- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
ストリートビューみてみなよ。表札がみつかるかもな(笑)
ストリートビューみてみなよ。表札がない家がみつかるかもな(笑)
ストリートビューみてみなよ。表札がみつかるかもな(笑)
ストリートビューは否定しようが無い現実だからな~
日本では表札を出している家がほとんど。
それも新しい家なら100%に近いぐらいだ。
そんな現実を目の当たりにしたら、おちょくるしかない(笑)
ストリートビューみてみなよ。表札がみつかるかもな(笑)
あくまでも個人的な観察の結果ですが、特に老人でなくても、50代以上の日本人は、おおむね表札信者なのだと思っています。
いつも的確な情報ありがとうございます。
ハイハイハイ、ストリートビューで、ぜーんぶ、論破、論破、論破 (笑)
その通りで、老人は表札が好きですよね。高齢なほどその傾向があります。
高齢者は固定電話と電話帳も大好きだよ。
ハンコも大好き高齢者!
固定電話と電話帳が日本の文化だと信じて疑っていないからね。日本人なら固定電話をつけて電話帳に名前を載せないと恥だとか信じているよう。おまけに床の間に壺を置いて、宅配の受領印用の印鑑は高級象牙のものでないと運気が上昇しないと思っているようだからね。
>>6911 匿名さん
おいおい、持ち家なら表札を出すデータを隠すなよ!
やっぱり貧困層は出せないのな(笑)
マンションやアパートで表札が少ないのは、周囲を他の世帯に囲まれて目立ちにくく、防犯の面ではマイナスだからというのがある。何者かが侵入しようとした際、一戸建ての方が集合住宅よりも目立ちやすいのは誰の目にも明らか。
一方理由が分からないのは、持家よりも賃貸住宅の方が表札が少ない点。自分の資産として住宅を保有している人の方が、(周囲世帯も持家である場合が多く、)周囲との結びつきが強いからなのだろうか。
http://www.garbagenews.net/archives/1216099.html
確かにその通りで、低収入の非正規労働者は表札が好きだよね。
ストリートビューが客観的な証拠、周りの持ち家を見れば主観的な証拠。
どちらも表札を出してるよね~(笑)
若い世帯の築浅な家を見てみたら?
表札を出してない家なんて無いからな!
ここは日本、中国や韓国じゃ表札を出す意味が無いから否定したいんだろうが、
日本人に成り済まそうとしたって、そうはいかない。我々は苗字に誇りがあるので、表札を出せますよ!
現在のわが国における持ち家と賃貸(借家)の割合は、持ち家が61.7%、借家が35.6%と持ち家の比率が高く、増加傾向にあるようです。また住宅種類別の持ち家比率は、一戸建では約90%、共同住宅では約25%が持ち家として保有されています。
集合住宅だと賃貸が75%、
だから表札も出せない=貧困層
これが理屈だな。貧困じゃ最近の高い表札は買えんからな(笑)
http://www.am-one.co.jp/warashibe/article/kakaru-20181214-1.html
そう、賃貸に住む貧乏人は表札良く出してるよね。
そんな時には、ストリートビュー!
新築など若い世帯の家が表札を出してる証拠。
逆に築古の住んでるかも怪しい家には表札が出てない事が良く分かる(笑)
20代ですら半数以上が表札を出す。持ち家の20代は半分も居ない事を考えれば、若いうちに家を買ったら表札をほぼ100%出すって事な。
ハイハイハイ、ストリートビュー大好き!ぜーんぶ論破しちゃうぜ、ぎゃっはっは(笑)
やっぱりストリートビューって便利だわ!
表札を出せない奴の嘘を全て論破、論破(笑)
現実は無視できないからな。
嘘つきは、日本人には居ないから。
治安の悪い地区の貧困層は表札出してるよね(笑)
わかりやす~い(笑)
治安が悪い地域は表札を出せないんだよ!
これもストリートビューで論破だな(笑)
そうそう、貧乏人は表札出して、賃貸だよね(笑)
表札を出して欲しくない奴は嘘つきだな~
否定しようの無い事実をネジ曲げてまで、表札を出してる人が少ないと主張するって、何を企んでるんだ…
ホントに悪質で気味が悪い。
とても大事な事ですね! 良かったです!
現在のわが国における持ち家と賃貸(借家)の割合は、持ち家が61.7%、借家が35.6%と持ち家の比率が高く、増加傾向にあるようです。また住宅種類別の持ち家比率は、一戸建では約90%、共同住宅では約25%が持ち家として保有されています。
集合住宅だと賃貸が75%(笑)
だから表札も出せない=貧困層
http://www.am-one.co.jp/warashibe/article/kakaru-20181214-1.html
なるほど。低収入の非正規労働者は表札が好きだよね。
全てのデータとストリートビューが、日本が表札を出す事が多数派だと証明している…
否定しようが無いだろ、いくらイチャモンつけても無駄。痴呆か?
