東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12
匿名さん [更新日時] 2015-06-05 19:43:23

1000レス超えたので新スレです。
住民板です、落ち着いていきましょう。

名称:ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534061/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-24 18:29:13

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 410 匿名さん

    >>403

    > 要は、管理組合員からマンションの管理の権限を委任されている理事長が、
    > マンションの管理以外の事を理事長名でやるのであれば、
    > 自分を承認してくれた管理組合員に、改めて、その行為を行っていいのか
    > の承認を得るのが本筋と言ってる訳。何故なら、
    > 理事長の名前を表示して行う行為は、管理組合員全員の代表としての行為となり、
    > その名前でなされた行為の責任は管理組合員の全員が負うからです。
    > 第三者からも管理組合員の代表の発言として受け取られます。

    理事長はクロノ党党首ではない。誰でもわかること。

    長の判断はマンションの総意とみなされるけれど、そもそも管理組合の権限は
    マンションの保全に限定されているので、選挙において、長の政治的な発言が
    クロノの総意である、なんて思う人はいない。

    マンションの保全に関わる営利行為などで便宜を図るという話であれば、
    理事長名を出すべきではないでしょう。

    > マンション内外の選挙民に「○○マンションの理事長です」という
    > ような表示もせず、「○○マンションのAです」というような選挙活動を
    > するのであれば、それは全く問題は無いと思います。

    これもいかがなものかと。
    選挙立候補者が経歴を記載するのは、その人が議員として適しているかを判断するためのもの。
    「マンションの理事長をしてます/してました」は大きな判断材料になります。

    情報量が「○○マンションの理事長です」「クロノの理事長です」のどちらかといえば、後者のほうが情報量が大きい。
    あとは選挙民がバス便問題の顛末などを精査して、票を入れるべきかどうか判断すること。

    ただプライバシー的な問題はあると思われるので、その辺バランスをとることは重要。
    バランスの取り方も立候補者を判断する一要素かもしれませんね。

  2. 411 匿名さん

    >>400

    > 本来は管理組合員全員の承認が必要となりますが、ただ、現実的に総会
    > の決議が難しい事項であり、そうであるなら、理事を辞職してから為す
    > べき行為という事になります。(これが正論・結論)

    マンション名を使った選挙活動が住民の不利益になるのであれば、
    正論は
    「同意する組合員を募り臨時総会を開き、理事長の解任決議をする」
    ですよ。

  3. 412 匿名さん

    総意と思われる、思われないなんて関係無いのですよ。今一つ410は理解していない。
    具体的に書くと、理事長としての行為に対して個人の第三者から何らかの損害賠償請求が
    あった場合は、管理組合員の全員が責任をとらされる可能性があると言っているのです。

    理事長を名乗り外部的に「職務」ととらてもおかしくない外観を呈した場合の責任は、
    最悪、管理費等から支出しなければならない場合も考えられる。
    理事長の職務はマンション保全に限らず、外部との渉外業務や広域コミュニティとの
    関係調整も含みます。
    そうであれば選挙のよな特殊な行為で、管理組合員全体に影響を及ぼす可能性も含むで
    あろう行為を何の承認も無く行うのは組合員への裏切りだと言っているのです。

    まあ、理事長が○○マンションのAです。と選挙で言うのも、信義誠実では無いとは思うが、
    選挙の法などに違反しないのであれば、そこまでは縛れないと思う。

  4. 413 住民ママさん

    >>404

    Mクラウドに意見出してますけど?理事あてに。
    なんら回答ありませんよ?もう何か月もたちますが。
    じゃあ、早く納得いく回答くださいよ。
    なんならこの場ででもいいので。

    その分際で「何も言わないので後出しジャンケン」とか意味がわかりません。
    どの面下げてそんなことが言えるのでしょうね。

  5. 414 匿名

    >>402

    普通の上場企業ならNGですね

    そもそもどんなプロジェクトを扱っているか、どの取引先と仕事をしているかということ自体が社外秘です。自分のHPののせようものなら、即人事部から電話きますよ(笑)
    一般に公表するなら広報の許可をとる必要がありますね

    そもそも、フェイスブックとかで会社の業務内容を公開している人なんて自営業とか零細企業以外ふつういませんよ

  6. 415 働くママさん

    マンションの固有名詞を出したり、共有部の写真を勝手に一般公開するのはやめて頂きたいです
    区議会議員に出馬予定の理事長が公式HPに理事長名を冠して一般公開するのはおかしくないですか??
    そもそも共用部なんて別に理事長のものでも、理事会のものでもないですよね?

