東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part7

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-03-14 12:34:05

前スレが1000件になっていたので、パークホームズ豊洲ザ レジデンスpart7です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553916/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分 、ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産 施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-26 14:37:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 633 匿名さん

    >>632
    中古売ってる人より、周辺地区で新築売ってるデベ関係者の方がありそうですけどね。

  2. 634 匿名さん

    300以下と吠えてるのは検討者?
    なぜ有りえない額で吠えるんだろ。350も高すぎるだろうし。

  3. 635 匿名さん

    >>634
    300越えなんてある訳ないべ。

  4. 636 匿名さん

    中古高くなってきましたねー。6年前の物件でも300万超えとは。。。

    新築も中古価格より安く売ってくれたら大人気で即完売だと思います。
    期待してますよ。三井不動産さん!

  5. 637 匿名さん

    よ〜し、270くらいを期待して待っておこう。
    260だと嬉しいな。
    300とか誰も買わない値段だね。

    え?350って、アタマぶつけたか、悪いモノたべちゃったんだろうね…かわいそうに。

  6. 638 匿名さん

    また300以下希望の人が吠えてますね。

    中古が300超えてきてのですから、300超えは有り得るのでは?

    なぜ、中古より安い価格で新築を売りだると思ってるのか、良ければ理由を教えてもらえませんか?

  7. 639 匿名さん

    350超え確実でしょw
    400と言われても驚かない相場になってきた。

  8. 640 匿名さん

    千葉の徒歩7分が300近くで売り出されてる時代に、豊洲徒歩5分が300で売り出される訳ないでしょ(笑)
    夢見過ぎ。

  9. 641 匿名さん

    なんで中古が高くなってきてるんだろ?

    10年前までは150万で買えたのに、今は300超え。

    なんで???


    普通は安くなっていくもんでしょ????

    なんで?

  10. 642 匿名さん

    中古価格高騰が悪い。

    なんで豊洲外廊下タワーで300超えてるんだよ。

  11. 643 匿名さん

    300越えを吠えてるのは中古売りに出してる人だね(笑)

  12. 644 匿名さん

    千葉でも新築が300ですから、豊洲で中古300なら安い気もしますね。

    でも、豊洲で300以下で買えると本気で思ってます?
    中古より安く買えると思う根拠は何なのですか?
    単なる希望?

  13. 645 匿名さん

    転売したって、次は賃貸しかない。また高い部屋に手を出したりすると、いつか半値レベルの下落を食らう。結局、莫大なローンを払う仕組み。


    だから、価格は意味がない。

  14. 646 匿名さん

    中古が異常に高騰してるのは、何かの陰謀なのかも。
    外廊下の駅遠タワーが坪単価300で取り引きされてるのは、何か理由がありそうな気がします。

  15. 647 匿名さん

    日本の不動産は大幅な値下がりは無いよ。
    殆どの人が住宅ローンで買うから。
    住宅ローンはリコースローンなので、残債一括返済しない限りは売却もできないからね。

    そもそも、値下がりしたら売却すらできない。
    売却が増えるのは値上がりしてるから。

  16. 648 匿名さん

    総支払額が、賃貸の方が安い。
    これはありがたいこと。
    本当は車も家も賃貸でいいなら。賃貸にしたい。
    一軒家は借りたくない。買いたい。

  17. 649 匿名さん

    転売したって、次は賃貸しかない。また高い部屋に手を出したりすると、いつか半値レベルの下落を食らう。結局、莫大なローンを払う仕組み。


    だから、価格は意味がない。

  18. 650 匿名さん

    新築の売り物が無くなったから中古が値上がりしてるのでは?
    新築が増えたらまた安くなるかも。

    それとも新築も値上がりする?

  19. 651 匿名さん

    賃貸は分譲価格に利益を載せてるから、分譲価格より高くなるよ。

    賃貸が安いのは、そもそも安いものだから。

    まさか、ボランティアで賃貸経営やってると思ってるの?

  20. 652 匿名さん

    買う人がいれば、かな。

    中国から見たら、5年前の50%OFF(元が2倍の価値)なので、
    中国人に合わせて売ってるだけ。

    しかし、中国のバブル景気は続かない。

  21. 653 匿名さん

    安く賃貸したいなら、定期借家と言うのがある。

    分譲価マンションを2年だけ貸し出したいような人が使う手。
    3割くらい安いけど、2年で出ていく必要があり、なかなか大変。でも、安い。

  22. 654 匿名さん

    日本の不動産は海外と比べたら割安だもんね。
    豊洲は坪単価450までは値上がりするよ。

    グローバル社会では。割安は続かない。
    割安感がなくなるまで値上がりするよ。

  23. 655 匿名さん

    例えば、これは 中国人から見たら

    3050万円。 どんどん値下がりしている。

    勝どきビュータワー
    販売価格6100万円
    都営大江戸線「勝どき」徒歩1分
    専有面積
    57.23m2(壁芯)

