東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12
匿名さん [更新日時] 2015-06-05 19:43:23

1000レス超えたので新スレです。
住民板です、落ち着いていきましょう。

名称:ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534061/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-24 18:29:13

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 441 住民さんA

    たった2人の荒らしのために、ホントに気分悪いです

    住民の1人としてはバスは使わないからどうでもいい。粘着してるヤツ、マジキモイ。

    立候補は多少もやもやするけど、マンションのためになるように働いてくれるなら頑張って欲しい。

    それだけです。

    どうせここで批判するヤツは理事とかに面と向かって意見を言うような勇気も無いだろうからどうでもいいよ…

  2. 442 匿名

    4月26日に住民の民意が試されます。
    楽しみですね。隠蔽体質の固まりです。
    未だに立候補の説明や承諾依頼が組合員に有りません。
    クロノレジデンス理事長の名は全面的に使ってますね。
    落選して職を辞してください。
    腐った上司も連れて行ってください。
    住民の9割が敵に回しましたね。

    彼をそそのかした上司の自治会長はマンションを混乱させた
    責任を取り、辞職し住民全員に謝罪願います。
    当選は確実ですから、早く辞めてください。
    自治会長は暴力的で気持ち悪いから、自治会行事に参加できません。
    早く職を辞して真面目に働いて下さい。

    若い立候補者はクロノレジデンスに来るまではボランティアなど
    した事も無い人間。前の勝鬨のマンションでも立候補できたはずです。

    経歴も無い。人脈も無い(未だに推薦人はクロノ役員だけ)
    金も無い、教養も無い、知性の欠片も無い、道徳心無い
    有るのは、『クロノレジデンス初代・2代目連続理事長』だけ。

    当選したら、住民の社会的意識の低さが出ると言われてます。
    理事長職は、経験した人も多いはずです。
    只、現役で民間企業ではなかなか立候補してまでは大変です。
    抽選や輪番制で有れば、ここのマンションはレベル高いですから
    理事長職は誰でも出来るでしょう。管理会社が全部やってくれますから。
    社会人としての良識が有れば、現役理事長で区議会など立候補もしませんよ。

  3. 443 匿名

    161ってこれですかね?

    ちょっと遅レスだが、バスのプロセスについて、次のように確認してますが。
    1.バス運行開始直前に重大な瑕疵事項が生じ、当初予定の銀座地区停留所が大幅に変更された。
    2.ついでに『銀座まで10分』と無謀なダイヤを策定し喧伝した為に、当初はルートや停留所も暫定状態となり、その結果として無秩序な運行に。
    3.対策として防災センターもナビを用意し警備員が案内したが、欠陥品にて機能を果たさず、大新東社員を立たせアナログで運行管理をする始末。
    4.以上は管理組合結成前の事案にて売主責任も、数多の苦情を抱え込んでいた売主及びその子会社たる管理会社は、これを大新東の責として組合に引き継ぐ。
    5.一部の組合理事がこれに勘づき運行管理システムの自作や正常化の為のアンケート等を試みる。
    6.アンケート結果で月島増便が優位も、結果は過去スレの通り。
    7.理由は明白で、第一期理事は売主が選任し、その大多数が売主系列企業キャリア社員が占め、社運規模の広告費を投じているティアロの販売への影響を考慮しブランドタウン銀座へのアクセス宣伝文句、そして旧財閥系たる企業集団の金看板を傷つけない為。
    8.但し大新東への条件交渉では、系列外企業にて縛りが効かず、法令を楯に金額維持での決着を余儀無くされる。本件は既に組合継承案件故に売主は関知せず。
    9.第一期理事は全てを認識しているもののこれを現理事に引き継がず。理事長叩き他この掲示板の格好の燃料に。

    ちなみに、6は月島増便ではなく、銀座減便でしょう。
    (A案としても月島便は改正前とほぼ変わらない)

    更に言うと、この理事の勝手な決定に対してMCloudに6件の反対意見が寄せられています。
    それに対して理事側は「反対意見をMCLoudにもらいましたが、B案の方が僕らはいいと思うので、B案にしました」と掲示板に張り紙を出して幕引きを図っています。
    個別の回答はなんらしていません。

  4. 444 匿名

    質問ですが。
    区議会議員に立候補するのに
    お金ってどれくらいかかりますか?

