- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市境2丁目2-2 |
交通 |
https://www.iidasangyo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
飯田産業の建売住宅の評判ってどうですか?(総合スレ)
-
601
評判気になるさん
買って3年目ですが、買った最初は寒かった。2年目以降はとても満足。なんでしょうね。
-
603
評判気になるさん
>>457 不動産マニアさん
簡単な登録、とおっしゃいますが、何かあれば責任は全て司法書士にくるのです。
まぁ、飯田の家を買う程度の客の質などたかが知れてますがね。
-
604
匿名さん
工法は飯田産業のオリジナルのI.D.S-V型工法だそうで、外壁と1階床の断熱材はポリスチレンフォームを採用しているようですが、建売も注文も同じになりますか?
建売住宅は注文住宅と比較して価格が安い事が利点ですが、価格に比例して構造体の方も断熱性能が劣るという事があるのでしょうか。
-
605
検討者さん
>>601 評判気になるさん
換気システムが故障したのでは?
-
607
匿名さん
公式サイトの施行例ではこれまでに施工された住宅の写真がずらりと並んでいますが、
全て画一的なデザイン・設計ではなく施主さんの要望を叶えた設計になっているように見えます。
ビルトインガレージやL型キッチンの導入も可能なんですね。
外観のデザインの自由度はどのくらいあるのでしょう。
-
608
入居済み住人
>>607 匿名さん
私が外壁を決める際、飯田産業の本社にサンプルが30種類ぐらいありましたが、5~8種類ぐらいはもう無いと言われました。正直あまり自由度は感じませんでしたねー
-
609
住人
飯田の家に事情あって2件住んだけど、悪くないよ。
仕事の関係で引っ越さざるを得なかったんだけど、最初のは10年前に買って7年住んで、今のは3年前の建物だけど、根本的な不具合は何もない。安いからなんかあると思って修理代含めた資金計画立てていたけど、拍子抜け。経営統合で発注のロットがより増えたのか、建具なんかも少し良くなってるし、断熱性能は技術進歩なのか確実に良くなってる感じ。前のより寒くない。
しかし工期がきついのか、内装の細かい仕上げは良くない。これを不具合と取るかだが、車のように完全に規格化されているわけでなく、最後は職人さんの腕と作業やる時間の有無。なので致し方なかろう。
買い手にも当たり外れを見極める眼力とDIYが苦にならない甲斐性も必要w
-
610
住人
連投。最初の家の売却は、リーズナブルに買えたためかそんなに値下がりしなかった。7年住んでマイナス400万円。ローン減税と、賃貸よりもグレードは遙か上にも関わらず借りて住むより月当たりのコストはおやすく住めたので元は取れたw
昔賃貸物件に住んでいたが、ファミリー向けのはロクなのがない。飯田の方が全然上。
むしろ、注文住宅やブランド系の建売住宅の方が、同じくらいの築年同士を比較すると、値下がり率はきつい印象だぞ。ブランド名と場所は特定しないけど、10年前におそらく7000万円近くで分譲されたのが、中古では5000万円でもなかなか売れなかったのを見た。チラシベースね。成約価格は知らない。
戸建てで資産価値を意識するには土地比率が高いのを買え!
と沖有人が言ってたけど、まさにその通りかも。
-
611
住人
またまた連投。沖有人の記事のタイトルはこれです。
2018.2.15
「戸建ての建物価値はわずか20年でゼロになる」は本当か?
週刊ダイヤモンドの記事です。
-
612
口コミ知りたいさん
以前は完成物件を買うと2階にトイレもついてなかったし、風呂場には暖房もついて無かったのでオプション工事をしたら、かなり高くつきました。今はだいぶマシになりましたよ(笑)
-
-
613
匿名さん
-
614
匿名さん
建売も昔に比べて設備が変わってきているのですね。
今の住宅は標準で2階のトイレ、浴室暖房がついているんですか?
どのような設備がついていて、何をオプションで追加しなければならないか
どちらで確認できますでしょうか?
-
615
住人
>>614 匿名さん
二階にトイレがない物件は最近ではほとんど見ませんね。浴室暖房はまちまちです。
付随設備はビルダーに聞くのが確実です(当たり前ですが・・・)。網戸は基本的にはオプションで、購入時に十数万円かかります。メーカーの収益源になっていて、粗利を確保するための手法のようですが、自分で網戸屋を手配した方が安上がりだそうです。めんどくさいですけど。
-
616
匿名さん
マイホームづくり初心者です。
網戸は最初からついているものだと思っていましたが、オプションなんですね。
浴室暖房も賃貸ではついているマンションがほとんどなのでついていて当たり前かと思っていましたが、決してそうではないみたいで些かカルチャーショックです(笑)
-
617
匿名さん
網戸やシャッターなどをオプションにして少しずつでも利益を取る戦略でしょうね。売れ残って何百万円も大幅値下げしたら何にもなりませんがね(笑)
-
618
通りがかりさん
約10年前位からここの建て売りを見てますが2階のトイレオプションの時ありました。浴室暖房も付いてなく和室もなくて全て洋室でした。当時はアーネストワンよりも設備等が劣っていた印象です。今は植栽植えたりして見栄えも気にかけてるので少しはマシになったと思います。
-
619
名無しさん
評判が悪いアーネストワンでも当時から2階のトイレ標準で付いてましたからね。和室の部屋もあるし浴室暖房や玄関センサーライト等も標準で付いてますね。
-
620
周辺住民さん
隣が飯田産業の建売なんですが
2階のトイレを流す音、流れる音が大きいんです。
ちょっと食事中には勘弁してよってぐらい水の流れる音が聞こえてきます。
-
621
匿名さん
>>620 周辺住民さん
屋外配管してるんじゃないの?
