- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市境2丁目2-2 |
交通 |
https://www.iidasangyo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
飯田産業の建売住宅の評判ってどうですか?(総合スレ)
-
204
物件比較中さん
>202さん
数百万円に値するクレームってどんなものがあったんですか?
ちょっと画質の関係でよくわからないのですがその写真は関係ありますか?
-
205
匿名さん
>>201
正直アフターに関しては全く期待してませんでした。通常生活には影響はない程度の音なりについて、アフターをお願いしたらすぐに対応してくれました。ほかの箇所も点検してくれて修繕してくれました。たまたま担当者が良かっただけかもしれませんが、いい意味で期待外れでした。
-
206
匿名さん
必死で注文系のローコストと同レベルと言いたいようだね
アイダあたりでコスト抑えるべく設備を派手に削れば確かに同レベル
しかし、街でよく見る普通のローコスト(タマ、アイフル、レオあたり)とはレベルがまるで違う
雨戸が無いなどありえないし、屋根材、フローリング、キッチン、バスのグレード、見えない柱まで違う
しかも、オプション入れるのが普通だから実際に建ってる物はもっとよい
嘘だと思うなら一度見てくれば良い
-
207
匿名さん
アフターはしっかりし知ているのは大きい会社だから、なのかな。
スレッドを読んでいると、なんとなく担当者次第なのかなーなんて感じもしますが、
基本はしっかりしているというかんじ??
標準仕様についてはハウスメーカーによって大きく異なってくるので
これは最初に確認して置いた方がよさそう。
-
208
匿名さん
>>206
アイフルレオは良く見かけませんので分かりませんが、タマホームさんは基本集成材ですよね?
屋根はどう違うんですか?
構造以外の部分は、風呂なら風呂のメーカーからハウスメーカーが仕入れ、ゴツい利益をのせて販売した物をお客が購入しているだけですので、比較の対象にはなり得ないと思います。
その上で飯田産業やらアーネストなどとコストの差を比較して、またはどういう保証などが標準でついているかまで加味し、耐久がどの程度違うか理解してから同じではないと言っていますか?
もっと言いますと、タマホームさんで見積りをとったら、外溝入れて2000万程度になりました。
確かに建て売りよりは少し建坪が大きい見積りでしたが、全然ローコストという印象がありませんでしたよ?
それで構造や耐久が同レベルというわけには行かないと思うのですが、まるっきりあなたのレスの様な具体性のない説明でした。
お詳しい様なので、どう違うのか具体的に解説して頂けたら幸いです。
-
209
物件比較中さん
206さん
昨日、飯田の建売見てきました。
シャッターは1階の掃きだし窓2ヶ所のみ、網戸は全窓無し、洗面台やバス、トイレ等はグレードは低いですが
得体の知れないメーカーではなく一応LIXILのものでした。
ちなみに全窓網戸を飯田でつけると税込み12万円程度(自分で手配すれば安く仕上がる)、
シャッターは例えば2階のベランダ部なら建築途中であれば+8万円、建築後であれば+11万円程度で対応可能とのこと。
ちなみに、近くのダイ〇ハウスの建売物件は1階の掃きだし窓にすらシャッターはありませんでした。
あと屋根材はパブコ、サイディングはKMEWとのことです。
ほかにコストカットが伺える点として収納内壁にクロスが貼ってない(化粧板)ってのが印象的でした。
お金をかければ設備面でのグレードを上げられるのは当たり前ですし、グレードを揃えた結果値段が揃うのなら
優劣はつけられないと思います。
洗面台やバス、トイレ等グレードが低くていい人ならわざわざオーバースペックなものにお金をかける必要も
ないですし、最低限のものに必要なものだけ追加する方が経済的ですし。
そんな当たり前のところではなく、例えば構造部の部材、金物でこういう違いがあるとか、表面上では
わからないところを教えて頂きたいです。
ちなみに近所のダイ〇ハウスは工事中、分譲地内の6m道路に重機を平気で路駐。
道路の入り口で封鎖してくれていればいいのですがしておらず、現場まで進んだあとで
引き返しなんてこともありました。
大工の質もHMの大小ではなく、請け負う大工次第かなと思うのですがその辺いかがでしょうか?