  7. 416 匿名さん

    >>412

    > 理事長としての行為に対して個人の第三者から何らかの損害賠償請求が
    > あった場合は、管理組合員の全員が責任をとらされる可能性があると言っているのです。
    正しいです。

    > 理事長を名乗り外部的に「職務」ととらてもおかしくない外観を呈した場合の責任は、
    > 最悪、管理費等から支出しなければならない場合も考えられる。
    正しいです。

    > 理事長の職務はマンション保全に限らず、外部との渉外業務や広域コミュニティとの
    > 関係調整も含みます。
    マンション保全がミッションで、実行プロセスに渉外業務が含まれる、という意味でしたら正しいです。

    > そうであれば選挙のよな特殊な行為で、管理組合員全体に影響を及ぼす可能性も含むで
    > あろう行為を何の承認も無く行うのは組合員への裏切りだと言っているのです。
    ここがおかしい。
    「影響を及ぼす可能性も含むであろう行為」って何ですか?

    マンション保全以外の目的で管理組合の代表権を行使しているのであれば問題だけれど、そもそもそんな権利はない。よって管理組合員に対する影響はない。
    保全以外の全般に代表権があるようにふるまっている、というのであれば詐欺まがいだけれど理事長にそんな権限がないのは公知の事実でしょう。

  8. 417 匿名さん

    実行プロセスと詭弁したところで
    何ら状況は変わらない。
    それは理事長の職務であり、
    第三者が代表者として誤信しただけでも、管理組合員が
    責任をとらされる可能性が出てくる。
    その時、そんな代表権は与えていないと必死に組合員が主張したと
    ころで、その理屈が通るのはマンシ
    ョン内の紛争の場合だけです。
    選挙で理事長だとさかんに言っていたよね。
    それを信用したのに今さら何?
    てな事になる。
    政治家やその候補は、多くの利害関係が予想され、思わぬ
    紛争に巻き込まれる可能性は否定できない。
    政治的主張に対し代表権を与えていないというのは、確かにその通りで、
    それは第三者にも当然理解されるべきという
    主張かもしれないけど、それはかなり危ういし甘い。

  9. 418 匿名さん

    それと、マンションの保全が理事長の
    仕事だからそれ以外は、
    という考えは間違ってるよ。
    理事長の職務は、一言でいうと、
    マンションの良好な生活環境を維持するために管理組合員を代表して職務を遂行する事。当然、保全が大きな職務である事は間違いない。地域の政治に参加する事は、この職務の一つだと、
    勘違いするやつも出てきても、おかしくは無いのだけれど、それは、管理組合の
    承認が最低限のハードルだと思う。

  10. 419 匿名さん

    >>413
    それらしきもの届いていませんよ。送信日時を教えて下さい。

  11. 420 匿名

    >>414
    だとしたら、勝手にマンション名や理事長である旨を売り文句に選挙に出るのは
    選挙違反等にならないのでしょうか?

    例えば、確率の低い例ではありますが、
    クロノレジデンスから別の候補者が出馬した場合、選挙の公平性が失われる気がします

  12. 421 住民さんA

    理事長の立候補によりこのスレで明らかとなった問題点。

    1.理事長肩書きでの被選挙権行使は公職選挙法や区分所有法等法令には抵触しない。
    2.区議会の定数と立候補予定者との比率を勘案すると落選圏を争う程の当選確率を許す情勢。
    3.然しマンション住民の総意による立候補と思わせ振りな行動は、反ってアンチを増幅させる状況に。
    4.公党支援無き立候補を可能とした勤務先や本物件関係先の応援を、本人は磐石な態勢と認識。
    5.それを癒着と認識する一部住民がその証座としてバスに関する過去経緯を持ち出す。
    6.その内容はりじかいだよりや総会でも報告無き内容であった為、そして極めて信憑性が高く理事会役員側の火消しもままならず、癒着がほぼ確定事項に。
    7.火消しに関してもMcloudへの投稿を無視更には削除をしている疑念が高まり、組合自治会運営に一層の不信増大に。
    8.選挙活動よりも、先ずはバス問題の再審議が必要と認識。それ無くして正常な集合住宅生活は難しい段階に。些事と思われた事柄が、所謂蟻の一穴に。

  13. 422 匿名

    >>411
    >>416 
    ロジカルな、かつ現実的な思考能力に欠けます。
    下記の方の意見が、全ての正論です。
    他の方々は、小難しく書いてるが詭弁に過ぎません。
    多くの主婦の井戸端会議では、
    住民の大多数は、下記の論客を支持してます。