  24. 656 匿名さん

    日本人は、手出し無用だよ。価値のない円で買ってる馬鹿はいないよ。

  25. 657 匿名さん

    250って言われても驚かないぞー

  26. 658 匿名さん

    金価格を、大量の銀や塩で買ってるイメージ。アホ丸出し。

  27. 659 匿名さん

    豊島区でさえ、人口がゼロになる候補に上がったけど、だからって海っぺりに人が集まる利便もないし。きついと思う。

  28. 660 匿名さん

    >657

    元々坪100万の土地、坪50に下がっても
    ニュースにもならん。

  29. 661 匿名さん

    外資は今、千代田中央港の利便性の良いところを買い漁ってるよ、湾岸においては品川芝浦勝どき。
    豊洲は釣られ上げです。

  30. 662 匿名さん

    >>661
    外資で上がってるところは将来下げがキツいかもしれないね。リーマンショックの時も、湾岸より都心の方が大きく下げた。

  31. 663 匿名さん

    >662
    目黒のバブルの塔は坪800〜1000とのこと、様々な輩が集まってるよ。


    中央区は400、豊洲も物件によっては300も適正。

    ここを坪100といって欲しがってる人って足立区とかなら手が届くんじゃない?

  32. 664 匿名さん

    確かに300は超えるでしょうね。
    豊洲最高値更新は確定だと思いますが、あとはどれだけ値上がりするかでしょうか。
    320くらいなら想定内ですが、値上がり傾向の時期は想定より値上げしてくるのがデベですからね、どうなるか見守りましょう。

    高くても330。希望としては320くらいに抑えて欲しいです。

  33. 665 匿名さん

    千葉でも300ですからね。100じゃ茨城でも難しいのではないでしょうか。

  34. 666 匿名さん

    >>663
    バブルの塔(笑) 目黒、一応見には行くつもり。

  35. 667 匿名さん

    中古のタワーを狙うのもあり
    史上最低金利です!以前の金利と比べ総返済額が数千万違ってくるらしい。
    あと完成までの賃貸家賃数年分で数百万を新築価格に上乗せして計算、新築を買うと実質かなり割高価格になる

    今買うなら中古が割安ですよ。今後上がる、安定を望むなら豊洲、勝どきのタワーを狙うといい

    有明東雲はもしJRになれば化ける可能性があるが、有明のガーデンシティ頓挫を見ても、注視。

  36. 668 匿名さん

    高値煽りを見てると、このタイミングで売り抜けたい人が多いんだなーと思いますね。

  37. 669 匿名さん

    月島佃あたりのタワー中古も、出たら即外資が買ってます。

  38. 670 匿名さん

    数年後の金利がどうなっているかによりますよね。
    いまの倍になると確かに完済後は2000万とか違うみたい?ですかね。
    でも新築も魅力だし、悩みます。

  39. 671 匿名さん

    ここは本来250でしょ。
    適正価格に至っては200くらい。
    そこにバブルの泡がどれくらい乗るか。
    踊らされないように。

  40. 672 匿名さん

    >655

    中国人から見たら半額かい、しかもみんな現金だよね

    デベも近い将来はローンでしか買えない日本人より、外国人相手の商売にシフトされていくんだろうね。
    さらに外国人の移民が増えて、外国人所有の物件を日本人が賃貸で借りる状況も起きるかもしれない。

  41. 673 匿名さん

    外人さんはタワーじゃないので好みませんよ、買うのは日本人。

  42. 674 匿名さん

    >ここは本来250でしょ。
    近所のグランアルト豊洲が220〜240で成約しています。
    築14年。。。

    250なんて、あまりにも相場観ない数値と思いませんか?

  43. 675 匿名さん

    >>669
    即外資? あなたはどうやってその情報を得たのですか?

  44. 676 匿名さん

    グランアルトで240で、三井タワーは350近のようだし、ここは300近はいくだろうね。

    200以下とかでの希望者、既に時代の波に乗り遅れてるよ、あと20年諦めたほうがいい

  45. 677 匿名さん

    >675
    ここと関係ないのでスルーでOK


  46. 678 匿名さん

    豊洲>晴海って分析の人もいる、豊洲人気。

  47. 679 匿名さん

    >>671
    おらもそう思う。バブってもせいぜい250だべなあ。

  48. 680 匿名さん

    >679
    田舎の方ですね。
    相場をもう少し勉強されたほうが良いと思います。

  49. 681 匿名さん

    晴海は「中央区」がブランドだと勘違いしてる方が、
    買っちゃうんだと思います。
    不便だし、実はブランドでも何でもないんだけどね。

  50. 682 匿名さん

    >679

    上がらないのはタワーじゃないからですか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