なんでも雑談「大塚家具」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 大塚家具
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
oh!kawa [更新日時] 2023-09-17 05:03:23
【一般スレ】大塚家具| 全画像 関連スレ まとめ RSS

父派?

娘派?

低所得者だから行ったことない派?

[スレ作成日時]2015-02-26 11:03:58

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大塚家具

  1. 202 匿名さん

    それだけ勝久会長は久美子社長のことを信じて愛していたのに、最初、久美子社長が就任してから数年間は、大塚家具を作り育てた勝久会長の考えを軸にしていたのに、実権を握ると、ビジネスとして冷淡に、しかも、最初の考えや方針を変えてしまったので、勝久会長はクーデターだと言い出したのです。
    おそらく久美子社長は、立て直すと見せ掛け、本音はコンサルタントとしての資質しかないので、売り易くし、表向きは買収されたと言う体裁を整え、大塚家具を他社に売却し、売却利益を手にしようとしているのでしょう。

  2. 203 匿名

    それは考えすぎだと思うけど上場したらj分の会社じゃない。有名な会社でも
    非上場がたくさんある。父親も個人的な采配を行使したければ非上場で経営すべきだ。

  3. 204 匿名

    おやっさんが創業者だから、自分のやり方をしたい気持ちはわかるけどね・・・・

  4. 205 匿名さん

    高度成長期の成功体験と決別できないよね、お爺様は・・・・・

  5. 206 匿名さん

    命令系統が二つあると、部下は大変!
    決着が着いて今は落ち着いているでしょうけど
    私は痛い経験してますので、さぞかしと思いました。

  6. 207 匿名さん


    商売の基本を知ってますか?

    ワンコイン500円のランチと、800円のランチがあったとすると、売れるのは圧倒的に500円のランチです。

    しかし、500円と800円と2000円のランチがあったとすると、売れるのは800円のランチになります。

    消費者の心理をついた商売の基本です。
    経済を専攻した人なら誰でも知ってることで、今では秘密の戦略でもなんでもなく、一般消費者でも知ってる人が多いことです。

    一番売りたい商品があったら、それよりもちょっと安い商品と、それの何倍もするような商品を並べて置くだけで、一般的に、売りたい真ん中の価格帯の商品が一番売れ易いんです。

    だから大塚家具は、一脚で200万円もするチェアーと20万円のチェアーと5万円のチェアーなどが並んでるんです。
     

  7. 208 匿名

    私なら迷わず200万円のチェアーを買います

    嘘です

    やはり20万円のを買いますね 笑

  8. 209 夢〜眠

    自分でサンドイッチ弁当つくるわ。わるいが、タマゴサンドの卵だって黄味は使わないらしいじゃん、あたしはゆで卵から手作りです。ヒトンチノものは買わない。

  9. 210 匿名

    チェアーも手造りですか?

  10. 211 匿名さん

    209には、一般常識が欠如しているのでしょうか?

  11. 212 匿名

    確かに・・・真ん中の価格帯は選ぶかなあ。 

  12. 213 匿名

    久美子社長のやり方が詳細にはわかんないけど。超高級家具買うような人は、係りの人がついてくれるやり方は不満がなさそうな気がした。外商とか高級ブテックとか普段からそういう接客は慣れていると思うんだよね。

    二人の思うやり方をきちんと話し合ってやらないからああいう結果になったのかなあ。

  13. 214 匿名さん

    >213
    その通りでしょう。
    私もそう思います。
    大塚家具は、外商と言う雰囲気がありましたね。

  14. 215 夢〜眠

    北の国からの拾ってきた家に憧れてます。何か?