    選挙の立候補は規約外の行為であり、
    理事長の職責内の行為でも無い以上、
    現職の理事長を表示して立候補は、
    単独で判断していい事象では無い事
    は明らかです。
    本来は管理組合員全員の承認が必要
    となりますが、ただ、現実的に総会
    の決議が難しい事項であり、そうで
    あるなら、理事を辞職してから為す
    べき行為という事になります。(これが正論・結論)

    マンション住民の意見を聞けば、彼の行動により
    多くの住民が迷惑してます。
    現職理事を全面に出して、非常に迷惑な話です。
    平気で、マンション内行事の写真をネット上に載せてます。
    難しい法律は良く判らないが、これだけの騒ぎに成っているのだから
    クロノレジデンスの全住民に立候補の説明と承諾。
    迷惑を掛けてるお詫びが必要ではないのかな。

    何時までも、知らぬ存ぜぬで通すつもりですかね。?
    発起人が自治会長と言うのも問題です。善悪の判断能力やマナー、
    モラルの欠如の塊りの様な二人です。
    お詫びをして、理事長職を辞し、自治会長と二人と推薦人4人ばかり
    引き連れて、マンションを引っ越して、他所で思う存分やって頂きたい。


  14. 423 マンション住民さん

    ダメだよ
    クロノレジデンスのネームバリューが無いと勝てない。落選
    クロノレジデンスの現役理事長のステイタスが無いと、勝てない。落選
    クロノレジデスの外観や行事をネットにUPしないと勝てない。落選

    他のマンションや、一戸建てや、ハイツ、アパートでは
    実績も経験も無いから、勝てないのです。クロノレジデンスを
    前面に出さないと、供託金没収ですからね。

  15. 425 匿名

    うーん。。
    普通は、

    主婦A「理事長さんが区議会選に立候補するみたいよ」
    主婦B「え?!そうなの?じゃあ、みんなで盛り上げようよ!」
    主婦C「うん。私、ボランティアでお手伝いしよっかな」

    こんな感じにあんるはずなのに、何故かここでは否定的な話ばかり。
    その辺りを真剣に考えませんと当選するのは難しいような気がします。

  16. 426 匿名さん

    >>422

    > 選挙の立候補は規約外の行為であり、理事長の職責内の行為でも無い以上、
    > 現職の理事長を表示して立候補は、単独で判断していい事象では無い事は明らかです。

    むしろ、まずこの主張の第一歩目が全然ロジカルではありませんけどね。
    理事長の代表権を、立候補のために濫用しているなら別ですが、過去実績を表記しているだけですからね。

    ロジカルというなら
    ・当マンションの管理組合は政治団体ではない
    ・立候補者は管理組合の長である
    ・立候補者は当マンションの政治意見の代表権を持つものではない
    というのが誰にもわかる理屈でしょう。

    「同意する組合員を募り臨時総会を開き、理事長の解任決議をする」が正論でないなら、議会制民主主義は意味ないということなんですかね。

    それでも住民が不利益を蒙るというのであれば、
    「当選したら(住民の不利益が発生するため)理事長を降りてもらうよう確約を取る」
    あたりが落としどころでしょう。
    「理事を辞職してから立候補」よりは現実的です。

  17. 427 入居済みさん

    今日のはるみマーケット大盛況でしたね!ちょうど雨だったから野菜買えてラッキーでした!

  18. 428 マンション住民さん

    >>425
    さん
    くだらないことかかないで。
    井戸端会議は止まらないですね。主婦が敵に回ったら
    当選は難しいですよ。

    『このマンションで起こりえない事象です。
    うーん。。
    普通は、

    主婦A「理事長さんが区議会選に立候補するみたいよ」
    主婦B「え?!そうなの?じゃあ、みんなで盛り上げようよ!」
    主婦C「うん。私、ボランティアでお手伝いしよっかな」』

    下らない事書かないで、常識の無い人々は役員から降りて頂きましょう。

  19. 429 匿名

    監査役は集会を招集できます。
    組合員は1/5以上の同意を得て集会を招集できます。
    いずれも、時間的に無理ですね。

    一個人で、理事長解任の裁判起こせますが
    最高裁判例は2件有ります。
    これも経済的利益が無いそうです。

  20. 430 匿名さん

    東雲の某物件の理事長も出るのかな?

    なんか似てる?つながってるのか?

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