  5. 445 匿名

    防災訓練も昨日のマルシェも一見一部女性役員の演出(桜ですね)
    盛り上がったように見えましたが、冷静に見るとこれだけの超大型
    タワーマンションでたったあれだけですか???
    2階の埼玉・栃木の野菜が中心だったのに。
    昨日は1階も利用して、

    突然、中央区の業者も沢山入れてましたね。
    4月26日まで、何故か行事が大量にあるが、それ以後は
    何も発表されてない。

    全て現役理事長の区議選対策(事前応援)にしか見えません。

  6. 446 入居済みさん

    自治会長と現職理事長中央区議会議員立候補者は、
    歩いて3分のトリトンが会社。

    『住民の1人としてはバスは使わないからどうでもいい。』
    自治会長が本根を言い出したね。
    バスなんかどうでも良いのです。(自治会長・現職理事長。)

  7. 447 匿名

    >>446

    自分もそう思います。
    歩いて3分のトリトン徒歩勤務の理事長はシャトルバスなんて他人事なんですよ。
    最寄駅の一つ、月島便が30分に1本しかこなかろうが、ラッシュ時に大混雑していようが、自分は関係ないから見直す気もないのでしょう。

    そもそも、モニタリング調査とかしているんですかね。
    朝のラッシュ時に理事がバスの混雑状況や遅延状況を立会調査しているのなんて見たことないのですが。それでいて、多数決を平然と無視したB案の採用。

    「僕はこれがいいと思ったので」が通るなら多数決の原則などいらないですよ。
    少なくとも政治家の資質はないですね。

  8. 448 匿名

    選挙結果で判断してください

    嫉妬によって、こんな場で吠えているだけの輩は、指を咥えていてください

    正義は勝つ!

  9. 449 住民さんA

    理事でも役員でも無い俺の書き込みを理事長と断定 笑

    ホントに見識のある方々ばっかり。

    442とか長文書いてさ。ヒマなんだなー。働いてないのかな?

  10. 450 入居済みさん

    ↑自治会長で現職理事長の全く道徳心や倫理観の無い上司
    (正義は勝つ!)子供みたい。

    だって、ここの住民は馬鹿では有りません。たぶんここのマンションからは
    批判が多く他の候補に入れるでしょう。(悪は滅びる。そして去って行け!!)

    役員の立候補制は辞めた方が良いですね。
    現職理事長で有りながら、節操も無く平然とクロノレジデンスを
    バックに立候補する銀行員や、その構想を練った自治会長。
    素晴らしいマンション生活が、今の役員の野望の為に台無しです。

    大規模マンションの立候補制は良くない。特に晴海の様に
    埋立地の大規模マンションは立候補制は辞めた方が良い。

    大崎や目黒、新宿、など既成市街地はもう、町会組織や
    地域から議員が出てますし、マンション内に事業協力者として元の地権者が
    100戸単位で入居してますから立候補する人もいませんね。


  11. 451 匿名

    老人ですからね。年金生活ですから。

  12. 453 匿名さん

    445へ
    あなたこそ、言いたい事を平気で述べる、超最低な奴、何も考えない自己中心型、まあ精一杯書き込みして気張ってくださいな。あなたの見方は誰もいないけど、根性出して姿見せてくれよ。

  13. 454 マンション住民さん

    候補者を駅で名前棒読みしてるの見たけどオーラのない若者て感じ。
    無所属の経験のない若者が例え区政に入り込んだとしてもグイグイ年上の役人を使っていくなんてムリだろう。誰が区議会議員になろうが関心ないけどね。

    ただ私的な話題をマンションの飲み会でやって欲しくないんだがどの辺から選挙妨害になんの?
    せっかくの住人交流の飲み会で名刺配られたり、挨拶の時に出馬表明されんのが凄い嫌なんだが。

    必要以上に荒らしてる奴は前回連投自演で謝罪したやつじゃないの。懲りるまでやればいいよ。

  14. 455 匿名さん

    454さん、自作自演で金メダル、いつまでもカキコ続けて自己満足、応援してますよ。?