-
210
匿名さん
タマはヒノキ無垢と杉集成材
本瓦、断熱材は90のグラスウール、窯業系サイディング、突板フローリング
キッチンはリクシルならアミーの1番高いグレード
これが標準だったはず
あまりたいしたことない新築なら普通レベル
坪単価で45から55万ぐらい
積水あたりと比べれば半額だが、高いと思うか安いと思うかは人それぞれ
ローコストの代名詞のようなイメージの会社だが、
物の割りに安いというメーカで、絶対額が低い訳ではない
営業から施工に至るまで効率化で1棟あたりの人件費は抑えるが、物のグレードは下げてないタイプ
レオ、アイフル、アキュラはほぼ同じ
アイダや秀光でもグレード高いものなら似たような感じ
-
211
匿名さん
>>209
柱の素材によって大きく異なるのは
強度より白蟻への耐性です。
杉、ヒノキ、ヒバあたりが良いですね
いわゆるホワイトウッドは最悪ですね
屋根は瓦出ないと夏暑いです
リスクを踏まえた上で、
自分で網戸やシャッターを付けるつもりなら
立地や価格をトータルで考えて判断すれば良いかと
そもそもタマやレオは50坪以上ないと
お買い得感少ないです
-
212
匿名さん
-
213
物件比較中さん
211さん
白蟻の問題は私も見ました。
ホワイトウッドは湿気に弱く腐食しやすい、
結果白蟻に弱いということになるってことですよね。
そうなると、防湿についての対策が
気になるところです。
このサイトの口コミでもあるように、
飯田が発注する大工が本当に基礎工事等を
テキトーにしてしまう質の低い大工ばかりだと不安、
ということですね。
逆にいえばそこさえしっかりしていれば
ホワイトウッドでも問題はないようですし、
逆にいい木材を使っていても施工が甘く
湿気やすい環境だと白蟻の被害には
遭ってしまうという認識で合ってますでしょうか。
-
-
214
匿名さん
-
215
匿名さん
ホワイトウッドで問題無いと思うなら
ホワイトウッドで良いのでは?
白蟻が嫌うほど構造材を乾燥気味に保てるなら
もちろん害は無いだろう
だが、季節、庭木、日当たり、地盤の水はけ
全てが都合良いようになるならの話
基本は日本の気候に合わない素材
-
216
匿名さん
屋根材は、確かに瓦の方が耐久性もあるので良いと聞いたことがありますが、
太陽光パネルをのせるのであれば、もう少し軽い素材の物を選んだ方が良いと聞いたことがあります。
瓦だけでも頭が重たい家になってしまう上、パネルを乗せると更に重たくなってしまうとか。
皆さんどう思われますか?
-
217
匿名さん
新築時に太陽光入れるなら瓦一体型もあるよ
軽い方が耐震で有利だが、暑くて不快なら意味がない
普通の注文住宅なら、本瓦に太陽光載せても余裕で耐震等級3
上に出てるようなローコストでも大丈夫だろう
飯田の場合、本瓦や太陽光は支えられない可能性あるので買う前に確認した方がよいね
この時期の新築は、みんな売電で小銭稼いでるのに、後でできないとなっても悲しいしね
-
218
匿名さん
瓦一体型は固定資産税が跳ね上がりますよ。
それに太陽光はすでに売電価格が下落しすぎて採算が取れない可能性が高くなっているのでお勧めできませんね。
-
219
匿名さん
>タマホームさんで見積りをとったら、外溝入れて2000万程度になりました。
確かに建て売りよりは少し建坪が大きい見積りでしたが、全然ローコストという印象がありませんでしたよ?
飯田で建てる人の感覚ってすごいですねw
大きさは仮に40坪だとして、外構入れて二千万なら十分ローコストです。
優良な工務店だって2千万~3千万ですよ。
大手HMなら3000万超えますよ。
-
220
匿名さん
-
221
匿名さん
住友林業、45坪で本体と付帯工事で5100万の見積もりでしたよ
タマなら2軒、飯田なら4軒建つかもね
-
222
匿名さん [男性]
ここの営業マンは約束守らない。
飯田産業がどうとか以前に社会人としてダメですね。終わってます。
-
223
匿名さん
>>222
あんな仕事してる会社にまともな人が勤めると思わない
当然のことかと
-
224
匿名さん
>220
確かに買電価格よりも売電価格の方が高いのですが費用やリスクが高すぎます。
メーカーは単純に初期投資額と20年間の売電価格のみでのデータを出しますので当然利益が出ます。
しかし、実際には固定資産税の上昇分、年間20万円以上の売電に対する雑所得、パワコンの交換費用(おおよそ10年、5,5kwあたり20~30万)がかります。
また、パネル、パワコンの経年劣化もありますし、パネル、パワコン、配線等の保証切れ後の故障や電圧上昇抑制のリスクもありますよ。
-
225
匿名さん
>221
それは住林でも豪華な方でしょう。
一般にショボ林と呼ばれる最低レベルであれば付帯設備入れても坪70~80万になります。
まあそんな名前だけの家を建てる人の気が知れませんが。
-
226
匿名さん
忘れてましたが太陽光を付けるにあたって変圧器(トランス)が必要になる場合があります。
不要(0円)になる場合もありますが20万以上の請求が来ることもある上に太陽光を申請した後に金額が判明するので注意が必要です。
もちろんほとんどの業者はこれについて教えてくれません。
ちなみに某高高メーカーで建てた兄の家は8万円だったそうです。
-
227
買いたいけど買えない人 [男性 20代]
色々議論がありますが飯田産業の建売は良いんですか?悪いんですか?特に既に住んでる方の意見をお聞きしたいです!