  15. 216 匿名さん

    内部留保が190億くらいあるとか

    オヤジがボロ儲けしてがめつく貯めこんだのだろ

    娘が経営失敗して、倒産して吐き出せ
    罪滅ぼしだ

  16. 217 匿名さん

    高級家具がほしい客は大塚で買うと思うし。安いのを求めるニトリやその他に行くと思うし。
    経営がどうこうでなく、父親の経営時代は高級家具を求める客が多かったけれど。
    今は、分散化してきたという結果かなと思う。

  17. 218 匿名さん

    久美子社長:昨年7月に社長を解任されて以降、私が進めてきた事業はことごとく廃止されました。通販サイトを閉鎖したり、富裕層向けの「プレミアムクラブ」という顧客サービスも、この3月末で廃止になってしまいます。前会長は高級路線でいくといっていたはずなのですが……。ご迷惑をおかけしているお客様には、本当にお詫びの言葉もありません。


    富裕層は、特別な扱いを受けてこそ 更に買ってあげようという思いにもなると思う。
    お金がない人は、要らないものはいらないと切り捨て傾向が強いと思うが。

  18. 219 匿名さん

    和解しなければ今よりも売り上げは落ちるのは確実。
    顧客登録はしてもらっても、自由に見れるというシステムだけにしてしまう路線が問題。
    富裕層と一般客との区別をしなければだめだ。

  19. 220 匿名さん

    極端かも知れないが、お詫びセールをするならば、会場で親子そろって客に頭を下げる事くらいしないとだめだ。

  20. 221 匿名さん

    >>218
    >久美子社長:昨年7月に社長を解任されて以降、私が進めてきた事業はことごとく廃止されました。
    >通販サイトを閉鎖したり、富裕層向けの「プレミアムクラブ」という顧客サービスも、この3月末で廃止になってしまいます。
    >前会長は高級路線でいくといっていたはずなのですが……。
    >ご迷惑をおかけしているお客様には、本当にお詫びの言葉もありません。

    このコメ、どこからコピペしたのか知りませんが、久美子社長の言ったとすると、久美子社長は誤解してるのか間違っているのか嘘をついてるようです。
    会長は、高級路線で行くと言ったのではなく、これまで通りに行くと言ったはずです。
    富裕層向けのプレミアムクラブが3月末で廃止になると言ってますが、自分が残ったんだから廃止する必要はありません。
    やっぱり久美子社長は、ちょっとおかしいです。

  21. 222 匿名さん

    久美子社長の会見時の表情からは、まともな精神状態とは思えない感じがしています。
    躁鬱病とか被害妄想が激しいから、薬を常用してるんじゃないかと思います。
    まさか覚せい剤は使っていないでしょうが、何等かの強い薬を医者から処方されてるような感じです。
    こんな人が企業のトップにいると、株主は不安でしょうね。

  22. 223 匿名さん

    何となく、表情的に険しすぎて。怖い感じだね。

  23. 224 匿名さん

    なんか、久美子社長は無表情のアンドロイドみたいで、女性らしかは感じられませんね。

  24. 225 匿名さん

    笑ったら可愛いかも・・・。

  25. 226 匿名さん

    オヤジ殿の商売は、バブル期のものでしょう、
    大きなお屋敷や別荘に高級車願望の人達は、減ってきていますしね。

    人口も減っていくので、家や家具の需要も減るでしょうね。

  26. 227 匿名さん

    親子ケンカしたメーカーの印象悪さで売上更に落ちそう。

  27. 228 匿名さん

    久美子さん、独身だったね。恋でもしたらいいの

  28. 229 匿名さん

    埴輪顔

  29. 230 匿名さん

    不満の捌け口はついに個人攻撃しか残ってないわけか。さて何への不満なんだろうか。父派社員か?

  30. 231 匿名さん

    犬塚嗅ぐ

  31. 232 匿名さん

    わんわん

  32. 233 匿名さん

    老舗たち吉、更生法、

    デパートでしか買えない高級お茶碗、輸入品に敗ーけた。

    今後の道筋は、日本ブランドを海外で勝負。


    大塚家具さん、明かりが見えたか?

  33. 234 匿名さん

    店舗縮小が最優先事項でしょう。
    久美子社長に出来るかな?

  34. 235 匿名さん

    くみちふぁいと

  35. 236 匿名

    久美子社長と決定した以上、社員は一丸とならないと、社長いくら気が強いといってもメンタルが心配
    密かに分裂している会社は、それだけで危うい

  36. 237 匿名さん

    あんな社長について行くって言う社員っているのかな?