安い建売では良く見ます
あれをやられるぐらいなら2階トイレ要らないね
-
622
匿名さん
>>620 周辺住民さん
屋外配管してるんじゃないの?
安い建売では良く見ます
あれをやられるぐらいなら2階トイレ要らないね
-
623
名無しさん
>>622 匿名さん
屋内配管でしょ。
普通音に気を使うメーカーなら1階トイレとか洗面所とか音が出ても気にならない場所に排水管通すけどね。
屋外配管するからコストも掛かるし消音出来るんだよ。
-
624
戸建て検討中さん
飯田産業の建売は安かろう悪かろう?むしろ割高ではないでしょうか?
坪単価30万の区画で、価格2900万円(土地50坪、建物延床30坪)で飯田の建売出てました。坪単価から逆算すると建売の土地は1500万(50坪)なので、建物価格が1400万(30坪)、建物坪単価で46.6万ということになります。
建物坪単価で46.6万となると、延床面積で考えても、タマホームの大安心の家等の、もっと性能高い注文建てられますよね?
飯田産業等のパワービルダー系は、材料のコストカットや、設計、自由設計できず打ち合わせなどの人件費を減らしている分、品質性能は劣るが、コスト(坪単価)は圧倒的に安い、という認識だったのですが、これでは、価格は高くて品質は悪い、割高な買い物ということになってしまいます。
それとも私の建物価格の計算が間違ってますか?
-
625
住人
>>624 戸建て検討中さん
適正価格を算出できるようですね。家選び、失敗しないと思います。売り出し当初の価格はチャレンジ価格の時は結構あるので、多分それでしょう。それでも買う人はたまにはいますが、情○なので生温かい目で眺めてましょう
-
626
匿名さん
完成物件のオプションは、内覧会で必要な設備があればチェックして発注し、入居前までに工事をしてとりつけてもらう形になるのですか?
網戸などは必ず必要ですし、事前に申し込みができればタイムロスがないように思いますが営業さんから設備の説明はありますか?
-
627
マンション検討中さん
-
-
628
匿名さん
オプションをつけるタイミングっていつなのかなって、626さんの書き込みを読ませていただいて思いました。なんとなく、図面を作る段階っていうのか、プランを決める段階で盛り込んでいくのかななんて思ってはいたのですが。どうなのかな、工事が始まってからとか内覧会になってからでも十分間に合うものなのでしょうか?オプションの種類によるのかな?
-
629
匿名さん
飯田産業は家づくりに必要な総額を初めから提示するそうで、
オプションや諸経費までを含めた工事費総額価格表を
明示してもらえるみたいですよ。
予算を明確にする為にオプションはプラン作成時に
申し込むのではありませんか?
-
630
匿名さん
今近所で飯田産業の建売住宅が建設中ですが、着々と入居が決まっているようです。
よく見ると区画の中に1棟だけZEH仕様の家が建てられておりましたが、
分譲するハートフルタウン中で限定1棟といったような売り方をしているのかな?
自由設計のZEHを検討されている方は建売を見学してみるのもいいかもしれませんね。
-
631
名無しさん
飯田で注文建てるメリットある?
建売仕様の注文など欲しいかな
-
632
匿名さん
建築実例に新商品が出ていますが、仕様は今までの商品よりランクアップされているみたいですよ。
自分が心配なのは耐震性能ですが、サイトに出ている耐震実験の様子を見学や体験する事はできますか?
また、完成住宅見学会などでオーナーさんに耐震性能について質問する事はできますか?
-
633
名無しさん
自分の住んでる地域だと土地があまりでないので
出ても2000万以上はするしかなり不便で今出てる土地でタマホームで見積り取ったら地盤改良があった場合は4000万いくかいかないか
建売なら手数料入れて3500万立地は最高の場所
スゲー迷う
-
634
匿名さん
サイトには狭小地の建築例も出ていて参考になります。
都心部で家造りを検討する場合、3階建は絶対条件になるという話には頷くばかりですが、
部屋が広く見える折り上げ天井とはどのようなものですか?
スキップフロアやロフトとはまた別のものですかね?