-
228
匿名さん
-
-
229
匿名さん
こだわりない人なら十分。家の構造にこだわるか立地にこだわるかじゃないでしょうか。
-
230
匿名さん
-
231
匿名さん
価格相応です。
駅近が条件で家にお金をかけない人、かけられない人には良いかと思います。
-
232
匿名さん
太陽光パネルが乗るかどうかと、地震対策はまた別のお話になってくるかとは思いますが…
価格面はやはり重視するんだったら、良い選択にはなるのではないでしょうか
確かに安いは安いし。
クオリティに関しては、人によって妥協点が違ってくるので、そこはその人次第なのかなー。
-
233
匿名さん
特にこの季節に工事された物件は
基礎のコンクリ打設、棟上された時の天気を
ちゃんと確認すべきだと思う。
材木になにを使っているのかを気にすのも大事だけど、
工事中の様子も確認すべき。
当然確認のための写真を撮ってあるんだからちゃんと見せてもらうべき
だと思う。
-
234
匿名さん
飯田産業の家は価格なりだと思います。
しかし、飯田産業以外の家は価格なりではなく、高くなりがちですので、特に余裕があったり拘りがなければ良いのではないでしょうか。
-
235
匿名
-
236
匿名さん
太陽光も載せれないと言う事は
2階に重い家具を置くのも良くない事になる
IKEAあたりの家具でも200kgを超える物が普通にある
簡単に太陽光パネルより重くなる
-
237
匿名
-
238
匿名さん
飯田の家に無垢家具なんか置く人居ないですよ。
ニトリの中国製が妥当なところ。
IKEAすら飯田の家には釣り合わないでしょう。
-
-
239
匿名さん
家具じゃなくって
ホームセンターで売ってる980円のカラーボックス
-
240
入居予定さん
飯田産業の分譲に今月中に入居予定の者です。
5月上旬に契約したのですが、当初の引き渡し日が5月末と言われておりずっと疑問でした。幾ら何でも早過ぎだと思いました。
結局ローンの審査も時間がかかり、引き渡しを済ませたのが6月末。しかも、営業の立ち会い検査は引き渡し後でした。修正して貰うべき箇所がだいぶあり、まだ住める状態ではありません。
担当の営業は、「会社の決算が6月なので、これ以上は引き渡し日を伸ばせません。5月末の引き渡し予定を1ヶ月伸ばしただけでも大ごとですし、下手したら私のクビが飛びます」と、完全に会社都合で話を進めてきました。
見学時から営業の態度に不信感を感じていましたが、物件自体は気に入ったので我慢してきました。
ですが、オプションの網戸やシャッターも、見積もりを取らずに勝手に発注されたのにはさすがに頭に来ました。
オプションはお願いしたいとこちらも言いましたが、まずは見積もりですよね?あまりの横暴さに呆れています。
本当に最悪な営業でした。
-
241
匿名さん
-
242
匿名さん
飯田産業から受けた不快な思いは
今も忘れられない。
「うちは1部上場企業ですからwww」
よく言えたものだよ。笑わせてくれたな。
-
243
ご近所さん [女性 70代]
0568-85-4087村山といいますそういえば圦ヶ島の物件の側溝こわれてるよなあ飯田産業っていい加減な建売業者なんだな
-
244
匿名
-
245
匿名さん [男性 20代]
大工は建物の中でタバコふかすわ
それを見た監督はおこんねーわ
単価安く済ますことしか目になくて現場ば外国人祭りで日本語通じねーわ
挙句家買ってしまった人を後悔させるわで、
糞会社ですよ
-
246
匿名
建ててるの見てたけどクレーン材料運んでるとき木が、悲鳴バリバリ強度落としてるような?いい家なの?
-
247
匿名さん
分譲地の近隣とのトラブルも絶えない会社です
飯田の物件がどうとかでは無く分譲地ごとに当たりを探すつもりで検討してください
営業は色々急がせますがお金うぃ出したら終わりです
-
248
匿名
-
-
249
匿名さん
23区にあるハートフルタウンの隣に住んでいます。
我が家を含め全ての隣り合う家とトラブルをおこしてくれました。
工事をする時間について近隣と約束を交わしたのに、
早朝から夜遅くまでひどい騒音をだして工事をするなど
「約束事なんかシラネーヨ」
こんな感じでした。
一番ひどかったのは、幅4メートルの一方通行の公道に
トラックを何台も一日中路上駐車をし、その道を通るしかない
近隣の人が「車を出すからおたくの車をどかしてもらいたい」と言うと
「ちっ、メンドクセーナー」と吐くしまつ。
こんなことが起きながら完成した物件もあります。
-
250
匿名さん
自分で建てると日照権とか工事中の近隣配慮とか結構大変だけど
飯田の建売ならすべて無問題w
-
251
匿名さん
-
252
匿名さん
建売買う人が会社を応援しているわけではないので大っ嫌いな会社でも
いい物件があればいいんでない
その後長いのおつきあいにならない無い事を祈って
-
253
匿名さん
基本的に建売ですし、価格重視立地重視という風になってきているので
買う側としてはその他の部分が判りにくくなっていたりはするのかな。
音も出ることですし、周りに配慮して工事していってくれればいいのですが
買う側はそこまではわからなかったりしますし…。
最近はコインパーキングに停めたり、長期間工事が入る場合は
月極めの駐車場を借りたりして対応している所もあるようですけれども。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)