- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
俺は年齢よりも若く見られるから、表札を出して貫録を付けている。
表札付けると縁起がいいとかいう風水マニアもいて、それが付ける理由だと。笑ったわ。
こんにちは。表札デザイナーです。
ご年配の方はお気に入りの字体で漢字の表札にされる方が多いですね。
ご自身で書かれる方も多くいらっしゃいます。
デザイナーに相談されるのはお若い方が多いですね。
オシャレな方ほど表札にこだわれる傾向にあるようです。
マンションの規約や雰囲気も考慮してデザインして差し上げます。
風水で表札?
シーサー置いたほうがおしゃれw
彼氏の家に行ったら表札がダサかったので別れました。
表札の乱れは心の乱れ。
表札がしっかりしていると、毎日気持ちよく過ごせます。
人のことを笑っている奴が最後に泣きを見る、これが表札。
表札は明治から大正にかけての習慣なのか。
昔は名字がない人が多くいたんだよな。
名字もらえてうれしくて表札書いちゃったのかな?
ということは名字無くても困らなかったんだ。
片方の隣はたまに会うんだけど、もう片方は普段は海外にいるらしく滅多に会わない。
同じフロアの人に怪しい人間だと思われないよう、表札を出すことにした。
>>1221 確かに名前入りで出してる人はちゃんとした人が多い気はする。律儀というか、正直者はばかを見るというか。
こんなことが話題になるのは日本だからだし、表札もよいもんだよね。ヨーロッパなら名前出す習慣すらないから話題にさえならない。
俺以外の全員が名前入りで表札だせばよい。俺はあくまでも出さない。
表札は明治から大正にかけての習慣なのか。
昔は名字がない人が多くいたんだよな。
名字もらえてうれしくて表札書いちゃったのかな?
ということは名字無くても困らなかったんだ。
明治からの習慣を今の高齢者が引き継いでいるのかな?
無駄なことを… (笑)
*日本では明治~大正にかけて表札の習慣が広まった
それでは、この家にかかげられている表札はいつ頃から日本では使われるようになったのでしょうか。実は日本では明治から大正にかけて広まったといわれています。
まず、明治4(1871)年に郵便制度が始まりました。そして明治8年にはすべての日本国民に苗字を名乗ることが義務付けられました。こうした中で、特に郵便配達人がその家に住む住人が誰だかわかるようにするために表札が普及していったと考えられます。
また、大正12(1923)年の関東大震災が表札が広まった理由としても考えられています。これは、震災が理由で家の立て直しが進んだこと、住む場所が変わったため、誰がどこに住んでいるのかわかるようにするために、表札が必要になったといった経緯もあったようです。
*最近では表札をかかげない家庭も多くなった
さて、このような理由から表札をかかげることが広まり、玄関や門から見て右側にかけられるようになったのですが、最近では表札をださない家庭も多くなりました。これには、個人情報を出したくない、押し売りや営業につかまりたくないといったことが挙げられるのではないでしょうか。時代は個人を知るから個人(の情報)を守るといった流れに変わってきていることから、特にマンションなどでは表札を出さないケースが多くなっていきそうです。
ちなみに、アメリカやオーストラリアでは一般的に表札は出しません。その代りに、ハウスナンバーと呼ばれる日本でいう住所、番地を名前の代わりに掲げます。郵便配達人はハウスナンバーで郵便物を管理しているため、特に名前を出す必要がないのです。日本もそのうち表札が消える、そんな時代が来るのでしょうか?
明治時代に名字を使えるようになって、喜び勇んで表札付けたんだよねwww
平成の今は無用だね
>>909 匿名さん
クリスマスや表札以外に、無意味、根拠や理由なく根付いてるものってありますか?