-
635
匿名さん
折り上げ天井は、天井の縁取りをある程度残した中央部分だけを一段上げたような作り…凸っていう字みたいなイメージかなぁ…
そういうふうに視覚的に部屋を広く見せる方法があります。
その部分に照明が入ると、より効果的に思います。
ただ単に広くするだけじゃなくて、見せ方も工夫をしているということなのでしょう。
-
636
評判気になるさん
飯田産業の建て売りを買いましたが最悪です!当たり外れあるとかの問題!?高い買い物売り付けといてアフターサービス出来ない!上司が悪いと社員も!ちゃんとしたものを売ればアフターサービスも楽なのに!何年持つかなーこの家!
-
638
匿名さん
折り上げ天井がどのようなものか知らなかったので施工例の写真を拝見しました。
何せ見たことがなかったもので説明ではピンときませんでしたが、なるほど、全面フラットな天井よりも空間の広がりを感じる視覚的効果があるのですね。
施工例の家は3階建ですが、天井高を稼げない設計に採用するケースが多いんでしょうか?
-
-
639
名無しさん
私は、隣に飯田グループの建て売りが建った物です。
庭に面した所に給湯器を付けられ、非常に迷惑しています。
取り付ける前に会社に場所を変えて貰うようにお願いしたのですか、何も返答もなく取り付けられました。
客では無い人間の話は、聞きもしない会社です。
飯田グループの家を買う人には、何も責任ないのですが、買った人と周りの前住者との関係を上手くいくようにする責任はあると思います。
-
640
通りがかりさん
-
641
名無しさん
我慢するしかないんですかね?
-
-
642
名無しさん
>>641 名無しさん
熱風が吹き込むなら不細工だけど鉄板でも立てれば?
そのうち壊れて別の場所に移るかも
それか「迷惑だ、早く撤去しろ!」の巨大看板上げれば
誰も買わないから対応するかもね
-
643
匿名さん
641のバルコニーもこんないっぱいいっぱいに設置するなよ。
-
644
購入者
購入者してまだ1年たっておりませんが、、、
営業の知識不足は大いにあった上で、
建物自体の不具合もかなり見えてきました。
下記3つはかなりのやりとり、時間が必要でしたが交換対応をさせました。
扉の角の凹み2枚。
扉の小口の膨らみ6枚。
キッチンカウンターひび割れ。
今回改めて
小屋裏断熱材のめくれ直しを確認し自分で直しました。
床下断熱材の施工時の押し込み割れ脱落もありましたので、これは来週相談予定です。
手抜きなのか、、雑なのか、、、?
安かれ悪かれですね、、、。
-
-
645
匿名さん
施工下請け側です。
このグループ企業は安くたくさん建てるが基本ですが 安くの中に工事費カットが入ってます。
それも職人が生活出来ないくらい。 ビルダーと我々施工側の間には何社か中間業者が入りますが(各業種で何社入るかはまちまち)大元の会社がそんな方針だから最下層の職人に入ってくる金額で適正工事をすると赤字になります。
そのため複数人の作業で人数を減らして人件費を節約するとかってなっちゃいます。
当然必要人数以下で工事するので無理が出てきます。
こちらも商売なので入ってくる工事費に見合った作業しかできません。
手抜きをしているわけではありませんがそれが現状です。
なかにはホントにレベルの低い職人さんもいますが この安い工事に高額のベテランさんは呼べません。
人数も足りないから確認の目も足りません。
我々も生きていくための仕事なのでそれが出来ないようなボランティ作業は出来ません。
長く安心して暮らしていくためには 消費者の皆さんも安いからではなく しっかりとした業者が工事できる金額は想定してほしいと私は思っています。 ビルダーさんも最下層の職人さんの事も考えた価格設定をしてほしいと思います。
長々とすいません。 今日 飯田系の仕事の工事費をまた下げられた者でした。
-
646
匿名さん
>手抜きをしているわけではありませんがそれが現状です。
言い訳、手抜きです。
工夫、改善でするべき事をすべきです、
工夫、改善をとことん追求しても赤字なら受注を断れば良い。
努力が不足してるなら別業者に仕事を取られる。
工事費等は年々安くなるのは常識、安くするために皆、懸命の努力をしてる。
プロとしての埃を捨てている。
-
647
匿名さん
プロだからこそ 技術の安売りはしたくないですね。
例えば プロスポーツ選手が年俸下げるための努力や工夫をしますか?
工事職人は技術と労働力が商品ですから。
上の方の言ってることは どんな職業でもプロとしてやってる方の正反対の意見だと思います。全くもって素人考えですね。
少なくともうちの会社は こんなブラック企業相手でも 手抜き工事はしませんよ プロとしての意地とプライドがあるから。
取引上の付き合い等あるんで仕方なく請けてはいますが どうやっても赤字は逃れられません。
-
648
匿名さん
-
-
649
通りがかりさん
安い家が欲しいんだからガラクタでも仕方ないだろ。
安くて良いものなんか無いんだから。
-
650
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)