎで貧乏くさっ

  66. 816 匿名さん

    でも3万近くした。

  67. 817 匿名さん

    勇気出してはがして捨ててください
    あなたは今日からウチらの仲間です

  68. 818 マンコミュファンさん

    >>816 匿名さん

    タワマンならオートロックまでにあるポストにネームでいいんでないの?
    表札を見れる場所まで来れる人は、そもそもそこがあなたの家だと知ってオートロックを通過して来た訳だし

  69. 819 匿名さん

    ポストにはネームつけてます。
    でも、せっかく作った表札だし、つけたい❗

  70. 820 匿名さん

    だめよ~
    裏切者は(笑)

  71. 821 マンコミュファンさん

    >>819 匿名さん
    付けてくださいよ。付けて普通なんだし。
    それに周りが付けてないなら、なおさら堂々と名前を掲示してる感があってカッコイイじゃないですか。
    ただ他人はどんな思いで付けていようと、見てないですけどね。
    みなさんが掲示してた資料をみたら、表札出してる人は自己所有って感じもしますしね。

  72. 822 匿名さん

    何はしゃいでんの?
    表札だせない人々は
    どこか悪いみたいだね。

  73. 823 匿名さん

    うちは防犯上集合ポストに名前はないルームNOだけ

  74. 824 匿名さん



    表札は出せないのではなく無用なのであえて出さない



    用の無い飾りなどじゃまです



    付けたい方はご自由に





  75. 825 匿名さん

    はいはい
    無駄な改行さん、そろそろアクキンですよ

  76. 826 匿名

    >>823 匿名さん
    そもそも名前を隠すとどう防犯になるの??
    名前が出てると、どんな犯罪をしやすいの??

    今の時代、知りたければデータは金で買えるのに。

  77. 827 匿名さん



    表札なんてつけたい奴だけ勝手につければいいこと


    なんの役にも立たない表札が無駄だとわかる人がつけないだけな


    つけないことを批判する権限のある奴はどこのもいない





  78. 828 匿名さん

    そうね、訳ありさんは無理して出さなくていいですよ。

  79. 829 匿名さん

    マンションの標札ってなに?
    部屋番号のしたにネームプレートみたいなのはさむとこあるけどそれとは別に標札つけるの?
    内廊下だからそんなのあったら違和感バリバリなんだけど外廊下はそういうの気にならないのかな

  80. 830 匿名さん




    そんな人いないよ

    マンションで表札見る人いないから


  81. 831 匿名さん

    表札つけないのに訳なんかあるわけないのに
    訳ありとか? アタマ悪い人が吠えてるの? (笑

  82. 832 匿名さん

    表札を付けない理由でなく
    ヒトとして訳ありって意味よ~
    理解できた?

  83. 833 匿名

    >>832 匿名さん
    NHK払いたくないとかって人もいましたもんね。。。。。
    後は出しても出さなくても同じなのに何かしら起きると自意識過剰な人も。

  84. 834 匿名さん



    ヒトとして訳ありって意味よ~  って言っても その人の勝手じゃね
     

    おまえアタマわるいなー  


    その訳も誰が決めるのか 説明できないやつのほうが訳あるんじゃねw


    表札付けたり付けなかったり訳いらねぇーし ほうりつもねーよ 勝手なのよw

  85. 835 匿名さん

    訳ありさん、まあ落ち着いて^^

  86. 836 匿名さん

    表札出したい。
    でも、タワマンなので出せない。

  87. 837 匿名さん

    出さない方がいいのでは?
    いろんなヤバい人が来ちゃうでしょ?

  88. 838 匿名さん

    タワマン付けるところないよ
    それで誰が見るの
    古い住宅街でもあるまいし
    表札は老人のもの

  89. 839 匿名さん

    必死になってもダメよ
    奇人変人訳ありさんの言い訳ね(笑)

  90. 840 匿名さん

    うちのタワマンは表札つけるところあるし、表札も作った。
    でも、だれも表札出してないから出せない。
    とても残念!立派な表札作ったのに!!

  91. 841 匿名さん

    はいはい、次の方~

  92. 842 匿名さん

    本当の話なんですよ!2週間くらいは表札つけてたけど、
    同じ階の方誰もつけないので外しました(涙)

  93. 843 匿名さん

    おめでとう!
    あなたも訳あり変人の仲間入りよ。

  94. 844 匿名さん

    と 破産した表札屋さんが叫んでます ハハッ

  95. 845 匿名さん

    唐突にどうかしたの?

  96. 846 eマンションさん

    一般には出すのが普通という結果が出てるのに何を頑張ってるの??
    出す出さないは個人自由。
    一般的には出す。


    早く現実を受け止めてくださいね。つかれるわ

  97. 847 匿名さん

    表札は、それぞれの玄関ドアのとこと、集合ポストと、二つ出せるところありますね。

    皆さんのおっしゃるのは、どちらのことなのでしょうか。それとも両方?

    私が思うに、玄関ドアには、もう明らかに迷わない人が来るので必要ない、しかしながら、集合ポストには、宅配便の兄ちゃんが不在票を入れるのにまごつかないよう、親切に名前までわかるようにしておく、べきかなーと。

    この考え方はいかがでしょうか。

  98. 848 匿名さん

    集合ポストに名前なんて書かないよ
    防犯上ダネダメよオフィスビルじゃないんだから
    玄関ドアに付ける変人もいないしスペースもない
    表札付ける習慣は田舎の古い住宅や団地じゃないの

  99. 849 通りがかりさん

    >>847 匿名さん 全国の自己所有者の75%くらいが出してるというのは集合ポストも含めてです。
    何らかの形で名前を出してる人って書いてあったので。
    表札と言っても今はプレートが主流ですし、ここで誰かが書いてたみたいな長方形のかまぼこ板タイプは、ほぼ新しいとこでは見かけなくなりました。
    最近は8割がたプレートタイプが売れてるそうです。例えばこんなやつ↓↓

    1. 何らかの形で名前を出してる人って書いてあ...
  100. 850 eマンションさん

    もう普通は表札つけると分かってしまったから、終わった感あるね。付けない2割が考えを述べても、普通は付けるんでしょ。
    特殊な内廊下とかはその2割に入る訳なんだろうし。NHK払いたくないとか言ってる人もその2割。もう答え出たら、どちらが何を言おうと面白くない

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