  15. 456 匿名

    文句言ってる奴も立候補したら良いんじゃない?
    もう締め切ったんだっけ?
    選挙で有権者の皆さんに白黒つけてもらおうよ

  16. 457 匿名

    天網恢恢疎にして漏らさず。
    天網恢恢疎にして漏らさず。

    普通の人は生活が有るから選挙には出ません。
    落ちても立候補する。これは病気だそうです。
    彼もそうなりますね。議員病という病気です。

    私の父が地方議員連続10期やりました。
    解散が無いので40年間です。落選無。
    議員は3期やると、議員年金もらえます。

    全国議長会では九段会館で議長も致しました。
    議員に成ろうと立候補するのは病気です。

    立候補するのであれば十分な準備期間と
    支持母体、私は自民党ですから安倍さんや石破さん、
    菅官房長官、石原新太郎(自民党青嵐会時代)
    の丸川珠代さんくらいは応援演説に呼びたいです。

  17. 458 匿名さん

    自治会長と理事会長って同じ会社なの??それは知らなかった。なるほど。

    理事会長が区議選に出ることは彼の自由なので別に問題ないですが、理事会役員は輪番制にするのが良いかなと思います。どのマンションでも理事や理事長が固定することは良い結果を生まないですし。立候補制を維持するならば連続3期までなど、決まりを作った方が良いでしょう。監事まで固定化すると監査の意味をなさないですし。

  18. 459 匿名

    同じ会社で、管理組合と自治会両名兼務でやってますね。

    完全に腐りきっています。大規模マンション限定ですが
    立候補制の弊害のデパートの様な2人です。
    管理会社もその方が、コントロールしやすいのでしょう。

    自治会と管理組合の兼務の禁止はもちろん
    立候補は大規模マンションでは禁止。
    全館から無作為抽選か
    19ブロックに3階から48階まで分け
    ブロック事の抽選のどちらかです。
    輪番制も何処から輪番が始まるからで問題が有る。868戸÷19=45.66・・・・
    46年に一度の事である。最後の方はやらないまま人生を終えます。

    立候補制を当マンションの様な巨大マンションでやると
    現在の理事長の様に地方選挙の1、2年前から理事長をやり
    そのままクロノレジデンスの看板で立候補事件が起こるだろう。
    今回の現職理事長と選挙がらみのトラブルが起こりますね。

    やるなら一人の人間として組織に属するか、無所属で有れば
    地域で汗をかき朝立ち1000回で立候補、落選2回程度で
    晴れて当選。晴れて一年生議員です。議会事務局とか委員会など
    政り事は、一から勉強です。

    1年生議員なんて何もできない。悪い前例を日本で初めて
    彼と上司がやる事に成りそうです。同じトリトンの信託銀行勤務。同僚の事務屋です。
    会社まで徒歩3分。これでは「バスの事なんかどうでもいいわい」と自治会長言ってますね。

    また上手く票割すれば、二人議員を出せる。公明党の様に
    クロノレジデンス管理組合もやれば区議会議員も輪番制で出来る事に成る。
    こうなれば公職選挙法も改正されるだろう。
    何せ一戸の建物の中に票が2000票有るのですから。
    票田の中で生活してるのです。会う人、行事参加者は皆有権者です。

    再任も2期までが良いでしょう。継続性の見地からですね。

    大規模修繕時の一番激務の理事長も2期で良いと思います。
    必ず腐ります。権力は一度味わうと覚せい剤と同じです。
    死ぬまで止められないのです。

  19. 460 入居済みさん [男性 40代]

    桜が咲き誇り、良い季節になりました。
    何か選挙運動主義の役員さんが多いので
    困ったものです。

  20. 461 住民さんC

    >>459

    粘着も死ぬまで止められないのですね。分かりました。

  21. 462 匿名さん

    スーモに出るとか、ドン引きです。

  22. 463 匿名さん

    459、いい加減もう目を覚ませよ、あなたの自作自演は要らない。誰もが信じてないよ。引きこもりしないで堂々と理事会や自治会の前で言ってみては、まあ~そんな根性ないとは思うけど。

  23. 466 マンション住民さん

    459さん、言い過ぎではないのですか、貴方は人間として最悪。

  24. 468 匿名さん

    あのさぁ、30才の青年に何を期待してるの?自分の30才の部下の連中の顔を思い浮かべてみて下さい。30才は30才なりでしょ?その子に社運なんて任せないし、責任を取らせようなんて思わないでしょ?