確かに。賃貸は100%表札を出しているよね。
賃貸だと表札を出さない派が多いでやんの(笑)
その通りで、老人は表札が好きですよね。高齢なほどその傾向があります。
>>6937 匿名さん
一生懸命、表札を出していない人がいる統計を出して頑張っているけれど、この統計の通り表札を出している家もあればない家もあるんだよね。一軒家の平均は築50年、新しい家は出していない家も多いってことが結論だよね。
防犯対策セキュリティのセコム TOP ≫ホームセキュリティ ≫子どもの安全ブログ ≫子どもの防犯 ≫持ち物の記名方法に注意!子どもを悪質な声かけから守るには
https://www.secom.co.jp/kodomo/a/20160418.html
セコムの舟生です。
お子さんの持ち物に記名する際は、他人から見えないように注意が必要です。不審者からの声かけで名前を呼ばれる事象が発生しています。新年度がはじまり、お子さんの持ち物を新調したご家庭も多いと思います。
学校からは「持ち物すべてに名前を」と言われていると思いますが、記名の仕方には注意が必要です。
全国で頻発している子どもへの声かけ事案。
「お菓子をあげる」「一緒に遊ぼう」といった声かけだけではなく、親しげに子どもの名前を呼びかけて警戒心を下げさせたり、子どもの名前を呼ぶことで緊急性を装って一緒に来るように促したりする巧妙なケースも見られます。
先月、2年間にわたって行方不明になっていた女子中学生が保護された事件。
容疑者が逮捕され、犯行の手口が報道されるようになってきました。
容疑者は自宅まで女子生徒を尾行し、玄関付近にあった傘から名前を把握したと報じられています。
お子さんの持ち物への記名を、この機会に見直しましょう。
今回は、子どもの持ち物に記名する方法について、防犯上の観点から詳しくお話しします。
* * * * * * * * *
▼ 身に付けるものを見直そう!記名を避けたい持ち物
記名に注意が必要なのは、お子さんが身に付けるものや手に持つものなど、外から見て名前が判別できる持ち物です。
<記名に注意が必要な持ち物>
・ランドセル
・通学帽
・上履き袋
・体操着袋
・サブバッグ(手提げ袋など)
・防犯ブザー
・定期入れ
・衣服や靴
・傘
などの子どもが身に付けるもの
子どもが身に付けるものは、外から見て簡単に見えない場所に名前を書くようにしてください。
帽子のつばや防犯ブザー、定期入れなどは、裏側に名前を書いても動きによって見えてしまうことがあります。また袋類の底面や靴のかかと部分なども意外と見える箇所です。
記名は避けたほうがいいでしょう。
ハンカチやティッシュ(移動ポケット)など、子どもが落としやすいものへの記名にも注意が必要です。落としたところを拾われて、名前を呼びかけられるケースもあります。
本人が判別できずに不便なようでしたら、内側など、他人の目に触れないところに記名してください。見える部分には目印になるものを付けておくといいと思います。
「★」や「◎」など、オリジナルのマークを描いたり、ワッペンを縫い付けたりするのもおすすめです。バッグ類やランドセルなら、リフレクターを付けておくと目印になりますね。
子どもの持ち物の記名には、「人から見えない工夫」と「本人がわかる工夫」の両方が必要です。
▼ 持ち物以外も注意!子どもの名前がわかるもの
通りすがりに子どもの名前がわかってしまうような記名の仕方は、絶対に避けなくてはいけませんが、なかにはもっと周到な声かけもあります。
これまで大きな事件になった連れ去りや誘拐・監禁の事犯では、容疑者は事前に子どもの身辺を下調べしているケースが多いです。
なかには何週間もかけて子どもを尾行するなど、用意周到に情報を集めて子どもを狙うこともあるので、油断はできません。
玄関の表札、家の外に置いてある自転車や遊具、玄関先に置いてある傘など、お子さんの名前がわかるものはないでしょうか。
また、SNSやブログなどに安易に子どもの写真や名前(呼び名も含む)などをアップしていませんか?
断片的な情報でも、さまざまな情報を組み合わせることで、悪意のある者にお子さんの名前を知られることがあることを忘れないでください。
玄関の表札、家の外に置いてある自転車や遊具、玄関先に置いてある傘など、お子さんの名前がわかるものはないでしょうか。
うちは、例の2060世帯ですが、防災訓練で安否確認のボランティア当番やったけれど、表札はゼロだったよ。知ってる限りでは、ラウンジへ行く階で1戸だけ。セキュリティ売りにしているマンションで、通常表札を出す人はいないでしょう。
そばとうどんやろ笑笑