  37. 238 匿名さん

    国内の小売り業は厳しい。人口が減るのでお客も減る、当たり前だけど・・・・・

    親父が頑張っても娘が頑張っても、シンドイだろうね、大塚家具だけではないだろうがね。
    備え付け家具のマンションが増たり、一生おなじ戸建に住む時代でもなさそうだし、

    人口が減っていくのが致命傷だろうがね、
    国は、人口減が続くことの将来に余り触れたがらないようだけどね、怖くてだろうね、

  38. 239 匿名

    今朝の報道では売り上げが40%ほど減だそうです
    親子喧嘩している会社で誰が買うか、という理由だそうです


  39. 240 匿名さん

    くみちあやうし

  40. 241 匿名さん

    ニトリの売り上げは伸びてるよ。

  41. 242 匿名さん

    大塚家具は、ポルシェ社を見習うべきだと思います。
    大塚勝久会長の方向性が良い選択で、大塚久美子社長の方向性は倒産へ向かうように思います。

  42. 243 匿名さん

    生き延びるのなら、クールな娘のほうだろう、

    オヤジの時代は終わってる。

  43. 244 匿名

    どーでもいいわ

  44. 245 匿名

    確実にこの親子ケンカで評判のカブがた落ちだな。最初は娘が正しいとか思ってたけど。父親の意見には一切耳傾けてなかったのではないかと思う。だから、クーデーターとか極端な事を言ってたのかなと思った。上層部の雰囲気は本当の意味での経営状況に反映するという事・・・娘はわかってないと思う。

  45. 246 匿名さん

    創業者である勝久会長の考えや基本的なスタイルを守りながら、枝葉の部分で時代に対応するくらいがベストな方法で、多くの企業が昔から取り入れてる経営手法だからね。
    それをして失敗したのがマクドナルドで、久美子社長はマクドナルドのようにしようとしている。
    藤田田氏が日本でマクドナルドを始めた時のやり方を、原田泳幸氏になってから、役員を総入れ替えしたり、これまでのやり方を全て独裁的に変えてしまったよね。
    材料などのコストを下げるため、仕入先を変更したり、目の届かない海外に外注するようにしたり、サニーサイドアップなどと組んで、新商品を出す時にアルバイトを雇って大行列を作り、その情報をマスコミに流して取材させるとうに動かし、それに乗せられた客が沢山押し寄せ一時的な売り上げアップには繋がったが、それを何度か繰り返してると客も飽きてきて、また、その新商品にも飽きてきて、効果が無くなってきたら、今度は期間限定で、今食べないと食べられないと言う方法に切り替えサニーサイドアップがアスリートをCMに使いイメージアップさせるようにしたが、それも長続きしなくて、今度は注文から1分で提供すると言う調理工程を無視するようなキャンペーンを出したりと、材料の質を落とすだけでは飽き足らず、調理の品質までも落としてしまったので、今問題になってる異物混入や生焼けが起こるようになってしまったんだね。

    久美子社長のやり方なら、大塚家具もマクドナルドと同じ道を辿ってしまいます。

  46. 247 匿名

    ↑スレ違ってる

  47. 248 匿名さん

    どっちにしたって高級家具は売れないよ。

    中国人の爆買いでも期待するか?

  48. 249 匿名さん

    女性がトップになると、こういう人多そう。

  49. 250 匿名

    今の時代では、まだ女性がトップに立っても難しいね。
    今後、期待できるかも。

  50. 251 匿名さん

    偏見を持ってるようですね。
    久美子社長が女性だからではないです。
    久美子社長の考え方が突然変わってしまい、勝久会長の方針を捨て去ったことを言ってるのです。
    この考え方について、男性とか女性とか無関係です。
    男性か女性かと言い出すのは、偏見があるからです。

    久美子社長がやってる事は、原田泳幸が藤田田氏の方針を捨て去り、藤田田氏から引き継いだ役員などを全て追い出し、独裁的に行おうとしているのと同じだと言ってるのです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