確かにクリスマスも仏教徒には意味ないのにこれだけ根付いてます。
表札も全く意味ないけど同じなのかもですね。
意味なくクリスマスを、やる人が、表札も付けるのですかね。
表札できた明治ってチョンマゲなの? 笑
でも表札なんて歴史浅いんだね~
習慣とかいう次元じゃないよ
表札は現代の暮らしには役に立たず、必要ないということで結論ですね。
表札を付けたい人は飾りとして付けて自由に楽しんでください。
飾りじゃねぇ
表札といっしょで実用品じゃないべ
趣味だべ
>>1233 名無しさん
腐る程、無駄な習慣や風習ってありますよ。考えたら沢山出てきますが、とりあえず思い浮かんだものを書いてみますね。
クリスマス、ハロウィン、端午の節句、ひな祭り、七夕、七夕の短冊、鬼は外、お中元、お歳暮、年賀状、お雑煮。年越しそばも一年の厄を切るという夢物語だし。あとは六曜日なんてのも、不要ですよね。大安、仏滅ってやつ。
ジューンブライドなんて、6月の雨の時期に予約率が落ちるからブライダル関係者が作りあげた、幸せになれるという策略ですしね。
まだまだ考えたら出てきますが、名前入り表札と同じく知らず知らずに風習でやってる事は沢山ありますが、日本人の風習なら日本人が引き継いでいっても良いし、嫌ならしなければいい、ただそれだけの事です。
>>1231 匿名さん
日本の郵政は個人から個人へ手紙を配達すると言う思想です。
海外は住所の場所へ届ける。日本は宛名のその本人へ届けようという考え方です。なので、その方針を転換すれば表札は不要になるかもですね。特に嫁の両親との二世帯住宅の場合、名前も違いますし。夫婦別性時代がくるなら名前入り表札の需要も今より高まるかもです。
もともと出してない人には関係のない話でしょうけど。
既に表札要らないよね。
>>1240 匿名さん
なるほど。この話しだけは凄く分かります。表札うんぬんでは、ないのですがハガキの場合、家族や親に、見ようと思えば内容まで見られてしまいます。あれが凄く嫌なのです。証券会社から封筒が来てるだけで、また株に手を出してるの?とか変な詮索されます。個人のポストを設置して個人名を書いて鍵をかけたら良い訳ですね。同じ家族でもプライバシーは欲しいです。
ここ私の家。ではなく、これが私のポストって意味を兼ねて名前を出して宅配ボックスを設置しようかな。宅配便も不在で受け取れるし。
表札もポストも自由ですからお好きなようにつけましょうね。
無くてもいいので邪魔な人は付けなくていいってことね。
郵便屋さん?
表札なくても特別郵便や書留や電報(笑)も届くよ。
現代社会では表札は実用品じゃないからね。
表札としての規格があるわけでもなく自由なデザインで
何を書いても自由、ようは単なる飾りです。
そんな物目指して配達する局員などいません。
>>1239 匿名さん あははっ。仏教徒の癖にクリスマスも笑えたけど、年越しそばも考えたら科学的根拠すらない風習だな。あと大安や仏滅も意味知らんのに結婚式では未だに敬遠されたりしてる訳だし。
こう考えると世の中には意味なく無駄なものが溢れかえってるね。鬼は居ないのに鬼は外?豆が無駄無駄。
七夕の短冊に世の中から表札が無くなりますようにってお願いしとくかな♪
↑
そうですか
書留ならそうだねw
表札なくても届くけどねwww
表札にジャイアントばばあ と書いてあっても違法じゃないし (笑
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
実用にも用の無い表札は付けなくていいということで決着ですね。
レスも論理的に説明できなくなって嫌味や難くせ投稿しかできないようで。
表札無用で、付けたきゃ飾りで好きなように付けたらよろし。終了かな
表札なんて付けたい人だけ付ければいいじゃん
なんで表札付けないの? って思うのは年寄りだけだよ
スレ見てると表札無くて困る人いないし、無駄でしょ
>>1251 匿名さん
ここは日本なので付けるのが半数以上みたいですけどね。
まぁ事実は事実として、あなたは付けない派のはよく分かりましたから、そのまま付けなかったら良いだけですよ。
教えておきますね。
表札は実用品ではないので、付ける必要はありません。
付けたい人は、飾りとして好きなように飾ってください。
現代では表札が無くても困らないので付けないのがエコで合理的、普通ということ。w
日本の団地やマンションは新築時から部屋番号のみの表札がついています
これも表札と解釈するそうです、ということはマンションも100%表札があるという事
しかしながら名前ならほとんど出していないのが現状です
表札に関する下らないデータやアンケートは信憑性に大きく疑問 あてにはならないですよ
したがって、表札の必要性は皆無という現実。
それでも付けたい人は飾りや習慣という観念で知けて楽しんでくださいな
誰も付けるのがいけないとは言っていませんよ、付けないのも同様です
>>1256 匿名さん
マンション100パーセント表札付いてるのに、表札の必要性は皆無って。
あなた大丈夫?支離滅裂。
ふざけて書いて面白いものと、面白くないものがありますが、これは全く面白くない。
ちゃんと頭で言いたい事を整理して、落ちついて、もう一回書いてみ。また読んであげますから。
はい おねんねねぇ~
>>1245 名無しさん
ここ2週間の書き込みの中で1番納得しました。
沢山ある中の日本の風習って訳ですね。
これを否定する必要もないし、鬼は外の豆まきも、したい人はすればいい。根拠ないからしなくてもいい。全く表札と同じ部類ですね。
この日本の風習を、否定しなくても良いと思いますが、嫌ならしなくても良い物ばかりですよね。やはり外人さんからしたら理解しがたいのかなとは思いますが。