    30才の子は暖かく見守り、回りが成長をさせるものです。

  25. 470 マンション住民さん

    当選したらOKってことでいいんじゃない?
    それで文句あるなら警察なり裁判なり出るとこに出ればいい。もちろん実名で。
    ここで吠えるのは終わりにしてもらいたい。

  26. 471 匿名

    がんば!私は、新人で浪人中のわしず隆史さんに入れます。前回は、残念でしたが、今回は大丈夫です。がんば!鷲津

  27. 472 匿名

    彼が当選したら、当然会社も理事長も辞すると思う。
    議員は公人です。特別公務員です。
    全ては、選挙できまります。民意ですから

  28. 473 匿名

    SUUMOのどこに出てるの?
    超見たい

  29. 474 匿名さん

    スーモというよりも、一人相撲を取っているのかな

  30. 475 匿名さん

    >>469

    ここは階数より広さと方角じゃない?

  31. 476 匿名

    タワーマンションは、階数が大事。タワーマンションの意味がない。と不動産鑑定士が言ってたよ。

  32. 477 匿名さん

    >SUUMOのどこに出てるの?

    3月16日に出た号(先々週)の巻頭のカラーの特集。

  33. 478 匿名

    バルコニーに石やタイル敷き詰め。王さま気分出てます。
    でも、トリトンが職場で自治会長が上司とは、まさか、知らなかった。ビックリだ。バスのアンケートは、パフォーマンスだったんだ。何か知らないほうが、良かった。メチャクチャ
    気分悪いは。

  34. 480 匿名

    >>476
    >タワーマンションは、階数が大事。タワーマンションの意味がない。と不動産鑑定士が言ってたよ。

    これには同意
    低層階だとタワマンのデメリットだけを受けて、メリットを享受できない
    正直低層階を買う人は僅かな金を惜しむ頭の弱い人としか思えない

  35. 481 匿名

    466さん
    貴方は社会人として最低。役員か知らないが
    社会の常識から、だいぶズレズレよ。

  36. 482 匿名

    480さん
    低層階の方が無益な共益費を払って下さるから
    我々上層階が幸せになれるのです

  37. 483 匿名さん

    >>482
    その点では理事長は合格って訳ですな

  38. 484 匿名

    理事長は28階の高層部。しかも北側で丸の内丸見え。
    若者の理事長は最高の買い物したね。

    のらえもん、北側で高層を申し込みしなくて、激しく
    後悔。3階から25階位のお陰で素晴らしい眺望が
    堪能出来る。理事長はするいぜ。
    まあ、抽選だから、仕方ないか。

    三階の私なんかエレベーター何か本当に少ない電気代だ。
    階段で降りるほうが多い。悔しい

  39. 486 匿名

    北側で高層部分は、すでに1000万円以上値上がりして、中古で出てます。
    安く最高品質の物件買って、、、。
    私は低層階南西角住戸。
    何か、大損した気分。
    元が高額だったから、高くは売れない。
    まあ、一生住むかな?

  40. 487 契約済みさん

    低層買う奴は自己責任

  41. 488 匿名さん

    まぁ、理事長ネタから離れただけでもいい傾向ですが、今度は階層ヒエラリキーですか。

    高いところに住もうが、低いところに住もうが他人のことはどうでも良いじゃないですか。あまりにくだらなくてがっかりです。

  42. 489 匿名

    くだらなかろうが、くだろうが他人のことはどうでも良いじゃないですか。あまりにくだらなくてがっかりです。

  43. 490 匿名さん

    >>478
    ティアロの公式HP、晴海ストリートチャンネルにも出てました。凄い露出です!

  44. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